JPH1012987A - 2層配線基板 - Google Patents

2層配線基板

Info

Publication number
JPH1012987A
JPH1012987A JP15940896A JP15940896A JPH1012987A JP H1012987 A JPH1012987 A JP H1012987A JP 15940896 A JP15940896 A JP 15940896A JP 15940896 A JP15940896 A JP 15940896A JP H1012987 A JPH1012987 A JP H1012987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring pattern
hole
foil
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15940896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3733644B2 (ja
Inventor
Kenji Yamaguchi
健司 山口
Yoshimitsu Ishida
良光 石田
Osamu Yoshioka
修 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP15940896A priority Critical patent/JP3733644B2/ja
Publication of JPH1012987A publication Critical patent/JPH1012987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733644B2 publication Critical patent/JP3733644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3473Plating of solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成の簡素化が図れ、コストダウン、及び生
産性の向上を図ること。 【解決手段】 電気はんだめっきによってスルーホール
1C、或いはバイアホール1B内にはんだめっき層15
を成長させ、絶縁性基板1の両面の配線パターン3A、
4Aを接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2層配線TABテ
ープ等、絶縁性基板の両面に配線パターンを有した2層
配線基板に関し、特に、構成を簡素化してコストダウ
ン、及び生産性の向上を図った2層配線基板に関する。
【0002】
【従来の技術】絶縁性基板の両面に配線パターンが形成
され、両面の配線パターンをスルーホール、或いはバイ
アホールを介して接続した2層配線基板として、TCP
(TapeCarrier Package) 用の2層配線TAB(Tape Au
tomated Bonding)テープがある。
【0003】図7には、従来のTCP用2層配線TAB
テープが示されている。この2層配線TABテープは、
デバイスホール1A、及びバイアホール1Bが形成され
たポリイミドテープ1と、ポリイミドテープ1の一面に
接着剤2を介して接着されたCu箔から形成された信号
用配線パターン3Aと、ポリイミドテープ1の他面に蒸
着されたCu箔から形成された電源・グランド用配線パ
ターン4Aと、バイアホール1B内に形成され、信号用
配線パターン3Aと電源・グランド用配線パターン4A
を電気的に接続するCu蒸着層4Bと、信号用配線パタ
ーン3Aの所定の領域に施され、パターン間を保護、絶
縁するソルダーレジスト5より構成され、信号用配線パ
ターン3Aのインナリードにバンプ6を介してICチッ
プ7を接続することにより半導体装置とされる。
【0004】図8は、バイアホール1Bを介した2層配
線の接続構造を示し、信号用配線パターン3と電源・グ
ランド用配線パターン4がバイアホール1Bの内壁に電
源・グランド用配線パターン4Aと共に蒸着によって形
成されたCu蒸着層4Bを介して接続されている。この
Cu蒸着層4Bは、厚さ500AのNi或いはCrの下
地金属上に厚さ3μmのCuを蒸着することによって形
成されている。
【0005】一方、2層配線基板の両面の配線パターン
の接続を、スルーホール、或いはバイアホールの内壁に
Cuめっき層を形成して行ったものがある。図9の(a)
〜(d) は、Cuめっき層の形成方法を示し、絶縁性基板
8とその両面の配線パターン9、10を貫通したスルー
ホール8Aの内壁、及びその近傍にカーボンブラック1
1を吸着させ、スルーホール8Aの内壁以外のカーボン
ブラック11をマイクロエッチングで除去し、最後にス
ルーホール8A内のカーボンブラック11上に電気めっ
きを行うことによってCuめっき層12が形成される。
また、図10の(a) 〜(d) は、Cuめっき層の他の形成
方法を示し、絶縁性基板8とその両面の配線パターン
9、10を貫通したスルーホール8Aの内壁に、過マン
ガン塩酸処理によってMnO2 層13を形成し、このM
nO2 層13とピロール誘電体のモノマーを酸性下で酸
化重合させて導電性ポリマー14を形成し、最後にスル
ーホール8Aの導電性ポリマー14上に電気めっきを行
うことによってCuめっき層12が形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の2層配
