JPS62178532A - ビスフエノ−ルの製造法 - Google Patents

ビスフエノ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS62178532A
JPS62178532A JP61016794A JP1679486A JPS62178532A JP S62178532 A JPS62178532 A JP S62178532A JP 61016794 A JP61016794 A JP 61016794A JP 1679486 A JP1679486 A JP 1679486A JP S62178532 A JPS62178532 A JP S62178532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ketone
ion exchange
exchange resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61016794A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Nakanishi
中西 武久
Yuzo Ono
有三 小野
Toshisumi Miura
三浦 俊澄
Masafumi Yamazaki
雅史 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP61016794A priority Critical patent/JPS62178532A/ja
Publication of JPS62178532A publication Critical patent/JPS62178532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産呈上旦且尻立! この発明は、ビスフェノールの製造法に関するものであ
る。 更に詳しくは、フェノールとケトンからビスフェ
ノールを製造する際の縮合反応触媒に関するものである
l米豊抜歪 ビスフェノール、特に、フェノールとケトンの縮合反応
から得られるビスフェノールAはポリカーボネート樹脂
やエポキシ樹脂等の原料として有用なものであり、近年
その用途および需要が増大している。
ビスフェノールは塩酸や硫酸のような可溶性の酸性触媒
又は強酸性イオン交換樹脂のような不溶性の酸性触媒存
在下にフェノールとケトンを反応させて製造される。こ
の製造法において可溶性触媒を用いる場合は、触媒の除
去および装置材質の面から経済上問題があり、近年にお
いては、不溶性触媒、特に強酸性のイオン交換樹脂を用
いる傾向にある。更に、メルカプトアミンやメルカプト
アルコールのような含イオウ化合物で変性することによ
り触媒活性の向上を図っている(特公昭37−1472
1号、特公昭46−19953号)。
強酸性イオン交換樹脂としては、ゲル型、マクロポーラ
ス型等の各種タイプのものが使用されているが、これら
の有効径は、通常、0.4〜0.6 Bの範囲であり、
反応は一般に固定床型の反応器で行われている。
発明が解決しようとする問題点 強酸性イオン交換樹脂を触媒としてビスフェノールを合
成する場合には含イ十つ化合物による変性の有無に関係
なく、反応域内に流入する水および/または反応で生成
する水によりイオン交換樹脂の触媒活性が大幅に低下す
る。
例えば、ビスフェノールAの製造においては、反応域へ
の流入水が情無の場合でも反応生成水のために反応速度
は次第に遅くなり、通常、回分式では95%以上のアセ
トン転化率を得るのに10時間以上を要し、連続式では
この転化率に達するには膨大な量のイオン交換樹脂が必
要となる。
このように、アセトン転化率を上げるには所要イオン交
換樹脂量が多く経済的ではなく、一般的には、低いアセ
トン転化率での運転がなされている。 しかし、実用的
な範囲でのアセトン転化率は502程度(特公昭36−
23334号)と低く、より高活性な触媒が望まれてい
る。
間 屯を”°するための 本発明は、前記問題点を解決するため鋭意研究を行い、
本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、フェノールとケトンよりビスフェ
ノールを製造する方法において、その縮合反応触媒が有
効径0.3 am以下の微粒状および/または粉末状の
強酸性イオン交換樹脂であることを特徴とするビスフェ
ノールの製造法である。
強酸性イオン交換樹脂存在下に、フェノールとケトンか
らビスフェノールを製造する場合、反応は、通常、常圧
〜5Kg/cdのゲージ圧の圧力範囲および0〜120
℃、好しくは50〜100℃の温度で行なわれる。又、
フェノールはケトンに対して過剰量用いられ、そのモル
比は3〜30、−S的には5〜20の範囲が好適である
イオン交換樹脂は、通常、基体の種類によりゲル型、ポ
ーラス型およびマクロポーラス型に別けられる0本発明
の方法に使用するにはどのタイプのものでも良いが、中
でもマクロポーラス型の樹脂の場合に、微細化の効果が
大である。又、その形状は、有効径0.3fi以下、好
ましくは0.11以下の微粒状および/または粉末状の
ものであり、−r的にはメルカプトアミンやメルカプト
アルコールのような含イオウ化合物で部分的に変性され
ている。
上記粒径の樹脂としては製造過程で所定粒径に整えられ
たものでも、又整形後粉砕されたものであってもよい。
