JPS62168754A - 自走車両の駆動力制御装置 - Google Patents

自走車両の駆動力制御装置

Info

Publication number
JPS62168754A
JPS62168754A JP61010636A JP1063686A JPS62168754A JP S62168754 A JPS62168754 A JP S62168754A JP 61010636 A JP61010636 A JP 61010636A JP 1063686 A JP1063686 A JP 1063686A JP S62168754 A JPS62168754 A JP S62168754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip state
throttle
brake
acceleration
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61010636A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Ogino
荻野 欽治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP61010636A priority Critical patent/JPS62168754A/ja
Publication of JPS62168754A publication Critical patent/JPS62168754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば自動車の如き自走、区画の駆動力制御
部すηに関するもので、駆IJJ車輪の回転速度を制御
することによってスリップの小さい好適な駆動力が得ら
れろように工夫したものであって、自@車、トラクタ、
フォークリフトなどに適用できる。
〔従来の技術〕
駆動力制御装置として、駆動車輪のスリップ率、又は回
転速度などの走行特性イ1α乞、従動車輪の回転速度に
基づいて設定されるしぎいイiσと比較して。
このしきい値に対して一定の関係に駆動車輪の上記走行
特性値が維持されるように、駆動車輪に咋用するブレー
キ力を制御する匍1@装侍が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、発進直後や急加速時においては、駆動車輪のス
リップ状態や、加速度が急激に変化するので、駆動車輪
に加える駆動トルク及びブレーキ力を総合的に制御して
いない従来のものでは、過度のスリップ状態が迅速に解
消され難く、安定した駆動状態に達するのが遅ね勝ちで
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、駆動トルク及びブレーキ力を駆動車輪の走
行実態に応じて総合的に制御するように構成して、これ
によって安定した駆動状態に早期に到達できるように工
夫したものであって、その構成は、駆動車輪m及び従動
車輪(2)の夫々の回転速度(VD)、 (VT)を検
出する回転速度検出手段09゜+Ihlと、駆動車輪(
1)及び従動車輪(2)の夫々の加速度(ab)、(c
er)を算出する加速度検出手段U刀、(1うと、駆動
車輪(1)についてのスリップ状態を算出するスリップ
状態算出手段O!1と、スロットル開度検出手段(S3
)と、ブレーキ圧力に対応するブレーキカ′?車輪に作
用せしめるブレーキ制御装ffB1と一燃料供給ff?
−制a−rるスロットル装置(んと、駆動車輪(1)の
制御基部としてのスリップ状態しきい値(Su )を算
出するス11ツブ状態しきい値設定手段(21)と、駆
動車輪(1)、従動車輪(2)間の加速度差しきい値(
鈎)を設定する加速度差しきい値設定手段(λカと、ス
リップ状態がスリップ状態しきい値(Su)以上のとぎ
にスロットル開度(刀をスロットル開度設定値(1”a
 )にまで戻し操作すべくスロットル装置(Alに指令
を出力するように構成されたスロットル制@部j〃と。
上記のスリップ状態であって、しかも、駆動車輪(1)
l従切車輪(2)間の加速度差が加速度差しきい値(■
)以上であり、しかも、駆動車輪(1)の左右加速度差
が所定値以上であるときに高い側の駆動車輪(1)にブ
レーキを作用すべくブレーキ制御装置tBIVc指令を
出力するようvc講成したブレーキ制御部Gとを有して
いることを特徴とする自走車両の駆動力制御装置である
〔作用〕
駆動車輪(1)のスリップ状態がス11ツブ状態しぎい
(ii(So)以−ヒとなるとぎは、スロットル制御部
■の指令によってスロットル9f+A)のスロットル開
度(力が−スロットル開度設定値(Ta)にまで戻し操
作されることになって、こ幻によって駆−車輪(1)の
駆動トルクが減少してスリップ状態が解消に回5ことに
なり、駆!#屯輪(1)、従動車輪(2)間の加速度差
が加速UW差しきい値以上であって、しかも左右い駆勢
嘔輪(1)の加速度差が所定値以上となっているとぎは
、ブレーキ制御部Gの指令によって高い側の駆動車輪(
1)にブレーキが作用することになるので、発進直後に
おける左右の駆動車輪(1) 、 (IJの急激なスリ
ップ状態はスロットル′制仰によって速やかに解消方向
に向うことになり、又、左右片惰11の駆動車輪(1)
の高い加速状態が、ブレーキ制御によって迅速に解消さ
れてデフ作用による回転差が運かに小さくなり、左右の
駆動車輪(11、m共に好適な粘沿状6に制御されるこ
とになる。
〔実施列〕
次にこの発明の−“実施例を図に基づいて説明する。第
2図に自走車両の一例としての自動車に適用した駆動力
