JPS62171744A - 汚泥ケ−キの造粒機 - Google Patents

汚泥ケ−キの造粒機

Info

Publication number
JPS62171744A
JPS62171744A JP1157986A JP1157986A JPS62171744A JP S62171744 A JPS62171744 A JP S62171744A JP 1157986 A JP1157986 A JP 1157986A JP 1157986 A JP1157986 A JP 1157986A JP S62171744 A JPS62171744 A JP S62171744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge cake
sludge
zone
hollow horizontal
crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1157986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Shimizu
英明 清水
Eiichi Ofune
小舟 栄一
Kazuo Endo
遠藤 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP1157986A priority Critical patent/JPS62171744A/ja
Publication of JPS62171744A publication Critical patent/JPS62171744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、下水汚泥等含水率の高い汚泥物質を造粒する
装置に関するものであり、特に−次脱水後の汚泥ケーキ
を乾燥粉によって被覆および造粒する装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に下水汚泥中には有機性可燃分を含有するため、汚
泥中の水分を除去して自燃可能の65%以下とすれば、
焼却処理が極めて容易であるのみならず、エネルギー創
出することとなるので、環境衛生面の改善のみでなく、
エネルギー面においても極めて有効である。従来の有機
分含有泥状物質の脱水固化手段としては、汚泥物質に調
質剤を添加した後、真空脱水、遠心脱水、ベルトプレス
等の装置によって脱水固化するものが多い。しかしなが
らこれらの手段によって得られた汚泥ケーキの含水率は
70〜80%であるため、そのままの状態では各種焼却
炉における自燃は不可能であり、外部燃料を多量に必要
とする。このため本発明者等は、−次脱水した泥状物質
に脱水助剤を添加しながら適当な粒度に造粒し、更にこ
の造粒物を二次脱水することによって含水率を自燃可能
な60%以下とする汚泥物質の脱水方法を提案した(特
公昭59−48160号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の汚泥物質の造粒に際しては、汚泥物質の微細構造
を保持しつつ、その通水性を阻害しないように処理する
ことが重要である。すなわち上記造粒処理時においては
、汚泥を徒らに混練することなく、汚泥を掘り起こすよ
うに若しくは切断するように造粒すると共に、脱水助剤
を混合して汚泥表面にまぶすようにする必要がある。こ
れらの造粒処理用の装置としては1例えば特公昭45−
14350号公報若しくは特公昭60−14640号公
報記載の装置がある。しかしながら上記公報記載の装置
を以てしても、遠心脱水汚泥に代表される難脱水性汚泥
物質に対しては、造粒処理が極めて困難であり、この種
の汚泥物質はそのまま投棄するか若しくは多量の外部燃
料を使用して焼却する以外に手段がなかったのである。
本発明は上記のような従来の装置に存する問題点を解消
し、難脱水1ヤ汚泥を対象としても容易に造粒処理がで
きる汚泥ケーキの造粒機を提供することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のために1本発明においては下記のような
技術的手段を採用した。すなわち。
A1回転自在に形成した中空横型円筒内に、上方に乾燥
粉供給コンベヤを、下方に回転自在の攪拌軸を各々前記
中空横型円筒の軸線と平行に設け、中空横型円筒の一方
の端部にその内部に臨む汚泥ケーキ供給シュートを他方
の端部に汚泥ケーキ排出口を各々接続した汚泥ケーキの
造粒機において。
B、前記中空横型円筒内に汚泥ケーキ供給側から順次汚
泥フィーダーゾーン、破砕ゾーンおよびまぶしゾーンを
形成する。
C6前記乾燥粉供給コンベヤには前記ゾーンの各境界部
に臨む排出口を設ける。
D、破砕ゾーンの攪拌軸には破砕羽根を設ける。
E、他のゾーンの攪拌軸にはスクリュウ羽根を設ける。
F、破砕羽根は攪拌軸の軸方向に複数個設ける。
G、破砕羽根は攪拌軸を中心に対向させて設けた1対の
ロッドの先端部に攪拌軸の軸線と直交する面を有するブ
レードを設けて形成する。
H0隣接する前記ロンド間には順次角度を設ける。
という技術的手段を採用したものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す要部断面の模式的説明図
、第2図は第1図におけるB−B矢視図である。両図に
おいて1は中空横型円筒であり。
ローラー2上に回転自在に載置する。而して動力伝達装
置を介して電動機等の駆動源(何れも図示せず)と接続
