JPS62178386A - 感圧記録材の製造方法 - Google Patents

感圧記録材の製造方法

Info

Publication number
JPS62178386A
JPS62178386A JP62012636A JP1263687A JPS62178386A JP S62178386 A JPS62178386 A JP S62178386A JP 62012636 A JP62012636 A JP 62012636A JP 1263687 A JP1263687 A JP 1263687A JP S62178386 A JPS62178386 A JP S62178386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
color former
manufacturing
amorphous
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62012636A
Other languages
English (en)
Inventor
ルドルフ ツインク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS62178386A publication Critical patent/JPS62178386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感圧記録材の製造方法に関する。
発色剤の溶解性は、非晶状態における発色剤を用いるこ
とにより高められることが知られている。発色剤がこの
状態にある場合には、より容易に溶解し、時間とエネル
ギーが節約される。そのように得られた感圧記録材は良
好な発色特性と高められた色強度を有している。従って
本発明は、その発色システム内に発色剤および顕色剤(
developer)を含んでいる感圧記録材の製造方
法に関し、その方法は非晶状態での発色剤の使用を含ん
でいる。
本発明の製造方法における使用にふされしい発色剤は顕
色剤との接触時に発色するかもしくは変色する無色また
はわずかに着色した発色性化合物である。
それについて、例えばクロメノもしくはクロマノ発色剤
は言うまでもなく、アゾメチン類、フルオラン類、ベン
ゾフルオラン類、フタリド類、アザフタリド類、スピロ
ピラン類、スピロピラン類、ロイコオーラミン類、キナ
ゾリン類、トリアリールメタンロイコ染料。
カルバゾリルメタン類、クロメノインドール類、ローダ
ミンラクタム類、クロメノピラゾール類、フェノキサジ
ン類、そしてフェノチアジン類の部類に属する発色剤や
その混合物を使用することが可能である。好適な発色剤
の例はニ トリアリールメタン、例えばクリスタルバイオレットラ
クトン、 3.3− (ビスアミノフェニル)フタリド類、 3.3−(ビスー置換インドリル)フタリド類、 3−(アミノフェニル)−3−インドリルフタリド類、 3−(アミノフェニル)−3−インドリルアザフタリド
類、 6−ジアルキルアミノ−2−n−オクチルアミノフルオ
ラン類、 6−ジアルキルアミノ−2−アリールアミノフルオラン
、例えば 6−ジプチルアミノー2−(2’ −クロロフェニルア
ミノ)フルオラン、 6−シプチルアミノー2− (2’ −クロロフェニル
アミノ)フルオラン; 6−ジアルキルアミノ−3−メチル−2−アリールアミ
ノフルオラン例えば 2−アニリノ−3−メチル−6−ジニチルアミノフルオ
ランもしくは 2−(2’、4’−ジメチルアニリノ)−3−メチル−
6−ジニチルアミノフルオラン。
6−ジアルキルアミノ−2−あるいは3−低級アルキル
フルオラン類。
6−ジアルキルアミノ−2−ジベンジルアミノフルオラ
ン類。
6−ビロリジノー2−ベンジルアミノフルオラン、 6−N−シクロへキシル−N−低級アルキルアミノー3
−メチル−2−アリールアミノフルオラン類、 6−ビロリジノー2−アリールアミノフルオラン類、 6−ジアルキルアミノ−3−メチル−2−ジアルキルア
ミノフルオラン類、 ビス(アミノフェニル)フリル−あるいは−フェニル−
あるいは−カルバゾリルメタン類、例えば ビス(N−アルキル−N−アリールアミノフェニル)−
N−アルキルカルバゾール−3−イル−メタン類、 3′−フェニル−7−ジアルキルアミノ−2,2′−ス
ピロジベンゾビラン類、 ビスジアルキルアミノベンズヒドロールアルキルあるい
はアリールスルフィネート類。
モノ−あるいはビス−2−アミノフェニルアリールオキ
シキナゾリン類または ベンゾイルジアルキルアミノフェノチアジン類あるいは
−フェノキサジン類である。
発色剤の非晶状態は、結晶形態にある前述の種類の少な
くとも一つの発色性化合物を加熱し融解物を得、該融解
物を冷却し、結果として生じた固体を粉砕することによ
り得られる。粉体の場合には、発色剤は実質的にダスト
−フリー(dust−free)であり、都合のよいか
さ密度を有している。非晶状態における好ましい発色剤
