JPS62168219A - タツチスクリ−ン入力装置 - Google Patents

タツチスクリ−ン入力装置

Info

Publication number
JPS62168219A
JPS62168219A JP61008852A JP885286A JPS62168219A JP S62168219 A JPS62168219 A JP S62168219A JP 61008852 A JP61008852 A JP 61008852A JP 885286 A JP885286 A JP 885286A JP S62168219 A JPS62168219 A JP S62168219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
area
input point
control
control rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61008852A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Yoshikawa
吉川 龍生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61008852A priority Critical patent/JPS62168219A/ja
Publication of JPS62168219A publication Critical patent/JPS62168219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はタッチスクリーン入力装置に関し、例えばCR
T表示装置の画面表面に貼り付けて使用されるタッチス
クリーン入力装置に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) タッチスクリーン入力装置はタッチペン、指等で押圧あ
るいは接触(タッチ)した位置を検出し、これを電気信
号に変えて送出する透明な素子であり、CRT表示装置
の画面表面に貼ることによって表示部と操作部の対応を
容易にしたマンマシンインタフェースの一種である。通
常、1枚のタッチスクリーン画面には多数の入力点があ
り、操作者が意図した入力点にタッチすることにより入
力点位置が指定される。
しかし、タッチスクリーン画面上の入力点が多くなれば
なる程、1つの入力点領域の面積は小さくなり、したが
って、操作者のタッチ点の誤差やタッチスクリーン自体
の位首固定の分解能のため、入力誤差が容易に生じやず
い。その結果、例えばタッチスクリーンによって原子炉
制御棒を選択する如き場合には、誤って意図しない制御
棒を選択することがある。
〔発明の目的〕
本発明は上述した事情を考慮してなされたもので、多数
の入力点が1枚のタッチスクリーン画面上にある場合で
も、容易かつ迅速に意図している入力点位置を選択、指
定することのできるタッチスクリーン入力装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
上述した目的を達成するために、本発明に係るタッチス
クリーン入力装置は、入力点位置を指定するための指定
用タッチ領域と、指定された入力点位置を変更するため
の調整用タッチ領域とを設けたことを特徴とするもので
ある。
〔発明の実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例を説明する
図は本発明の一実施例に係るタッチスクリーン入力装置
の画面を示している。この画面は、?jIa!水型原子
炉の制御棒操作を行なうためのタッチスクリーン画面1
であり、この画面1は原子炉の炉心に対応する指定用タ
ッチ領域2と調整用タッチ領243とを備えている。指
定用タッチ領域2の各矩形スペース2aは、原子炉の炉
心に装荷される4体1組の燃料集合体内に出し入れされ
る制御棒の位置にそれぞれ対応している。図示の通り、
タッチスクリーン画面1には原子炉に対応する指定用タ
ッチ領域2や調整用タッチ領1it!3が配置される他
、制御棒の挿入を指示する挿入指示タッチ領l114と
、引抜きを指示する引抜指示タッチ領IJi!5も配置
されている。調整用タッチ領域3には指定された入力点
位置を上下左右に変更させる各変更用タッチ部分38〜
3dが形成されている。
次に、上記実施例の作用を説明する。
原子炉の出力は炉心への制御棒の挿入割合で制御するこ
とができ、炉出力の上昇および下降時に制御棒の出し入
れ操作が行なわれる。そこで、制御棒の挿入あるいは引
抜き操作を意図する制御棒の選択は、まずCR7画面に
貼付されたタッチスクリーン画面1の指定用タッチ領域
2をタッチ操作することにより行なう。しかし、原子炉
が大型化する程、制御棒の本数は多くなり、したがって
、指定用タッチ領域2の1つ1つの面積2aが小さくな
る。このため、意図するMflB棒を指定用タッチ領域
2へのタッチ操作だけでは適切に行なえないことがある
。そこで、意図する制御棒がタッチ操作で指定した領域
2の上方にあるときは調整用タッチ領域3のタッチ部分
3aをタッチ操作し、入力点位置を上方にシフトさせ、
左にあるとき、下にあるとき、右にあるときはそれぞれ
タッチ部分3b、3c、3dをタッチ操作する。このよ
うにして、指定点の位置のシフト調整が行なわれる。
意図する位置が指定できたら挿入指示タッチ領域4もし
くは引抜指示タッチ領域5をタッチ操作し、制御棒の挿
入もしくは引抜を行なう。
図示する実施例によれば、調整用タッチ領域3の面積を
タッチ操作する上で充分な大きさにすれば、容易かつ確
実に意図する制御棒を選択することができる。制御棒の
数は原子炉の種類によって異なるが、出力100万kw
級の原子炉では200本にもなる。したがって、限られ
た大きさの017画面上に貼付されるタッチスクリーン
画面1では、制御棒1本あたりの面積が必然的に小ざ(
なりてしまう。そこで、図示の如くタッチスクリーンを
構成すれば、調整用タッチ領域に充分な面積を確保でき
るので、制御棒の選択が容易、迅速かつ確実に行なえる
本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、種々
