JPS62178549A - 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法 - Google Patents

水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法

Info

Publication number
JPS62178549A
JPS62178549A JP1789586A JP1789586A JPS62178549A JP S62178549 A JPS62178549 A JP S62178549A JP 1789586 A JP1789586 A JP 1789586A JP 1789586 A JP1789586 A JP 1789586A JP S62178549 A JPS62178549 A JP S62178549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
ethylene oxide
trimethylamine
development
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1789586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Yajima
幹男 谷島
Tetsuaki Kusunoki
楠 哲了
Sadao Sugimoto
杉本 貞夫
Kinichi Okumura
奥村 欽一
Katsuhiro Fujino
藤野 勝裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1789586A priority Critical patent/JPS62178549A/ja
Publication of JPS62178549A publication Critical patent/JPS62178549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本尭明は、金属およびハロゲンを実質的に含有しない極
めて高純度の水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルア
ンモニウム水溶液の製造方法に関し、さらに詳しくは、
副生成物の含有量を制御することによって現像速度が安
定化されたフォトレジスト用現像液として好適な上記水
溶液の製造方法に関する。
従来の技術 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウムは
強塩基性の有機化合物であり、電子工業のICやLSI
などの半導体製造の際に半導体処理液として、すなわち
半導体表面洗浄液やポジ型レジストの現像液として利用
されている。tJ)かる分野に使用するためには、不純
物が極力少ない事が必要である。とりわけ、金属や塩素
などのイオンが共存しない事が必要である。さらに現像
液として使用する場合、その現像特性が安定している事
が重要である。
現像特性のうちで最も重要なものが現像速度でみる0例
えばポジ型フォトレジストは、エネルギー線を照射され
た部分が現像液に可溶となることによってパターンを形
成するものであるが、現像液の現像速度のバラツキが大
きいと、現像後にも照射部が現像しきれずに残ったり、
現像液ロットごとに形成されるレジストパターンの線喝
のバラツキが太きかったりする結果となり、所望の半導
体回路を形成することができなくなるため現像速度のロ
ット間の安定性が重要視されるのである。
従来、金属イオンが少なく、現像特性の安定した何機ア
ンモニウム現@!液の製造法として、トリメチルアミン
水溶液に液状の酸化エチレンを加えて、コリン(水酸化
2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム)水溶液
を製aTる方法が知られている(特開昭58−2182
5号)、該法における原料のトリメチルアミン水溶液や
酸化エチレンは金属イオンを含まず、工業的に安価に入
手できるため、この方法によれば、確かに水酸化2−ヒ
ドロキシエチルトリメチルアンモニウム以外の副生成物
の生成は抑制される。ところが、イオンクロマトグラフ
によって分離される副生成物の含q量が、ある濃度以下
では、その濃度変化によって現像液の現像速度が大きく
変化する、Tなわち、一般には、副生成物量を減少させ
ることによって、逆に現像速度が著しく低下するという
意外な事実のあることが判明した。
