JPS62174653A - 超音波検査方法および装置 - Google Patents

超音波検査方法および装置

Info

Publication number
JPS62174653A
JPS62174653A JP61242090A JP24209086A JPS62174653A JP S62174653 A JPS62174653 A JP S62174653A JP 61242090 A JP61242090 A JP 61242090A JP 24209086 A JP24209086 A JP 24209086A JP S62174653 A JPS62174653 A JP S62174653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
peak
maximum
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61242090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718842B2 (ja
Inventor
Chishio Koshimizu
地塩 輿水
Toshio Nonaka
野中 寿夫
Yasuo Hayakawa
泰夫 早川
Sakae Takeda
竹田 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Publication of JPS62174653A publication Critical patent/JPS62174653A/ja
Publication of JPH0718842B2 publication Critical patent/JPH0718842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/48Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by amplitude comparison
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays
    • G01N29/0645Display representation or displayed parameters, e.g. A-, B- or C-Scan
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/36Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/38Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by time filtering, e.g. using time gates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4454Signal recognition, e.g. specific values or portions, signal events, signatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/269Various geometry objects
    • G01N2291/2697Wafer or (micro)electronic parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被検体の欠陥の有無を検出する超音波検査方法
および装置に係わり、特に物体間の接着部における剥離
の有無や物体中のボイドの有無を検査するのに好適な超
音波検査方法および装置に関する。
〔従来の技術〕
物体間の接着部における剥離の有無や物体中のボイドの
有無を正確かつ容易に検査したいという要請は多くの技
術分野から出されており、特に最近は、ICパッケージ
等の電子部品及びそれを組込んだ製品が多数生産されて
おり、接着部における剥離や物体中のボイドはこれらの
性能及び機能を左右する原因となることがら、前記要請
は一段と強くなってきている。
従来このような部品の欠陥を検出する方法の一つとして
超音波検査方法が知られており、この方法は、液槽(主
として水槽)内に被検体を沈め、同じく液槽内に入れら
れた探触子からその被検体に向けて超音波を発射し、被
検体の例えば接着部からの反射波を受信してRF倍信号
し、このRF倍信号表示装置に表示して欠陥の有無を調
べるものである。
RF倍信号表示装置に表示する方法としては、オシロス
コープの横軸に時間をとり縦軸にRF倍信号波形の振幅
をとって表示するAスコープ表示と、探触子を被検体に