の変形が可能である。例えば、選択されている制御棒の
位置を指定用タッチ領域においてCR7表示装置で表示
してもよく、挿入割合や引抜割合を表示するようにして
もよい。また、原子炉の制御棒操作以外のものにも応用
できる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明に係るタッチスクリーン入
力装置は、入力点位置を指定する指定用タッチ領域と、
指定された入力点位置を変更するための調整用タッチ領
域とをタッチスクリーン画面に設けたから、入力点位置
の選択、指定を容易、確実かつ迅速に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係るタッチスクリーン入ツノ装置の一実施
例を示すタッチスクリーン画面を表わす図である。 1・・・タッチスクリーン画面、2・・・指定用タッチ
領域、3・・・調整用タッチ領域、4・・・挿入指示タ
ッチ領域、5・・・引抜指示タッチ領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タッチスクリーン画面上に、入力点位置を指定する
    ための指定用タッチ領域と、指定された入力点位置を変
    更するための調整用タッチ領域とを設けたことを特徴と
    するタッチスクリーン入力装置。 2、調整用タッチ領域は入力点位置をタッチスクリーン
    画面上の上、下、左、右の4方向に変更するようにした
    特許請求の範囲第1項記載のタッチスクリーン入力装置
JP61008852A 1986-01-21 1986-01-21 タツチスクリ−ン入力装置 Pending JPS62168219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008852A JPS62168219A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 タツチスクリ−ン入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008852A JPS62168219A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 タツチスクリ−ン入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62168219A true JPS62168219A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11704264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008852A Pending JPS62168219A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 タツチスクリ−ン入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62168219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110742A (ja) * 1993-04-29 1995-04-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディジタル入力用表示装置並びに入力処理装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110742A (ja) * 1993-04-29 1995-04-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディジタル入力用表示装置並びに入力処理装置および方法
JP2986047B2 (ja) * 1993-04-29 1999-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディジタル入力用表示装置並びに入力処理装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328831B1 (en) Entry selection method using a keyboard
EP0422577A2 (en) Method and apparatus for displaying simulated keyboards on touch-sensitive displays
CN102880417A (zh) 显性触摸选择和光标放置
US20150058776A1 (en) Providing keyboard shortcuts mapped to a keyboard
JPH0981320A (ja) ペン入力式選択入力装置及びその方法
JPH05108232A (ja) タツチ型作動キーボード限定方法及び装置
JPH09244836A (ja) 表示制御装置
JPH0363756A (ja) 文書編集装置
JPS62168219A (ja) タツチスクリ−ン入力装置
KR100762944B1 (ko) 화면자판 편집기와 편집방법
JPS5831006B2 (ja) カナ漢字変換装置
JP2625782B2 (ja) 文書データ表示装置
JPH02239314A (ja) コマンド入力方式
KR101784257B1 (ko) 터치 기반 단말장치의 문서 편집 방법 및 그 장치
JPH0516051B2 (ja)
JP2822474B2 (ja) トレンドグラフ表示装置
JPH06214710A (ja) タブレットメニューの登録方法
JPH04322324A (ja) データ処理装置
JPH01126684A (ja) 文書処理装置及び方法
JPS63254489A (ja) 文書作成装置
JPH0241557A (ja) レイアウト表示による書式設定処理方式
JPH0836614A (ja) 表処理装置
JPH07282122A (ja) Cad装置
JPH0384659A (ja) 文書編集装置
JPS62288924A (ja) ポインタデバイスによる機能選択方式