発明が解決しようとする問題点 本発明者らは前記欠点を解決すべく鋭意研究の結果、イ
オンクロマトグラフで分離される副生成物の量を面積百
分率がα5〜15%になるように制御すれば、現像液の
現像速度を安定化できることを見い出し、この知見に基
づいて本発明を完成するに到った。
問題点を解決するための手段 斯くして本発明によれば、トリメチルアミンと酸化エチ
レンを反応させて水酸化2−ヒドロキシトリメチルアン
モニウム水溶液を製造する方法において、トリメチルア
ミンを50%以下の水溶液とし、トリメチルアミン1モ
ルに対してα80〜1.40モルの酸化エチレンを気相
または液相で連続的に供給し、かつイオンクロマトグラ
フで分離される反応後の水溶液中の副生成物量が電気伝
導度検出器による面積百分率値で05〜15%となるよ
うに反応させることを特徴とする水酸化2−ヒドロキシ
エチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法が提供
される。
ただし、本発明においては、電気伝導度検出器を装備し
たイオンクロマトグラフ装置を用い、分離カラムとして
疎水性陽イオン分析用カラム、溶颯液として、水/アセ
トニトリル=9515混合溶媒のオクタンスルホン酸2
mM溶液を用いて反応後の水溶液から副生成物を分離し
て、コリン基準の相対保持時間約1.2の副生成物のピ
ーク面積を測定し、コリンと副生成物の和に基づいて副
生成物量の面積百分率を求めた。
本発明におけるトリメチルアミンは水溶液として用い、
その濃度は50%以下、好ましくは10%〜50%であ
る。濃度が10%より低い場合は酸化エチレンと水の反
応が生じ易くなり、エチレングリコールが生成する。他
方、50%より高い場合は、酸化エチレンが単独で重合
し易くなる。
また、製品に着色が生じる。
本発明における酸化エチレンは、気相または液相でトリ
メチルアミン水溶液に供給される。この際、酸化エチレ
ンは連続的に供給されることが重要である。この酸化エ
チレンの供給速度は反応条件に応じて適宜決定されるが
、一般には、酸化エチレン/トリメチルアミンのモル比
が1.10〜1゜40のときは小さく、このモル比がα
80〜1.10のときは大きくする方が好ましい。酸化
エチレンを連続的に供給すべき理由は未だ明らかになっ
てはいないが、酸化エチレンをトリメチルアミンに一度
に供給する場合には、局所的に酸化エチレンが大過剰と
なるために本発明の副生成物1が製造ロット間で不規則
に変動し、現像速度を不安定化Tるためと考えられる。
本発明における酸化エチレンの供給量は、トリメチルア
ミン1モルに対して、α80〜1.40モル、好ましく
は1.05〜1.20モルである。α80モル未満では
、副生成物量が少なくなり、1凸ロットごとの副生成物
量のバラツキによって現像速度が大きく変動し、1.4
0モルを超えると副生放物の生成量が多くなり、現像液
としての力価が低下し、充分なパターンを形成し得なく
なる。
通常、トリメチルアミンは酸化エチレンを過剰に供給し
た場合でも未反応状態で残るので、反応終了後、反応生
成物を減圧にして40〜60℃に加温しながら取り除く
ことができる。
酸化エチレンとトリメチルアミン水溶液の反応は良好な
混合状態で実施することが好ましく、用いる反応器とし
ては撹拌翼付きの反応器が好ましい。反応温度は60℃
以下が好ましい、60℃を越えると、製品に着色が認め
られる0本発明の方法では酸化エチレンを連続的に供給
するので、反応温度の制御は容易であるが、この反応は
発熱反応であるので、適当な除熱装置を設置することが
好ましい。
本発明の方法における酸化エチレンの供給速度は、仕込
量、撹拌条件など、によって必ずしも一定に定まらない
が、供給速度を小さくする程、本発明の副生成物の生成
量が一定になるので、この関係から定めることができる
本発明の副生成物は、未だその構心が如何なるものであ
るか解明されていないが、イオンクロマトグラフの面積
百分率がα5%未満のときは僅かの副生成物量の変動の
ために現像速度が大喝に変動するが、0.5〜15%、
好ましくは08〜10%では副生成物量が変動しても、
現像速度は極く僅かしか影響されない0本発明の副生成
物量が15%を超えると、現像液の規定度が同一であっ
てもレジストの露光部を溶解することができなくなって
しまう。
本発明方法によって製造される現像液はアルカリで現像
することのできるレジスト用に用いられる。このような
レジストとしては、例えばキノンジアジドを含有するポ
ジ型フォトレジストが挙げられる。ポジ型フォトレジス
トはアルカリ可溶性anと、キノンジアジド化合物とか