対して縦横にスキャンし、モニターTVの横軸に探触子
の移動の横方向(X方向)距離をとり縦軸に縦方向(Y
方向)距離をとり、RF倍信号波形の正のピークの最大
値又は負のピークの絶対値の最大値を階調表示するCス
コープ表示とがある。
被検体に接着部の剥離又はボイド等の欠陥があると、そ
のような界面における超音波の反射はほぼ100%とと
なり、欠陥のない部位からの反射に比べてレベルが大き
くなる。又超音波は音響インバーダンス(物質の密度と
音速のvc)の大きい物質からtJzさい物質に入射す
る場合には、反射波の位相が反転する性質を持っている
ので、接着部の剥離又はボイド等の欠陥があると、欠陥
がない部位からの反射波の位相に対してそこからの反射
波の位相は反転しており、前者の位相を正とすれば後者
の位相は負を示すことになる。
上記従来のAスコープ表示による方法は、このような超
音波の二つの性質を評価指標として検査員が経験的に判
断するものであった。またCスコープ表示による方法は
、超音波の前者の性質を利用し、階調表示した結果の濃
淡を検査員が見て。
やはり経験的に判断するものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら超音波の上記二つの性質はいかなる剥離又
はボイドに対しても常に明確に現われるというものでな
く、例えば剥離であっても波形レベルがわずかしか大き
くならない場合や、位相の反転がはっきりしない場合も
ある。従って、このような場合、検査員の経験的判断に
たよる上記従来の検査方法では、波形レベルの大小や位
相の反転の有無を正確に判断することが出来ず、又それ
を判断するには相当の時間がかかり、又波形レベルがい
ずれの被検体の接着部からのものも同一になる場合にも
、そのレベルが接着を示すのか剥離を示すのかを判断す
るのが困難である等の問題点を有していた。
本発明は、前記従来技術の問題点を解消するものであっ
て、被検体の欠陥の有無、特に接着部における剥離の有
無や物体内のボイドの有無を、常に正確かつ迅速に検出
することの出来る超音波検査方法および装置を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、被検体に向けて超音波を発射する探触子と、
前記探触子に超音波を発生するためのパルス信号を送信
するパルサーと、前記被検体からの前記超音波の反射波
を受信しそれに応じたRF倍信号発生するレシーバと、
前記RF倍信号データを表示する表示手段と、を備え、
前記表示手段の表示内容から前記被検体の欠陥の有無を
判断するようにした超音波検査装置において。
(a)前記レシーバに接続され、前記RF倍信号正のピ
ークの最大値と負のピークの絶対値の最大値とを検出す
るピークディテクタと。
(b)前記ピークディテクタに接続され、前記圧のピー
クの最大値と前記負のピークの絶対値の最大値との大小
関係を比較するための演算を行い、その演算値を示す信
号を前記表示手段に送信しその演算値を表示させる制御
手段とを有する超音波探傷装置とし。
前記表示手段に表示させた演算値により前記RF倍信号
位相の反転の有無を判定し、これにより被検体の欠陥の
有無を検出する検査方法とすることにより、被検体の欠
陥の有無、特に接着部における剥離の有無や物体内のボ
イドの有無を1.常に正確かつ迅速に検出することがで
きるようにしたものである。
〔作用〕
本発明者等は、超音波の反射波について種々実験した結
果、接着部における剥離のような欠陥が無い被検体に対
する、位相の反転していない反射波の典型的なものにお
いては4波形の正のピークの最大値と負のピークの絶対
値の最大値とを比較すると、正のピークの最大値の方が
大きく、一方、接着部における剥離のような欠陥のある
被検体に対する、位相の反転している反射波の典型的な
ものにおいては、同様に比較すると負のピークの絶対値
の最大値の方が大きいという事実から1反射波の正のピ
ークの最大値と負のピークの絶対値の最大値との大小関
係を比較することにより1位相の反転の有無を判定し、
欠陥の有無を検出することを可能にしたものである。ま
た本発明者等は、実験の結果、被検体の種類によって、
正のピークの最大値の方が大きい場合でもそれがわずか
な時には、位相が反転している場合があることから。
被検体毎に実験的に定まるしきい値を導入して上記大小
関係を比較することにより、より正確に位相の反転の有
無を判定出来ることを可能にしたものである。
〔実施例〕
第1図において、本発明の好適実施例である超音波検査
装置が符号1で示されており、装置1は。
水を入れられた容器Cの底に置かれた被検体りに向けて
超音波を発射する探触子2を有し、探触子2はスキャニ
ング装置3に支持され、被検体りに対して直交する二方
法、即ちX方向及びY方向に移動し得るようになってい
る。
探触子2は、それに超音波を発生するためのパルス信号
