JPS62174418A - 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ - Google Patents

杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ

Info

Publication number
JPS62174418A
JPS62174418A JP18252985A JP18252985A JPS62174418A JP S62174418 A JPS62174418 A JP S62174418A JP 18252985 A JP18252985 A JP 18252985A JP 18252985 A JP18252985 A JP 18252985A JP S62174418 A JPS62174418 A JP S62174418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
layer
pile
lubricating
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18252985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444045B2 (ja
Inventor
Masato Ohori
大堀 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18252985A priority Critical patent/JPS62174418A/ja
Publication of JPS62174418A publication Critical patent/JPS62174418A/ja
Publication of JPH0444045B2 publication Critical patent/JPH0444045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、杭全面に貼着しておいてセメント層中に打設
し、親杭としての用済み後、机面とセメント層間に滑り
を与えて杭を引抜き易(する時等に用いる吸水潤滑テー
プに係るものである。
従来技術 アースオーガを用いて地盤にセメントを主オとして柱列
土留壁をつくり、土留壁に囲まれた地盤上を除去して形
成される下穴にビルディング等の地下構造物を溝築する
と、前記下穴形成のための土留壁は用済みとなり、当然
土留壁を支える親杭も不要となるが、この親杭はセメン
ト層中に固く打込まれて引抜困難なためにそのまま放置
されている。しかし親杭は長天のH形鋼等、比較的値段
の張るものを多数用いているために引抜き回収できるれ
ば工事コストを下げるために極めて好都合である。それ
で従来、この種の杭の引抜きが試みられているが、未だ
引抜きにかなり手数が掛り、引抜費用も高くついて採算
的にも充分満足できる手段がないのが現状である。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、セメント層中に打設された杭類を回収する場
合に引抜き補助けとして用いる特殊テープであって、杭
全面に貼着しておけは、吸水によってセメント層と机面
間に潤滑面ができて通常のクレーンの力で簡単に杭を引
上げることができ、その取扱い用法も極めて簡便である
吸水潤滑テープを得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記問題点を解決するために、テープの裏面
を貼着面として、粕覇剤]痒の塗着可批な面とし)表裏
間の層中に、吸水ポリマーと再湿性バインダーを混練し
て乾燥固化させた再湿性潤滑層を有する吸水潤滑テープ
を構成した。前記粘着剤は、常湿において粘弾性的性質
を有する感圧接着オ料で、アクリル系、ビニルエーテル
系、ポリブタジェン系、インブレン系等の合成樹脂系粘
着剤、天然ゴム、合成ゴム等のゴム系粘着剤、またはシ
リコン樹脂系粘着剤等を用いる。そして吸水ポリマーと
は、水に溶解せず水中で自重の数十倍乃至数百倍の水を
吸収して膨張し、ヒドロゲルを形成する合成樹脂粉末で
、例えばアクリル酸系共重合体(架橋ポリアクリル酸、
でに粉−ポリアクリル酸共重合物等)、アクリル酸ビニ
ルアルコール共重合体、架橋ポリエチレンオキサイド、
架橋カルボキシルメチル化セルローズナトリウム[たは
カルシウム塩等である。再湿性バインタ゛−とは、乾燥
時固化連結しているが水分を与えると練り糊化するもの
、例えばでに粉糊、ポリビニール系糊等の他、乾燥時固
化連結しているが吸水によって寒天状、泥状化する物質
等をいう。
作用 例えは杭の周囲全面に本発明の吸水潤滑テープを貼着し
て、セメントと、水、土砂、ベントナイト等を混練した
未固化セメントミルクよりなるセメント層中に、杭とセ
メント層が直接、接しない状態で杭を投入すると、テー
プの再湿性潤滑層中の吸水ポリマーが、セメント層から
再湿性バインダー中に浸入した水、あるいは直接セメン
ト層中の水を自重の数十倍乃至数百倍に至るまで吸収し
て膨潤し、無数の吸水微粒子のヒドロゲルを形成する。
この吸水ポリマーのゲル化と同時進行して再湿性バイン
ダーは水によって糊化、泥状化し、ゲル化した吸水ポリ
マーと混ざり合って潤滑層となる。この潤滑層の形成は
セメント層の未固化中に行われ、同潤滑層の膨張によっ
てセメント層は杭表面より排除されて固化する。机面に
おいては潤滑層は極く薄(形成されるが、この潤滑層は
有効な潤滑性を呈する。元来、合成樹脂は潤滑性を有し
、特にゲル化した吸水ポリマーは微粒の転がりボールと
なり且つ互に滑り合って、糊化、泥状化したバインダー
が潤滑油代りとなり、机面とセメント層間において極め
てすぐれた球入り潤滑面を形成する。よって杭頭lんで
クレーンで引上げると容易に杭を引抜くことができる。
実施例1 第1図によって本発明の実施例1を示す。図において、
1はテープ全体に強度を与えテープ形状を維持する支持
体シートで、クラフト紙(100主成分とする粘着剤を
10μ厚に塗布しである。
3は再湿性潤滑層で、再湿性バインダーとしてでん粉(
コーンスターチ)から製したでん粉糊100部、吸水ポ
リマーとしてアクリル酸ビニルアルコール共重合体より
なる商品名スミカゲル5P−510(住友化学製)を2
0部、これに適度の水分を加えて混練し、この混練物を
曲記支技体シート1の表面に塗布し、乾燥固化させて1
00μ厚の層とした。4は再湿性潤滑層3の上に設けた
コート層で、再湿性潤滑層3の未固化の間(こ同層上に
置いたポリプロピレン系の不織布で、再湿性潤滑層3の
固化によって同層上に接着される。コート層4は再湿性
潤滑層3を保護し、水浸透時のフィルターとなる。5は
粘着層2に貼着した剥離紙で、タルパック紙(73P/
m  )上にポリエチレンフィルム層(20μ)を設け