ら構成され、アルカリ可溶性WBNとしては、種々のノ
ボラック摺脂、多価フェノールとホルムアルデヒドの縮
合物、同じくアセトンとの縮合物などの他、ポリビニル
フェノール、ポリイソプロペニルフェノールなどがある
。キノンジアジド化合物は、永松元太部、乾英夫著、「
感光性高分子」、講談社すイエンテイフイク(1980
)、117頁〜118頁あるいは、デフォレスト(De
 Forest )著、「フォトレジストJ  (ph
otoresist ) 、  1975 +マグロウ
ヒル(McGrow−Hill) 、  (=ニーヨー
ク)の50頁などに記載されている。また、キノンジア
ジド化合物は、アルカル可溶性8M脂の一部または全部
と結合したものであってもよい、キノンジアジド化合物
とアルカリ可溶性N脂は有機溶剤に溶解され、さらに感
度を改良するだめの増感剤や塗膜表面の平滑性を改良す
るだめの界面活性剤や形成されたレジストパターンを観
察し易くするだめの染料などが添加されていてもよい。
さらに、アルカリ現像ができるレジストとしては、ノボ
ラックあるいはポリビニルフェノールなどのアルカリ可
溶性Muと、モノアジドおよび/またはビスアジド化合
物よりなるネガ型フォトレジストも挙げることができる
。この場合も、紫外線、電子ビーム、Xaなとのエネル
ギー線によってパターン形成を行なうことができる。
レジストは所望の膜厚になるように基板にスピン塗布な
どで塗布し、残沼する溶剤を加熱して除く0次いで、紫
外線をエネルギー線として用いた場合には、コンタクト
露光法、プロジェクション露光法、縮小投影露光法など
で所期のパターンに対応する潜像を形成する。またエネ
ルギー線としては、電子線、Xaなとも用いられる。
現像は、浸贋現偉、スプレー現金、パドル現像などの方
法が用いられるが、現像速度は温度によって大きな影響
を受けるので正確に制御する必要がある。また、現像液
の濃度は、直接現像速度を決定するので、これも厳密な
管理を必要とすることは論をまたない。
発明の効果 斯くして本発明によれば、従来技術に比較して現像速度
の安定性に優れたレジスト用現像液として好適な水酸化
2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水浴液を
得ることができる。
従来の水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニ
ウム水’flE ilの現像液としての現像速度安定化
の方法は、副生成物の生成を抑制する反応条件を選択す
ることしか無D)ったのに対して、本発明は、イオンク
ロマトグラフによって分離される副生成物の債が面積百
分率でα5〜15%、好ましくは08〜10%の範囲で
は、反応条件の多少の変動と無関係に現像速度の変化が
小さくなり、現像液のロット間の現像速度のバラツキを
大部に低減したところに最大の特徴を示すものである。
さらに、トリメチルアミン1モルに対する酸化エチレン
の供給量を080〜1.40モルとすることによって、
供給速度の変化によるロフト間のバラツキも減少でき、
安定した現像速度の現像液を製−することができる。
実施例 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
なお、イオンクロマトグラフとして電気伝導度検出器を
装備したダイオネクス(DI[> 社製イオンクロマト
グラフ装置を用い、ガードカラムとして同社!MPIC
−NO1、分離カラムとして同社製MPIC−NS 1
を用いた。溶離敲の流量が1.0ml/ minの場合
、コリンのピークの保持時間1cI50分、副生成物の
保持時間は60分である。検出器の出力はシステムイン
スツルメンツ(株)製による7000型データプロセツ
サーで処理し、面積百分率を計算した。
次に、現像速度の測定法について具体的に説明する。東
京応化工業(株)I!l!のポジ型フォトレジスト0F
PR800を3インチ径のシリコン鏡面ウェハにスピン
コードする。スピンコードの回転数は、85℃で30分
間エアオープン中でプリベークした後に1.2μmにな
るように選ぶ、プリベークしたレジスト膜厚をテンカー
(TENσ退)社製アルファステップ−100型膜厚副
定装置で100オングストローム車位で測定する0次に
オプトライン社製クロムステップタブレットマスクを介
して、キャノン(株)社製PIA 501 F型アライ
ナ−を用いて60 mJ/cm 2の照射エネルギーで
露光する。磁気撹拌子を備え、内容物である現像液を2
39C±α2℃に制ifることができる現像槽にrB!