を送信するパルサー4と、被検体りからの反射波を受信
しそれに応じたRF倍信号発生するレシーバ5とに接続
されており、レシーバ5にはそのRF倍信号Aスコープ
表示するオシロスコープ6が接続されている。
レシーバ5には又、RF倍信号正のピークの最大値Pと
負のピークの絶対値の最大値Nとを検出するピークディ
テクタ7が接続され、ピークディテクタ7は後述する如
く、その正のピークの最大値P及び負のピークの絶対値
の最大値Nに比例したDC@圧を出力するようになって
いる。このDC電圧はそれぞれのAD変換器8,9によ
りデジタル信号に変換された後、CPUl0に入力され
る。
CPU10においては、第2図に示すようなプログラム
が組まれている。即ち上記正のピークの最大値Pと負の
ピークの絶対値の最大値Nとをそれぞれ示す信号を入力
した後、それら値の大小関係を比較するための演算を行
うようになっており、図示実施例では、前者から後者の
差をとる演算を行うようになっている。CPUl0にお
いて、この演算値Vはさらにその正負が判別され、その
正負のレベルに応じた若しくは正負に応じて2値化した
信号を画像信号として発生するようになっている。図示
実施例では、演算値■が正の時は、モニターTV13に
黒色を表示する画像信号が作られ、負の時は白色を表示
する画像信号が作られる。
その画像信号は、CPUl0に接続された画像入出力装
置11に出力される。画像入出力装置11は、画像メモ
リ12及びモニターTV13に接続され、CPU10か
ら送られてきた画像信号を画像メモリ12に一旦記憶さ
せ、ここからTVの水平及び垂直走査信号に同期してモ
ニターTV13に出力するようになっている。
CPUl0は又、スキャニング装置3を上述の如く動作
させるためのスキャナコントローラ14に接続され、こ
れにより被検体りの所定のスキャン範囲にわたって上記
画像信号を得ることが出来、従ってその画像信号に基づ
いたCスコープ表示をモニターTV13の表示画面上に
得ることが出来る。
なおこのスキャナコントローラ14及びそれに関するC
PULOの制御内容は、一般のCスコープ表示による超
音波検査方法おいて公知であるので、詳細な説明は省略
する。
上記ピークディテクタ7は、第3図に示すように、レシ
ーバ5から出力されたRF倍信号入力する入力回路15
、入力されたRF倍信号被検体の検査部位からの反射波
のみを取出すため、そのRF倍信号所定の遅延時間後に
所定の時間だけゲー1〜を開き通過させるゲート回路1
6、このゲート回路を通過してきたRF倍信号正側の波
形のみを通過させる第1の極性回路17p及びその負側
の波形のみを通過させる第2の極性回路17n、第1及
び第2の極性回路を通過した正側及び負側の波形をそれ
ぞれ検波する第1及び第2の検波回路18ρ、18n、
第1及び第2の検波回路で検波された波形の最大値をそ
れぞれホールドする第1及び第2のホールド回路19p
、 19n、及びホールドされた波形の最大値に比例し
たDC電圧を出力する出力回路20p。
20nを備え、これにより前記RF倍信号正のピークの
最大値と負のピークの絶対値の最大値とを検出するよう
になっている。
このような構成の超音波検査装置において、今。
レシーバ5から送られピークディチクタフのゲート回路
16を通過したRF倍信号波形が第4図(’a)に示す
ような形をしているとすると、第1の回路17p、 1
8p、 19pにより正のピークの最大値P1が検出さ
れ、第2の回路1.7n、 18n、 19nにより負
のピークの絶対値の最大値N1が検出され、出力回路2
0Py 20nから第4図(b)に示すようなりC電圧
VPI、VNIが出力される。このDC電圧はAD変換
器8,9によりデジタル化された後CPU10ニ入力さ
れ1.=ノcptJtoニおイテ、VP、t−V N 
]、が演算され、第4図(c)に示すような演算値vO
を得る。
CPUl0においては、さらに、演算値vOの正負を判
断し、この場合は演算値vOは正であるので、それに応
じた画像信号例えばモニターTV13の表示画面に黒色
を写し出す画像信号を発生し。
それを画像メモリ12を介してモニターTV13に出力
する。
なお演算値Voが正であることは、RF倍信号正のピー
クの最大値P1が負のピークの絶対値の最大値N1より
も大きく、従って、RF倍信号位相は正であるので位相
は反転しておらず、前述した超音波の性質より被検体の
検査部位、例えば接着部には剥離が生じていないことを
示す。
次にレシーバ5から送られピークディチクタフのゲート
回路1Gを通過したRF倍信号波形が第5図(a)に示
すような形をしているとすると、同様にピークディチク
タフによりRF倍信号波形の正のピークの最大値P2及
び負のピークの絶対値の最大値N2が検出され、第5図
(b)に示すような、それに比例したDC電圧VP2.
