JPS621773A - 粘着剤組成物 - Google Patents

粘着剤組成物

Info

Publication number
JPS621773A
JPS621773A JP14195485A JP14195485A JPS621773A JP S621773 A JPS621773 A JP S621773A JP 14195485 A JP14195485 A JP 14195485A JP 14195485 A JP14195485 A JP 14195485A JP S621773 A JPS621773 A JP S621773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
adhesive
acrylate
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14195485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635566B2 (ja
Inventor
Shizue Sakae
寒河江 静枝
Mototoshi Yamato
大和 元亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP60141954A priority Critical patent/JPH0635566B2/ja
Publication of JPS621773A publication Critical patent/JPS621773A/ja
Publication of JPH0635566B2 publication Critical patent/JPH0635566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は再剥離型粘着テープに好適な粘着剤組成物に関
し、さらに詳しくは、紫外線を照射することによシ再剥
離性を与える優れた粘着剤組成物に関する。
(従来の技術) 近年、電気機器の小型化や製造工程の合理化・省力化に
伴い、抵抗器、コンデンサー等の電子部品を所定の順序
に粘着テープに固定しておき、これを電子部0品自動挿
入機やシーケンサ−へ供給する方法が急増している。
従来、これらに用いられる粘着テープの粘着剤として、
アクリル系やがム系のものが知られている。一般にアク
リル系粘着剤は、ブチルアクリレートや2−エチルヘキ
シルアクリレートナトの低ガラス転移温度を与えるモノ
マーと酢酸ビニルやメチルメタクリレートなどの高ガラ
ス転移温度を与えるモノマーとを共重合し、さらにアク
リル酸やヒドロキシエチルメタクリレートなどの架橋性
モノマーを加えて接着力のバランスをとっている。
一方、fム系粘着剤の場合は天然ゴムや合成ゴムなとの
がム成分に種々の粘着付与剤を配合することによシ物性
のバランスをとっている。
部 しかし、これらの粘着剤は結着強度が短時間で極めて大
きくなるため、電子部品をテープから再剥離することが
必要なときには被着体表面に粘着剤が転着し、逆に再剥
離性を容易にしようとすれば初期に接着強度が出ないと
いう重大な欠点を有していた。
このような相反する性能を付与する手法として、粘着剤
成分にトリメチロールグロノ譬ントリアクリレートに代
表される多官能の感光性モノマーを添加し、紫外線を照
射することによシ粘着剤を架橋硬化させ剥離する方法(
特公昭58−50164号)、  が知られている。し
かし、この方法の場合には感光性モノマーが4官能以下
のものに限定されており、また初期接着力及び再剥離性
の点で必ずしも充分な効果がえられないといり問題を有
していた。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明者らは従来技術にみられる前記欠点を解決
すべく鋭意研究の結果、従来から賞月されているトリメ
チロールプロパントリアクリレートに代えて5官能以上
の感光性モノマーを使用すると、初期強度が改良され、
しかも再剥離が極めて容易になシ、被着体表面に粘着剤
が転着しないことを見い出し、この知見に基づいて本発
明を完成するに到った。
(問題点を解決するための手段) かくして本発明によれば、粘着剤成分に5官能されてい
るものであればとくに制限されることはなく、例えばア
クリル系粘着剤のほか、天然ゴム、SDR、スチレン−
ブタジェンブロック共重合体、スチレン−インプレンプ
ロツク共重合体等のような合成ゴムを基材とするゴム系
粘着剤があげられる。これらの粘着剤成分は、必要に応
じて、ロジン、テルペン樹脂、炭化水素樹脂などの粘着
付与剤を適宜含有していてもよく、また粘着剤の初期接
着力は50077インチ以上のものが好ましい。
第2の必須成分として用いられる感光性モノマーは、5
価以上の多価アルコールとアクリル酸またはメタクリル
酸のエステルで、(メタ)アクリル酸に由来する二重結
合を5個以上含有するものである。このような感光性七
ツマ−の具体例として、例えば4価アルコールの縮合物
から見られるジペンタエリスリトール(メタ(メタ)ア
クリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)ア
クリレート、5価のアルコールおよびその縮合物からえ
られるペンチットペンタ(メタ)アクリレート、ジペン
チットペンタ(メタ)アクリレート、ソにンチットヘキ
サ(メタ)アクリレート、ジベンチットへブタ(メタ)
アクリレート、6価のア/I/ =r−ルオjびその縮
合物からえられるヘキシットペンタ(メタ)アクリレー
