JPS62168574A - 水中塗装下地処理方法 - Google Patents

水中塗装下地処理方法

Info

Publication number
JPS62168574A
JPS62168574A JP1151486A JP1151486A JPS62168574A JP S62168574 A JPS62168574 A JP S62168574A JP 1151486 A JP1151486 A JP 1151486A JP 1151486 A JP1151486 A JP 1151486A JP S62168574 A JPS62168574 A JP S62168574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated
underwater
coating
metal
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1151486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613108B2 (ja
Inventor
Shiyunichi Tou
等 俊一
Kotaro Yoshida
耕太郎 吉田
Kazuyuki Doi
土居 一幸
Hideshi Asoshina
阿蘇品 英志
Masahito Shimizu
雅人 清水
Kazufumi Hamafuchi
濱渕 一文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61011514A priority Critical patent/JPH0613108B2/ja
Publication of JPS62168574A publication Critical patent/JPS62168574A/ja
Publication of JPH0613108B2 publication Critical patent/JPH0613108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は船舶や水中に構築されたまたはされる水中鋼構
造物を塗装する際の方法に関し、更に詳しくは該塗装を
能率的に行うための下地処理方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、海洋開発に伴う石油掘削リグあるいは石油備蓄パ
ージ、海上プラント、船等の鋼構造物、護岸工事等に使
用される鋼矢板等の鋼構造物、海上に建設される巨大橋
の橋脚部、海上港の水中構造物等の建造、建設が増加の
一途をたどっているが、これ等鋼構造物は設置区域から
メインテナンスのための移動が殆んど不可能である。従
ってこれ等海洋鋼構造物の水中部での、あるいはスプラ
ッシュゾーン部での防食塗装、清掃、保守等の問題が生
じ、海上に於けるメインテナンスの必要性が大きな課題
となっている。
それ故、水中でも陸上と同様の能率的に塗装が出来且つ
防食性の優れた塗膜が得られる塗装方法があればそのメ
リットは大きい。
従来、船舶、水中構築物の没水部及びスプラッシュゾー
ン部を塗装する方法は、下地処理として浮き錆等を削り
落とすだけの第2種ケレン、更に清浄にするために、高
速の水流を噴きつけて錆やスケールを取り除いたり、錆
やスケールを更に良く取り除くために高速の水流の中に
砂を混ぜて鋼表面にふきつける等の方法があり、これ等
の下地処理の後に水中硬化性の塗料を刷毛やヘラ等を用
いて塗布するのが一般に行われている。
ところが、上記下地処理を施し鋼表面の調整を行った後
水中硬化性の塗料を刷毛やヘラ等で塗装する場合、水中
構築物の没水部とくにスプラ・ノシュゾーン部は厳しい
腐食環境下にあるため、事実上、塗装不可能である。ま
た塗装出来たとしても、塗装効率が極端に悪くなるため
、有用性が殆んどない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点、は、従来の水中塗装
方法の上記難点を解消することであり、更に詳しくは水
中でも陸上と同様の操作により容易に塗装を行い得ると
共に、没水中やスブラ・ノシュゾーンに於いてもかなり
の塗装効率でもって塗装可能な塗装方法を開発すること
である。
〔問題点を解決するための手段〕 上記問題点は、船舶や水中構築物の如き被塗物を水中硬
化性塗料で塗装するに際し、予め被塗物表面を、好まし
くは高速水流を噴射したり、砂類を混合した高速水流で
噴きつげる等の従来の前処理を施した後に、イオン化傾
向が鉄よりも大きい金属で処理することによって達成さ
れる。即ち本発明は、被塗物を水中硬化性塗料で塗装す
るに際し、被塗物表面を予めイオン化傾向が鉄よりも大
きい金泥で処理することを特徴とする水中塗装下地処理
方法に係るものである。
〔発明の構成並びに作用〕
本発明に於いては被塗物を水中硬化性塗料で塗装するに
先だって、被塗物表面をイオン化傾向が鉄よりも大きい
金属、好ましくはアルミニウム、亜鉛及びマグネシウム
の1種または2種以上で処理することを大きな特徴とし
ている。この際の処理とは被塗物表面に上記金属を付着
せしめる処理をいい、特に好ましくは被塗物表面に付着
した不要な物質を除去すると共に、上記金属を付着せし
め得る処理をいう。代表的な処理手段としては被塗物表
面を上記金属でこする手段である。ここでいう「こする
」手段としては、上記金属の少なくとも1種を被塗物表
面に接触させて被塗物表面の少なくとも1種と該金属と
を摺動する手段を代表例として例示出来、通常「こする
」と称される各種の処理が広く含まれる。
本発明に於いて被塗物表面を上記金属で処理するに際し
ては、使用する金属の形態としては特に限定されず、処
理が可能な、更に好ましくはこすることが出来る形態で
あればいかなる形態であっても良い。たとえば粉末状、