VN2が出力される。このDC電圧は、同様にAD変換
器8,9でデジタル化された後、CPUl0においてV
P2−VN2が演算され、その演算値Vdの正負が判断
され、この場合第5図(c)に示すように、演算値Vd
は負であるので、それに応じた画像信号例えばモニター
TV13の表示画面に白色を写し出す画像信号を発生し
、それを画像メモリ12及びモニターTV13に出力す
る。
なお演算値Vdが負であることは、RF倍信号負のピー
クの絶対値の最大値N2が正のピークの最大値P2より
も大きく、従ってRF倍信号位相は負であるので位相は
反転しており、前述した超音波の性質より被検体の検査
部位例えば接着部に剥離が生じていることを示す。
このようにして被検体りの所定のスキャン範囲にわたっ
て画像信号を作り出し、モニターTV13に出力するこ
とにより、接着部の剥離等の欠陥の無い部分が黒色で写
し出され、剥離等の欠陥のある部分が白色で写し出され
た、被検体の検査部位のCスコープ表示が得られる。こ
れによりいかなる検査員でも容易かつ迅速に欠陥の有無
を検出することが出来る。
なお上述したように、被検体の種類によっては。
RF倍信号正のピークの最大値が負のピークの絶対値の
最大値より大きい場合でも、それがわずかの場合には位
相が反転しており、接着部の剥離等の欠陥からの反射波
であることがある。そこで正のピークの最大値と負のピ
ークの絶対値の最大値との大小関係をみるのに、被検体
毎に実験的に定められるしきい値αを導入すると便利で
ある。
具体的には、RF倍信号正のピークの最大値をP、負の
ピークの絶対値の最大値をNとすると、V=P−(N+
α)を演算し、■が正の時には剥離等の欠陥が無く、■
が負の時は欠陥があるものと判定するものである。この
ことを上述した超音波検査装置1で行うには、CPUl
0において、■=P−(N+α)の演算を行ない、■の
正負に応じて2値化した画像信号もしくはVの正負のレ
ベルに応じて階調表示する画像信号を発生するようにプ
ログラムを修正すればよい。
以上の実施例においては、RF倍信号正のピークの最大
値と負のピークの絶対値の最大値との大小関係を比較す
るのに、前者から後者の差をとる演算を行ったが、これ
のみに限られず、前者に対する後者の比をとる演算を行
ってもよい。この場合、その演算値が1より大きい場合
には正のピークの最大値の方が大きく、位相は反転して
おらず。
接着部等の検査部位は健全であり、1より小さい場合に
は負のピークの絶対値の最大値の方が大きく、接着部等
の検査部位に剥離等の欠陥があることが分かる。
このことを上述した超音波検査装置1で実現するには、
第6図に示すように、CPUl0において。
RF倍信号正のピークの最大値Pを示す信号及び負のピ
ークの絶対値の最大値Nを示す信号を入力した後、R=
P/Nを演算し、Rが1より大きいか小さいかを判断し
、その大小に応じて2値化した画像信号もしくは階調表
示する画像信号を出力するようにプログラムを修正すれ
ばよい。即ち、このように修正された超音波検査装置に
おいては。
第7図(a)に示すような波形のRF倍信号入力された
場合には、ピークディチクタフによりその正のピークの
最大値P3と負のピークの絶対値の最大値N3とが検出
され、第7図(b)に示すようなそれに比例したDC電
圧VP3.VH2が出力され、CPU10においてR1
=VP3/VN3が演算され、第7図(c)に示すよう
な演算値R1が得られる。CPUl0においてはさらに
、R1が1より大きいか否かが判断され、この場合は1
より大きいのでそれに応じた画像信号を出力する。次い
で第8図(a)に示すような波形のRF倍信号入力され
た場合には、同様にピークディテクタ7において二つの
最大値P4.N4が検出され、それに比例した第8図(
b)に示すようなりCtlt圧が出力され、CPU1O
においてR2=VP4/VN4が演算され、R2が1よ
り大きいか否かが判断され。
この場合は第8図(c)に示すように1より小さいので
それに応じた上記画像信号とは異なる画像信号が出力さ
れる。このようにして最初の実施例と同様に例えば白黒
表示されたCスコープ表示がモニターTVに写し出され
、検査員は容易かつ迅速に欠陥の有無を検出することが
出来る。
この実施例においても最初の実施例と同様に。
被検体毎に実験的に定められたしきい値αを導入するこ
とにより、より正確に欠陥の有無を判定することが出来
る。即ち、CPU10において、R=(P/N)−αを
演算するようにプログラムが修正される。
上述した二つの最大値P、Hの差をとる演算にしきい値
αを導入する場合には、最大値P、Nのレベルは剥離等
の欠陥の有無だけでなく、被検体の材質に対する超音波
の減衰率、透過率や探触子の特性等その他の要因によっ
ても変化する。従ってそのようなその他の要因の変化に
応じてしきい値αを変化させなければならない場合もあ
る。
−右後者の実施例の二つの最大値P、Nの比をとる演算
では、欠陥の有無以外のその他の要因によるレベルの変
化は消去されてしまうので、常に同じ被検体に対しては
同じしきい値αを用いることが出来る効果がある。なお
前記しきい値αは必ずしも正とは限らない。
以上の実施例においては、RF倍信号正のピークの最大
値から負のピークの絶対値の最大値の差を演算した値、
又は前者に対する後者の比を演算した値を画像信号化し
てモニターTVに写し出したが、このような表示の仕方
に限らず、例えばそれを再びアナログ信号化してそのレ
ベルをオシロスコープに写し出すようにすることもでき
、この場合も、同様に検査員はオシロスコープを見るこ
とにより欠陥の有無を容易かつ迅速に検出することが出
来る。
〔発明の効果〕
以上明らかなように、本発明の超音波検査方法および装
置によれば、被検体からの反射波により作られるRF倍
信号正のピークの最大値と負のピークの絶対値の最大値
との大小関係を比較するための演算を行い、その演算値
を表示単段に表示してRF倍信号位相の反転の有無を判
定するようにしたので、表示内容が単純化され、検査頁
の熟練の度合いに係わらず容易かつ迅速に欠陥の有無を
検出することが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明に係わる説明図で、第1図は本発
明の一好適実施例による超音波検査装置を示す概略図、
第2図は第1図に示す超音波検査装置におけるCPUの
制御内容の主要なものを示すフローチャート、第3図は
第1図に示す超音波検査装置におけるピークディテクタ
の詳細を示すブロック図、第4図(a)、 (b)、 
