JPS62179200A - 多層回路基板の製造方法 - Google Patents

多層回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPS62179200A
JPS62179200A JP1950686A JP1950686A JPS62179200A JP S62179200 A JPS62179200 A JP S62179200A JP 1950686 A JP1950686 A JP 1950686A JP 1950686 A JP1950686 A JP 1950686A JP S62179200 A JPS62179200 A JP S62179200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
copper foil
thin plate
conductor
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1950686A
Other languages
English (en)
Inventor
隆夫 伊藤
健治 大沢
小泉 孝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1950686A priority Critical patent/JPS62179200A/ja
Publication of JPS62179200A publication Critical patent/JPS62179200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばメモリモジュール等のモジュール混成
集積回路用の基板として使用される多層回路基板の製造
方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、多層回路基板の製造方法において、銅箔付薄
板にパターニングをして導体回路を形成し、レーザーバ
イヤホール加工による眉間の電気的接続を導入し、さら
にメタルベースをラミネートするようにしたことにより
、導体抵抗が小さく、無駄なホール領域をとらず、電気
的接続の信頼性が高(、放熱特性の良い多層回路基板を
得ると共に、サンドアンプ方式で多層化するようにした
ことにより、工程が簡単で低コスト化を図るようにした
ものである。
〔従来の技術〕
従来、メモリモジュール等のモジュール混成集積回路用
の多層回路基板としては、セラミック基板が一般的であ
る。即ち、絶縁層、放熱板としてセラミンクが使用され
るものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の多層回路基板は、導体ペーストを焼成して導
体回路を形成するため、導通抵抗が高く、また、絶縁層
がセラミックのために誘電率(ε)が高く、さらに放熱
特性も不充分なことから、信号の高速化に不利であり、
実装の高密度化も困難であった。例えば、現在−脂化し
つつある256に×8個クラスのメモリモジュールでは
4W程度の発熱があり、表面温度を70℃以下におさえ
るためには、セラミック基板の放熱特性では満足できな
い。また、このセラミック基板は重い(比重3.3)う
えに、割れやすいという問題があり、さらに工程が長い
ので、高価である。
また、低価格化の観点からは、有機ベースの多層回路基
板も提案されているが、放熱特性は逆に大変悪化するた
め不利となる。また、放熱特性の点からメタルコア方式
のものも提案されているが眉間の電気的接続のためのス
ルーホールが大きく高密度化には適さず、しかも高価で
ある。
また、金属板の上に順次絶縁層と導体回路とを交互に重
ねて積み重ねていく、ビルドアップ方式のものも考えら
れるが、工程が複雑で高価である他、信頼性よく眉間の
電気的接続をする方法がなく、実用化されていない。
本発明は斯る点に鑑み、上述欠点を除去する多層回路基
板の製造方法を提案するもので蔦る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、まず両側銅箔付薄板(1)にブラインドスル