この場合、樹脂の変性は粉砕前に行っても良いが、反応
成績上は粉砕後行う方が良好である。粉砕方法は0.3
鶴以下の所望の粒径に出来れば良く、例えばボールミル
、チューブミル、振動ボールミル、ジェットミル等によ
る粉砕が挙げられ、場合によっては、凍結後粉砕しても
良い。イオン交換樹脂触媒下での反応では、反応器は通
常、固定床型のものが用いられる。しかし、微小粒径の
触媒を用いる場合には、充填層内での圧力損失を考える
と攪拌槽型や流動床型および移動床型のようなものが好
ましい、又、2つ以上の反応器を直列又は並列に接続し
ても良(。さらには生成水による触媒の活性低下を少な
くする為に直列接続の場合の第2以後の反応器では、流
入反応液を脱水した後供給してもよい。
ケトンとしては、アセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルプロピルケトン、イソブチルメチルケトン、シクロヘ
キサノンなどが挙げられるが、上述のように複数個の反
応器を接続使用する場合には、第1の反応器および/ま
たは第2の反応器に供給される。
このような方法により得られた反応液は、通常の精製方
法、例えばビスフェノールとフェノールの等モルアダク
トを晶析させるアダクト晶析法やベンゼン等の有ja溶
媒による再結晶法により精製され、高純度のビスフェノ
ールが得られる。
光皿■四来 強酸性イオン交換樹脂を触媒として、フェノールとケト
ンと力〕らビスフェノールを合成するに際し、触媒粒径
を微粒状および/または粉末状として使用することによ
り、触媒活性が大幅に向上した。このことはゲル型やポ
ーラス型の樹脂についても言えるが、その効果はマクロ
ポーラス型のものにおいて特に顕著に現れる。例えばフ
ェノールとアセトンを原料として四分式でビスフェノー
ルAを合成するに際して、粒径が0.4〜0.6−簡の
マクロポーラス樹脂を触媒とした場合、50%のアセト
ン転化率を得るのに60分の反応時間を要していたもの
が、平均粒径を0.03〜0.05mとすることにより
、同一反応条件下において、約30分で50%のアセト
ン転化率に達した。
このように、触媒粒径を微小化することで反応速度が速
くなり、同一のケトン転化率を得るに要する触媒量が減
少し、又逆に同一触媒量においては、従来より高いケト
ン転化率が得られるようになった。
大嵐斑 以下、本発明の方法を実施例により具体的に説明する。
実施例1 平均粒径が0.4〜0.5鶴であるマクロポーラス型の
強酸性イオン交換樹脂(アンバーリスト15、ローム・
アンド・ハース社製)をメノウ乳鉢で細く粉砕しメルカ
プトエチルアミンにより交換容量の15%を中和した。
真空乾燥機中、80℃の温度において一昼夜乾燥後粒径
分布を測定したところ、5μIll −100μ霧であ
り、平均径は30〜50IJ11であった。
窒素置換した200m1のガラス製画つ目丸底フラスコ
にフェノール96gと上記イオン交換樹脂5gを仕込み
、80℃の油浴中で1時間撹拌後、アセトン4gを加え
、反応を開始した。
反応開始30分および60分後のアセトン転化率はそれ
ぞれ53.0χ、67.0χであった。
実施例2 実施例1と同じイオン交換樹脂を、メルカプトエチルア
ミンで交換容量のISzを中和した。80℃で一昼夜真
空乾燥し、メノウ乳鉢で粉砕後粒径分布を測定したとこ
ろ、10〜120μmであり、平均粒径は40〜60μ
麟であった。
実施例1と同一条件により合成反応を行ったところ30
分および60分後のアセトン転化率はそれぞれ42.5
χ、56.5χであった。
比較例 同一銘柄のイオン交換樹脂をメルカプトエチルアミンで
交換容量の152を中和し、80℃で一昼夜真空乾燥し
た。
実施例1と同一条件で合成反応を行ったところ、30分
および60分後のアセトン転化率はそれぞれ38.5χ
、52.5χであった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フェノールとケトンよりビスフェノールを製造す
    る方法において、その縮合反応触媒が有効径0.3mm
    以下の微粒状および/または粉末状の強酸性イオン交換
    樹脂であることを特徴とするビスエノールの製造法。
  2. (2)強酸性イオン交換樹脂が、マクロポーラス型樹脂
    を粉砕したものである特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
JP61016794A 1986-01-30 1986-01-30 ビスフエノ−ルの製造法 Pending JPS62178532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016794A JPS62178532A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ビスフエノ−ルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016794A JPS62178532A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ビスフエノ−ルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178532A true JPS62178532A (ja) 1987-08-05