、この上にシリコン樹脂をコーティング〔0,5〜15
’/m)したシリコン樹脂塗工紙である。このように剥
離紙5を裏打した吸水潤滑テープは、幅30cInとし
、リールに巻取った。
以上の吸水潤滑テープを用いるに際しては、全長5m、
H型断面のフランジ長isoσ、ウニブト、水等を混練
したセメントミルを注入して後、巻上機より繰出してオ
ーガのリーダマスト上端より垂下させたワイヤによって
杭上端叫■にで吊下げて、前記セメントミルクを注入し
た地盤穴にワイヤを緩めつつ杭を投入した。杭の重量は
約165 KP であった。この場合、セメントミルク
は吸水潤滑テープを介して机面に接している。そして七
メンミルクが固化した10日後、杭上端を曲記ワイヤに
よって確保し巻上機によって杭の重量に若干の力を加え
てワイヤを上方へ引くと、テープのコート層4が杭の跡
穴円に残り、支持体シート1が机面に残る状態で、強力
な特別の杭引抜機を要せず、杭を引抜くことができた。
この引抜き時、第2図に示すように、吸水ポリマー9は
吸水膨潤し、再湿性バインダー8は糊化してセメント層
7と杭6との縁切り面となり、潤滑層となった。約1月
後になると、セメント層が乾燥し、潤滑層中の吸水ポリ
マーと糊剤の水分が脱出し再び固化してスケルトン伏に
縮小するが、膨潤した潤滑層の厚みはそのit保持され
て、机面とセメント層間に空隙ができる。この状態では
杭上端を一旦叩いて再固化した再湿層を破壊すると杭は
容易に引抜けた。
実施例2 第3図によって本発明の実施例2を説明する。
10は支持体を兼ねるコート層で、クラフト紙(too
y/m)が用いられる。11は再湿性潤滑層で、再湿性
バイン々゛−としてでん糊100部、吸水ポリマーとし
てアクリル酸共重合体よりなる商品名ワンダーゼエル〔
花王石鹸製)を30部、これに水と若干の増量オとして
バーミュキュライト末を加えて水と混練し、コート層1
0に塗布して乾燥固化させて100μ厚の層にしである
。12は粘着層で、インシアネート系接着剤と硬化剤と
を重量比10:1に混ぜて再湿性潤滑層11の裏面に2
0μ厚に塗布したものである。13は剥離紙である。
なお粘着層としては、シリコン樹脂を用いてもよい。こ
の場合は被塗布面にコーチインしたポリエチレンフィル
ムを接着媒体として塗布し、この上にシリコン樹脂系粘
着層を設ける。この種の粘着層は机面への貼付、剥離の
繰返しができ、杭引抜後机面に残る粘着層の剥離が容易
で机面が汚れない利点があるが引抜中剥離しないように
、ある程度粘着力の強いものに調整しておくことが必要
である。
支持体シートは、強力な紙類の他に、不織布、通常の布
、合成樹脂フィルム等を用いてもよい。
また再湿性潤滑層の表面強度が充分ならばコート層はな
くてもよい。
発明の効果 本発明の吸水潤滑テープは通常のilテープのタイプで
あるから取扱いが容易で、机面に貼着するだけで使用で
き、吸水曲の取扱い中再湿性潤滑層は固化状態にあるか
ら机面から再湿性潤滑層が剥離したり、たれ落ちたりす
ることがな(、また吸水後は吸水ポリマーが球状に膨潤
して転がり滑り合い、且つ再湿性バイノブ−が糊化、泥
状化して一種の潤滑油代りとなり、このようにして吸水
した再湿性潤滑層はセメント層と机面間で縁切りされた
球入り潤滑面を講説するので、杭の引抜きが容易となり
、通常のクレーンで杭を引上げることができ、回収した
杭を何度も利用できて甚だ経済的となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例1の断面図、第2図は同上の作用
を示す拡大断面図、第3図は実施例2の断面図である。 図中 2・・・粘着層、3・・・再湿性潤滑層、8・・
・再湿性バインダー、9・・・吸水ホリマー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 裏面に貼着面を有し、表裏間に吸水ポリマーと再湿性バ
    インダーを混練して乾燥固化させた再湿性潤滑層を有す
    ることを特徴とする杭引抜等に用いる吸水潤滑テープ。
JP18252985A 1985-08-20 1985-08-20 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ Granted JPS62174418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18252985A JPS62174418A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18252985A JPS62174418A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174418A true JPS62174418A (ja) 1987-07-31
JPH0444045B2 JPH0444045B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=16119898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18252985A Granted JPS62174418A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62174418A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312421A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Giken Seisakusho:Kk 杭打及び引抜工法
JPH06185054A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Kajima Corp 鋼材の撤去回収方法
EP0663477A1 (en) * 1994-01-14 1995-07-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Lubricating material for extraction of temporarily buried reinforcement
EP0976876A1 (en) 1998-07-27 2000-02-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adhesion preventing method and support body extracting method
EP1657053A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-17 Nippon Shokubai Co., Ltd. Sheet for civil engineering and construction