ーホール加工及びパターニングをして、両側に導体回路
(11) 、  (12)を形成すると共に両導体回路
(11) 、  (12)の電気的接続を行なう。つぎ
に、薄板(1)の両側に夫々片側銅箔付薄板(21,(
33をラミネートする。つぎに、薄板(2) 、 (3
1にレーザーバイヤホール加工及びパターニングをして
、夫々の薄板(21,(31に導体回路(21) 、 
 (31)を形成すると共に、この導体回路(21) 
、  (31)と薄板(1)の両側の導体回路(11)
 、  (12)との電気的接続を行なう。そして最後
に、薄板(2) 、 (31の一方の側、即ち実装側と
は反対の側にメタルベース(4)をラミネートする。
〔作用〕
以上の方法では、銅箔付薄板+1) 、 (21、(3
1にパターニングして導体回路(11) 、  (12
) 、  (21) 。
(31)を形成するので、導体抵抗は小さくなる。
また、レーザーバイヤホール加工による眉間の電気的接
続を導入するので、無駄なスルーボール占有エリアが削
減され、微小なバイヤホールが形成され、接続の信頼性
も高くなる。また、メタルベース4)をラミネートする
ので、放熱特性が良好となる。また、サンドアップ方式
で薄板(11、[2) 、 (31を多層化するので工
程が簡単で安価となる。
〔実施例〕
以下、第1図を参照しながら本発明の一実施例について
説明しよう。
まず、同図Aに示すように、ポリイミドの絶縁層INS
の両側に銅箔CFが被着された両側銅箔付薄板(1)を
用意する。
そして、同図Bに示すように、両側に被着された銅箔C
Fを夫々エツチングすることにより、いわゆるパターニ
ングをして導体回路(11) 、  (12)を形成す
ると共に、所定箇所にミクロドリルにより直径0.1〜
0.8mmのブラインドスルーホール(13)を空け、
ここにメッキを施して導体回路(11)及び(12)の
所定位置を電気的に接続する。
つぎに、同図Cに示すように、ポリイミドの絶縁層IN
Sの片側に銅箔CFが被着された片側銅箔付薄板(2)
、 (31を用意する。
そして、同図りに示すように、薄板(1)の両側に、銅
箔CFを外側にして薄板(2)、 (3)をラミネート
する。この場合、例えばアクリル系接着剤を用いる。
そして、同図Eに示すように、薄板(21,(31に被
着された銅箔CFを夫々エツチングすることにより、い
わゆるパターニングをして導体回路(21) 。
X31)を形成すると共に、所定箇所にレーザーにより
直径20〜600μmのパイヤホール(22) 。
(32)を空け、ここにメッキを施して導体回路(21
) 、  (31)と導体回路(11) 、  (12
)の所定位置を電気的に接続する。
ここで、パイヤホール部分についてさらに説明すると、
まず、第2図Aに示すように、導体回路(21) 、 
 (31)の形成時に、バイヤホール(22) 。
(32)を形成すべき所定位置もエツチングする。
つぎに、同図Bに示すように、レーザー光(10)を照
射することにより薄板+21 、 (31の絶縁層IN
Sを除去し、パイヤホール(22) 、  (32)を
形成する。そして、同図Cに示すようにメッキ(20)
をする。
第1図に戻って、最後に、同図Fに示すように、薄板(
21,(31の一方の側、即ち実装側とは反対の側、本
例では薄板(3)側にアルミニウムのメタルベース(4
)をラミネートして多層回路基板(30)が完成する。
ラミネートには例えばアクリル系の接着剤(5)を用い
る。
以上の実施例においては、銅箔付薄板(11、(21。
(3)の銅箔CFをパターニングして導体回路(11)
 。
(12) 、  (21) 、  (31)を形成する
が、銅箔CFの抵抗は導体ペーストに比べてはるかに小
さいので、導体抵抗を非常に小さくできる。因みに、銅
ペースト(低温)が例えば150mΩ/口であるに対し
、銅箔CFは0.5mΩ/口である。また、実施例にお
いては、薄板(11、(21、(31の絶縁層INSと
してポリイミド絶縁層を使用するが、これは誘電率εが
低いものである。因みに、セラミックの誘電率εが9.
5であるのに対し、ポリイミドの誘電率εは3.2であ
る。したがって、実施例の工程で製造された多層回路基
板(30)は信号の高速化に有利である。
また、実施例においては、ブラインドスルーホール(1
3)とパイヤホール(22) 、  (32)を取り入
れているので、実施例の工程で製造された多層回路基板
(30)は無駄なスルーホール領域を削減することがで
きる。
また、実施例においては、パイヤホール(22) 。
(32)の加工にレーザーを用いるので、微小なハイヤ
ホール(22) 、  (32)を形成できると共に、
第2図Cに示すようにメッキ時の接続範囲(1で図示)
が広くなり、接続の信頼性を高めることができる。
また、実施例においては、メタルベース(4)をラミネ
ートするが、このメタルベース(4)は高い放熱性を有
するので、実施例の工程で製造された多層回路基板(3
0)は放熱性が良く、実装の高密度化に好適である。因
みに、セラミックが30W/m″Fであるのに対し、ア
ルミニウムは230W/m”Fである。
また、実施例においては、薄板(11の両側に薄板(2
)、 (3)をラミネートして多層化する、いわゆるサ
ンドアンプ方式をとるので、工程が簡単で低コスト化を
図ることができる。
尚、上述実施例は、4眉の回路基板(30)の製造方法
であるが、片側銅箔付薄板をラミネートし、パターニン
グ等をする工程を繰り返すこ止により、4層以上の回路
基板も同様の方法で製造することができる。
また、上述実施例において、絶縁層INSはポリイミド
の絶縁層であるが、BTレジン、ケプラー、ポリエーテ
ルイミド等の絶縁層を使用してもよい。また、上述実施
例において、メタルベース(4)はアルミニウムのメタ
ルベースであるが、鉄、銅、ステンレス、インバー合金
等のメタルベースを使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明方法によれば、銅箔付薄板にパターニ
ングをして導体回路を形成し、レーザーバイヤホール加
工による眉間の電気的接続を導入し、さらに、メタルベ
ースをラミネートするようにしたので、導体抵抗が小さ
く、無駄なホール領域をとらず、電気的接続の信頼性が
高く、放熱特性の良い多層回路基板を得ることができる
。また、本発明方法によれば、いわゆるサンドアンプ方
式で多層化するので、工程が簡単で低コスト化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明に供する製造工程図、
第2図はレーザーバイヤホール加工の説明図である。 !1)は両側銅箔付薄板、(2)及び(3)は片側銅箔
付薄板、(4)はメタルベース、(11) 、  (1
2) 、  (21)及び(31)は導体回路、(13
)はブラインドスルーホール、(22)及び(32)は
パイヤホール、(30)は多層回路基板、INSは絶縁
層、CFは参同箔である。 同  松隈秀盛 珍1回蕗菖后3斃丘ニオ里固 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)両側銅箔付薄板にブラインドスルーホール加工及
    びパターニングをし、 (b)つぎに、上記両側銅箔付薄板の両側に片側銅箔付
    薄板をラミネートし、 (c)つぎに、上記片側銅箔付薄板にレーザーバイヤホ
    ール加工及びパターニングをし、 (d)つぎに、一側の上記片側銅箔付薄板にメタルベー
    スをラミネートすることを特徴とする多層回路基板の製
    造方法。
JP1950686A 1986-01-31 1986-01-31 多層回路基板の製造方法 Pending JPS62179200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950686A JPS62179200A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 多層回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950686A JPS62179200A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 多層回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62179200A true JPS62179200A (ja) 1987-08-06

Family

ID=12001257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1950686A Pending JPS62179200A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 多層回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110536554A (zh) * 2019-08-19 2019-12-03 台山市精诚达电路有限公司 5g高频高速四层挠性电路板的制作工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110536554A (zh) * 2019-08-19 2019-12-03 台山市精诚达电路有限公司 5g高频高速四层挠性电路板的制作工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014310B2 (ja) 積層配線基板の構造と製作方法
JP3577421B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2010016339A (ja) 多層フレキシブルプリント回路基板を用いたモジュールおよびその製造方法
JP3086332B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2000261152A (ja) プリント配線組立体
JPS62179200A (ja) 多層回路基板の製造方法
US5763060A (en) Printed wiring board
KR100649683B1 (ko) 무선고주파용 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100917028B1 (ko) 아노다이징을 이용한 금속 기판 및 이의 제조방법
JPS5987896A (ja) 多層プリント基板
JP3168731B2 (ja) 金属ベース多層配線基板
JPH0312792B2 (ja)
JP2784523B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP2517315B2 (ja) 電子回路パッケ―ジ
JP2874734B2 (ja) 高周波デバイス用多層配線基板
JP2000294674A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0818228A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
KR100353355B1 (ko) 다층 인쇄회로기판의 제조방법
JP2867631B2 (ja) 半導体チップキャリア
JPS6175596A (ja) スルホール多層回路基板の製造方法
JP3877358B2 (ja) Ic搭載用多層プリント配線板
JPH03272194A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH06318782A (ja) 金属ベース多層プリント配線板とその製造方法
JPS60187093A (ja) 金属プリント基板およびその製造方法
JPH1012987A (ja) 2層配線基板