繊維状、棒状、筒状、板状等広く各種の形態を採ること
が可能であり、また棒状、筒状、繊維状等の金属をこす
り易い形態たとえばタンシやブラシの如き形態に加工し
ても良い。とくに被塗物たる鋼材になじみやすい形態と
しては、粉末状やタンシやブラシ状に加工したものであ
る。
本発明の金属による処理を施すに際しては、被塗物表面
に予め従来公知の前処理を施すことが好ましい。この公
知の前処理としては高速水流や砂を含有する高速水流を
被塗物表面に噴きつける処理を例示出来る。
本発明に於いて上記金属で被塗物通常は鋼材の表面を処
理することにより極めて容易に水中硬化性塗料を塗装す
ることが出来る。この理由は次の様に推測される。即ち
本発明法に従い被塗物鋼材を処理すると、被塗物表面に
形成された不要な物質たとえば鋼の海水による変性物や
腐食物等が除去されると共に鋼材表面上に上記金属が付
着する。
而してこの上に水中硬化性塗料が塗装されると、塗料は
不要な物質が除去されているので非常に容易に付着する
と共に鉄よりもイオン化傾向が小さい金属が鋼表面に付
着しているので塗料の付着力が増大し、確実に被塗物表
面に付着する。従って没水中やスプラッシュゾーンに於
いても塗料が被塗物表面に確実に付着するので塗装が通
常の塗装手段でも容易に行い得るに至るものと推測され
る。
本発明に於いて使用される水中硬化性塗料としては従来
からこの種分野に於いて使用されて来たものがいずれも
使用出来、たとえばエポキシ樹脂を主剤とし、ポリアミ
ド樹脂、変性芳香族ポリアミン、変性脂肪族ポリアミン
、複素環ポリアミン、脂環式ポリアミンなどを硬化剤と
した水中硬化性塗料、および不飽和ポリエステル樹脂を
基材とする水中硬化性塗料等を代表例として例示出来る
またこの塗料を塗布する手段としては陸上で塗装する通
常の手段が広く採用出来、たとえばヘラやコテで塗装す
る手段を代表例として挙げることが出来る。
本発明の下地処理方法は、水中だけに限らず、湿潤面に
於いても同様の効果があり、更にはまた水中構築物に使
用する各種鋼材(いまだ水中に於いて使用していない鋼
材)に対しても施すことが出来る。
以下実施例により本発明の効果をさらに具体的に示す。
〔実施例〕
ショソトプラストシた直後に3%食塩水中に1日間浸漬
した9mmX 300mmX 300mmの鋼板に第2
表に示す各下地処理を施した後、市販の刷毛で水中硬化
性塗料を乾燥膜厚約1mmになるように塗装した。
ここで使用した水中硬化性塗料は一般に使用されるエポ
キシ樹脂系の水中硬化性塗料であり、その組成を第1表
に示す。
第1表 第2表の隘1〜14について塗装作業性、6ケ月後の3
%食塩水中の浸漬試験後の密着力および錆発生の有無を
目視により観察した。
〈塗装作業性〉 以下に塗装作業性の評価基準を示す。
○・・・・・・刷毛に付着した塗料が鋼面に触れただけ
で塗料が付着し、刷毛さばきが良好に塗装出来る。
△・・・・・・何回かこすりつければ付着するが刷毛さ
ばきは非常に悪い。
×・・・・・・何回かこすりつけても殆んど付着しない
〈密着力〉 3%食塩水中で6ケ月間浸漬後、とり出してアドヒージ
ョンテスター(エルコメータ社製)により引張接着強度
を測定した。また、密着力測定部分の塗膜凝集破壊率及
び錆の発生の有無を目視で観察する。
以上の結果を第2表に併示した。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の下地処理方法によれば、水中及
び湿潤面に於いて塗装作業性良好且つ密着性良好に塗装
出来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被塗物を水中硬化性塗料で塗装するに際し、被塗
    物表面を予めイオン化傾向が鉄よりも大きい金属で処理
    することを特徴とする水中塗装下地処理方法。
  2. (2)上記金属がアルミニウム、亜鉛及びマグネシウム
    の少なくとも1種である特許請求の範囲第1項に記載の
    水中塗装下地処理方法。
  3. (3)上記処理が表面をこする処理である特許請求の範
    囲第1または2項に記載の水中塗装下地処理方法。
JP61011514A 1986-01-21 1986-01-21 水中塗装下地処理方法 Expired - Lifetime JPH0613108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011514A JPH0613108B2 (ja) 1986-01-21 1986-01-21 水中塗装下地処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011514A JPH0613108B2 (ja) 1986-01-21 1986-01-21 水中塗装下地処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62168574A true JPS62168574A (ja) 1987-07-24
JPH0613108B2 JPH0613108B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=11780113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011514A Expired - Lifetime JPH0613108B2 (ja) 1986-01-21 1986-01-21 水中塗装下地処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613108B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631488A (ja) * 1986-06-21 1988-01-06 Chugoku Toryo Kk 鉄鋼構造物の塗装前処理方法