する。次に中空横型円筒l内には上方に乾燥粉供給コン
ベヤ3を、下方に回転自在の攪拌軸4を各々前記中空横
型円筒1の軸線と平行に設ける。5.6は電動機であり
、各々動力伝達装置7.8を介して前記乾燥粉供給コン
ベヤ3および攪拌軸4と接続する。中空横型円筒1の一
方の端部にはその内部に臨むように汚泥ケーキ供給シュ
ート9を、他方の端部には汚泥ケーキ排出口10を各々
設置する。また中空横型円筒1内には。
汚泥ケーキ供給側から排出口に向かって順次汚泥フィー
ダーゾーンAt、破砕ゾーンA2およびまぶしゾーンA
3を夫々形成すると共に、前記乾燥粉供給コンベヤ3に
は、前記ゾーンA1〜A3の各境界部に臨む排出口1)
a、llbを各々設ける。次に汚泥フィーダーゾーンA
lおよびまぶしゾーンA3に臨む攪拌軸4にはスクリュ
ウ羽根12a、12bを設ける。スクリュウ羽根12a
12bは、前記汚泥ケーキ供給シュート9に向かう搬送
力を有するように形成する。破砕ゾーンA2に臨む攪拌
軸4には破砕羽根13を軸方向に複数個設ける。そして
破砕羽根13は第3図に示すように、攪拌軸4を中心に
対向させて1対のロッド13aを設けて、そのロッド1
3aの先端部に攪拌軸4の軸線と直交する面を有するブ
レード13bを固着して形成すると共に、隣接するロッ
ド132.138間には順次角度を設けて配設する。
第3図に示すものは隣接するロッド間の角度を30゛と
したものである。なお中空横型円筒1の底面は汚泥ケー
キ排出口IOに向かって下向き勾配に形成する。
以上の構成により9次に作用について記述する。
まず汚泥ケーキ供給シュート9から1例えば−次脱水し
た汚泥ケーキを供給すると、汚泥ケーキは中空横型円筒
l内において転勤しながら、該円筒1の底面に付与され
た下向き勾配によって、順次前方すなわち汚泥ケーキ排
出口IOに向かって転勤移動する。汚泥フィーダーゾー
ンA1においては、rA拌輪軸4はスクリュウ羽l1)
2aを設けてあり、かつスクリュウ羽根12aは汚泥ケ
ーキに汚泥ケーキ供給シュート9に向かう搬送力を与え
るように形成しであるから、汚泥ケーキの一部は前方へ
の転勤移動を阻止されて、汚泥フィーダーゾーンAlに
おける滞留時間が長くなる。すなわち汚泥フィーダーゾ
ーンAtにおいては、汚泥ケーキの流れを平均化若しく
は定量化する作用があり、以後の造粒工程を円滑に実行
させる基礎を形成するのである。次に汚泥ケーキは破砕
ゾーンA2に移動して破砕されるのである。すなわち破
砕ゾーンA2に臨む攪拌軸4には破砕羽根13を軸方向
に複数個設けであるので、汚泥ケーキは破砕。
剪断若しくは切断されて、外形寸法が小さくなる。
そして前記汚泥フィーダーゾーンAlと破砕ゾーンA2
との境界部には、乾燥粉供給コンベヤ3の排出口1)a
を設けであるので、前記のように細粒化した汚泥ケーキ
に生成した表面には乾燥粉が付着する。従って汚泥ケー
キが中空横型円筒1゜攪拌軸4若しくは破砕羽根13等
の装置構成部材に付着するのを防止すると共に、細粒化
した汚泥ケーキ相互の粘着若しくは付着による粒成長を
も阻止する。破砕羽根13は第3図に示すように。
隣接するロッド13a、133間に順次に角度を設けて
配設しであるため、ロッド13aの先端部のブレード1
3b相互に形成される間隙によって。
汚泥ケーキの篩い分は作用がある。すなわち細粒化した
汚泥ケーキは上記間隙より小さい外形寸法にならない限
り破砕ゾーンA2を通過することができない。上記のよ
うに転動−破砕を繰り返して。
前記ブレード13b相互の間隙より小なる粒径に細粒化
した汚泥ケーキは1次にまぶしゾーンA3に至る。第1
図に示すように破砕ゾーンA2とまぶしゾーンA3との
境界部には、乾燥粉供給コンベヤ3の排出口1)bが開
口して乾燥粉が供給されるから、まぶしゾーンA3にお
いては細粒化した汚泥ケーキ表面に、直接若しくは転勤
により乾燥粉がまぶされて、付着若しくは粘着作用のな
い汚泥粒に造粒されるのである。これらの汚泥粒は攪拌
軸4に設けたスクリュウ羽根12bによって。
汚泥ケーキ排出口lOから排出される。
本実施例においては、中空横型円筒として等径のものを
示したが1等径の円筒に代えて円錐筒としても作用は同
一である。次に攪拌軸に設ける破砕羽根の取付角度は、
汚泥ケーキの性状その他に応して適宜選定すべきであり
、角度30°以外とすることができる。すなわち攪拌軸
と直交する平面への破砕羽根の投影において、相隣るロ
ッドとブレードとの間隔若しくはブレード相互の間隔が
10〜100mmであるのが望ましい。前記間隔が10
mm未満であると汚泥ケーキがあまりに細粒化され過ぎ
て次工程における二次脱水に不都合を生ずる。一方10
0mmを越えると汚泥ケーキが破砕されぬまま塊状で排
出されて、長時間の静止状態によって相互の粘着2粒成
長が起こるので不都合である。従って上記間隔を10〜
10(1msと限定した。次に中空横型円筒底部の勾配
を1/100未満とすると1円筒内における汚泥粒の排
出口に向かう転勤移動が期待できず2円筒内に滞留して
しまうので不都合である。一方前記勾配が1/10を越
えると、汚泥粒の軸線方向への転勤移動速度が大となり
、造粒若しくは汚泥粒表面への乾燥粉の付置が不充分で
あるので好ましくない。従って中空横型円筒底部の勾配
を1/100〜1/lOと限定した。更 。
に中空横型円筒内周面の周速Vと破砕羽根Vとは一定関
係があり、v/Vが10を越えると破砕羽根の周速が大
となり過ぎ、汚泥粒を圧壊するため不都合である。一方
v / Vが6未満では破砕羽根による破砕、剪断若し