は30℃から130℃の範囲、すなわちそれぞれの本来
の融点よりも40℃から100℃低い温度範囲に軟化点
を有している。その非晶状態はまた、発色性化合物をよ
り高級な炭化水素1例えばケロシンまたはポリエチレン
グリコールなどのような有機化合物とともに融解させ均
質な溶融物を形成させることによっても得られる。
一般に感圧記録材は1対のシートを含んでおり、その最
上位のシートはその下面が主としてマイクロカプセルか
ら成る組成物でおおわれている。そのマイクロカプセル
は圧によって破裂し得るものであり、発色剤を溶解する
油質分を包封するものである。第2のシートは主として
電子受容体または顕色剤を含む他の組成物で被覆されて
いる。
発色剤溶液は、顕色剤と接触する場所において着色し跡
(■arks)をもたらす、感圧記録材に含まれる発色
剤が尚早に活性化してしまうことを防止するために1通
常それらは電子受容体から隔てられている。この隔絶は
泡状、スポンジ状またはハチの巣状の構造に発色剤を包
含させることによって好都合に達成される。発色剤は、
好ましくは一般に圧によって破裂されるマイクロカプセ
ルに包封される。
非晶質発色剤は通常有機溶融中で、溶液の形でカプセル
化される。非晶質発色剤を用いたときは、その発色剤が
高められた溶解速度によって特徴づけられるのでこれら
の溶液は驚くほど急速に形成する6本発明の製造方法が
より急速な可溶化速度を達成するので、エネルギー消費
を減らすのである。これは当業界における進歩である。
好適な溶媒の例は、好ましくは非揮発性溶媒であって、
例えばクロロパラフィンのようなポリハロゲン化パラフ
ィンまたはモノクロロジフェニルもしくはトリクロロジ
フェニルのようなポリハロゲン化ジフェニル、そしてト
リクレジルリン酸塩。
フタル酸ジ−n−ブチル、フタル酸ジオクチル、トリク
ロロベンゼン、トリクロルエチルリン酸塩、ベンジルフ
ェニルエーテルのような芳香族エーテル、パラフィンま
たはケロシンのような炭化水素油、ジフェニル、ジフェ
ニルアルカン、ナフタレンもしくはターフェニルの(イ
ソプロピル、イソブチル、sec −またはtert−
ブチルを含む)アルキルエステル誘導体;ジベンジルト
ルエン、ターフェニル、部分的に水素化されたターフェ
ニル、ベンジル化キシレン、または他の塩素化された。
または水素化された縮合芳香族炭化水素である。異なっ
た溶媒の混合物、とりわけ。
パラフィン油もしくはケロシンとジイソプロピルナフタ
レンもしくは部分的に水素化されたターフェニルの混合
物は1色形成のための最大溶解性、迅速で濃い呈色そし
て、マイクロカプセル化に有利な粘度を得るためにしば
しば用いられる。
カプセル壁はコアセルベーションによる発色剤溶液の小
滴のまわりに一様に形成されることができ;そしてカプ
セル材料は1例えば米国特許第2800457号に記載
されているようにゼラチンやアラビアゴムから成る。
カプセルはまた。英国特許公報第989264号、第1
156725号、第1301052号そして第1355
124号に記載されているように、アミノプラストもし
くは重縮合による変性アミノプラストからも都合よく形
成されることができる。そして好適なものは、界面重合
によって形成されたマイクロカプセルであり、例えばポ
リエステル、ポリカーボネート、ポリスルホンアミド、
ポリスルホネートから形成されたカプセルであるが、特
にポリアミドもしくはポリウレタンからのものが好適で
ある。発色剤のマイクロカプセルはまた、その場での重
合によって製造できる。
カプセルは好ましくは好適な接着剤によって支持材に固
定される0紙は好適な支持材で、このときの接着剤はお
もに紙−被覆剤、例えばアラビアゴム、ポリビニルアル
コール、ヒドロキシメチルセルロース、カゼイン、メチ
ルセルロース、デキストリン、H粉もしくは澱粉誘導体
または高分子構造物質である。この最後の例としてはブ
タジェン/スチレン共重合体またはアクリル単重合体も
しくは共重合体がある。
用いられる紙には、セルロース繊維から作られる普通紙
だけでなく、セルロース繊維を合成高分子に(部分的に
あるいは完全に)置き換えた紙もまた含まれる。
無機質受容体は受容体として、あるいは顕色剤として都
合よく用いられることができるものである。これらは原
則としてアタパルジャイト、酸粘土、ベントナイト、モ
ンモリロナイト、活性粘土、例えば酸活性ベントナイト
もしくはモンモリロナイト、そしてゼオライト、ハロイ
サイト、シリカ、アルミナ、硫酸アルミニウム、リン酸
アルミニウム、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、活性カオリンもし
くは他の粘土、または酸性有機化合物1例えば非置換の
または環置換フェノール、サリチル酸もしくはサリチル
酸エステルおよびそれらの金属塩、または酸性ポリマー
例えばフェノール性ポリマー、アルキルフェノールアセ
チレン樹脂、マレイン酸/ロジン樹脂もしくは部分的に
