JPS62178344A - 複合ポリイミドフイルム - Google Patents

複合ポリイミドフイルム

Info

Publication number
JPS62178344A
JPS62178344A JP2076986A JP2076986A JPS62178344A JP S62178344 A JPS62178344 A JP S62178344A JP 2076986 A JP2076986 A JP 2076986A JP 2076986 A JP2076986 A JP 2076986A JP S62178344 A JPS62178344 A JP S62178344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide
polyimide film
heat
composite
polyimide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2076986A
Other languages
English (en)
Inventor
武岡 慶樹
恒雄 山本
稲葉 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2076986A priority Critical patent/JPS62178344A/ja
Publication of JPS62178344A publication Critical patent/JPS62178344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/036Multilayers with layers of different types

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は複合ポリイミドフィルム、特に耐熱接着層を有
するヒートシール性ポリイミドフィルムに関するもので
ある。
「従来の技術と問題点」 ポリイミドフィルムは、耐熱性、耐寒性、耐稟品性、電
気絶縁性、耐放射線性、機械的強度その他の優れた諸費
性を有する事が知られており、電気絶縁フィルム、断熱
フィルム、フレキシブルプリント配線板のヘースフィル
ム等に広(利用されている。
一般的に、ポリイミドフィルムはヒートシール性がない
為に他の材料との複合形で使用される場合、接合に困難
を伴う。このような場合、従来より接着剤を使用する事
が行われているが、ポリイミドフィルムと同等の耐熱性
を示す接着剤がない為に、十分な機能を発揮させる事が
できない場合がある。
これを克服する為に、フン素樹脂との複合フィルムを用
いたり、耐可塑型ポリイミド接着剤を使用する試みが行
われているが十分満足できるものではない。即ち、フッ
素樹脂との複合フィルムでは、接着性が乏しく、又高温
の熱のもとでは溶融して接着力が消失してしまう欠点が
存在する。一方、熱可塑型ポリイミド接着剤の場合は、
300℃を越える温度のもとての接着力が実質的にない
という欠点が存在する。
「問題点を解決するための手段」 本発明者らはこのような背景に鑑み、上記問題点の克服
を鋭、α研究した結果、本発明に到達した。
即ち、本発明は熱硬化型ポリイミド層と、末端基未反応
下では熱可塑性を有する末端基変性ポリイミド層とから
なる事を特徴とする複合ポリイミドフィルムを内容とす
るものである。
本発明のポイントは、末端基の反応により熱硬化性に転
じる事のできる特定のポリイミド層を形成させる点にあ
る。この様な構成とすることにより、末端基未反応時に
はヒートシール性に不可欠な熱流動性を保持せしめ、他
の材料等と複合化処理を行うと同時に、その後必要に応
じて末端基の反応を行う為の処理を施す事により実用上
障害となる熱流動性を防止する下ができる。
ベースとなる一方のポリイミド層は熱硬化型ポリイミド
層である。?硬化型ポリイミドとしては公知の各種の分
子骨格を砲りうるが、ポリイミドとして300℃以下に
おいて流動現象を示さないポリイミドが好ましい、特に
好ましくは、下記構造式からなるポリイミドである。
(但し、k−50〜500) ベースとなる他方のポリイミド層は、末端基未反応下で
は熱可塑性の末端基変性ポリイミド層である。末端基と
しては、公知の例えば、アセチレン基、ビニル基、エポ
キシ基、ナジック酸型不飽和炭化水素基等である。末端
基未反応下での熱可塑性を示すポリイミドの分子の骨格
としては、公知の例えば、ベンゾフェノンテトラカルボ
ン酸と4.4°−ジアミノジフェニルエーテルとから構
成されるもの、ベンゾフェノンテトラカルボン酸とメタ
フェニレンジアミンとから構成されるもの、ベンゾフェ
ノンテトラカルボン酸と3,3° −ジアミノベンゾフ
ェノンとから構成されるもの等である。好ましくは末端
基未反応下のポリイミドとして100〜250℃の間で
流動現象を示すものである。更に好ましくは、下記の構
造式から選ばれる物質である。
上記分子式(i )  (ii )  (iii )の
くり返し単位数e、 m、 nは1〜100、好ましく
はlO〜100であ。分子量が低くなるともろくなる傾
向がみられる。
ここで注意すべき点は、複合ポリイミドフィルムの段階
で必ずしもポリイミドである必要性はなく、その前駆体
、例えばポリアミド酸やポリイミド構造である場合も本
発明には含まれるものである。又、末端基は必ずしも反
応している必要性はなく、未反応状態にて使用する事も
勿論本発明に含まれるものである。
本発明の複合ポリイミドフィルムは、第1図〜第3図に
示す如く各種の使用形態を取りうるちのであり、片面タ
イプ(第1図)、両面タイプ(第2図)やこれらの多層
タイプ(第3図)等が考えられる。構成する2種のポリ
イミド層の厚みは便宜的に使用に通した組合せとする事
が可能である。
好ましくは熱硬化型ポリイミド層/末端基変性ポリイミ
ドM=5〜l 50IIm/1〜50ttmの範囲であ
る。
複合ポリイミドフィルムの製法としては各種の公知の方
法が選択できる。即ち、熱硬化型ポリイミド層の表面に
末端基変性ポリイミド層を押出法やソルヘントキャスト
法により被覆する方法、上記2種のフィルムを加熱ラミ