(c)は被検体の剥離の無い接着部におけるRF倍信号
ピークディテクタの出力DCffi圧、及びCPUにお
いて差を演算した値をそれぞれ示す説明図、第5図(a
)、 (b)。 (c)は被検体の接着部に剥離があった場合の、第4図
(a)、 (b)、 (c)と同様な説明図、第6図は
本発明の他の好適実施例による超音波検査装置における
CPUの制御内容の主要なものを示す第2図と同様なフ
ローチャート、第7図(a)、 (b)、 (c)は被
検体の剥離の無い接着部におけるRF倍信号ピークディ
テクタの出力D Cm圧、及びCPUにおいて比を演算
した値をそれぞれ示す説明図、第8図(a)、 (b)
、 (c)は被検体の接着部に剥離があった場合の、第
7図(a) 、 (b) 、 (c)と同様な説明図で
ある。 特許出願人  日立建機株式会社 代理人弁理士  秋 本 正 実 第1図 第2図 第3図 第4図   ff5図 (b)                      
      (b)第6図 第7図   1!I8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、探触子から被検体に向けて発射された超音波の反射
    波を受信してRF信号とし、このRF信号のデータを表
    示手段に表示して被検体の欠陥の有無を検査する超音波
    検査方法において、(a)前記RF信号の正のピークの
    最大値を検出し、 (b)前記RF信号の負のピークの絶対値の最大値を検
    出し、 (c)前記正のピークの最大値と前記負のピークの絶対
    値の最大値との大小関係を比較するための演算を行い、 (d)その演算値を前記表示手段に表示して前記RF信
    号の位相の反転の有無を判定し、 これにより被検体の欠陥の有無を検出する ことを特徴とする超音波検査方法。 2、前記正のピークの最大値と負のピークの絶対値との
    大小関係を比較するための演算を行うに際して、被検体
    毎に実験的に定められたしきい値を導入して演算を行う
    特許請求の範囲第1項記載の超音波検査方法。 3、前記正のピークの最大値と負のピークの絶対値の最
    大値との大小関係を比較するための演算は、前者から後
    者の差をとる演算である特許請求の範囲第1項記載の超
    音波検査方法。 4、前記正のピークの最大値と負のピークの絶対値の最
    大値との大小関係を比較するための演算は、前者から後
    者の差をとり、さらにその値から被検体毎に実験的に定
    められたしきい値の差をとる演算であり、その演算値が
    正の時は前記RF信号の位相が反転していないと判定し
    、負の時はその位相が反転していると判定する特許請求
    の範囲第1項記載の超音波検査方法。 5、前記正のピークの最大値と負のピークの絶対値の最
    大値との大小関係を比較するための演算は、前者から後
    者の比をとる演算である特許請求の範囲第1項記載の超
    音波検査方法。 6、前記正のピークの最大値と負のピークの絶対値の最
    大値との大小関係を比較するための演算は、前者に対す
    る後者の比をとり、その値から、被検体毎に実験的に定
    められたしきい値の差をとる演算であり、その演算値が
    1より大きい時は前記RF信号の位相は反転していない
    と判定し、1より小さいときはその位相が反転している
    と判定する特許請求の範囲第1項記載の超音波検査方法
    。 7、前記演算値の表示は、前記演算値のレベルに応じた
    階調でモニターTVでなされるCスコープ表示である特
    許請求の範囲第1項記載の超音波検査方法。 8、被検体に向けて超音波を発射する探触子と、前記探
    触子に超音波を発生するためのパルス信号を送信するパ
    ルサーと、前記被検体からの前記超音波の反射波を受信
    しそれに応じたRF信号を発生するレシーバと、前記R
    F信号のデータを表示する表示手段と、を備え、前記表
    示手段の表示内容から前記被検体の欠陥の有無を判断す
    るようにした超音波検査装置において、(a)前記レシ
    ーバに接続され、前記RF信号の正のピークの最大値と
    負のピークの絶対値の最大値とを検出するピークディテ
    クタと、 (b)前記ピークディテクタに接続され、前記正のピー
    クの最大値と前記負のピークの絶対値の最大値との大小
    関係を比較するための演算を行い、その演算値を示す信
    号を前記表示手段に送信しその演算値を表示させる制御
    手段とを有することを特徴とする超音波検査装置。 9、前記ピークディテクタは、前記RF信号の正側の波
    形のみを通過させる第1の極性回路及びその負側の波形
    のみを通過させる第2の極性回路、前記第1及び第2の
    極性回路を通過した正側及び負側の波形をそれぞれ検波
    する第1及び第2の検波回路、前記第1及び第2の検波
    回路で検波された波形の最大値をそれぞれホールドする
    第1及び第2のホールド回路を備え、これにより前記R
    F信号の正のピークの最大値と負のピークの絶対値の最
    大値とを検出するようになっている特許請求の範囲第8
    項記載の超音波検査装置。 10、前記表示手段は前記制御手段に接続されたモニタ
    ーTVであり、前記制御手段は前記演算値を示す信号の
    演算値のレベルに応じた階調で前記モニターTVにCス
    コープ表示するようになっている特許請求の範囲第8項
    記載の超音波検査装置。 11、前記制御手段は、前記正のピークの最大値と前記
    負のピークの絶対値の最大値との大小関係を比較するた
    めの演算として、前者から後者の差をとる演算を行うよ
    うになっている特許請求の範囲第8項記載の超音波検査
    装置。 12、前記制御手段は、前記正のピークの最大値と前記
    負のピークの絶対値の最大値との大小関係を比較するた
    めの演算として、前者に対する後者の比をとる演算を行
    うようになっている特許請求の範囲第8項記載の超音波
    検査装置。 13、前記制御手段は、前記演算値の正負に応じた信号
    を発生し、この信号に基づいて前記モニターTVにCス
    コープ表示をするようになっている特許請求の範囲第8
    項記載の超音波検査装置。