制御′¥e者の回路図を、又、筆1図にそのブロック図
?夫々示したが、例えば前位の左、−$LJ するものであって、例示したブレーキ@R([3)は上
記夫々の車輪(1)、(2)のロータ(3)に対応して
設けであるブレーキシリンダ(4)に、ブレーキペダル
(5)の踏込操作に伴いマスクシリンダ(6)の圧力油
がグロボーショ、2:!−クジパルプ(PV)とゲート
パルプ(GV)を介して供給されるか、又は久遠のよう
に制御されるホールドバルブ(I(V)−ディケイバル
ブ(IJV)の開動作又は閉動作によってポンプ(力の
圧力油が供給さhることIC#い、ブレーキピストン(
8)がブレーキシューをロータ(3)に圧後する横車の
もの2用いている。ここで、ブロポーゾヨ;ン):バル
フ’(PV)i工、上記夫々の車輪(11、+2)へ供
給される圧力油の油量の比率を変更する機能¥有する通
濱のブレーキi!i制御弁であり、ゲートパルプ((■
)は、その開動作又は閉動作によってマスクシリンダ(
6)の圧力油をブレーキシリンダ(4)に供給可能、又
は供給遮断の夫々に切替えるものであり、ホールドパル
プ(HV)は、左の開動作又は閉動作によってポンプ(
7)の圧力油?ブレーキシリンダ(4)に供給し、又は
供給ff 断を行5機能を有し、ディケイバルブ(1)
V)f″iその開動作又は閉動作によってブレーキシリ
ンダ(4)内の圧力油を排出し、又は排出遮断を行う本
のである。
又、例示したスロットル装置囚は、アクセルペダル(9
)の操作量に応じて燃料制御弁01が開かれ、さらに久
遠のように制御さねる罵竺7個市井(、ff)を介して
エンジンに燃料が供給される溝造である。
次にa制御手段の一例を説明する。
左右の駆動車輪(1) 、 (11及び従動車輪(2+
 、 (2+の回転数を、回転センサ(Sl)、(S2
)にて計測して、例えばマイクロコンピュータO2にて
構成している回転速度算出部(131、+14)にて夫
々駆動車輪(1)の回転速度(Vo)及び従動車輪(2
)の回転速成(VT)を夫々検出する回転速度検出手段
151 、1blに構成し一駆動車輪(1)の加速度(
QID)を加速度算出手段(+71にて、又、従動車輪
(2)の加速度(r汀)を加速度算出手段0&にて夫々
算出し、左右夫々の駆動車輪fi1 、 (11のスリ
ップ率(8)又は、[勅屯喧(1)に対する従動車輪(
2)の回転速度差な駆¥rh亜輪(1)のスリップ状態
(Slとして、同転連間(VD)と(VT)に基づいて
スリップ状態算出手段01にて算出し、駆動車輪(1)
のブレーキ力朋制御の基準としての17rI速度差しき
い値(αJ)fX−設定する加速度差しきい値設定手段
(?(lと、駆動力制御の基地としてのスリップ状態し
きい値(Su)+Y設定するスリップ状態しきい値設定
手段fallと、燃料i′l1II例弁(l■の開き量
をスロットル1川度(′Dとして、例えばアクセルペダ
ル(9)の操作角度ケ検出するポテンショメータの如き
ものにて構成したスロットル開度検出手段(Sl)とを
夫々設は一マイクロコンピュータazにて夫々スロット
ルX5制御部Qzとブレーキ制一部シ3を夫々設け、ス
ロットル制御部(2”lは、駆動車輪(1)のスリップ
状態(さ)のスリップ率しきい値(Sl、+ )に対す
る関係を判断してスロットル装置(Nの燃料調節弁(l
Llを開閉操作してスロットル開度(℃を制御すべく指
令を出力するものであり、ブレーキ制a1部のは、駆動
車輪(1)、従@車輪(2)間の加速度差の加速度差し
ぎい@(而)に対する関@を判断してブレーキ力を制@
ナベく、ブレーキ制御装置tF3+のホールドパルプ(
Iffi、ディケイバルブ(DV)の夫々の開閉操作を
指令するものにW&成している。
即ち一@3図に発進KVt附近の1 (Illの駆4の
車輪(I l ト従”[111”W M(2)(n D
O転速度(Vo)、 (VT)及ヒ加速狙Qt))。
(労)の夫々の経過を、又、済4図には、スリップ状態
の一例としてのスリップ率(81の経過ケ夫々例示し、
第5図の上部にスロットル開度(1)及びブレーキ圧力
(Plの制御碍過を、同図中部に燃料調節弁(111の
開閉側倒状態を、同図下部にはゲートバルブ(GV)等
の開閉制御状匹ケ夫々例示したが、アクセルペダル(9
)’Y踏込んでスロットル開度(’l’o ) ト−す
ると、駆動車輪(11の回f、速度(VO)は急速に上
昇して過大なスリップ率(81となり一従mJ車輪(2
)の回転速度(VT)はゆるやかに上昇するので、駆8
I!17車輪(1)と従′@車輪(2)の加速度((′
tD)と((n)の差が加速度差しきい値(ωI)¥時
点(alKで越えることになり、スリップ率tslは時
点(hlにてスリップ状態しきい値(So)を鴻えるこ
とになるので、この時点(1))でスロットル開度設定
値(Ta)まで戻すべくスロットル制御部器の指令によ
って31°畑亨弁(L−U)が所定位置まで閉じら幻る
よ5に制御されると共に、左右の1駆動車輪(71、(
11間の加速度差が所定値以上であることを条件として
加速度の大きい側の駆動車輪(1)にブレーキを作用す
べく、今まで開いていたゲートパルプ(<y)w閉じて
マスクシリンダ(6)からのブレーキ圧力をカットする
と共に、ディケイバルブ(f)V)は閉じた状態を維持
してホールドパルプ()IV)ff開くようにブレーキ
制御部器から指令が出力するので、ポンプ(7)の圧力
油はブレーキシリンダ(4)に供給さ幻てブレーキ力は
次第に増加するので、駆・助屯輸(1)の加速度(■)
は時点Cで最大値となってホールドパルプ(HV )Y
閉じてブレーキ圧力そのまま保持し、加速度(■)が小
さくなって加速度(■)と((1’r)の差が加速度差