J定対象である現@岐を500m1入れ撹拌した状態で
、先に露光したシリコンウェハを固定台に固定して現像
液に投入Tる。このときから計時を開始し、シリコンウ
ェハ上面のステップタブレットの透過率の大きい(KJ
ち照射エネルギーの大きい)ステップから順次レジスト
膜が消失する時間を1を測してゆく、こうして計時開始
から10分後までrlJJ定する。現像速度は、各ステ
ップが消失するまでの時間(秒単位)でプリベーク後の
膜厚(オングストローム単位)を除して得られる。各ス
テップの現像速度と照射エネルギーとの関係は、はぼ4
次式で回帰することができるので、60秒間でプリベー
ク後の膜厚が溶解する現像速度になる照射エネルギーを
4次式を解くことによって求め、これをE th (m
l/ cm 2)と定義し、現像速度の遅速を表わす特
性値とする。E thが大きい程、現像速度は遅<、E
thが小さい程、現像速度+a速い。
実施例 1 撹拌翼と冷却水を通水することによって内容物を冷却す
ることができるジャケットを備えた1tの@量の耐圧反
応容器に400 重量%のトリメチルアミン水溶液を6
00g仕込み、撹拌しながら酸化エチレンをガス化させ
ながら5g/分の速度で徐々に供給した。酸化エチレン
はボンベに入れ、ボンベを加温Tることによって容易に
ガス化することができる。酸化エチレンの供給量はボン
ベをttflL、で測定した0反応は室温から出発する
が、反応熱によって温度が上昇するのでジャケットに冷
却水を流して反応温度を50°C以下に保った。
酸化エチレン供給終了後、50〜60℃に加温し、減圧
にして過剰の未反応物を除去した。得られたコリン水溶
液は3000倍に希釈してイオンクロマトグラフで副生
成物量を測定した。また、1/ION塩酸で滴定してコ
リンとして5.00重量%となるように希釈して現像速
度を測定した。
トリメチルアミン水溶液の仕込量を一定として酸化エチ
レンの仕込量を変量し、実験番号lから22の反応を前
記の方法で行ない、イオンクロマトゲラフの分析と現像
速度の測定を行なった。結果を表1に示す、イオンクロ
マトグラフの結果は副生成物の面積百分率で、現像速度
はEthで示した。
副生成物量がイオンクロマトグラフで15%を超えると
、現像速度測定開始10分後でも露光部は全く消失しな
かった。また、副生成物量がα5%に満たない場合には
、Ethは急激に大きくなり、現像速度が低下している
ことが判る。
以下余白 実施例 2 実施例1と同じ耐圧反応容器に4αO重1%のトリメチ
ルアミン水溶液を600g仕込み、撹拌しながら酸化エ
チレンを供給した。酸化エチレンのttffiは実施例
1と同様にして行なった。ボンベに封入された酸化エチ
レンを液状のまま定量ポンプで反応容器に供給し、ガス
状にする場合は、気化器を通過させた。供給速度は、供
給量を時間で除した平均値である。酸化エチレンの供給
量と、供給時の状態、供給速度を変化させ、実施例1と
同様にしてイオンクロマトグラフによる副生物の分析と
現像速度の測定を行なった。結果を表2に示す。
以下余白 表  2 ※  比較例 ※※ 露光部が全く消失しない。
表2により、酸化エチレンを一括添加したときには副生
成物量が極端に多くなって現像が不可能となり、また、
副生成物量が少な過ぎても現像速度が小さい、なお、酸
化エチレン/トリメチルアミン仕込比が1.10の場合
は、供給速度による現像速度の変化が他の場合に比して
、極めて少ないことが判る。
特許出願人  日本ゼオン株式会社 同   富士通株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、トリメチルアミンと酸化エチレンを反応させて水酸
    化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液
    を製造する方法において、トリメチルアミンを50%以
    下の水溶液とし、トリメチルアミン1モルに対して0.