ト、ヘキシットヘキサ(メタ)アクリレート、ジヘキシ
ットベンタ(メタ)アクリレート、ジヘキシットヘキサ
(メタ)アクリレート、ジヘ牛ジットへブタ(メタ)ア
クリレート、3価アルコールと4価アルコールの縮合物
から得られるヘグタ(メタ)アクリレート、3価アルコ
ールと5価アルコールの縮合物から得られるヘグタ(メ
タ)アクリレート、ヘキサ(メタ)アクリレートなどが
挙げられる。これらは必要に応じ、2種以上の混合物と
して使用することができる。
従来、感光性モノマーとしてアクリル酸あるいはメタク
リル酸エステルで分子中に重合せしめうる二重結合を1
〜4個含有したもの、例えば1,4−プテレングリノー
ルジアクリレー)、1.6−ヘキサングリコールジアク
リレート、トリメチロールプロノやントリアクリレート
などを用いる方法(%公昭58−50164号)が知ら
れているが、本発明に従って5官能以上の感光性モノマ
ーを使用すると、初期接着力、紫外線照射後の接着力の
低下の点ではるかに良好な性能を示す。
しかし、本発明の効果を本質的に妨げない範囲内であれ
ば、4官能以下の感光性モノマー、例えば1,4−ブチ
レングリコールジアクリレート、1.6−ヘキサングリ
コールジアクリレート、ネオ   □ペンチルグリコー
ルジアクリレート、(ポリ)エチレングリコールジアク
リレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリ
レート、テトラメチロールメタンテトラアクリレートな
どを適宜併用することができ、その上限は通常30重量
%以下である。
また、本発明で用いられる感光性七ツマ−に加えてオル
ガノシロキサン重合物の両末端のシラノール基を(メタ
)アクリル酸でエステル化したようなシリコンジ(メタ
)アクリレートを併用することができ、その場合には初
期接着力を大きく低下させることなく紫外線照射後の接
着力を充分に低下させることができる。シリコンジ(メ
タ)アクリレートの配合量は、初期接着力を本質的に妨
げない範囲内であればよく、通常は粘着剤成分100重
量部描シ2重量部以下、好ましくは0,1〜1重量部で
ある。
第三の必須成分として用いられる光増感剤は、例エバジ
アセチル、ベンジル、ベンゾフェノン。
ペンシイ/、ペンシルジメチルケタール、ω−ブロモア
セトフェノン、クロロアセトン、ベンゾキノン、アント
ラキノン、ベンゾインプロピルエーテル、ぺ/ジインエ
チルエーテル等の有機カル?ニル化合物があげられる。
本発明においては、これらの必須成分が適宜の割合で使
用されるが、その配合比率は通常、粘着剤成分100重
量部当シ、感光性モノマー1〜100重量部及び光増感
剤0.01〜10重量部であり、さらに好ましくは粘着
剤成分100重量部当シ、感光性モノマー2〜30重量
部及び光増感剤0.02〜5重量部である。この際、感
光性モノマーが少ない場合は紫外線照射後の接着力が低
下し難く、逆に多い場合は初期接着力が低下するりえ経
済的に劣るなどの問題が生じる。
本発明の粘着剤組成物は、前記の各成分を常法に従って
均一に混合することによって得ることが出来る。この際
、必要に応じて可塑剤、充填剤などを適宜配合すること
ができる。
このようにして得られた粘着剤組成物をフィルム基材に
固型物として5〜20μになるように塗布して粘着テー
プを得て、必要に応じて加熱等により初期接着力を出現
させ、再剥離が必要な際に高圧水銀灯等によって200
0〜4000Xの波長を有する紫外線を5秒以上、好ま
しくは30秒以上照射すれば感光性基が反応し、重合、
架橋などの高分子化反応を起し、粘着剤が固化し、接着
力を低下させるとともに転Nが極めて生じ難くなカ、好
ましい再剥離性が得られる。
(発明の効果) かくして本発明によれば、使用時の粘着力に優れ、用に
供した後、紫外線を照射することによシ従来技術に比較
して再剥離性に優れ、被粘着体に対する非転着性に優れ
た粘着剤組成物を得ることができる。
かかる本発明の粘着剤組成物は、電子部品等のキャリア
テープ用粘着剤として極めて有用であるほか、ステンレ
ス板、アルミニウム板などの金属板及び塗装金属板ある
いは化粧板、ガラス板などの運搬、加工時の傷防止のだ
めの一時的な表面保穫としても有用である。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
。なお、実施例中の部はとくに断りのないかぎシ重量基
準である。
実施例1 表−1に示す成分を均一に混合して粘着剤組成物を製造
し、60μのポリエチレンフィルムに加熱後塗布量が1
0μになるように塗布し100℃で2分加熱し、粘着テ
ープを得た。この粘着テープをステンレス板A板に室温
で貼り付け1週間放置後、初期接着力を測定した。更に
このステンレス板のフィルム表面上から80 Whnの
オゾンレス高圧水銀ラングで1OcrrLの距離よシ、
紫外線を10 sec照射した後、接着力を測定した。
表  −1 *−1:綜研化学(株)製SKダイン1002*−2:
東亜合成化学工業(株)製、アロニックスM400 *−3: UCB社製、Ebecryl 350*−4
:接着力の測定方法 ステンレス板に対する接着力を25℃、90°剥離、引
張速度50m/分の条件下で測定。
表−1よシ本発明例は対照例と比較して初期接着力に優
れ、紫外線照射後の接着力の低下が著しいことがわかる
。またシリコンジアクリレートを添加することによ)、
初期接着力を低下させることなく、紫外線照射後の接着
力の低下がよシ顕著になる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、粘着剤成分に5官能以上の感光性モノマーと光増感
    剤を配合して成ることを特徴とする粘着剤組成物。
JP60141954A 1985-06-28 1985-06-28 粘着剤組成物 Expired - Lifetime JPH0635566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141954A JPH0635566B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 粘着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141954A JPH0635566B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 粘着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS621773A true JPS621773A (ja) 1987-01-07
JPH0635566B2 JPH0635566B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=15303990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141954A Expired - Lifetime JPH0635566B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 粘着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635566B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249878A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体ウエハ固定用放射線硬化性粘着テープ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850164A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 Nippon Steel Corp 連続鋳造設備

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850164A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 Nippon Steel Corp 連続鋳造設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249878A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体ウエハ固定用放射線硬化性粘着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635566B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383531B2 (ja) 感圧性接着シ―ト類とその製造方法
JP2988549B2 (ja) 両面粘着テープの製造方法
JPH02248482A (ja) 光硬化性感圧接着剤組成物
JPH10110140A (ja) 粘着テープの製造方法
KR20020062580A (ko) 점착제 조성물 및 점착 시트
KR20060130397A (ko) 실리콘 아크릴레이트를 함유한 자외선 경화형 감압성점착제 조성물 및 상기 조성물로 광경화 접착된 물품
EP3562903A1 (en) Photo-curable adhesive composition, cured product and use thereof
JPS59157162A (ja) 水による剥離の容易な粘着剤組成物
JPS621773A (ja) 粘着剤組成物
JP3281026B2 (ja) 放射線硬化型熱時感圧接着剤及びその接着テープ
JP2009007581A (ja) 感圧性接着シート
JP3510722B2 (ja) 粘弾性シートの製造方法
JP3886176B2 (ja) 接着シ―ト類の製造方法
JP2017210542A (ja) 粘着シート
JPH0623344B2 (ja) 紫外線硬化型粘着テープもしくはシート
JP3384980B2 (ja) 無基材感圧性両面接着テープ・シート及びその製造方法
JP2000303046A (ja) ポリエステルフイルム接着用のアクリル系感圧性接着剤組成物とその接着シ―ト類
JPH08157781A (ja) 粘着部材の製造方法
JP3093874B2 (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト類
KR20150045107A (ko) 광중합에 의한 용제형 점착제 조성물
JPH10130591A (ja) 粘着テープの製造方法
JPH04366103A (ja) 光重合性組成物及び粘弾性製品
JPH04353582A (ja) 感圧性接着剤
JPS6099183A (ja) 光架橋型感圧性接着剤組成物
JPH02296350A (ja) 半導体ウェハ加工用シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term