もしくは完全に加水分解されたマレイン酸とスチレン、
エチレンもしくはビニルメチルエーテルとのポリマー、
またはカルボキシポリメチレンである。これらの高分子
の混合物もまた用いることができる。好適な顕色剤は酸
活性ベントナイト、サリチル酸亜鉛またはp−置換フェ
ノールとホルムアルデヒドとの縮合物である。この最後
の化合物もまた亜鉛を含むことができる。
顕色剤は、他の基本的に不活性なあるいは実質的に不活
性な顔料またはシリカゲルやUV吸収物質、例えば2−
(2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール類など
の他の補助剤と混合物の形態で用いることができる。
このような顔料の例には、例えば尿素/ホルムアルデヒ
ド縮金物(BET表面積2〜75m”/g)もしくはメ
ラミン/ホルムアルデヒド縮金物のような有機顔料と同
様に、タルク、二酸化チタン、酸化亜鉛、白亜、カオリ
ンのような粘土がある。
次に示した実施例における部とパーセントは特に断わら
ない限り1重量基準である。
去ltL上 (QB−B−1347467に従って製造された)融点
175〜178℃の3.3−ビス(4′−ジメチルアミ
ノフェニル)−6−ジメチルアミノフタリド(クリスタ
ルバイオレットラクトン)の結晶150gを200℃に
加熱する。純粋でむらのない融解物が得られる。融解物
を冷却しその固体を粉砕し軟化点98〜106℃の非晶
質生成物150gを得る。出発原料と比較して、この生
成物は明らかにより好適な溶解性とかさ密度を持ち。
実質的にダスト−フリーである。
来遼宅二圀 実施例1で製造された非晶質クリスタルバイオレットラ
クトン1gをジイソプロピルナフタレン(異性体の混合
物)99g中で20℃において攪拌し、10分後形成し
たその溶液を濾過する。この溶液をゼラチンやアラビア
ゴムを用いたそれ自身既知の方法によるコアセルベーシ
ョンによってマイクロカプセル化する。そのマイクロカ
プセルを澱粉溶液と混合し、一枚の紙に塗布する。第二
シート紙の表面を顕色剤として従来のフェノール樹脂で
被覆する。第一シートと顕色剤で被覆されたシートとを
、被覆面どうし向けあって、互いの上に重ね合わす。圧
力は手書きあるいはタイプライタ−によって第一シート
上に加えられ非常に強い青色のコピーが顕色剤で被覆さ
れたシート上に直ちに現われる。
来崖進ヨl 非晶質2−フェニルアミノ−3−メチル−6−ジニチル
アミノフルオラン(軟化点108〜110℃)Igを部
分的に水素化したターフェニル中で90℃において攪拌
し、90℃で11/2分間で溶解させる。この溶液をゼ
ラチンやアラビアゴムを用いたそれ自身既知の方法によ
るコアセルベーションによってマイクロカプセル化する
。そのマイクロカプセルを澱粉溶液と混合し、一枚の紙
に塗布する。
第二シート紙の表面を顕色剤として従来のフェノール樹
脂で被覆する。第一シートと顕色剤で被覆したシートを
被覆面どうし向けあって互いの上に重ね合わす。圧力は
手書きあるいはタイプライタ−によって第一シート上に
加えられ強い灰色のコピーが顕色剤で被覆されたシート
上に直ちに現われる。
実施例1に従って製造された次表に記載の発色剤は比較
できる程に好都合な溶解性を有し、実施例2および3に
記載されたように用いられた場合には濃い色あいを与え
る。
去IL上土 イ)  2−ジベンジルアミノ−3−メチル−6−ピロ
リジノフルオラン(m、p、213−215℃)1.3
g  と2−ジベンジルアミノ−6−ピロリジノフルオ
ラン(■、p、179−181℃)を混合し、その混合
物を200℃に加熱する。生成した澄んだ融解物を冷却
しそしてその固体を粉砕し軟化点108℃の淡ベージュ
色の粉体を得る。それはカプセル充填に用いられる溶媒
に対し特にすぐれた溶解性を有している。
口) イ)で得られた非晶質混合物4gをジイソプロピ
ルナフタレン(異性体の混合物)96g中で90℃にお
いて攪拌し、同温度で1172分間で溶解させる。この
溶液をゼラチンやアラビアゴムを用いたそれ自身既知の
方法によるコアセルベーションによってマイクロカプセ
ル化する。そのマイクロカプセルを澱粉溶液と混合し、
一枚の紙に塗布する。第二シートの表面を顕色剤として
従来のフェノール樹脂で被覆する。第一シートと現像剤
で被覆したシートを被覆面どうし向けあって互いの上に
重ね合わす。圧力は手書きあるいはタイプライタ−によ
って第一シート上に加えられ強くて耐光性の黒色のコピ
ーが顕色剤で被覆されたシート上に直ちに現われる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、着色した跡をつくるために顕色剤成 分と反応することができる発色剤を含んでいる圧−破裂
    性マイクロカプセルを一方の表面上に有する支持材を含
    む感圧記録材の製造方法において、該発色剤が適切な溶
    媒中に溶解しており、該発色剤を非晶状態で使用するこ