    80〜1.40モルの酸化エチレンを気相または液相で
    連続的に供給し、かつイオンクロマトグラフで分離され
    る反応後の水溶液中の副生成物量が電気伝導度検出器に
    よる面積百分率値で0.5〜15%となるように反応さ
    せることを特徴とする水酸化2−ヒドロキシエチルトリ
    メチルアンモニウム水溶液の製造方法。
JP1789586A 1986-01-31 1986-01-31 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法 Pending JPS62178549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1789586A JPS62178549A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1789586A JPS62178549A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178549A true JPS62178549A (ja) 1987-08-05

Family

ID=11956457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1789586A Pending JPS62178549A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178549A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226466A (ja) * 1990-06-29 1992-08-17 Tokuyama Soda Co Ltd ポジタイプフォトレジスト用現像液
CN104066711A (zh) * 2011-12-29 2014-09-24 塔明克公司 生产氢氧化胆碱的方法
US9527799B2 (en) 2013-04-11 2016-12-27 Taminco Process for choline hydroxide

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226466A (ja) * 1990-06-29 1992-08-17 Tokuyama Soda Co Ltd ポジタイプフォトレジスト用現像液
CN104066711A (zh) * 2011-12-29 2014-09-24 塔明克公司 生产氢氧化胆碱的方法
JP2015503543A (ja) * 2011-12-29 2015-02-02 タミンコ 水酸化コリンの製造方法
US9527799B2 (en) 2013-04-11 2016-12-27 Taminco Process for choline hydroxide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0023758B1 (en) Stabilised developer concentrates and developers containing a quaternary alkanol ammonium hydroxide
US4587196A (en) Positive photoresist with cresol-formaldehyde novolak resin and photosensitive naphthoquinone diazide
US4610953A (en) Aqueous developer solution for positive type photoresists with tetramethyl ammonium hydroxide and trimethyl hydroxyethyl ammonium hydroxide
JPH0727203B2 (ja) フォトレジスト及び該フォトレジストを有する物品の製法
US4588670A (en) Light-sensitive trisester of O-quinone diazide containing composition for the preparation of a positive-acting photoresist
JPS62284353A (ja) フォトレジスト組成物および該組成物を用いての製品の製造法
CA1263822A (en) Method for producing a positive photoresist
US4885232A (en) High temperature post exposure baking treatment for positive photoresist compositions
JPH0210350A (ja) ポジ型フォトレジスト
JPS62178549A (ja) 水酸化2−ヒドロキシエチルトリメチルアンモニウム水溶液の製造方法
JPH11512845A (ja) 金属イオン濃度が低い界面活性剤の製法及びこれから得られる現像剤
KR960010424B1 (ko) 감광성 조성물
US5087547A (en) Dual-tone photoresist utilizing diazonaphthoquinone resin and carbodiimide stabilizer
JPS6360896B2 (ja)
EP0070624A1 (en) Novolak resin and a positive photoresist composition containing the same
US5177172A (en) Selected methylol-substituted trihydroxybenzophenones and their use in phenolic resin compositions
JPS62177545A (ja) 現像速度が安定化された現像液
JPS63161449A (ja) 高コントラストなフオトレジスト組成物
US5002851A (en) Light sensitive composition with o-quinone diazide and phenolic novolak resin made using methylol substituted trihydroxybenzophenone as reactant
US4822722A (en) Process of using high contrast photoresist developer with enhanced sensitivity to form positive resist image
Lamanna et al. New ionic photo-acid generators (PAGs) incorporating novel perfluorinated anions
EP0542659A1 (en) Fast diazoquinone positive resists
EP0510671B1 (en) Positive resist composition
JPS58111318A (ja) 現像方法
CA1281578C (en) High contrast photoresist developer with enhanced sensitivity