JPS63165615A - 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法 - Google Patents

水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法

Info

Publication number
JPS63165615A
JPS63165615A JP31014486A JP31014486A JPS63165615A JP S63165615 A JPS63165615 A JP S63165615A JP 31014486 A JP31014486 A JP 31014486A JP 31014486 A JP31014486 A JP 31014486A JP S63165615 A JPS63165615 A JP S63165615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
film
steel material
resin
frictional resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31014486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Higaki
桧垣 貫司
Masao Arai
政男 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP31014486A priority Critical patent/JPS63165615A/ja
Publication of JPS63165615A publication Critical patent/JPS63165615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は水膨潤性膜によって山留鋼材など地中に位置す
る物体の摩擦抵抗力を低減する方法に関するものである
〈本発明が解決しようとする問題点〉 例えば、地下構造物の根切工事において、周囲の土砂の
崩れ込みを防止するために山留用の鋼材等を用いるが、
この鋼材等は土砂を埋め戻した後に地盤から引き抜いて
回収することにより、資源の有効利用及び施工コストの
低減化を図ることがことが考えられる。
しかし、鋼材等の表面と周囲の土砂との間には大きな摩
擦抵抗が作用するため、容易に鋼材等を引き抜くことが
できない。
く本発明の目的〉 本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、地盤から容易に鋼材等を引き抜(ことができる
水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法を提供することを
目的とする。
く本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
本発明は例えば、山留用の鋼材1等の表面に、揮発性膜
形成樹脂2と高吸水性樹脂3を塗布して水膨潤性膜4を
形成し、その鋼材1を地盤8に建込んだ後に、高吸水性
樹脂3に水を吸収させて膨潤膜5を形成させ、鋼材1の
表面と周囲の土砂との間に生じる摩擦抵抗力をベアリン
グ効果によって減少さ、容易に鋼材1を地盤8から引き
抜(ことができるように構成したものである。
くイ〉揮発性膜形成樹脂 揮発性膜形成樹脂2とは一般にラテックスのことを指し
、ラテックスとは水に天然ゴムまたは合成ゴム、あるい
はプラスチックを懸濁させたものをいう。
本実施例では、ラテックスとしてポリメチルメタクリレ
ート、スチレン−ブチルアクリレート等を使用すること
ができる。
く口〉高吸水性樹脂 高吸水性樹脂3とは一般にビニルアルコールとアクリル
酸塩共重合体をいう。
この高吸水性樹脂3は粉体、顆粒状、繊維状と種々の形
状のものがあり、水を吸収することによって数100倍
〜1000倍に体積が膨潤する。
吸収させる水の水質は純粋のものが良好であるが、最近
では、海水やコンクリート排水中でもかなりの水量を吸
収できる樹脂が開発されている。
くハ〉水膨潤性膜の形成 第1.2図に示すように、鋼材1の表面に水膨潤性膜4
を形成する。
形成方法には例えば次の方法が考えられる。
(1)水溶性の揮発性膜形成樹脂を使用する場合水溶性
の揮発性膜形成樹脂2とは、前記ラテックスに水を混合
したものである。
この揮発性膜形成樹脂2を鋼材1の地盤8との接触部分
の全表面に塗布する。
そして粉体状などの高吸水性樹脂3をその上から撒布し
て両者を一体化させる。
揮発性膜形成樹脂2と高吸水性樹脂3の塗布量は、厚さ
が1〜3論程度が良好である。
その後、塗布した膜は自然乾燥により鋼材1に固着して
一体化し、水膨潤性膜4を形成する。
そのため、地盤8に鋼材1を建込む際に、鋼材1の表面
に固着した水膨潤性膜4が鋼材1の表面から削り取られ
るおそれがない。
(2)非水溶性の揮発性膜形成樹脂を使用する場合非水
溶性の揮発性膜形成樹脂2とは、ラテックスのみかある
いは非水溶性の有機溶剤と混合したものである。
この揮発性膜形成樹脂2を予め高吸水性樹脂3と混合し
ておき、鋼材lの地盤8と接触する部分の全表面に吹き
付は器あるいはへケ等で塗布する。
そして、前述のように自然乾燥により水膨潤性膜4を形
成する。
〈二〉膨潤膜の形成 表面に水膨潤性膜4を形成した鋼材1を、第1図のよう
にベントナイトモルタル6等を満たした掘削孔7内に建
込む。
水膨潤性膜4内の高吸水性樹脂3は、ベントナイトモル
タル6に含まれている水を吸収して膨潤する。
揮発性膜形成樹脂2は通水性に優れているため、高吸水
性樹脂3は十分に水を吸収することができる。
このように高吸水性樹脂3が膨潤することによって、水
膨潤性膜4は厚みを増し、第3図のように膨潤膜5を地
盤8中で形成する。
くホ〉鋼材の引き抜き 上記のように建込んだ鋼材1をクレーンやジヤツキ等で
引き抜く。
このとき鋼材1の表面と周囲の硬化したベントナイトモ
ルタル6との間には、膨潤膜5が介在しているため、両
者の間の摩擦抵抗が減少し、容易に鋼材1を引き抜(こ
とができる。
即ち、膨潤膜5内の膨潤した高吸水性樹脂3は、第3図
に示すように粒状の樹脂がそれぞれ独立している。
そのため、膨潤膜5の表面と周囲の硬化したベントナイ
トモルタル6との間にベアリング効果が発生し、容易に
鋼材1を引き抜くことができるわけである。
く本発明の効果〉 本発明は次のような効果を期待することができる。
くイ〉鋼材の表面と、周囲の硬化したベントナイトモル
タル等の間には膨潤膜が介在している。
そのため、膨潤膜の表面とベントナイトモルタル等の間
にベアリング効果が発生し、両者の摩擦抵抗が減少して
、容易に鋼材を引き抜(ことができる。
〈口〉揮発性膜形成樹脂と高吸水性樹脂の混合した水膨
潤性膜は、どのような性状の水でも吸収して膨潤するこ
とができる。
そのため施工性の向上を図ることができる。
〈ハ〉膨潤後の高吸水性樹脂は、その粒状の樹脂がそれ
ぞれが独立している。
そのため、ベアリング効果を増大させることができる。
く二〉せん断、ベアリング面の厚さが増大するから、ベ
アリング効果が益々増大する。
くホ〉水膨潤性膜の形成は、揮発性膜形成樹脂と高吸水
性樹脂を吹き付は等で塗布するだけでよい。
そのため、作業現場で容易に水膨潤性膜の形成を行うこ
とができる。
また、付着性は揮発性膜形成樹脂によるがら、被塗布物
およびその表面はどのような形状でも塗布が可能である
くへ〉高吸水性樹脂は現在、衛生用品に使用されている
ため毒性は皆無である。
そのため、地盤に毒性物質を残留するおそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明の一実施例の説明図 第2.3図:発明の詳細な説明図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 地中に位置する物体の表面に揮発性膜形成樹脂と高吸水
    性樹脂を塗布して膜を形成し、 高吸水性樹脂に水を吸収させて膨潤させることを特徴と
    した、 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法
JP31014486A 1986-12-26 1986-12-26 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法 Pending JPS63165615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31014486A JPS63165615A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31014486A JPS63165615A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63165615A true JPS63165615A (ja) 1988-07-08

Family

ID=18001696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31014486A Pending JPS63165615A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63165615A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312421A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Giken Seisakusho:Kk 杭打及び引抜工法
JPH0663634U (ja) * 1993-02-10 1994-09-09 奥村組土木興業株式会社 土留芯材の引抜き用材
EP0976876A1 (en) 1998-07-27 2000-02-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adhesion preventing method and support body extracting method
JP2020020246A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社奥村組 コンクリート構造物における誘発目地の形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312421A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Giken Seisakusho:Kk 杭打及び引抜工法
JPH0663634U (ja) * 1993-02-10 1994-09-09 奥村組土木興業株式会社 土留芯材の引抜き用材
EP0976876A1 (en) 1998-07-27 2000-02-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adhesion preventing method and support body extracting method
US6280120B1 (en) 1998-07-27 2001-08-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Adhesion preventing method and support body extracting method
JP2020020246A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社奥村組 コンクリート構造物における誘発目地の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200188879A1 (en) Composite particles with impermeable particles and water-absorbing polymer coatings
JPH0226662B2 (ja)
JP2007536387A (ja) 疎水性組成物および微粒子、およびその用途
JPS63165615A (ja) 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法
CN108751890A (zh) 一种基于磷石膏的新型环保防渗材料
JP3086603B2 (ja) カプセル状地盤改良材およびこれを用いた地盤改良工法
US3368356A (en) Soil stabilization method
JPS60240446A (ja) 防水材
JPS62174418A (ja) 杭引抜等に用いる吸水潤滑テ−プ
JPH01158108A (ja) 軟弱粘性土地盤の改良工法
JPH03206212A (ja) 管状杭における土留工法および管状杭
JP2985931B2 (ja) 仮埋設物引抜用潤滑材
JPH07247570A (ja) Pc打込み防水材の表面保護方法
JP3529200B2 (ja) 濁水の発生防止方法
US3127705A (en) Water leakage inhibiting masonry treatment
JP2636921B2 (ja) 止水方法および自然様人工池の造成方法
JPS6241819A (ja) 引抜用潤滑層付き杭
JPS63171909A (ja) 河川築堤工法
JPS60223518A (ja) 軟弱粘性土地盤の改良工法
JP6518969B2 (ja) 杭の打設方法
JPH06287934A (ja) 地盤強化用基礎杭孔における止水方法及び止水機構
JP3127630B2 (ja) 超吸水性繊維を用いる固体の仮埋設・引抜き工法
JPS5851570B2 (ja) 掘削池凹面内への止水膜の形成方法
KR20040003511A (ko) 폐기물 매립장의 건설방법
JPS61236668A (ja) コンクリ−トの養生方法