JPS6352566U (ja) * 1986-09-26 1988-04-08
JP2008153137A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Fujitsu Ltd プリント基板向け接続端子およびプリント基板ユニット並びに電子機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003041197A1 (en) 2001-11-07 2003-05-15 Bridgestone Corporation Non-aqueous electrolyte primary cell and additive for non-aqueous electrolyte of the cell

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60867A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 Toa Paint Kk 含フツ素重合体被覆物の被覆方法
JPS60150874A (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 Kemii Kooto Kogyo Kk ふつ素樹脂による鋼材面被覆方法
JPS60251972A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Nippon Oil & Fats Co Ltd 鉄鋼製構造体鋭端部の防食方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60867A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 Toa Paint Kk 含フツ素重合体被覆物の被覆方法
JPS60150874A (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 Kemii Kooto Kogyo Kk ふつ素樹脂による鋼材面被覆方法
JPS60251972A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Nippon Oil & Fats Co Ltd 鉄鋼製構造体鋭端部の防食方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631488A (ja) * 1986-06-21 1988-01-06 Chugoku Toryo Kk 鉄鋼構造物の塗装前処理方法
JPH0230748B2 (ja) * 1986-06-21 1990-07-09 Chugoku Marine Paints
JPS6352566U (ja) * 1986-09-26 1988-04-08
JP2008153137A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Fujitsu Ltd プリント基板向け接続端子およびプリント基板ユニット並びに電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613108B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105149195A (zh) 一种新型钢结构油漆施工工艺
EP1699885B1 (en) A marine anti-bio-fouling coating and a method of applying the coating
JPS62168574A (ja) 水中塗装下地処理方法
CN106733568A (zh) 一种潮间带防海生物生长的含铜材料施工工艺
JPS63143275A (ja) 鋼構造物の防食方法
JPS63294972A (ja) 鋼構造物の防食方法
GB2084488A (en) Biofouling of surfaces
JP2001046957A (ja) 船舶または鋼構造物の塗装方法
US4340622A (en) Process for applying a coating to that part of a structure in a marine environment which projects above the surface of water
JPS62270509A (ja) 付着海洋生物の除去液および付着した海洋生物の除去方法
JP6517134B2 (ja) Snイオンを利用した1液型高耐食性塗料組成物
JP6687776B1 (ja) 固着した無機化合物のスケールの除去を簡便にする水処理設備と洗浄方法及び塗料
JP2542282Y2 (ja) 管継手
JPH0252550B2 (ja)
JPS63265627A (ja) 表面被覆鋼材およびその製造方法
KR19980065898A (ko) 강관 및 철근용 접착성 방청도료 접착공법
JP2005144446A (ja) 導電性粗面の形成方法および導電性粗面形成材
JPS59100084A (ja) 船体外板等の防汚方法
Norsworthy Test Results of Epoxy System Applied to Wet Pipe Surfaces
JPS62146282A (ja) 船舶用プロペラの防汚方法
JPS60232277A (ja) 粗悪素地に対する塗装法
JPS6040477A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造物の劣化防止方法
JPS63151384A (ja) 鋼構造物の防食塗装方法
JPH0230748B2 (ja)
JP2013158766A (ja) 被塗装建造物の塗装下地調整方法