Family

ID=11926076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61016794A Pending JPS62178532A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ビスフエノ−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178532A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363116A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Nippon Steel Chem Co Ltd ビスフェノールaの製造方法
WO2005026237A1 (ja) 2003-09-10 2005-03-24 Mitsui Chemicals, Inc. ビスフェノールaの製造方法
WO2011055819A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 三菱化学株式会社 ビスフェノール化合物製造用触媒及びビスフェノール化合物の製造方法
US7968612B2 (en) 2004-07-02 2011-06-28 Mitsui Chemicals, Inc. Modified ion exchange resin and process for producing bisphenols
WO2014031019A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Instytut Cieżkiej Syntezy Organicznej "Blachownia" Method of transforming by-products in the process of synthesis of bisphenol a

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363116A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Nippon Steel Chem Co Ltd ビスフェノールaの製造方法
WO2005026237A1 (ja) 2003-09-10 2005-03-24 Mitsui Chemicals, Inc. ビスフェノールaの製造方法
US7968612B2 (en) 2004-07-02 2011-06-28 Mitsui Chemicals, Inc. Modified ion exchange resin and process for producing bisphenols
US8426479B2 (en) 2004-07-02 2013-04-23 Mitsui Chemicals, Inc. Modified ion exchange resin and process for producing bisphenols
WO2011055819A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 三菱化学株式会社 ビスフェノール化合物製造用触媒及びビスフェノール化合物の製造方法
EP2497574A1 (en) * 2009-11-06 2012-09-12 Mitsubishi Chemical Corporation Catalyst for production of bisphenol compound and method for producing bisphenol compound
EP2497574A4 (en) * 2009-11-06 2013-06-12 Mitsubishi Chem Corp CATALYST FOR PRODUCTION OF BISPHENOL COMPOUND AND PROCESS FOR PRODUCTION OF BISPHENOL COMPOUND
WO2014031019A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Instytut Cieżkiej Syntezy Organicznej "Blachownia" Method of transforming by-products in the process of synthesis of bisphenol a

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07103058B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
JP2631534B2 (ja) ビスフエノール合成の副生物を異性化する方法
JPS62178532A (ja) ビスフエノ−ルの製造法
JPH0446133A (ja) シクロヘキサン―1,2―ジオールの製造方法
JP4458204B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
AU740581B2 (en) Polyorganosiloxane catalyst
US5082973A (en) Process for the preparation of bis(4-chlorophenyl) sulfone
JP2000264857A (ja) 反応蒸留を用いるグリコールエステルの製造方法
JPS5929180B2 (ja) グリコ−ル酸の製造方法
JPH041149A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH01180843A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH04139148A (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JPH041151A (ja) 1,3―ビス(2―ヒドロキシエトキシ)ベンゼンの製造方法
JPH05980A (ja) 9,9−ビス(ヒドロキシフエニル)フルオレン類の製造方法
JPS6115852A (ja) シクロアルカノ−ルの製造法
JPH06340563A (ja) ビスフェノールa製造用反応器
CN115521956B (zh) 一种生物酶催化合成l-肌肽的方法
JPH0625042A (ja) 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法
JP3173273B2 (ja) グリオキシル酸エステルの製造方法
KR20020058053A (ko) 2,2-비스(4-히드록시페닐)프로판의 제조 방법의 시운전 방법
JPH0449261A (ja) 2―アルコキシシクロヘキサノールの製造方法
JPH07103057B2 (ja) ビスフエノ−ルの製造法
KR20020084214A (ko) 비스페놀 a의 제조방법
JPH10212257A (ja) ビスフェノールaの製造方法
CN117342960A (zh) 一种喷替酸的制备方法及其应用