線基板によると、スルーホール、或いはバイアホール内
に形成したCu蒸着層によって2層配線を接続したもの
では、コイルで連続的に蒸着する高価な装置を使用しな
いと生産性が低くなるという問題がある。
【0007】一方、スルーホール、或いはバイアホール
内に形成したCuめっき層によって2層配線を接続した
ものでは、Cuめっき前にスルーホール、或いはバイア
ホールの内壁に導電膜を形成しなければならないため、
構成が複雑化して生産性が低下するという問題がある。
【0008】従って、本発明の目的はコストダウン、及
び生産性の向上を図ることができる2層配線基板を提供
することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点に鑑
み、コストダウン、及び生産性の向上を図るため、表面
の配線パターンと裏面の配線パターンを、スルーホー
ル、或いはバイアホール内に成長したはんだめっき層に
よって接続した2層配線基板を提供するものである。
【0010】上記はんだめっき層は、表面の配線パター
ン、及び裏面の配線パターンを電極として使用する電気
めっきによって構成され、上記絶縁性基板は、厚さ75
μm以下のポリイミドテープによって構成され、上記ス
ルーホール、或いはバイアホールは、30〜500μm
の直径を有し、上記表面の配線パターンと裏面の配線パ
ターンは、25μm以下の厚さと100μm以下の配線
間ピッチを有すると共に一方がデバイスホールに突出
し、且つ、表面にソルダレジスト被覆層が施された構成
を有することが好ましい。
【0011】上記はんだめっき層は、表面の配線パター
ン、及び裏面の配線パターンを電極として使用する電気
めっきによって構成され、上記絶縁性基板は、厚さ75
μm以下のポリイミドテープによって構成され、上記ス
ルーホール、或いはバイアホールは、30〜500μm
の直径を有し、上記表面の配線パターンと裏面の配線パ
ターンは、25μm以下の厚さと100μm以下の配線
間ピッチを有すると共にデバイス搭載領域を除く領域の
表面にソルダレジスト被覆層が施された構成を有するこ
とが好ましい。
【0012】上記はんだめっき層は、5A/dmmより
大きい電流密度で行われる電気はんだめっきによって成
長させられた構成が好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の2層配線基板を添
付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0014】図1には、本発明の第1の実施の形態とし
てTCP用2層配線TABテープが示されている。この
2層配線TABテープは、デバイスホール1A、及びバ
イアホール1Bが形成されたポリイミドテープ1と、ポ
リイミドテープ1の一面に接着剤2を介して接着された
Cu箔から形成された信号用配線パターン3Aと、ポリ
イミドテープ1の他面に蒸着されたCu箔から形成され
た電源・グランド用配線パターン4Aと、バイアホール
1B内に形成され、信号用配線パターン3Aと電源・グ
ランド用配線パターン4Aを電気的に接続するはんだめ
っき層15と、信号用配線パターン3A、及び電源・グ
ランド用配線パターン4Aの所定の領域に施され、各パ
ターン間を保護、絶縁するソルダーレジスト5A、5B
より構成され、信号用配線パターン3Aのインナリード
にバンプ6を介してICチップ7を接続することにより
半導体装置とされる。
【0015】ポリイミドテープ1は、20〜75μmの
厚さを有し、バイアホール1Bは30〜500μmの直
径を有している。
【0016】信号用配線パターン3Aと電源・グランド
用配線パターン4Aは、25μm以下の厚さと100μ
m以下の配線間ピッチを有している。
【0017】図2は、上記2層配線TABテープのバイ
アホール1Bを示し、信号用配線パターン3Aと電源・
グランド用配線パターン4Aは、電気はんだめっきによ
ってバイアホール1B内に成長したはんだめっき層15
によって接続されている。電気はんだめっきは、例え
ば、表1に示す光沢はんだと無光沢はんだを用い、5A
/dmmより大きい電流密度で行う。
【表1】
【0018】以上の構成において、2層配線TABテー
プを製造する場合には、まず、図3の(a) に示すよう
に、厚さ20〜75μmのポリイミドテープ1の一面に
厚さ25μm以下のCu箔4が蒸着された2層CCL
(Copper Clad Laminate)材を準備し、そのポリイミド
テープ1のCu箔4と反対側の面に、接着剤2を所定の
厚さで塗布してその上に厚さ25μm以下のCu箔3を
ロールラミネートする。
【0019】次に、図3の(b) に示すように、Cu箔4
のデバイスホール形成位置に所定の面積の穴4Cを、ま
た、バイアホール形成位置に直径30〜500μmの穴
4Dをそれぞれフォトアプリケーションとエッチングで
形成する。
【0020】続いて、図3の(c) に示すように、Cu箔
4をマスクとして、ポリイミドテープ1の穴4C、4D
から露出した部分にレーザ加工を行い、デバイスホール
1A、及びバイアホール1Bを形成する。
【0021】この後、図3の(d) に示すように、Cu箔
3、4にフォトアプリケーションとエッチングを施し
て、100μm以下の配線間ピッチの信号用配線パター
ン3A、及び電源・グランド用配線パターン4Aをそれ
ぞれ形成する。
【0022】更に、図3の(e) に示すように、信号用配
線パターン3Aの所定の領域にソルダーレジスト5Aを
塗布すると共に、図4に示すように、バイアホール1B
の周囲の所定の領域を残すように電源・グランド用配線