しきい値(償1)を下部る時点td)ではディケイバル
ブ(DV)ヲ開く指令が出力するので、ブレーキシリン
ダ(4)内の圧力油が排出されて回転速度(VD)の減
少割合は小さくなり、スリップ率ts+が小さくなって
スリップ状態しきい値(Su)に近づく。
そして、駆動車輪(1)の加速度が下限に到達して再び
回転速度(N’D)が僧都し始め1時点eで上記の加速
度差が加速度差しきい値(鈎)を越えることになって、
このとぎ本、左右の駆動車@(11、(11間の加速間
差が所定値以上あるときは、加速度の大きい側の駆動車
輪(1)にブレーキを作用すべくディケイバルブCDV
)Y閉じると共に、ホールドバルブ(HV’)を開いて
ブレーキシリンダ(4)へ圧力油が供給されることにな
り一時点(「)でホールドバルブ(HV)が閉じられ、
時点までディケイバルブ(DV)が開かれてブレーキ力
がゆるめられる。そして、上記時点す及び時点eにおい
て上述例とは異って、左右の駆動車輪(11、Hの加速
度差が所定値を下廻っているとぎは、加速度の大きい側
の駆動車輪(1)にもブレーキ作用は行われないもので
ある。このようにして駆動車輪(1) 、 (1)の過
大なスリップ状態が解消されて時点(hlでスリップ状
態設定値(Su)Y下部ることになると、−d寸ノ鴨塾
弁(Ll)が開くようにスロットル制御部乃から指令が
出力し、こねによってアクセルペダルfQIKよる指示
値であるスロットル開度(To)に戻ることてなり、又
、同時にディケイバルブ(1’V)を閉じろと共にゲー
トバルブ(GV)を開いてブレーキ制御部21によるブ
レーキ割1卸も終了するものである。
〔発明の効果〕
この発明に係る自走車両の駆動力’If制御装置は上述
のように構成したものであって、駆動1LQ(11のス
リップ状態がスリップ状態しきい値(S11 )以上と
なるとlkl、スロットル制御n部122+の指令によ
ってスロットル装置囚のスロットル開度(′l)が、ス
ロットル開度設定値(Ta )にまで戻し操作されるこ
とになって、こハによって、駆動車輪(1)の駆動トル
クが減少してスリップ状態が解消に向うことになり、駆
動車輪(1)、従動車@(2)間の加速度差が加速度差
しきい値(au)以上であって、しかも、左右の駆動車
輪(1)の加速度差が所定値以上となっているとぎは、
ブレーキ+DIJ御部1′23の指令によって高い側の
駆動車4m(1)にプV−キが作用することになるので
、発進直後における左右の駆動車輪(1) 、 (1)
の急激なスリップ状態はスロットル制御によって速やか
に解消方向に向うことICなり、又、左右片側の駆動車
輪(ljの高い加速状態が、ブレーキ制御によって迅速
に解消されてデフ作用による回転差が速かに小さくなり
、左右の駆動車輪(1) 、 (Ii共に好適な粘着状
態に制菌されることになる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示し、第1図は制イ卸回路の
ブロック図、第2図は制@装置の回路図、第3図と第4
図は夫々の走行時性図、第5図を1制御特性図である。 符号説明 (1)・・・・・・駆動車輪 (2)・−・・・・従動車輪 (151、1111・・・・・・回転速度検出手段(1
71,181−・・・・・加速度検出手段(1つ・・・
・・・スリップ状態算出手段(J・・・・・・加速間差
しきい値設定手段121)・・・・・・スリップ状態し
きいイ直設定手段CI!Δ・・・・・・スロットル1l
ilJ御部奮・・・−・・ブレーキ制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動車輪及び従動車輪の夫々の回転速度を検出する回転
    速度検出手段と、駆動車輪及び従動車輪の夫々の加速度
    を算出する加速度検出手段と、駆動車輪についてのスリ
    ップ状態を算出するスリップ状態算出手段と、スロット
    ル開度検出手段と、ブレーキ圧力に対応するブレーキ力
    を車輪に作用せしめるブレーキ制御装置と、燃料供給量
    を制御するスロットル装置と、駆動車輪の制御基準とし
    てのスリップ状態しきい値を算出するスリップ状態しき
    い値設定手段と、駆動車輪、従動車輪間の加速度差しき
    い値を設定する加速度差しきい値設定手段と、スリップ
    状態がスリップ状態しきい値以上のときに、スロットル
    開度をスロットル開度設定値にまで戻し操作すべくスロ
    ットル装置に指令を出力するように構成されたスロット
    ル制御部と、上記のスリップ状態であつて、しかも、駆
    動車輪、従動車輪間の加速度差が加速度差しきい値以上
    であり、しかも、左右の駆動車輪の加速度差が所定値以
    上であるときに高い側の駆動車輪にブレーキを作用すべ
    くブレーキ制御装置に指令を出力するように構成したブ
    レーキ制御部とを有していることを特徴とする自走車両
    の駆動力制御装置。
JP61010636A 1986-01-21 1986-01-21 自走車両の駆動力制御装置 Pending JPS62168754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61010636A JPS62168754A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 自走車両の駆動力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61010636A JPS62168754A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 自走車両の駆動力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62168754A true JPS62168754A (ja) 1987-07-25

