JPS62173903A - 列車運転情報伝達装置 - Google Patents

列車運転情報伝達装置

Info

Publication number
JPS62173903A
JPS62173903A JP1644186A JP1644186A JPS62173903A JP S62173903 A JPS62173903 A JP S62173903A JP 1644186 A JP1644186 A JP 1644186A JP 1644186 A JP1644186 A JP 1644186A JP S62173903 A JPS62173903 A JP S62173903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
information distribution
transmission line
station terminal
distribution device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1644186A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Miyagawa
宮川 誠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1644186A priority Critical patent/JPS62173903A/ja
Publication of JPS62173903A publication Critical patent/JPS62173903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔厘朶上の利用分野〕 この発明は、鉄道における列車連行情報を駅に伝達する
列車運転情報伝達装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の列車運転情報伝達システムは2g2図に示すよう
になっており、1は中央情報分配装置、2は記憶装置で
あり、1,2は中央の指令室に設置される。3は駅端末
ディススレイ部、4は駅端末キーボード部であり、3 
、4Vi駅に設置される。
5は伝送ラインである。
次に動作について説明する。駅側で現在の列車運転状況
を知り友い場合、4の駅端末キーボードを操作員が押下
して適当なパラメータを指示する。
パラメータには普通、列車運転状況表示の指定と、表示
駅ブロック(0駅付近なのか他駅なのか)の指定がある
。操作員にエリ指定されたパラメータは5の伝送ライン
を通り1の中央情報分配装置に伝送される。1の中央情
報分配装置は入力され之パラメータを索引キーとし2の
記憶装置工す列車運転状況を読み込み、5の伝送ライン
′lr:3j!Jじて3の駅端末ディスプレイ部にその
読み込み情報を編集して表示する。これは1駅からの要
求に対する動作であるが、実際には駅端末は複数あり、
例えばA駅、B駅からほぼ同時に要求があった場合、1
の中央情報分配装置は先看された要求(例えばA駅から
の要求)が優先的に処理され、後者の要求(例えばB駅
からの要求)は先着の要求に討する処理が終了するまで
待たされる。
ここで、簡単なモデルでその工6答性を゛計画しでみる
と次のようになる。1の中央情報分配装置の同時処理可
能数(窓口数)を1とり1.1つの要求(トランザクシ
ョン)K対するサービス時間を2秒とし、駅端末の数を
60とし、ピーク時1分間20台からの要求があった場
合と、25台からの要求があった場合の2ケースについ
てシステム内平均涌留時間を求め、その応答性を評価す
る。
■ W −L X −p ρ L = −−− 1−ρ λ ρ 4  □ μ 但し各記号は次のとうりである W=システム内平均蒲留時間 L=システム内平均滞留数 λ−平均到着率 μ・・平均サー・ビス≧6 ・ケース1−1分間に20台から要求 L=−、、−=2 −一 ケース2・・1分間に25台から要求 玉 L ”’−□  =5 トーで〜 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の列車運転情報伝達装置は以上のように構成されて
いるので、評価モデルからも解る様に駅端末数の増大に
伴い応答性が劣化し、遂にはシステム構成ができなくな
ってしまう。(評価モデルでは要求が30件/分以上と
なるとシステム内平均面留時間が無限となりシステム構
成ができな(なる)まt1駅端末数を増加すると同時に
1の中央情報分配装置も改造する必要(端末の台数・f
D等を管理する心安がある定め)があるなどの問題点か
あつ之。
この発明は上記の様な問題点を解消するためになされた
もので、駅端末数の増加に伴なっても応答性の変化を生
じなくシ、ま之中央情報分配装置側改造を不要とするこ
とができる列車運転情報伝達装置11−得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る駅情報伝達装置は、伝送ラインを1本と
しその伝送ライン上に分岐装置を設は分岐された支線末
端に駅端末を接続するとともに、駅端末装置には小容量
の記憶装置ケ設置3伝送ライン上↓す送られてき之情報
全・一時記憶できる様にしたものである。
〔作 用〕
端末側に設けられた記憶装置にデータが常時記憶され、
任意の時期にそのデータが引出され表示される。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
第2図と同一部分は同記号を用いている。
図において6は分岐装置、7は駅端末記憶部、8は伝送
ライン支線である。
次に動作について説明する。1の中央情報分配装置は刻
々と変化する列車運転状況を把握し、その内容は2の記
憶装置に書込まれている。その情報、すなわち全線の列
車運転情報を5の伝送ライン本線に乗せる。5の伝送ラ
インに乗りt情報は6の分岐装置を介して8の伝送ライ
ン支線にも分岐され駅端末に到達する。駅端末はその情
報音7の駅端末記憶部に一時記憶する。操作員は列車運
転状況を知り之い場合4の駅端末キーボード部を押下し
、適当なパラメータを指示すると、指示されたパラメー
タに従い7の駅端末記憶部が検索され、データが編集さ
れて3の駅端末ディスプレイ部に表示される。5の伝送
ラインに乗る情報は6の分岐装置を介して接続される全
ての駅端末に同時に、かつ同一情報が配信される。また
、1の中央情報分配装fitは伝送ライフ52分配装置
6の負荷が著しく上がるのを防ぐため、伝送のタイミン
グを制御する。
操作員の情報検索要求に対しては駅端末内の&で処理が
可能であり1の中央情報分配装置への間合せを心安とは
しない。この事は、例えばA駅での間合せに対してはB
駅・C駅ま之中央情報分配装置の動作状況に全(影#を
受げずに均一の応答性を得ることができる。すなわち、
伝送ライン上に接続されている駅端末装置の数にも全(
の影響を受けないことも意味している。ま之、伝送ライ
ンに乗る情報の伝送方向は中央情報分配装置から駅端末
装置への一方向であり伝送ラインの単純化が図られてい
る。
さらに、駅端末装置の増設を行う場合は、5の伝送ライ
ン本線上に6の分岐装置を設げ、駅端末装置を用意する
のみで実現でき、1の中央情報分配装置の増設・改造を
必要とせずまた、伝送ラインの負荷の上昇も伴なわない
また、上記実施例では鉄道における列車運転状況の駅側
への伝達について説明し之が、バスの運転状況や工場内
コンベアーの稼動状況の表示装置であっても工く、上記
実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば中央情報分配装置から
出る伝送ラインf、1本にし、各支線への分岐による構
成と駅端末装置側に判断・記憶・処理能力を持友せ之こ
とにエリ、駅端末の増設に伴う中央情報分配装置側の増
設・改造は一切不要となり、伝達ラインの負荷向上が発
生せず、かつ駅端末装置の応答時間の劣化を伴なわない
高い独立性と応答性を得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は従来装置の一例を示すブロック図である。 1・・・・中央情報分配装置、2・・・・記憶装置、3
・・・・駅端末ディスプレイ部、4・・・・駅端末キー
ボード部、5・・・・伝送ライン、6・・・・分岐装置
、7・・・・駅端末記憶部、8・・・・伝送ライン支線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 列車運転情報を有する主装置と、この主装置に伝送線で
    結ばれ必要に応じて列車運転情報を主装置から引出して
    表示する端末装置とからなる列車運転情報伝達装置にお
    いて、列車運転情報を伝送線に常時送出する主装置と、
    伝送線に挿入され列車運転情報を分岐する分岐装置と、
    分岐された列車運転情報を記憶する記憶装置と、必要に
    応じて記憶装置のデータを引出して表示する端末装置と
    を備えたことを特徴とする列車運転情報伝達装置。
JP1644186A 1986-01-28 1986-01-28 列車運転情報伝達装置 Pending JPS62173903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1644186A JPS62173903A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 列車運転情報伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1644186A JPS62173903A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 列車運転情報伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62173903A true JPS62173903A (ja) 1987-07-30