ネートする方法、上記2種に相当するワニスを多層形で
ソルヘントキャストする方法等である。これらの方法の
過程では公知の各種の工夫の導入は可能であり、例えば
末端基変性ポリイミド層を顔料等により着色するとか、
熱硬化型ポリイミド層を予め表面処理するとか全く自由
である。
「作用・効果」 本発明の複合ポリイミドフィルムは種すの用途に有用で
あり、ヒートシールが行える事、耐熱性の接着剤として
使える事、高温下でも非快化性である事等の特性が活用
できる。例えばテープ状とし電気絶縁用として、又耐熱
接着剤タイプのフレキシブルプリント配線基板用として
、更に、多層ポリイミド積層板として特に有用な素材で
ある。
「実施例」 以下、実施例及び比較例により本発明を説明するが、本
発明はこれらにより何ら制限を受けるものではない。
実施例1 ピリメリットrII2無水物と4,4゛ −ジアミノジ
フェニルエーテルとから構成される熱硬化型ポリイミド
フィルム(25μm)の片面に、下記のワニスを塗工し
、150℃の下で10分乾燥し、全体厚み30部mの複
合ポリイミドフィルムを作製した。得られた複合ポリイ
ミドフィルムを塗工面が互いに接触するような状態下で
200℃に温調したヒートソーラーにて融着させた。得
られた複合ポリイミドフィルムをT?す離テストした結
果は良好な接着性を示すものであった。
一方、このヒートシールしたサンプルを400℃のもと
て3分間加熱処理し、末端基を反応させた。続いて30
0℃のもとでTi1NIPJaテストした結果は400
℃×3分の加pg(処理前と同様に良好であった。
更にヒートシールしたサンプルを400℃のもとて末端
基反応させたものを、200℃のもとで100日間熱劣
化させた後にT !I+離テステスト結果は同様に良好
であった。
塗工ワニス: T HF           80部末端基変性ポリ
イミド     20部(分子式(iii)、n=5の
もの) 実施例2 実施例1と同じ熱硬化型ポリイミドフィルムの片面に、
(ii)の構造式を示す当該末端基変性ポリイミド(m
−50)litを形成した。得られた複合ポリイミドフ
ィルムを200℃にてヒートシールしたものは良好な接
着性を示した。
一方、ヒートシールしたサンプルを400℃のもとて3
分間加熱処理して末端基を反応させた。
続いて300°CのもとでT剥離テストを行った結果、
良好な接着性を示した。
実施例3 実施例1と同様にして、(1)の構造式を示す当該末端
基変性ポリイミド(1=20)[を形成した。得られた
複合ポリイミドフィルムを用いて同様にヒートシールを
行い、400℃のもとて3分間加熱処理して300℃の
もとての接着性を調べた結果は良好であった。
比較例1 塗工ワニスとして下記のワニスを使用した以外は実施例
1と同様に行いサンプルを作製した。次いで300℃に
てヒートシールし、更に300℃のもとでT剥離テスト
を試みたが全く付着力を示さず、塗工層が熔融していた
塗工ワニス: Nメチル−2−ピロリドン   80部ポリイミド(r
PI−2080J 20部(Upjohn  社IJ)
 ) 参考例1 実施例1と同じポリイミドフィルムの片面に、下記組成
のエポキシ樹脂溶液を塗工し、全体厚み30I!mのサ
ンプルを得た0次いで130℃のもとでヒートシールし
、更に160℃のもとて12時間キュアした。
このものを200℃のもとて100日間熱劣化させたと
ころ、はがれ落ちてT 31+離テストができなかった
エポキシ樹脂/8液: エポキシ樹脂(E82B)    100部4.4゛ 
−ジアミノジフェニル スルホン         10〃 ジシアンジアミド        3〃アセト7   
      100# メチルセルソルブ      100〃参考例2 実施例1と同じポリイミドフィルムの片面に2゜5μm
のテトラフルオロエチレンとへキサフルオロプロピレン
の実正合体(FEP)fi5を形成させたサンプルを3
00℃のもとでヒートシールした。
このものを300℃のもとでT剥離テストを試みたがF
EPが熔融してテストできなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、それぞれ本発明の複合ポリイミド
フィルムの構造の一例を示す断面図である。 1・・・熱硬化型ポリイミド層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱硬化型ポリイミド層と、末端基未反応下では熱可
    塑性の末端基変性ポリイミド層とからなる事を特徴とす
    る複合ポリイミドフィルム。 2、末端基変性ポリイミド層が、下記の構造から選ばれ
    る物質である特許請求の範囲第1項記載の複合ポリイミ
    ドフィルム。 (i) ▲数式、化学式、表等があります▼ (ii) ▲数式、化学式、表等があります▼ (iii) ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、l、m、n、=1〜100) 3、熱硬化型ポリイミド層が下記の構造式からなる特許
    請求の範囲第1項記載の複合ポリイミドフィルム。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、k=50〜500)
JP2076986A 1986-01-31 1986-01-31 複合ポリイミドフイルム Pending JPS62178344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076986A JPS62178344A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 複合ポリイミドフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076986A JPS62178344A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 複合ポリイミドフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178344A true JPS62178344A (ja) 1987-08-05

