JPH0238900Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238900Y2
JPH0238900Y2 JP2411687U JP2411687U JPH0238900Y2 JP H0238900 Y2 JPH0238900 Y2 JP H0238900Y2 JP 2411687 U JP2411687 U JP 2411687U JP 2411687 U JP2411687 U JP 2411687U JP H0238900 Y2 JPH0238900 Y2 JP H0238900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
concrete
mortar
formwork
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2411687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63135946U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2411687U priority Critical patent/JPH0238900Y2/ja
Publication of JPS63135946U publication Critical patent/JPS63135946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238900Y2 publication Critical patent/JPH0238900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本考案は土木、建築用各種モルタル・コンクリ
ート、並びにコンクリート製品などに使用する吸
水養生シートに関するものであり、取扱いが容易
で硬化後の強度が増大し、養生中の保護も完全に
するものである。 〔従来の技術〕 モルタル及びコンクリートの強度は水/セメン
ト比によつて左右され、その比率の数値が小さい
程大きい。打設時にセメント分散剤などを使用し
て水の量を減らすことが行なわれているが、その
量を限度以上に減らすことは作業性の点から不可
能であつた。従つて打設直後に吸水性樹脂や紙、
孔あき布などを表面に置いて水を吸い取ることが
行なわれていた。 一方、打設後硬化が続行する期間中に水分が不
足すると表面にヒビ割れが生じるなどの欠陥が現
われることから、この時期は筵やシートで表面を
覆い散水して水の散逸を防ぐことが行なわれてい
た。 〔考案が解決しようとする問題点〕 モルタル・コンクリート製造には型枠に打設し
所定強度に到達後、脱型し必要に応じ養生材など
を用い目的強度を達成出来る様に養生するもので
あるが、モルタル・コンクリートの打肌面は材
料、型枠の種類、施工方法などの相違により、気
泡、水泡、打設むらなどの欠陥をもたらし、美感
上、性能上の改善が要望されている。 また脱型後のモルタル・コンクリートの養生は
良好なモルタル・コンクリートの物性を得るため
に必要な工程であるが、養生材の利用など厳密な
工程管理を必要とし煩雑である。 〔問題点を解決するための手段〕 本考案者等は之等の問題点を解決するため種々
検討の結果、打設時には水を吸収し、脱型後の硬
化時期には水の散逸を防ぐ養生材として働く吸水
養生シートを開発したものである。その構成は、
水透過性のシート状物を支持体とし、その上に粘
着剤層を塗布した層を設け、更に必要に応じ粘着
剤層の保護のため剥離紙層を設けて成るものであ
る。 水透過性シート状物としては、プラスチツク製
のクロス、ヤーン、織布、組布(テープまたはフ
イルムを格子状に組んだ布)、プラスチツクネツ
ト、多孔性プラスチツクフイルム、セルロースフ
イルムなどを用いることが出来る。 粘着剤としては、アルカリ水の存在により容易
に接着性の低下を起こすものであり、この例とし
ては市販のエマルジヨン粘着剤に或る種の界面活
性剤、ポリエチレングリコール、セルロース誘導
体、高吸水性樹脂などの親水性物質を適当量添加
したもの、或いはカルボン酸の含有量を多くした
有機溶剤ベースの粘着剤が挙げられる。 その使用方法は、必要に応じ設けた剥離紙を除
き、粘着剤面を型枠面に貼付し、水透過性シート
面がモルタル・コンクリートに接する様に両者間
に挿んで使用する。本考案を更に図によつて具体
的に説明する。第1図は本考案の吸水養生シート
の断面図、第2図はその使用時の断面図であり、
図中1は水透過性シート、2はアルカリ水の存在
により接着性の低下を起こす粘着剤層、3は剥離
紙、4はモルタル・コンクリート、5は型枠であ
る。 〔実施例〕 以下本考案を実施例によつて説明する。 まず支持体としての水透過性シートとして多孔
性ポリエチレンフイルムの一方の面にアルカリ水
により接着性の低下を起こす粘着剤としてアクリ
ル系エマルジヨン粘着剤(日本カーバイト工業株
式会社製:商品名ニツセツKP・323)に非イオン
界面活性剤(日本油脂株式会社製:商品名ノニオ
ン210)を対エマルジヨン固形分10%添加したも
の)を塗布し、その表面に剥離紙層を設けて本考
案の吸水養生シートを作成した。 この吸水養生シートを剥離紙層を剥ぎとり、粘
着剤層により型枠面に貼着し、コンクリートを打
設し、3日後脱型すると、コンクリート表面に水
透過性シート(多孔性ポリエチレンシート)より
成る養生シートが残る。7日後、28日後に直径10
cm長さ20cmのサンプルコアを採取し、圧縮強度を
測定し、表面平滑性を観察した。
〔考案の効果〕
水透過性シートを通して水が透過し、型枠に一
部吸収されると共に、型枠面に沿つて水が流れ去
ることによりモルタル・コンクリートの強度は増
大する。一方、粘着剤層は型枠に接着し、モルタ
ル・コンクリートからのアルカリ水により接着性
が低下するので剥離剤の塗布工程が省略出来、型
枠の所定期間後の取外しが容易となり型枠の清掃
が不要となる。型枠取外し後もこの吸水養生シー
トはモルタル・コンクリート面上に残り養生効果
を果たすが、散水を施せば更に強度が向上する。 この様にこの吸水養生シートは取扱いが極めて
容易で工程を簡略化し、モルタル・コンクリート
の強度上昇、表面の平滑化が図られるなどその効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の吸水養生シートの断面図、第
2図はその使用時の断面図である。 図中、1……水透過性シート、2……アルカリ
水の存在により接着性の低下を起こす粘着剤層、
3……剥離紙、4……モルタル・コンクリート、
5……型枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水透過性シート支持体上に、アルカリ水の存在
    により接着性の低下を起こす粘着剤層、更に必要
    に応じ剥離紙層を設けて成るモルタル・コンクリ
    ート用吸水養生シート。
JP2411687U 1987-02-23 1987-02-23 Expired JPH0238900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411687U JPH0238900Y2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411687U JPH0238900Y2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63135946U JPS63135946U (ja) 1988-09-07
JPH0238900Y2 true JPH0238900Y2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=30823054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2411687U Expired JPH0238900Y2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238900Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238903Y2 (ja) * 1987-03-30 1990-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63135946U (ja) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006096820A2 (en) Concrete curing blanket
JPH0238902Y2 (ja)
JPH0238900Y2 (ja)
JPH0238899Y2 (ja)
JPH0238901Y2 (ja)
JPH037369Y2 (ja)
JPH0238903Y2 (ja)
JPH0216977Y2 (ja)
JP3452407B2 (ja) コンクリート表面硬化遅延テープもしくはシート
JPH065847Y2 (ja) モルタル・コンクリ−ト用吸水シ−ト
EP1619018A2 (en) Concrete curing blanket
WO1989009864A1 (en) A formwork panel
JPH03144064A (ja) コンクリート打設用型枠
JP2002129506A (ja) 洗い出し透水コンクリートの仕上げ工法
JPH0238665A (ja) コンクリートパネル添装用複合材
JPH01187260A (ja) 養生シート
JP3777808B2 (ja) コンクリート打設用型枠およびそれを用いたコンクリート製品の製法
JPH03137299A (ja) モルタル・コンクリート養生シート用基紙
JPH0248477A (ja) コンクリートの硬化方法
JPH01250560A (ja) コンクリートパネル添装用複合材
JPH03175003A (ja) 表面装飾のコンクリート製品又はコンクリート構造物の製造法並びに非硬化被覆材
JP2639826B2 (ja) モルタル・コンクリート表面性改善紙
JPH04113635U (ja) タイル張付用シート及び目地用シート
JPH01187261A (ja) コンクリート養生シート
JPH06296910A (ja) 吸水性ポリマー利用テープまたはシート材及びこれを使用する塗膜の縁切方法