Family

ID=11916321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1644186A Pending JPS62173903A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 列車運転情報伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173903A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106042069A (zh) * 2016-07-27 2016-10-26 武侯区华聚家私经营部 一种安全式木工推台锯
CN106064406A (zh) * 2016-07-27 2016-11-02 武侯区华聚家私经营部 一种可调节测量的木工推台锯
CN106182193A (zh) * 2016-07-27 2016-12-07 武侯区华聚家私经营部 一种可便捷调节的木工推台锯
CN106182194A (zh) * 2016-07-27 2016-12-07 武侯区华聚家私经营部 一种可测量式木工推台锯

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106042069A (zh) * 2016-07-27 2016-10-26 武侯区华聚家私经营部 一种安全式木工推台锯
CN106064406A (zh) * 2016-07-27 2016-11-02 武侯区华聚家私经营部 一种可调节测量的木工推台锯
CN106182193A (zh) * 2016-07-27 2016-12-07 武侯区华聚家私经营部 一种可便捷调节的木工推台锯
CN106182194A (zh) * 2016-07-27 2016-12-07 武侯区华聚家私经营部 一种可测量式木工推台锯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291488A (en) Communication system configuration data management
JPS62173903A (ja) 列車運転情報伝達装置
JPS63301667A (ja) 保守管理システム
GB2237907B (en) Information handling method and system
JPH077758A (ja) オートマチック・コール・ディストリビューション・システムおよびそのディスプレイ・データ・記憶・圧縮方法
JPH0345068A (ja) 課金データ集中管理方式
KR100434360B1 (ko) 셸프를이용한회선분배장치성능감시데이터관리장치및그방법
JPH1040137A (ja) コンソールメッセージ制御方式
JP3404908B2 (ja) 監視制御装置
JPS61193548A (ja) 交換システム保守運用デ−タ収集方式
JP3644984B2 (ja) プロセス制御装置
JPS63209361A (ja) 予約サ−ビス装置
JPH02135955A (ja) 電子交換機の運転状態監視方式
JPH0965410A (ja) マルチチャネルアクセス通信システム
JPH04209062A (ja) オンライン送受信データモニタリング方式
JPH1153023A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH1153436A (ja) 作業支援情報伝送方式
JPS5969859A (ja) 一元管理方式
JPH0466748B2 (ja)
JPH05292145A (ja) 端末制御方式
JPH01263758A (ja) データ処理方式
JPS58175067A (ja) デ−タ処理システム
JPS59216348A (ja) 通信制御装置
JPH01266684A (ja) 分散型制御システム
JPH0787578A (ja) 中央監視制御システム