くは切断作用が不充分となり、この作用を発揮させるべ
く破砕羽根の周速を増加すると、中空横型円筒内周速度
も増加して汚泥粒が該内周面を上昇しなくなるので不都
合である。従って前記周速比v / V = 5〜lO
と限定した。なお本発明において汚泥表面に付着させる
乾燥粉としては、焼却灰、珪藻土、消石灰、炭酸カルシ
ウム、微粉炭、ソーダスト乾燥パルプ等が単独若しくは
複合して使用できる。
〔発明の効果〕
本発明の汚泥ケーキの造粒機は2以上記述のような構成
および作用であるから、下記の効果がある。
+1)  遠心脱水汚泥に代表される難脱水性汚泥物質
であっても、汚泥物質相互若しくは装置構成部分に粘着
若しくは付着堆積することなく造粒することができる。
(2)上記造粒が比較的容易にできるため1例えば二次
脱水処理により、汚泥ケーキの含水率を自燃可能な60
%以下&3することができる。
(3)従って従来投棄処分するか、大量の外部燃料を使
用して焼却するしか方法のなかった難脱水性汚泥物質を
容易に、しかも外部燃料を殆ど消費せずに焼却処理する
ことができるのみならず、焼却時に発生ずる熱工ぶルギ
ーを活用することができる。
(4)  フィーダーゾーンにおいて攪拌軸には汚泥ケ
ーキを逆送するように作用するスクリエウ羽根を設けで
あるため、中空横型円筒内における汚泥の滞留時間を充
分に確保できるので造粒を完全に行うことができると共
に、汚泥供給量に変動があった場合でもフィーダーゾー
ンにおいて均一化されるから造粒後の汚泥の性状を均質
化することができる。
(5)  中空横型円筒内壁および勾配を有する底面に
おいて汚泥粒を転動させつつ乾燥粉を汚泥粒表面に付着
させて造粒するものであるから、従来の混練作用による
ものと比較して、汚泥性状を変化若しくは変質させるこ
となく造粒することができるので、二次脱水が極めて容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す要部断面の模式的説明図
、第2図は第1図におけるB−B矢視図。 第3図は第1図における破砕羽根部分のB−B矢視図で
ある。 1:中空横型円筒、3:乾燥粉供給コンベヤ。 4:攪拌軸、9:汚泥ケーキ供給シュート、10:汚泥
ケーキ排出口、13:破砕羽根。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転自在に形成した中空横型円筒内に、上方に乾
    燥粉供給コンベヤを、下方に回転自在の攪拌軸を各々前
    記中空横型円筒の軸線と平行に設け、中空横型円筒の一
    方の端部にその内部に臨む汚泥ケーキ供給シュートを他
    方の端部に汚泥ケーキ排出口を各々接続した汚泥ケーキ
    の造粒機において、前記中空横型円筒内に汚泥ケーキ供
    給側から順次汚泥フィーダーゾーン、破砕ゾーンおよび
    まぶしゾーンを形成し、前記乾燥粉供給コンベヤには前
    記ゾーンの各境界部に臨む排出口を設け、破砕ゾーンの
    攪拌軸には破砕羽根を、他のゾーンの攪拌軸にはスクリ
    ュウ羽根を夫々設け、破砕羽根は軸方向に複数個設ける
    と共に、軸を中心に対向させて設けた1対のロッドの先
    端部に軸線と直交する面を有するブレードを設けて形成
    し、かつ隣接する前記ロッド間には順次角度を設けたこ
    とを特徴とする汚泥ケーキの造粒機。
  2. (2)攪拌軸と直交する平面への破砕羽根の投影におい
    て、相隣るロッドとブレードとの間隔若しくはブレード
    相互の間隔が10〜100mmである特許請求の範囲第
    1項記載の汚泥ケーキの造粒機。
  3. (3)中空横型円筒底部が汚泥ケーキ排出口に向かって
    1/100〜1/10の下向き勾配を有する特許請求の
    範囲第1項若しくは第2項記載の汚泥ケーキの造粒機。
  4. (4)中空横型円筒内周面の周速Vと破砕羽根外周の周
    速vとがv/V=6〜10である特許請求の範囲第1項
    〜第3項何れかに記載の汚泥ケーキの造粒機。
  5. (5)攪拌軸の軸心が中空横型円筒の軸心を通る垂直線
    より中空横型円筒の回転方向にずれた位置にある特許請
    求の範囲第1項〜第4項何れかに記載の汚泥ケーキの造
    粒機。
  6. (6)スクリュウ羽根が汚泥ケーキ供給シュートに向か
    う搬送力を有するように形成した特許請求の範囲第1項
    〜第5項記載の汚泥ケーキの造粒機。
JP1157986A 1986-01-22 1986-01-22 汚泥ケ−キの造粒機 Pending JPS62171744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157986A JPS62171744A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 汚泥ケ−キの造粒機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157986A JPS62171744A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 汚泥ケ−キの造粒機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62171744A true JPS62171744A (ja) 1987-07-28

Family