JP2013167048A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Tobishima Corp 潜函工法およびその潜函工法に使用するケーソン
JP2014122520A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Shimizu Corp 山留め工法におけるソイルセメント斫り方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312421A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Giken Seisakusho:Kk 杭打及び引抜工法
JPH06185054A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Kajima Corp 鋼材の撤去回収方法
EP0663477A1 (en) * 1994-01-14 1995-07-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Lubricating material for extraction of temporarily buried reinforcement
EP0976876A1 (en) 1998-07-27 2000-02-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adhesion preventing method and support body extracting method
US6280120B1 (en) 1998-07-27 2001-08-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adhesion preventing method and support body extracting method
EP1657053A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-17 Nippon Shokubai Co., Ltd. Sheet for civil engineering and construction
JP2006144253A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Nippon Shokubai Co Ltd 土木・建築用シート
JP2013167048A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Tobishima Corp 潜函工法およびその潜函工法に使用するケーソン
JP2014122520A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Shimizu Corp 山留め工法におけるソイルセメント斫り方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444045B2 (ja) 1992-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2417312C3 (de) Selbstklebende Flächengebilde mit reversibler Haftung
EP1189749B1 (de) Verbundlaminat und verfahren zu seiner herstellung
DE69910510T2 (de) Verfahren zur Verhinderung der Adhäsionbildung und Verfahren zum Ziehen eines Trägkörpers
DE3346100A1 (de) Rueckstandsfrei wieder abloesbare haftklebrige flaechengebilde
CH627932A5 (de) Toilettensitzauflage und verfahren zu ihrer herstellung.
DE2902269A1 (de) Mikroporoeses, mit druckempfindlichem klebstoff beschichtetes bahnenmaterial und verfahren zu dessen herstellung
JPS62174418A (ja) 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ
CN201677393U (zh) 一种复合型混凝土节水保湿养护膜
DE60106790T2 (de) Wasserzersetzbarer absorbierender Artikel und Verfahren zur Herstellung
WO1996016641A1 (de) Transdermale darreichungsform mit antihistaminisch wirksamen loratidinmetabolit
DE2041069A1 (de) Spleissstreifen zum Verbinden der stumpf aneinanderstossenden Enden von Klebstreifen auf deren nichtklebender Seite oder von Abziehstreifen auf beidseitig klebende Klebstreifen
JPH0238902Y2 (ja)
JPS577409A (en) Plaster
DE102015120401A1 (de) Flächenabdichtelement für Baukörper
JPH0519612B2 (ja)
JPS6021375Y2 (ja) 不連続状両面粘着剤
JPS63165615A (ja) 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法
JPH0238901Y2 (ja)
JPH0238900Y2 (ja)
JPH052576Y2 (ja)
JPH0238899Y2 (ja)
JPH0339002A (ja) 播種紙の製造方法
JPH065847Y2 (ja) モルタル・コンクリ−ト用吸水シ−ト
CN206491935U (zh) 具有网孔结构的自粘伤口敷料
DE1569940C3 (de) Verwendung eines imprägnierten, verdichteten Papieres als Trägerfolie in Klebstreifen