Family

ID=12036376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2076986A Pending JPS62178344A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 複合ポリイミドフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178344A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223205A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Shin Etsu Chem Co Ltd フレキシブル積層板及びその製造方法
CN109591411A (zh) * 2018-11-27 2019-04-09 宁波今山电子材料有限公司 一种聚酰亚胺厚板的制备方法
CN109618429A (zh) * 2018-11-27 2019-04-12 宁波今山电子材料有限公司 一种耐温在200-250℃的金属箔发热片的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223205A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Shin Etsu Chem Co Ltd フレキシブル積層板及びその製造方法
JP4692758B2 (ja) * 2006-02-24 2011-06-01 信越化学工業株式会社 フレキシブル積層板及びその製造方法
CN109591411A (zh) * 2018-11-27 2019-04-09 宁波今山电子材料有限公司 一种聚酰亚胺厚板的制备方法
CN109618429A (zh) * 2018-11-27 2019-04-12 宁波今山电子材料有限公司 一种耐温在200-250℃的金属箔发热片的制备方法
CN109618429B (zh) * 2018-11-27 2021-02-02 宁波今山电子材料有限公司 一种耐温在200-250℃的金属箔发热片的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1498909B1 (en) Dielectric substrate comprising a polyimide core layer and a high temperature fluoropolymer bonding layer, and methods relating thereto
US7026032B2 (en) Polyimide based compositions useful as electronic substrates, derived in part from (micro-powder) fluoropolymer, and methods and compositions relating thereto
US3505168A (en) Heat-sealable laminar structures of polyimides and methods of laminating
US5525405A (en) Adhesiveless aromatic polyimide laminate
US4284461A (en) Aluminum ion-containing polyimide adhesives
JP2998858B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤
US5254412A (en) Heat resisting adhesive material
US4148969A (en) Polyparabanic acid/copper foil laminates obtained by direct solution casting
JP2602198B2 (ja) ポリイミド樹脂粉末からなる耐熱性接着剤
JPS60166325A (ja) 耐熱性樹脂の製造方法
JPS62178344A (ja) 複合ポリイミドフイルム
JPH04288385A (ja) 反応性オリゴイミド接着剤及び積層物並びに積層物の作成方法
JP4448147B2 (ja) ポリイミド複合フレキシブルシートとその製造方法
JPH05140526A (ja) 耐熱性の接着剤
JP3356096B2 (ja) 接着剤の必須成分として使用されるポリイミドシロキサン
JPS61175035A (ja) 樹脂と無機材料との複合体
JP3161601B2 (ja) Tab用銅張基板および接着剤シ−ト
AU599325B2 (en) Flexible copper-clad circuit substrate
JP3039854B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤シ−トおよび基板
US4226913A (en) Polyparabanic acid/copper foil laminates obtained by direct solution casting
JP3031027B2 (ja) 耐熱性接着剤組成物
JPH09316408A (ja) ポリイミド樹脂接着フィルムの製造方法
JPH03209792A (ja) 両面金属張りフレキシブル印刷配線基板およびその製造方法
CA1070575A (en) Polyparabanic acid laminates
JPH0284326A (ja) フレキシブル銅張り積層板