パターン4Aにソルダーレジスト5Bを塗布する。
【0023】最後に、図2に示すように、5A/dmm
より大きい電流密度で電気はんだめっきを行ってバイア
ホール1B内にはんだめっき層15を成長させ、信号用
配線パターン3Aと電源・グランド用配線パターン4A
を接続する。
【0024】このような2層配線TABテープによる
と、電気はんだめっきによってバイアホール1B内には
んだめっき層15を成長させ、ポリイミドテープ1の両
面の信号用配線パターン3と電源・グランド用配線パタ
ーン4を接続しているため、構成の簡素化が図れ、コス
トダウン、及び生産性の向上を図ることができる。
【0025】第1の実施の形態において、Cu箔の厚さ
を25μm以下にする理由は、配線パターン間のピッチ
が80μmまではCu箔の厚さが35μmまでエッチン
グ可能であったが、配線パターン間のピッチを80μm
以下にして微細化を図ろうとすると、Cu箔の厚さが2
5μm以下でないとエッチングできなくなるからであ
る。また、ポリイミドテープ1の厚さを20〜75μm
にする理由は、ポリイミドキャスティング製法の制限の
ためには75μm以下の厚さが望ましく、電気絶縁性と
テープ搬送の強さを確保するため最小20μmの厚さが
必要になるからである。更に、バイアホール1Bの直径
を30〜500μmにする理由は、配線パターンの微細
化に対応するためである。更にまた、電気はんだめっき
を5A/dmmより大きい電流密度で行う理由は、信号
用配線パターン3Aと電源・グランド用配線パターン4
Aの導通を確実に確保するためである。即ち、5A/d
mmより大きい電流密度で行うと、バイアホール1Bの
内壁が無処理状態、つまり、導電膜の形成を行わなくて
も、信号用配線パターン3Aと電源・グランド用配線パ
ターン4Aにわたってばんだを成長させることができ
る。
【0026】図5には、本発明の第2の実施の形態に係
る2層配線TABテープが示されている。この2層配線
TABテープは、第1の実施の形態において信号用配線
パターン3Aと電源・グランド用配線パターン4Aがス
ルーホール1Cに電気はんだめっきによって成長させら
れたはんだめっき層15によって接続された構成を有し
ている。このようにスルーホール1Cを用いた接続で
も、第1の実施の形態と同様な効果を得ることができ
る。
【0027】図6には、本発明の第3の実施の形態に係
る2層配線TABテープが示されている。この2層配線
TABテープは、ポリイミドテープ1の両面に接着剤を
用いずにCu箔がラミネートされた3層CCL材から構
成され、両面のCu箔をエッチングして形成された信号
用配線パターン3Aと電源・グランド用配線パターン4
Aはスルーホール1Cに電気はんだめっきによって成長
させられたはんだめっき層15によって接続されてい
る。ポリイミドテープ1にはデバイスホールがなく、信
号用配線パターン3A上にバンプ6を介してICチップ
が搭載される。信号用配線パターン3Aのチップ搭載領
域にははんだめっき16が施されている。このような2
層配線TABテープでは、第1、及び第2の実施の形態
と同様な効果を得ることができる他、デバイスホールが
ないため、更に構成の簡素化を図ることができる。
【0028】
【実施例1】厚さ50μmのポリイミドテープの一面に
厚さ18μmのCu箔が蒸着によってラミネートされた
2層CCL材のポリイミドテープの他面に、厚さ13μ
mの接着剤層を形成し、更にその上に厚さ25μmのC
u箔をロールラミネートして、厚さ18μmのCu箔の
インナーリード側と入力リード側のバイアホール形成位
置に直径30μmの穴をそれぞれ64個ずつ、また、デ
バイスホール形成位置に6mm角の穴をフォトアプリケ
ーションとエッチングによってそれぞれ形成した。更
に、エッチングで穴開けしたCu箔層をマスクとしてレ
ーザ加工を行い、ポリイミドテープのインナーリード側
と入力リード側に直径30μmのバイアホールをそれぞ
れ64個、また、中央に6mm角のデバイスホールをそ
れぞれ形成した。そして、厚さ25μmのCu箔から配
線間ピッチが80μmのインナーリードと入力リードを
有する信号配線層を、また、厚さ18μmのCu箔から
角形の電源・グランド層をそれぞれフォトアプリケーシ
ョンとエッチングによって作成した。次に、バイアホー
ルの周囲直径130μmを残してソルダーレジストを厚
さ15μmで塗布した。最後に光沢はんだめっきを用い
て電流密度5A/dmmで電気はんだめっきを行い、バ
イアホール内に厚さ7μmのはんだめっき層を成長さ
せ、2層配線を導通させた。
【0029】ここで、2層配線の導通部の信頼性を評価
するために、−55℃×30分と150℃×30分を1
サイクルとした温度サイクル試験を1000サイクル実
施して、導通抵抗の変化を200、500、1000サ
イクルごとに測定したところ、抵抗の増加もなく、2層
配線の導通部、つまり、はんだめっき層の熱ストレスに
よる信頼性が得られていることが判った。また、85
℃、湿度85%でDCバイアス50Vでのマイグレーシ
ョン試験を1000時間実施したところ、2層配線の導
通部、つまり、はんだめっき層の導通破壊もなく、2層
配線層の絶縁破壊はないことが判った。
【0030】
【実施例2】厚さ50μmのポリイミドテープの両面に
厚さ18μmのCu箔が蒸着によってラミネートされた
3層CCL材の一方のCu箔のインナーリード側と入力
リード側のバイアホール形成位置に直径30μmの穴を
フォトアプリケーションとエッチングによってそれぞれ
64個形成した。更に、エッチングで穴開けしたCu箔