JP61242090A 1985-10-16 1986-10-14 超音波検査装置 Expired - Lifetime JPH0718842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-228778 1985-10-16
JP22877885 1985-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174653A true JPS62174653A (ja) 1987-07-31
JPH0718842B2 JPH0718842B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16881697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242090A Expired - Lifetime JPH0718842B2 (ja) 1985-10-16 1986-10-14 超音波検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4862383A (ja)
EP (1) EP0219128B1 (ja)
JP (1) JPH0718842B2 (ja)
DE (1) DE3688963T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248053A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Canon Inc 超音波測定方法及び超音波測定装置
JP2002131296A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Ebara Corp 非破壊検査システム
US7325754B2 (en) 2002-09-20 2008-02-05 Toto Ltd. Shower nozzle
JP2015507187A (ja) * 2011-12-30 2015-03-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複数特性の並行的超音波検査
JP2020091194A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社日立パワーソリューションズ 超音波検査方法、超音波検査装置及び超音波検査プログラム
US11307177B2 (en) 2016-12-07 2022-04-19 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic flaw detector and ultrasonic flaw detecting method for composite material

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696326A (en) * 1993-12-20 1997-12-09 Axis Usa, Inc. Method and apparatus for acoustic testing of armatures
US5492013A (en) * 1993-12-20 1996-02-20 Axis Usa, Inc. Method and apparatus for acoustic testing of armatures
GB9504751D0 (en) * 1995-03-09 1995-04-26 Quality Medical Imaging Ltd Apparatus for ultrasonic tissue investigation
JP2883290B2 (ja) * 1995-04-10 1999-04-19 アロカ株式会社 超音波骨評価装置
JP2002323481A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Kawasaki Steel Corp 超音波探傷方法および装置
US7337672B2 (en) * 2003-10-27 2008-03-04 Alcoa Inc. Method for inspecting grinding wheels
US20050087017A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Blake Robert A. Apparatus and method for inspecting grinding wheels
US20060076321A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Maev Roman G Ultrasonic in-process monitoring and feedback of resistance spot weld quality
US20110016975A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Gregory Scott Glaesemann Method and Apparatus For Measuring In-Situ Characteristics Of Material Exfoliation
US20170276618A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Apple Inc. Glass breakage detection

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213248A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Hitachi Ltd 超音波による欠陥識別方法とその装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4213183A (en) * 1979-03-22 1980-07-15 Adaptronics, Inc. System for nondestructive evaluation of material flaw characteristics
US4327588A (en) * 1980-08-28 1982-05-04 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Auto-ranging ultrasonic attenuation meters