ID=11781820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1157986A Pending JPS62171744A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 汚泥ケ−キの造粒機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62171744A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361065A (ja) * 2001-06-05 2002-12-17 Taiheiyo Kiko Kk 粉粒体等の処理装置
WO2007010877A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Inasekisankogyo Corporation 造粒方法、造粒機及び焼却灰によるブロックの製造方法
JP2014511755A (ja) * 2011-03-14 2014-05-19 マシネンファブリーク グスタフ アイリッヒ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 造粒又は凝集方法及びその器具
CN107519816A (zh) * 2017-09-09 2017-12-29 安徽瑞虎肥业有限公司 一种复合肥生产用滚筒式造粒机
US10808973B2 (en) 2014-04-25 2020-10-20 Franke Technology And Trademark Ltd Cooling system with pressure control

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361065A (ja) * 2001-06-05 2002-12-17 Taiheiyo Kiko Kk 粉粒体等の処理装置
WO2007010877A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Inasekisankogyo Corporation 造粒方法、造粒機及び焼却灰によるブロックの製造方法
JP2014511755A (ja) * 2011-03-14 2014-05-19 マシネンファブリーク グスタフ アイリッヒ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 造粒又は凝集方法及びその器具
US11014055B2 (en) 2011-03-14 2021-05-25 Maschinenfabrik Gustav Eirich Gmbh & Co Kg Method for granulating or agglomerating and tool therefor
US10808973B2 (en) 2014-04-25 2020-10-20 Franke Technology And Trademark Ltd Cooling system with pressure control
CN107519816A (zh) * 2017-09-09 2017-12-29 安徽瑞虎肥业有限公司 一种复合肥生产用滚筒式造粒机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1070108A (en) Method and apparatus for recovering by-products silt fine from a slurry thereof
US4098006A (en) Organic waste dewatering and drying process
EP0805786B1 (de) Verfahren zum verwerten von beim reduzieren von eisenerz anfallenden stäuben
JPS62171744A (ja) 汚泥ケ−キの造粒機
JP4721204B2 (ja) 混合・造粒装置
CN116374517B (zh) 一种水泥窑协同处置废弃物送料装置
JP2007307457A (ja) 混練解砕装置
JPS62171800A (ja) 汚泥の脱水方法
JPS62171743A (ja) 汚泥ケ−キの造粒機
US2162782A (en) Nodulizing apparatus
US3440033A (en) Method for producing granular product
JPH0517142Y2 (ja)
JP2001334162A (ja) 脱水ケーキ細粒化装置
JP2001321650A (ja) 混練造粒装置
CN218962537U (zh) 一种方便下料的造粒机
JP2000238030A (ja) 解砕混合用ミキサ
JPH10202220A (ja) 廃棄物の処理方法
JP2006130443A (ja) 脱水ケーキの連続造粒システム
JPS63130130A (ja) 脱水ケ−キの造粒機
JP2002167613A (ja) 還元鉄回転炉床の補修方法
JPH0221880B2 (ja)
JPS63130131A (ja) 造粒機の操作方法
JP3606993B2 (ja) 造粒装置及び造粒方法
US3315015A (en) Method for granulating material
CN115652079A (zh) 一种钢厂烟囱除尘灰造粒方法