層をマスクとしてレーザ加工を行い、ポリイミドテープ
のインナーリード側と入力リード側に直径30μmのス
ルーホールをそれぞれ64個形成した。そして、一方の
Cu箔から配線間ピッチが80μmのインナーリードと
入力リードを有する信号配線層を、また、他方のCu箔
から角形の電源・グランド層をそれぞれフォトアプリケ
ーションとエッチングによって作成した。次に、バイア
ホールの周囲直径130μmを残してソルダーレジスト
を厚さ15μmで塗布した。最後に光沢はんだめっきを
用いて電流密度6A/dmmで電気はんだめっきを行
い、バイアホール内に厚さ7μmのはんだめっき層を成
長させ、2層配線を導通させた。
【0031】ここで、2層配線の導通部の信頼性を評価
するために、−55℃×30分と150℃×30分を1
サイクルとした温度サイクル試験を1000サイクル実
施して、導通抵抗の変化を200、500、1000サ
イクルごとに測定したところ、抵抗の増加もなく、2層
配線の導通部、つまり、はんだめっき層の熱ストレスに
よる信頼性が得られていることが判った。また、85
℃、湿度85%でDCバイアス50Vでのマイグレーシ
ョン試験を1000時間実施したところ、2層配線の導
通部、つまり、はんだめっき層の導通破壊もなく、2層
配線層の絶縁破壊はないことが判った。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の2層配線
基板によると、電気はんだめっきによってスルーホー
ル、或いはバイアホール内にはんだめっき層を成長さ
せ、絶縁性基板の両面の配線パターンを接続しているた
め、構成の簡素化が図れ、コストダウン、及び生産性の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す断面図。
【図2】第1の実施の形態におけるバイアホールの断面
図。
【図3】第1の実施の形態における製造工程を示す断面
図。
【図4】第1の実施の形態における製造工程を示す断面
図。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示す断面図。
【図6】本発明の第3の実施の形態を示す断面図。
【図7】従来の2層配線TABテープを示す断面図。
【図8】従来の2層配線TABテープにおけるバイアホ
ールの断面図。
【図9】従来の2層配線基板の2層配線の導通構造を示
す断面図。
【図10】従来の2層配線基板の2層配線の導通構造を
示す断面図。
【符号の説明】
1 ポリイミドテープ 1A デバイスホール 1B バイアホール 1C スルーホール 2 接着剤 3 Cu箔 3A 信号用配線パターン 4 Cu箔 4A 電源・グランド用配線パターン 4B Cu蒸着層 4C、4D 穴 5、5A、5B ソルダーレジスト 6 バンプ 7 ICチップ 8 絶縁性基板 9、10 配線パターン 11 カーボンブラック 12 Cuめっき層 13 MnO2 層 14 導電性ポリマー 15 はんだめっき層 16 はんだめっき

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性基板の表面の配線パターンと裏面
    の配線パターンを、前記絶縁性基板に形成されたスルー
    ホール、或いはバイアホールを介して接続した2層配線
    基板において、 前記表面の配線パターンと前記裏面の配線パターンは、
    前記スルーホール、或いはバイアホール内に成長したは
    んだめっき層によって接続されていることを特徴とする
    2層配線基板。
  2. 【請求項2】 前記はんだめっき層は、前記表面の配線
    パターン、及び前記裏面の配線パターンを電極として使
    用する電気めっきによって構成され、 前記絶縁性基板は、厚さ75μm以下のポリイミドテー
    プによって構成され、 前記スルーホール、或いはバイアホールは、30〜50
    0μmの直径を有し、 前記表面の配線パターンと前記裏面の配線パターンは、
    25μm以下の厚さと100μm以下の配線間ピッチを
    有すると共に一方がデバイスホールに突出し、且つ、表
    面にソルダレジスト被覆層が施された構成を有する請求
    項1記載の2層配線基板。
  3. 【請求項3】 前記はんだめっき層は、前記表面の配線
    パターン、及び前記裏面の配線パターンを電極として使
    用する電気めっきによって構成され、 前記絶縁性基板は、厚さ75μm以下のポリイミドテー
    プによって構成され、 前記スルーホール、或いはバイアホールは、30〜50
    0μmの直径を有し、 前記表面の配線パターンと前記裏面の配線パターンは、
    25μm以下の厚さと100μm以下の配線間ピッチを
    有すると共にデバイス搭載領域を除く領域の表面にソル
    ダレジスト被覆層が施された構成を有する請求項1記載
    の2層配線基板。
  4. 【請求項4】 前記はんだめっき層は、5A/dmmよ
    り大きい電流密度で行われる前記電気めっきによって成
    長させられた構成を有する請求項2、或いは3記載の2
    層配線基板。