Family

ID=11755692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61010636A Pending JPS62168754A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 自走車両の駆動力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62168754A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914566A (ja) * 1972-05-22 1974-02-08
JPS5816948A (ja) * 1981-07-10 1983-01-31 ダイムラ−−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の推進制御装置
JPS5889446A (ja) * 1981-10-31 1983-05-27 ウエステイングハウス・ブレイク・アンド・シグナル・カムパニ−・リミテツド 車輪滑り制御装置
JPS60189666A (ja) * 1984-03-07 1985-09-27 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリップ防止装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914566A (ja) * 1972-05-22 1974-02-08
JPS5816948A (ja) * 1981-07-10 1983-01-31 ダイムラ−−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の推進制御装置
JPS5889446A (ja) * 1981-10-31 1983-05-27 ウエステイングハウス・ブレイク・アンド・シグナル・カムパニ−・リミテツド 車輪滑り制御装置
JPS60189666A (ja) * 1984-03-07 1985-09-27 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリップ防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62137257A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
KR970065268A (ko) 제동력 제어 장치
US6192307B1 (en) Braking force control system
JPH03109161A (ja) トラクションコントロール装置及び車輪スピン制限方法
JPS61119856A (ja) 無段変速機を備えた車両の駆動力制御装置
JP2688906B2 (ja) 車両用トラクション制御方法および装置
US4800498A (en) Anti-skid control based on duty cycle adjustment
US4998782A (en) Entitled vehicle traction control system
US4712634A (en) Control system for a motor vehicle engine to prevent slipping of the vehicle drive wheels during acceleration
JPS62168754A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPH0637164B2 (ja) 自走車両の駆動力制御装置
US6076900A (en) Process and device for controlling a brake system of a vehicle
JPS60121129A (ja) 車両用スリップ防止装置
JP2501559B2 (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPS63219465A (ja) 車両用登坂路検出装置
JPS62137258A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPH07144624A (ja) 制動装置制御装置
JPS62216853A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPH0620846B2 (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPH0382640A (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JP2001211502A (ja) 制動トルク制御装置
JPH03284459A (ja) 液圧ブレーキ装置
JPS62103249A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPS6334268A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JP2514012B2 (ja) 車両用ブレ−キ制御装置