    とを特徴とする方法。 2、結晶状態の発色剤を加熱して溶解し、 該融解物を冷却し、結果として生じた固体を粉砕して得
    られた非晶質発色剤を用いることを含んで成る特許請求
    の範囲第1項に記載の製造方法。 3、30℃から130℃の範囲に軟化点 を有する非晶質発色剤を用いることを含んで成る特許請
    求の範囲第1項に記載の製造方法。 4、発色剤が3,3−ビス(4′ジメチ ルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノフタリドであ
    る特許請求の範囲第1項に記載の製造方法。 5、発色剤が2−フェニルアミノ−3− メチル−6−ジエチルアミノフルオランである特許請求
    の範囲第1項に記載の製造方法。 6、発色剤が2−ジベンジルアミノ−3 −メチル−6−ピロリジノフルオランと2−ジベンジル
    アミノ−6−ピロリジノフルオランの混合物である特許
    請求の範囲第1項に記載の製造方法。
JP62012636A 1986-01-23 1987-01-23 感圧記録材の製造方法 Pending JPS62178386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH255/86-3 1986-01-23
CH255/86A CH664735A5 (de) 1986-01-23 1986-01-23 Verfahren zur herstellung eines druckempfindlichen aufzeichnungsmaterials.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178386A true JPS62178386A (ja) 1987-08-05

Family

ID=4182837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62012636A Pending JPS62178386A (ja) 1986-01-23 1987-01-23 感圧記録材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4770904A (ja)
JP (1) JPS62178386A (ja)
CH (1) CH664735A5 (ja)
DE (1) DE3701462A1 (ja)
FR (1) FR2593119B1 (ja)
GB (1) GB2186603B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070339A (ja) * 2001-09-06 2003-03-11 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインにおける収穫量の測定装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3605552A1 (de) * 1986-02-21 1987-08-27 Bayer Ag Hochkonzentrierte, stabile loesungen von farbbildnern
GB9000543D0 (en) * 1990-01-10 1990-03-14 Ciba Geigy Material
US5292835A (en) * 1990-05-16 1994-03-08 Basf Aktiengesellschaft Microcapsules
JP2008070780A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toshiba Corp 消去可能な画像形成材料及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565412A (en) * 1979-05-19 1981-01-20 Meiji Seika Kaisha Ltd Pharmaceutical composition
JPS56164890A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Heat-sensitive recording material

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741993A (en) * 1980-08-26 1982-03-09 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Preparing method for dyestuffs dispersion liquid for heat-sensitive recording medium
US4461496A (en) * 1982-08-17 1984-07-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Soap having improved carbonless imaging properties

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565412A (en) * 1979-05-19 1981-01-20 Meiji Seika Kaisha Ltd Pharmaceutical composition
JPS56164890A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Heat-sensitive recording material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070339A (ja) * 2001-09-06 2003-03-11 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインにおける収穫量の測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2593119B1 (fr) 1989-12-22
GB2186603A (en) 1987-08-19
CH664735A5 (de) 1988-03-31
US4770904A (en) 1988-09-13
GB8701276D0 (en) 1987-02-25
GB2186603B (en) 1989-11-01
DE3701462A1 (de) 1987-07-30
FR2593119A1 (fr) 1987-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0127203B1 (en) New phthalide derivatives, process for preparing the same and recording system utilizing the same as colourless chromogenic material
EP0188377B1 (en) New phthalide derivatives
EP0209259B1 (en) Phthalide derivatives and recording system utilizing the same
US4508897A (en) Preparation of chromogenic azaphthalides
JPS62178386A (ja) 感圧記録材の製造方法
GB2143542A (en) Chromogenic quinazolones
US4587343A (en) Chromogenic 3,3-bisindolyl-4-azaphthalides
US5071480A (en) Fluoran color former mixture and use thereof in recording materials
EP0262810B1 (en) Sheet recording material containing dye-forming components
US5143892A (en) Chromogenic phthalides
US5362872A (en) Chromogenic lactams
JP2758713B2 (ja) 記録材料
JP2693119B2 (ja) 発色剤混合物
JPH04221675A (ja) 感圧または感熱記録材料
US5149689A (en) Fluoran color former mixture and use thereof in recording materials
JP3643132B2 (ja) ビスラクトン
US4847378A (en) Chromogenic polycyclic azamethines
US5162544A (en) Indoline-containing phthalides
JP2768444B2 (ja) フルオラン化合物,および該化合物を含有する記録材料
JPH03200791A (ja) フルオラン化合物、その製造法および該化合物を含有する記録材料
JP3071883B2 (ja) フルオラン化合物の結晶、該結晶の製造方法、および該結晶を含有する記録材料
JPS6036568A (ja) フルオラン誘導体,その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS59133258A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPH045065B2 (ja)
GB2104089A (en) Aminofluoran derivatives and recording materials containing them