JP15940896A 1996-06-20 1996-06-20 2層配線基板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3733644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15940896A JP3733644B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 2層配線基板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15940896A JP3733644B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 2層配線基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1012987A true JPH1012987A (ja) 1998-01-16
JP3733644B2 JP3733644B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=15693118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15940896A Expired - Fee Related JP3733644B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 2層配線基板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3733644B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100688707B1 (ko) 2006-01-18 2007-03-02 삼성전기주식회사 솔더 레지스트 패턴 형성 방법
JP2011018830A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Toppan Printing Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法および多層プリント配線板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100688707B1 (ko) 2006-01-18 2007-03-02 삼성전기주식회사 솔더 레지스트 패턴 형성 방법
JP2011018830A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Toppan Printing Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法および多層プリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3733644B2 (ja) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993148A (en) Method of manufacturing a circuit board
US4997517A (en) Multi-metal layer interconnect tape for tape automated bonding
JP3670917B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8110752B2 (en) Wiring substrate and method for manufacturing the same
JP4087080B2 (ja) 配線基板の製造方法およびマルチップモジュールの製造方法
JP2002076637A (ja) チップ部品内蔵基板及びその製造方法
JP2002313996A (ja) 半導体パッケージ用基板およびその製造方法
US6278185B1 (en) Semi-additive process (SAP) architecture for organic leadless grid array packages
JP4638657B2 (ja) 電子部品内蔵型多層基板
JP3733644B2 (ja) 2層配線基板及びその製造方法
JP3709035B2 (ja) 2層配線基板、及びその製造方法
JPH10125817A (ja) 2層配線基板
JPH1079568A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2760360B2 (ja) はんだバンプとその製造方法
JP4119907B2 (ja) 2層配線基板
JP2787230B2 (ja) 電子部品塔載用基板
JPH11102937A (ja) 両面配線tab用テープ
JP3324472B2 (ja) Bga用tabテープの製造方法
KR100468195B1 (ko) 다층 인쇄 회로 기판을 제조하는 방법
JPH04335596A (ja) スルーホールプリント配線基板の製造方法
JPH1070365A (ja) 多層回路基板の製造方法
JPH10125722A (ja) 2層配線基板
JPH1167847A (ja) Bgaパッケージ用tabテープ
JPH03269962A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2001053189A (ja) 配線基板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050927

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051010

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees