JPS62176617A - ステンレスクラツド鋼薄板の極深絞り加工法 - Google Patents

ステンレスクラツド鋼薄板の極深絞り加工法

Info

Publication number
JPS62176617A
JPS62176617A JP61016885A JP1688586A JPS62176617A JP S62176617 A JPS62176617 A JP S62176617A JP 61016885 A JP61016885 A JP 61016885A JP 1688586 A JP1688586 A JP 1688586A JP S62176617 A JPS62176617 A JP S62176617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deep drawing
clad steel
temperature
punch
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61016885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659507B2 (ja
Inventor
Yasuomi Watabe
渡部 豈臣
Seiichi Suzuki
誠一 鈴木
Osamu Sakai
修 坂井
Takao Goto
後藤 隆夫
Eiichi Yamazaki
栄一 山崎
Kiyohiko Nohara
清彦 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIGATA PREF GOV
JFE Steel Corp
Niigata Prefecture
Original Assignee
NIIGATA PREF GOV
Niigata Prefecture
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIGATA PREF GOV, Niigata Prefecture, Kawasaki Steel Corp filed Critical NIIGATA PREF GOV
Priority to JP61016885A priority Critical patent/JPH0659507B2/ja
Publication of JPS62176617A publication Critical patent/JPS62176617A/ja
Publication of JPH0659507B2 publication Critical patent/JPH0659507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) ステンレスクラッド鋼薄板は、鉄を母材としかつ、オー
ステナイト系ステンレス鋼を合せ材とするとき、耐食性
その地表面性状に優れる上に、この種のステンレス鋼薄
板に比し、母材の鉄が熱伝導性がはるかに良好であるた
め、厨房用の蒸煮用具とくに鍋頻に用いると火の通りが
良くて焦げつきの生じ難い点で有利なほか、廉価に提供
できる利点をもつがその反面、ステンレスクラッドI薄
板は一般的な冷間のプレス加工には供され得ても深絞り
強加工に耐えることができない。ここにステンレスクラ
ッド鋼薄板の極深絞り加工手順を確立することによって
、上記したような使途におけるより広範な適合を図るべ
き必要性の所以がある。
(従来の技術) 特開昭50−13786号公報には、準安定オーステナ
イトステンレス鋼板の冷間加工に際して誘起マルテンサ
イト変態を起こし易いことに由来した深絞り性の難点に
ついて、フランジ部材料の加工硬化を小さくするような
加熱を施すことにより改善する開示があり、一方持分昭
59−21687号公報にも、オーステナイト安定度指
標Md30が一40°C〜+40℃であるオーステナイ
トステンレス鋼薄板の極深絞り加工のための工具各部温
度の最適化と、潤滑剤の適合について開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 金属材料の深絞り加工は通常メカニカルプレス又は油圧
プレスを用いて室温下で行われて来たが、−iにブラン
ク径D、バンチ径dの比で示される絞り比り、R,の値
が大きいと、フランジ部の変形抵抗が絞り加工中に増大
するため、パンチ肩部での破断抵抗よりも大きくなって
、パンチ肩部にて材料破断を来す。
従って、D、R,を高くする、つまり深絞り加工には、
フランジ部における変形抵抗を減じかつパンチ肩部での
破断抵抗を高くすることが必要である。
一般に金属材料は、高温はど変形抵抗が低いことから絞
り加工に際しでは、 ■フランジ部を加熱する ■バンチ肩部を冷却する ことによって、D、R,を高め得る可能性があり、この
点は古くから、例えばプレス絞り加工橋本明著(日刊工
業新聞社 昭和45年10月30日11版発行)p、 
177〜178に紹介されてはいるが、そこに説くよう
に、「アルミニウムのような比較的に低い温度で軟化す
る金属にしか適用できない。」とされたのに対し、オー
ステノイド系ステンレス綱のマルテンサイト変態を考慮
した、その発展的適用が、上に引用した両公報の場合に
ほかならず、オーステナイト系ステンレス薄鋼板の場合
の最適加熱温度100℃前後において冷却温度を約20
℃とする具体例が上掲の特公昭59−21687号公報
に示されてし7 る 。
しかし乍らオーステナイト系ステンレスクラッド鋼薄板
の母材に鉄を用いたときは、その母材の引張り特性の温
度依存性が、合せ材に比較してはるかに小さいために、
フランジ部の加熱が有効に機能せず、それ故、単に上掲
従来技術を適用したとしても、深絞り性の改善を達する
ことはできない。
従ってこの発明は、鉄を母材とし、オーステナイト系ス
テンレス鋼を合せ材とする、ステンレスクラッド鋼薄板
についての極深絞り加工法を与えることを目的とするも
のである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、C: 0.12wt%、Mn : 0.5
0wt%、P: 0.050 wt%以下、S : 0
.050 wt%以下、残部Fe及び不可避的不純物の
組成になる鉄を母材とし、オーステナイト系ステンレス
鋼を合せ材とする、ステンレスクラッド鋼薄板を耐熱性
潤滑材の施用下に、深絞り加工する際、深絞り加工用の
ダイス及び/又は板押えを60℃〜150℃の温度に加
熱保持しかつ同じくパンチの頭部を一10℃〜+10℃
の温度に保持すること を特徴とする、ステンレスクラッド鋼薄板の極深絞り加
工法である。
ここに合せ材たる、オーステナイト系ステンレス鋼は、
通常、C: 0.08WL%以下、Si : 1.00
wt%以下、Mn : 2.00wt%以下、P : 
0.45wt%以下、S: 0.03wt%以下、Ni
 : 8.00〜10.50wt%、Cr:18.00
〜20.00 wt%残部はFeおらび不可避的不純物
の組成になる、JIS規格G4304−1959 (熱
間圧延ステンレス鋼板)ないしは同G4305−195
9 (冷間圧延ステンレス鋼板)のSUS 304を、
同G 3601(1977)のようにして適用したもの
である。
このような合せ材に対する母材として上記の成分組成に
限定した鉄を用いるのは、(例えば深鍋又は釜のように
底が深い厨房用蒸煮用容器がオーステナイト系ステンレ
ス鋼板の深絞り加工品よりなるとき、その熱伝導度が低
いために焦げ付きを生じ易い上に高価であった点につき
、母材の鉄の熱伝導度が高いことを活用して適切に克服
するためであって、熱伝導の良好な上記容器は蒸煮物へ
の火の通りが早く、また温度が均一化されるため、焦げ
付きも生じ難くなる上に安価に提供できる。
上記のステンレスクラッド鋼薄板はその耐食性は表層の
合せ材によって回持するものであり、従って上記の温間
プレス加工による極深絞りの際の潤滑剤としては、上掲
特公昭59−21687号公報に記載されたような、は
う酸トリメチル、はう酸トリエチル、メチルボロン酸、
エチルボロン酸など有機はう素化合物の1種または2種
以上と合成油をベースとして、アルキルスルホン酸塩、
ポリエチレングリコール脂肪酸エステルのうちから選ん
だ水溶性活性剤を添加した、耐熱即乾性潤滑剤の使用が
好適である。
さて第1図にこの発明のステンレスクラッド鋼薄板の極
深絞り加工法に適合する金型を例示した。
図中1は素材としてのステンレスクラッド鋼板、2はパ
ンチ、3はヒーター、4はダイス、5は板押え、6はグ
イクッションビン、7は冷媒入口、8は冷媒出口、そし
て9はラムであり、この例でダイス4及び板押え5をそ
れぞれヒーター3によって60’C〜150°Cに加熱
保持する一方、パンチ2は冷媒人ロアに導入した冷媒を
冷媒出口8に向けて流通させる間にパンチ頂面の内側か
らの抜熱により、−10℃〜10℃に保持するようにし
て、素材1に深絞り加工を施す。
ここにパンチ頂面周縁は肩部半径7mm前後の丸面とり
、またダイス4は型孔の周縁に肩部半径7111111
の丸面とりを施すことがのぞましい。
(作 用) 元来、ステンレスクラッド鋼薄板は、異種材の組合せに
成るため、焼鈍が適性に行われ難く、たとえ焼鈍できた
としても表面層に酸化スケールが発生したり、それによ
る表面性状の劣化のために絞り加工中に表面きずが発生
して製品表面の耐食性も悪くなるので、中間焼鈍を挟む
多段階の絞り加工の如きによっては深鍋の製品化はのぞ
むべくもない。しかるに、この発明に従いステンレスク
ラッド鋼薄板の極深絞り加工を可能ならしめる理由は、
以下のように考えられる。
第2図に・印で示すように、合せ材に用いる5US30
4それ自身はその引張り強さの温度依存性が0℃〜15
0℃の範囲で大きいため、フランジ部の加熱による変形
抵抗の低下と、パンチ肩部での冷却による、破断抵抗の
上昇が期待できるところ、かような加熱冷却を施しても
、ステンレスクラッド鋼では中間層の鉄母材の伸びは同
図口部のようにほぼ一定値に保たれることによっている
。換言すると、体積の大部分を占める中間層の鉄母材の
引張り特性の温度依存性に隠蔽されてしまうためステン
レスクラッド鋼つまり図のSOS 304−Fe −5
OS 304クラツド薄板の0〜90℃での引張り強度
及び伸びの温度依存性は小さいが、温間プレス加工を施
した場合には、フランジ部での表面摩擦及び変形抵抗の
減少とポンチ肩部における材料の破断抵抗の増大とが有
効に作用して(温度依存部分の5t15304表面層と
温度非依存部分の鉄内層に対して)、両者の力学的均衡
が理想的に保たれるために、如上のすぐれた絞り加工性
(及び形状性)が得られるのである。
このように、ステンレスクラッドw4薄板のi絞り性を
向上させるためには、深絞り加工用のダイス及び又は板
押さえを加熱し、かつ同じくポンチ頭動を冷却する必要
があり、その加熱・冷却の温度は表1に示した実験の結
果加熱温度は60℃〜150゛C1冷却温度は一10℃
〜10°Cに設定することを要する。
加熱温度範囲の限定理由は次のとおりである。
60°C未満では材料フランジ部の変形抵抗が室温に比
べて小さくならないので、絞り力を低下させる効果が期
待できず、また、150℃を越えると潤滑剤の耐熱性及
び潤滑効果が劣化するため、フランジ部での変形抵抗が
かえって増加し、絞り力の低下が期待できないばかでな
く、フランジ部が過熱状態となって、パンチの冷却効果
が低下し、パンチ肩部における材料破断を生ずる。した
がって加熱温度は60℃〜150℃の範囲に限定する。
冷却温度の範囲の限定理由は次のとおりである。
冷却温度が低い程パンチ近傍の材料の破断抵抗は増大す
るが、−10℃以下に下げてもその程度が少なく、かつ
実用的には、冷却温度を一10℃以下に保ためには、容
量の大きい冷凍機が必要で、このための装置のコストが
高くなる欠点が生ずる。
また、冷却温度を10℃以上にするとパンチ肩部の破断
抵抗が小さいばかりでなく、絞り加工時に熱伝導により
、この部位の温度がさらに上昇するので、破断抵抗が、
一層低下し、絞り性の向上は期待できない。したがって
冷却温度は一10℃〜10°Cの範囲に限定する。
以上の限定条件のもとに下記の潤滑剤を用いて温間絞り
加工を行う。この方法では当然のことながら、室温での
絞り加工に較べ、材料が高温ですべり変形を受けるので
、潤滑性能とともに、耐熱性にすぐた潤滑剤を用いる必
要がある。
室温での絞り用潤滑剤としては、油性および水溶性のも
のが通常使用されているが、これらはいずれも耐熱性に
欠け、温間絞り加工法には不向きである。また、耐熱性
潤滑剤としては、鍛造用として、黒鉛や二硫化モリブデ
ン系のものがあるが、これは、絞り用潤滑剤としては作
業性が著しく悪く、実用には全く不向きである。
温間絞り加工における潤滑剤として種々の実験結果に基
づき、有機はう素化合物を主成分とし、これに加水分解
反応による潤滑膜の形成を助長する水溶性界面活性剤及
び合成油を添加した組成物のほかステンレス極深絞り用
潤滑剤G755B、 G751゜G753. G636
0. G6365 (日本工作油01製)を用いること
が最善であることかたしかめられている。
これらの耐熱性潤滑剤は主成分がほう酸であることから
、十分な耐熱性を有し、潤滑性も良好であり、温間絞り
加工において極深絞り加工を十分可能にする。
後者の油性混合潤滑剤は、表1に示すように、それぞれ
個々の潤滑剤の温間深絞り加工の潤滑効果はよくないが
、混合することにより抜群の潤滑効果を発揮する。
これらの2種類の潤滑剤は、いずれも作業性にすぐれ安
価に入手することができるので工業的規模で実際作業を
行う場合には、まったく好都合である。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例 表1にこの発明の実施例を示し、隘1〜隘8はこの発明
の適合例で、Na9〜−14は加工条件のうちいずれか
1つの条件範囲から逸脱している参考例またNo15〜
階18は比較例である。
そして、この成形試験は、第1図に示した温間絞り金型
を用いて、複動油圧プレスにて行った。
5US304− Fe−5US304クラツド鋼薄板は
表面層の5US304が0.11鶴中間層の冷間圧延鋼
板(SPCC)が0.76m鳳、総板厚は0.98鶴で
ある。
比較例として用いた5tlS304及び5PCCの板厚
は1.0寵である。
板押さえ力はフランジにしわが発生しない程度の最小板
押さえ力とした。
これらの条件下で絞り試験を行った結果、従来の冷間加
工法の限界絞り比が2.3以下であるのに対して、この
発明の実施例では、限界絞り比が2.5〜3.0と大巾
に絞り性が向上している。参考例の限界絞り比は2.2
〜2.5となり、従来法に較べて、絞り性はやや向上す
るが、本発明実施例に較べ、絞り性は低く、素材の特性
を十分に引き出せていない。
なお、参考例Nll0は、パンチ温度−20°Cの例で
限界絞り比は2.5と比較的大きく、本発明例Na5と
同等であるが、前述のように冷却のための装置コストが
高くなって実用的でない。
(発明の効果) 以上の結果より、本発明法で規制した加工条件を満足す
る場合に、従来法と比較して特段に優れた絞り加工性が
得られるばかりでなく、形状性にもすぐれた高品質のク
ラッド絞り製品の製造が工業的に可能となったのである
【図面の簡単な説明】
第1図は深絞り用金型概念図、 第2図は引張特性温度依存性の比較図表である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、C:0.12wt%以下、Mn:0.50wt%以
    下、P:0.050wt%以下、S:0.050wt%
    以下、残部Fe及び不可避的不純物の組成になる鉄を母
    材とし、オーテスナイト系ステンレス鋼を合せ材とする
    、ステンレスクラッド鋼薄板を、耐熱性潤滑剤の施用下
    に深絞り加工する際、深絞り加工用のダイス及び/又は
    板押えを、60℃〜150℃の温度に加熱保持しかつ、
    同じくパンチの頭部を−10℃〜10℃の温度に保持す
    ること、 を特徴とする、ステンレスクラッド鋼薄板の極深絞り加
    工法。
JP61016885A 1986-01-30 1986-01-30 ステンレスクラッド鋼薄板の極深絞り加工法 Expired - Fee Related JPH0659507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016885A JPH0659507B2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ステンレスクラッド鋼薄板の極深絞り加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016885A JPH0659507B2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ステンレスクラッド鋼薄板の極深絞り加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176617A true JPS62176617A (ja) 1987-08-03
JPH0659507B2 JPH0659507B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=11928623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61016885A Expired - Fee Related JPH0659507B2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ステンレスクラッド鋼薄板の極深絞り加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659507B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160124A (ja) * 1988-12-14 1990-06-20 Sky Alum Co Ltd アルミニウム板材の温間深絞り加工方法
JPH03155420A (ja) * 1989-11-13 1991-07-03 Nippon Steel Corp トランスファープレスによる深絞り部品の成形方法
JPH0452030A (ja) * 1990-06-18 1992-02-20 Nippon Steel Corp チタンクラッド鋼板の加工方法
WO2013115401A1 (ja) 2012-02-02 2013-08-08 しのはらプレスサービス株式会社 超伝導加速空洞の純ニオブ製エンドグループ部品の製造方法
WO2014050166A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 日新製鋼株式会社 ステンレス鋼箔の温間加工方法
JP2014069201A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼箔の温間加工方法
CN104525672A (zh) * 2014-11-19 2015-04-22 宁波市普力升工贸有限公司 一种不锈钢拉伸工件的温间拉伸工艺

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160124A (ja) * 1988-12-14 1990-06-20 Sky Alum Co Ltd アルミニウム板材の温間深絞り加工方法
JPH03155420A (ja) * 1989-11-13 1991-07-03 Nippon Steel Corp トランスファープレスによる深絞り部品の成形方法
JPH0452030A (ja) * 1990-06-18 1992-02-20 Nippon Steel Corp チタンクラッド鋼板の加工方法
WO2013115401A1 (ja) 2012-02-02 2013-08-08 しのはらプレスサービス株式会社 超伝導加速空洞の純ニオブ製エンドグループ部品の製造方法
JPWO2013115401A1 (ja) * 2012-02-02 2015-05-11 しのはらプレスサービス株式会社 超伝導加速空洞の純ニオブ製エンドグループ部品の製造方法
US9502631B2 (en) 2012-02-02 2016-11-22 Shinohara Press Service Co., Ltd. Method of manufacturing end-group components with pure niobium material for superconducting accelerator cavity
WO2014050166A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 日新製鋼株式会社 ステンレス鋼箔の温間加工方法
JP2014069201A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼箔の温間加工方法
CN104525672A (zh) * 2014-11-19 2015-04-22 宁波市普力升工贸有限公司 一种不锈钢拉伸工件的温间拉伸工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659507B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2832466B1 (en) Manufacturing method for hot press-molded steel member, and hot press-molded steel member
EP2752257B1 (en) Hot-stamp molded part and method for manufacturing same
JP2007125601A (ja) アルミニウム合金板の温間プレス成形方法
CN102597289B (zh) 抗表面粗糙性优异的罐用钢板及其制造方法
CN111647802B (zh) 一种涂覆铝硅合金镀层的热冲压构件的制备方法及其产品
JP4041774B2 (ja) β型チタン合金材の製造方法
US4517229A (en) Diffusion treated hot-dip aluminum coated steel and method of treating
JP5181517B2 (ja) 熱間プレス加工用鋼板
JPS62176617A (ja) ステンレスクラツド鋼薄板の極深絞り加工法
CN101372725A (zh) 一种if钢罩式退火工艺
CN107354305B (zh) 改善Cr12型模具钢共晶碳化物不均匀度的制备方法
US11198915B2 (en) Hybrid quench process for hot stamping of steel parts
CN1049032A (zh) 用于生产弹性极限值优越并具有双重结构之高强不锈钢的方法
CN106282873A (zh) 一种热冲压钢的合金镀层及其制备方法
CN1030257A (zh) 通过快速变形成形可变强度材料的设备及所用方法
JPH11309518A (ja) 金属薄板の高速深絞り加工方法
JPS6339655B2 (ja)
KR20150123860A (ko) 프레스 성형품 및 그 제조 방법
JP5359709B2 (ja) 絞り缶用鋼板および絞り缶用めっき鋼板
EP0484960B1 (en) Cold-rolled steel strip having excellent combined press formability and method of producing same
US20190032182A1 (en) Titanium plate
JPH0698408B2 (ja) トランスファープレスによる深絞り部品の成形方法
JP2016112606A (ja) 温間成形方法
JPH11209845A (ja) 加工性と耐肌荒れ性に優れる缶用鋼板ならびにその製造方法
CA3209226A1 (en) Aluminum plated steel sheet, thermoformed component, and manufacturing methods

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees