JPS60240446A - 防水材 - Google Patents

防水材

Info

Publication number
JPS60240446A
JPS60240446A JP9708184A JP9708184A JPS60240446A JP S60240446 A JPS60240446 A JP S60240446A JP 9708184 A JP9708184 A JP 9708184A JP 9708184 A JP9708184 A JP 9708184A JP S60240446 A JPS60240446 A JP S60240446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waterproof
adhesive
substance
highly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9708184A
Other languages
English (en)
Inventor
啓介 加藤
兵井 岩夫
佐藤 正位
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kunimine Industries Co Ltd
Original Assignee
Kunimine Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kunimine Industries Co Ltd filed Critical Kunimine Industries Co Ltd
Priority to JP9708184A priority Critical patent/JPS60240446A/ja
Publication of JPS60240446A publication Critical patent/JPS60240446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、吸水によって速やかに膨潤し緻密な防水層が
形成できるようにした防水材に関する。
(従来の技術) 従来、土木工事における漏水、撞出入水防止、地中埋設
管の接合部などの漏水防止等については、無収縮モルタ
ル、樹脂モルタル、ゴムバッキング又は不定形シール材
などを介在するなど、色々、工夫されているが、水湿地
帯であったり、地中のために作業環境が悪く確実な施工
は至難であった。さらに施工後地盤沈下とか、走行車両
による加圧、振動等によって、長期にわたる止水保持は
極めてむづかしく、ある程度不可抗力とみられていた。
また地中埋設管の管内へ雨水又は地下水が多量に流れ込
んだり、又は管内から汚水が漏洩することになる。従っ
て、流入の場合には流量が設計値を大幅に上回り、処理
容量との関係で多大の不合理を生じ、流出の場合には衛
生上、環境汚染上の問題を生じるのみならず、道路面下
における土砂の流失による道路陥没を生じるなど直接の
危害又は災害を生じるおそれがあった。
服するため鋭意研究を重ねた結果、粒状の高吸水、ゲル
化性物質の層を通水性資材の積層間に接着剤で定着形成
すると意外にも高吸水、ゲル化性物質の定着、安定性ば
かりでなく、吸水性が高く、一段とすぐれた防水対形成
能を有して、柔軟性のある防水性シートが得られること
を見出しこの知見に基づき本発明を完成するに至った。
(発明の構成) すなわち本発明は、通水性資材のシート間に。
高吸水、ゲル化性物質の粒状体を接着固定してなること
を特徴とする防水材を提供するものである。
(発明の実施例) 次に゛本発明を図示の1実施例に従って説明する。j8
1図は本発明の防水材の断面図であり、図中1は不織布
のような通水性資材のシート、2はその表面の耐水性接
着剤、3は粒状の高吸水、ゲル化性物質であり、4は不
織布などの通水性資材のシート5上の耐水性接着剤であ
り、6は防水材である。
本発明において、通水性資材シートとしては前記不織布
のほか天然繊維又は合成繊維、又はこれらの混用による
織布又は抄紙でもよいことはもちろんであり、多数の小
孔有する合成樹脂シートを用いることもできる。
また高吸水、ゲル化性物質としては、例えばベントナイ
ト類が好適であるが要は吸水膨潤して防水層を形成する
無害物ならば無機物質又は有機物質に限らず使用できる
ことになる。このような無機物質の高吸水、ゲル化性物
質としてはモンモリロナイト系ベントナイトのほか、ア
タパルジャイト、セビオライト、その他の天然に産する
もの及び合成無機物があげられ、また有機物質としては
、ポリアクリル酸の水溶性塩、ポリビニルアルコール、
ポリアクリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、これらの共重
合体、及びCMCなどの高分子物質があげられる。これ
らは単独又は混合物として用いられ、もちろん前記無機
物質と有機物質の混用でもよい、前記無機物質は比較的
比重が大きく、有機物質は比較的比重が小さいので、そ
の混用によって防水材の重量を調節することができる。
なお、無機物質の膨潤割合は3倍〜5倍程度であるが、
有機物質は比較的膨潤割合が大きいので(例えば10倍
〜50倍)有機・無機の混用によって防水層の厚さを制
御することもできる。
このような高吸水、ゲル化性物質は粒状として用いられ
る。その粒径の範囲は1通常0.1〜10mm、好まし
くは0.3〜3mmとする0粒径が0.1mm以下では
層が薄すざて止水効果が十分でなく、10mmを越える
と吸水膨潤が遅くなる。このような粒状物は、押し出し
造粒、流動層造粒、転勤造粒その他の方法により造粒加
工したもののほか天然品を破砕加工したちのfもよい0
粒の形状については、円柱形、球形、その他の形状であ
っても、通水性資材上に均一な厚さの層状に分布できる
粒であれば、どの様な形状であってもよいことはもちろ
んのことである。
この高吸水、ゲル化性物質を定着固定させる接着剤とし
ては、高吸水、ゲル化性物質を通水性資材シートに定着
できる接着剤であればどのようなタイプの接着剤でも使
用可能であり、特に制限はないが、好ましくは、水に麹
けず耐水性を有しかつ粘着力のある柔軟性に富んだ接着
剤が良い。例えば、ポリビニルエーテル、ポリイソブチ
レン、SBR、ブチルゴム、ポリウレタン、クロロプレ
ン、ニトリルゴム系接着剤などがあげられる。この接着
剤の塗布量は高吸水、ゲル化性物質を定着させるがその
吸水を妨げない程度である。
本発明の防水材の製造は、例えば次のようにして行うこ
とができる。
第1図において、接着剤2を付着させた粘着加工通水性
資材シート1の接着剤2の上に高吸水、ゲル化性物質の
粒状品3を細密且つ均一に分布させ接着剤4を有する同
様の粘着加工した通水性資材シート5をはり合せロール
で加圧し、通水性資材シート1.5と高吸水、ゲル化性
物質を完全に定着させて得られた防水材6を得る。こう
して得られた防水材の1例を第2図に斜視図で示す、同
図はこの防水材をロール状に巻いた状態を示す。
この防水材のシートの厚さは特に制限はないが通常10
mmまでの範囲が好ましい。
(試験例) 第1図に示す防水材を下記のようにして製造した。通水
性資材シー)1として合成繊維製の幅1m、長さIon
の帯状不織布を用い、これに接着剤2(ゴム系接着剤)
を塗布した0次いでこの不織布の接着剤の上に直径1.
2mm、長さ0.3〜3mmの円柱形に造粒加工したベ
ントナイトの粒状品を細密かつ均一な厚さに分布させて
高吸水性、ゲル化性物質3の層を形成した後接着剤4を
介して通水性資材5としての不織布を貼り合せ、ロール
で加圧し不織布とベントナイトを完全に定着させて厚さ
1.5mmの止水用防水シートを得た。
次にこの止水用防水シートを加圧濾過器に濾過膜として
使用して漏水量を測定し止水効果を試験したところ、加
水と同時に膨潤して厚さ4.0mmの防水層を形成し、
3kg/cm’(水深的30m)の水圧に耐えられるこ
とが分った。
また上記で得られた防水シートの吸水特性について測定
したところ吸水速度が極めて大きく、加水と同時にほぼ
飽和状態に近い吸水率を示し、吸水量は、7〜817n
fという高い吸水特性を示した。この吸水速度のグラフ
を第3図に示した。
(発明の効果) すなわち本発明によれば、通水性を有する2枚のシート
間に厚さの均一な高吸水性、ゲル化性物質層を接着形成
したので、柔軟性にすぐれ、ロール状に巻くことができ
る止水作用の高いシート状物を得ることができる。この
防水材は、施工に際し適当な大きさに切断しても、通水
性資材シート間の高吸水性、ゲル化性物質がこぼれ落ち
ることもない、したがって任意の大きさに切断して、所
定の漏水個所に装着でき、取扱い易く1作業性がすぐれ
る。また防水性能については粉末でなく粒状物を接着固
定しているので高吸水性、ゲル化性物の定着性、安定性
ばかりでなく吸水性が極めてすぐれ、速やかに吸水膨潤
して緻密な防水層を形成するという顕著な効果を奏する
。この防水材はまたその製造に縫合などを必要とせず接
着剤で固定するもので、製造コストを低くできるという
効果もある。
本発明の防水材は漏水防止のための土木用建材、農村(
農業用水、簡易水路践板など)、埋立地の5キ出入水防
止材、養漁逮の漏水防止材、原子力廃棄物封遮用材とし
てなど、止水効果が要求されるあらゆる領域で使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の防水材の1実施例の断面図、$2図は
同じく一部切欠斜視図、第3図は本発明の防水材の吸水
速度を示すグラフである。 1.5−・9通水性資材シート 2.4・・・接着剤 3・・・高吸水、ゲル化性物質 6・・・防水材 特許出願人 クニミネ工業株式会社 代理人 弁理士 飯 1)敏 三

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通水性資材のシート間に、高吸水、ゲル化性物質
    の粒状体を接着固定してなることを特徴とする防水材。
  2. (2)高吸水、ゲル化性物質が無機物質である特許請求
    の範囲第1項記載の防水材。
  3. (3)高吸水、ゲル化性物質が有機質ポリマーである特
    許請求の範囲第1項記載の防水材。
JP9708184A 1984-05-15 1984-05-15 防水材 Pending JPS60240446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9708184A JPS60240446A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 防水材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9708184A JPS60240446A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 防水材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240446A true JPS60240446A (ja) 1985-11-29

Family

ID=14182691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9708184A Pending JPS60240446A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 防水材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240446A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131819U (ja) * 1986-02-14 1987-08-20
JPS63125717A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Houjiyun Yoko:Kk 止水施工法
JPS63130810A (ja) * 1986-11-19 1988-06-03 Houjiyun Kogyo Kk 遮水材
JPS63139741A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 白十字株式会社 吸水シ−ト
JPH0359154A (ja) * 1989-07-27 1991-03-14 Tachibana Shokai:Kk 防水シート及びその製造法
JPH04132934U (ja) * 1991-05-28 1992-12-10 星野総合商事株式会社 吸水シート構造
JPH07247541A (ja) * 1994-03-03 1995-09-26 Kajima Corp 土構造物の降雨時保護方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139981A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Nippon Zeon Co Ltd Manufacture of water absorbing composite material
JPS54153886A (en) * 1978-05-25 1979-12-04 Meeteru Kk Waterrabsorbing sheet
JPS59130301A (ja) * 1983-01-10 1984-07-26 ニシキ株式会社 吸水シ−ト
JPS6063043A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 株式会社千頭商店 吸水性シ−トの製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139981A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Nippon Zeon Co Ltd Manufacture of water absorbing composite material
JPS54153886A (en) * 1978-05-25 1979-12-04 Meeteru Kk Waterrabsorbing sheet
JPS59130301A (ja) * 1983-01-10 1984-07-26 ニシキ株式会社 吸水シ−ト
JPS6063043A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 株式会社千頭商店 吸水性シ−トの製法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131819U (ja) * 1986-02-14 1987-08-20
JPH0453940Y2 (ja) * 1986-02-14 1992-12-18
JPS63125717A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Houjiyun Yoko:Kk 止水施工法
JPS63130810A (ja) * 1986-11-19 1988-06-03 Houjiyun Kogyo Kk 遮水材
JPS63139741A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 白十字株式会社 吸水シ−ト
JPH0359154A (ja) * 1989-07-27 1991-03-14 Tachibana Shokai:Kk 防水シート及びその製造法
JPH04132934U (ja) * 1991-05-28 1992-12-10 星野総合商事株式会社 吸水シート構造
JPH07247541A (ja) * 1994-03-03 1995-09-26 Kajima Corp 土構造物の降雨時保護方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4344722A (en) Waterproofing barrier
US5041330A (en) Water and/or oil-impermeable sealing mat consisting substantially of a substrate layer, a layer of swellable clay and a cover layer
RU2059034C1 (ru) Многослойный материал
JP2014503715A (ja) 誘導溶接防水
EP2217439B1 (en) Self healing salt water barrier
JPS60240446A (ja) 防水材
CA2532191A1 (en) Hydrophobic composites and particulates and applications thereof
CN109808249B (zh) 一种透气防渗毯及其生产工艺
CA2143297C (en) Water proofing liner
KR102425819B1 (ko) 침출수 반응형 토목섬유점토차수재 및 이를 이용한 매립사면 3중 차수구조
JPH0423926B2 (ja)
JP2552307B2 (ja) 遮水マット
KR100469040B1 (ko) 폐기물 매립장의 건설방법
CA2067391A1 (en) Liquid absorbent block
KR102628691B1 (ko) 내염 및 오염 저항성 벤토나이트 조성물, 상기 벤토나이트 조성물을 이용한 방수 매트 및 그의 제조 방법
JPH04146315A (ja) 高遮水性シート
JP2674483B2 (ja) 礫含有ベントナイト混合土
JPH0339233Y2 (ja)
CN218404895U (zh) 一种防泛碱铺装结构
JPH0228544B2 (ja) Dobokushiitooyobisonoseiho
JPH0547668B2 (ja)
JPH06240641A (ja) 遮水シート
JPH06240639A (ja) 遮水シートの固定方法
JPH0245078B2 (ja)
JPS63165615A (ja) 水膨潤性膜による摩擦抵抗力低減方法