US4462082A (en) * 1981-09-17 1984-07-24 Rockwell International Corporation Automatic calibration system for ultrasonic inspection
US4475398A (en) * 1982-10-08 1984-10-09 Armco Inc. Successive approximation envelope detection for estimating the amplitude of a plurality of successively occurring electrical pulses
JPS59141061A (ja) * 1983-02-01 1984-08-13 Keizaburo Harumi 波形観察に基づく超音波探傷法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213248A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Hitachi Ltd 超音波による欠陥識別方法とその装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248053A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Canon Inc 超音波測定方法及び超音波測定装置
JP2002131296A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Ebara Corp 非破壊検査システム
JP4484351B2 (ja) * 2000-10-20 2010-06-16 株式会社荏原製作所 非破壊検査方法および装置
US7325754B2 (en) 2002-09-20 2008-02-05 Toto Ltd. Shower nozzle
JP2015507187A (ja) * 2011-12-30 2015-03-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 複数特性の並行的超音波検査
US11307177B2 (en) 2016-12-07 2022-04-19 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic flaw detector and ultrasonic flaw detecting method for composite material
JP2020091194A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社日立パワーソリューションズ 超音波検査方法、超音波検査装置及び超音波検査プログラム
WO2020116289A1 (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社日立パワーソリューションズ 超音波検査方法及び超音波検査装置
TWI708940B (zh) * 2018-12-05 2020-11-01 日商日立電力解決方案股份有限公司 超音波檢查方法及超音波檢查裝置
CN113167766A (zh) * 2018-12-05 2021-07-23 株式会社日立电力解决方案 超声波检查方法以及超声波检查装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718842B2 (ja) 1995-03-06
EP0219128B1 (en) 1993-09-01
DE3688963D1 (de) 1993-10-07
US4862383A (en) 1989-08-29
EP0219128A3 (en) 1989-08-02
EP0219128A2 (en) 1987-04-22
DE3688963T2 (de) 1994-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62174653A (ja) 超音波検査方法および装置
TWI708940B (zh) 超音波檢查方法及超音波檢查裝置
JPH01248053A (ja) 超音波測定方法及び超音波測定装置
KR870002450A (ko) 위상감지형 초음파 비파괴 검사방법 및 그 장치
Wahab et al. Application of transmission-mode ultrasonic tomography to identify multiphase flow regime
KR100542651B1 (ko) 비선형 음향반응을 이용한 비파괴 음향 탐사방법
ATE426157T1 (de) Verfahren zur auswertung von ultraschallsignalen eines fehlers in einem werkstuck
JP2005274444A (ja) 超音波探傷画像処理装置及びその処理方法
JP4672441B2 (ja) 超音波探傷方法及び探傷装置
JPH116820A (ja) 超音波探査映像方法
JP7420632B2 (ja) 超音波検査装置及び超音波検査方法
JP3478178B2 (ja) 超音波探傷方法および装置
JPH03102258A (ja) 超音波検査方法及び装置
JP2005147770A (ja) 超音波探傷装置
JPH0587784A (ja) 欠陥定量化の推定方法及び装置
JPH0474961A (ja) 超音波検査装置
JP2006132981A (ja) 超音波肉厚測定装置及びその方法
JPS61266907A (ja) 表面状態検出装置
KR910003371A (ko) 비파괴 검사방법 및 장치
JP3327870B2 (ja) 超音波信号処理装置
JPH0354455A (ja) 超音波探傷装置
JPH06317568A (ja) 超音波探傷装置
JPH0312552A (ja) 超音波試験における横波音速測定方法および装置
JP2002333435A (ja) 超音波信号処理装置
GB2121964A (en) Ultrasonic testing using mode conversion

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term