JPS62167843A - 高強度焼結合金の製造方法 - Google Patents

高強度焼結合金の製造方法

Info

Publication number
JPS62167843A
JPS62167843A JP61008457A JP845786A JPS62167843A JP S62167843 A JPS62167843 A JP S62167843A JP 61008457 A JP61008457 A JP 61008457A JP 845786 A JP845786 A JP 845786A JP S62167843 A JPS62167843 A JP S62167843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
strength
raw material
sintering
sintered alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61008457A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Takahashi
義孝 高橋
Akira Manabe
明 真鍋
Shuntaro Sudo
俊太郎 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61008457A priority Critical patent/JPS62167843A/ja
Publication of JPS62167843A publication Critical patent/JPS62167843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高強度焼結合金の製造方法に関し、特に、優
れた圧粉成形性を有するFe−MO系予備合金化鉄粉の
原料粉末に、所定量の黒鉛粉末及び潤滑剤を添加して焼
結した後、熱処理により高強度とすることのできる高強
度焼結合金の製造方法にかかるものである。
〔従来の技術〕
焼結合金の高強度化に対する要望が近年ますます強まっ
てきている。
このような焼結合金の高強度化要求に対して、合金化、
高密度化、均質化等の手段により強度を向上させた焼結
合金の開発がなされている。
そして、焼結合金を合金化することによる強化方法とし
ては、Cu、N t、Mo、Mn、Cr等の合金元素を
混合法もしくは予備合金化法等によって、基地鉄中に固
溶させる焼結合金の強化方法が主として採用されている
ところで、合金化による焼結合金の強化方法においては
、上述のように鉄粉にC,Cu、Ni。
Mo、Cr等の合金粉末を添加した後混扮する混合法と
、Cu、Ni、Mo、Cr、Mn等の合金元素を予め合
金化させた合金粉末を用いる、いわゆる、予備合金化法
とが通常採用されている。
予備合金化鉄粉を原料粉末として用いることによる焼結
合金の強化方法においては、使用する原料粉末に含有さ
れる合金元素を主としてNi−Mo −(Cu)系、C
r−Mn−Mo系等の合金状態として含有させた予備合
金化鉄粉とする方法であるが、これらの予備合金化鉄粉
においては合金元素による固溶硬化により原料粉末が高
硬度となり圧粉成形性が低下して圧粉成形体密度が低く
なると(、(う欠点があり、焼結合金の高強度化に有効
な高密度化を図る上からは好ましくない。
また、予備合金化鉄粉を原料粉末として使用する場合に
おいても、Cr、Mn等の活性元素を含有する原料粉末
の場合には、焼結処理中に酸化して添加された合金元素
の効果が充分に発揮されなくなる場合もある。
ところで、上述したような従来の原料粉末である予備合
金化鉄粉における圧粉成形性の低下に対して、その圧粉
成形性の改善を図るべく種々の提案がなされている。
例えば、合金元素であるNi、Mo、Cuを鉄粉の表面
に拡散処理させた、「低合金粉末鉄の製法」 (特公昭
45−9649号)等である。
この低合金鉄粉はNi、Mo、Cu等の合金元素を鉄粉
の表面部のみに拡散処理させていることから、鉄粉は表
面部を除く内部においては合金元素が固溶硬化されてお
らず、鉄粉の優れた圧粉成形性は阻害されることがなく
、原料粉末が予備合金化鉄粉でありながら優れた圧粉成
形性を有している。
しかしながら、このような方法により製造された予備合
金化鉄粉の原料粉末においては、合金元素(とりわけN
i)の拡散速度が遅いことから、混合法と同様に添加し
た合金元素を充分に基地鉄中に拡散させるためには長時
間の焼結処理時間を必要とする等、均質な焼結合金を得
るのが難しいという難点がある。
さらに、前述のNi、Mo、Crを含有する予備合金化
鉄粉においては、合金元素が高価であることから、価格
の安いCr、Mnを主成分とした予備合金化鉄粉が最近
提案されている(例えば、特開昭58−130249号
、特開昭59−38351号等)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このようなCr、Mnを主成分とした予
備合金化鉄粉は、油噴霧法により製造することが必須条
件とされ、しかも、炭素及び酸素を著しく低減させるこ
とにより圧粉成形性の改善を図った低合金鉄粉であるこ
とから、原料粉末の価格が高騰するという問題点があっ
た。
また、Cr、Mnは前述のように酸化し易い合金元素で
あることから焼結処理雰囲気を厳しく管理することが必
要となり、Cr、Mn等の添加効果を充分に発揮させる
には厨温焼結処理(例えば、1250℃)とする必要が
あることから、焼結処理炉が高価となることは避けられ
ないという問題があった。
しかも、従来の拡散合金粉を原料とした製造方法におい
ては、合金元素の拡散が不十分であり合金元素の有する
固溶強化能が生かしきれていないという問題があった。
また、Cr、Mnを多く含む噴霧合金粉を原料とした製
造方法においてはCr、Mnが易酸化性のため、焼結中
にこれらの元素が酸化しないように特別な注意を払う必
要があるとともに、1200℃以上での高温焼結を行う
必要が生じ製造コストが大幅にアップするという問題が
あった。
従って、本発明の目的は、従来材に比較して優れた強度
特性を有する高強度焼結合金を安価に製造する方法を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明にかかる第1の発明は、重量比率にて
、Mon0.2〜1.4%、CrH0゜1−0.3%、
残部Feと不可避の不純物とからなるFe−Mo−Cr
系予備合金化鉄粉の原料粉末に、該原料粉末の0.2〜
0.7重量%の黒鉛粉末を添加して混合する第1の工程
と、前記第1の工程により得られた混合粉末を所定の形
状に成形後、保護雰囲気中で焼結する第2の工程と、前
記第2の工程により得られた焼結体に焼入れ、焼戻し処
理を施す第3の工程からなることを特徴とする高強度焼
結合金の製造方法である。
また、本発明にかかる第2の発明は、重量比率にて、M
o;0.2〜1.4%+ (、r ; 0.1〜0.3
%、残部Feと不可避の不純物とからなるFe−Mo−
Cr系予備合金化鉄粉の原料粉末に、該原料粉末の0.
5重量%以下の黒鉛粉末を添加して混合する第1の工程
と、前記第1の工程により得られた混合粉末を所定の形
状に成形後、保護雰囲気中で焼結する第2の工程と、前
記第2の工程により得られた焼結体に浸炭焼入れ、焼戻
し処理または浸炭浸窒焼入れ、焼戻し処理を施す第3の
工程からなることを特徴とする高強度焼結合金の製造方
法である。
〔作用〕
以下、本発明の作用について説明する。
本発明における焼結合金製造用の原料粉末を、重量比率
にて、Mono、2〜1.4%、CrHO,1〜0.3
%、残部1i’ eと不可避の不純物とからなるFe−
Mo−Cr系予備合金化鉄粉としているのは、優れた圧
粉成形性を確保するとともに、比較的低コストの原料粉
末とするためである。
次に、本発明材の合金元素の範囲限定理由にっして説明
する。
なお、以下の説明において、各合金元素の添加量はいず
れも重量%により表示する。
本発明材において、Mo、Crは焼結体の引張強度を向
上させるために必要な合金元素であり、また、熱処理時
の焼入性向上にも有効な合金元素である。
そして、Moは0.2%未満ではその焼結体強度改善効
果が充分でなく、一方1.4%を越えて添加するとその
添加量に見合った焼結体強度改善効果の向上が見られな
いばかりでなく、かえって原料粉末の圧粉成形性を悪化
し、しかもコストを高騰させることから0.2〜1.4
%とした。
また、Crは0.1%未満ではその焼結体強度改善効果
が充分でなく、一方0.3%を越えて添加すると粉末の
圧縮性が低下し、高強度材料の製追上不利となるため0
.1〜0.3%とした。
焼結温度は1100℃未満では十分焼結が進まないため
1100℃以上が必要であるが、Cr、Mn系の噴霧合
金粉や拡散合金粉を原料とした焼結材料の適正焼結温度
である1230℃以上の高温焼結を行う必要はない。
さらに、焼入れ温度はいずれも限定温度未満では焼入れ
の効果が十分でなく、逆に限定温度を越えると経験的に
強度が低下する事実があるため好ましくない。
また、本発明において、添加する黒鉛粉末は焼結処理後
の焼結合金のC含有量を調整するために添加するもので
ある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
(第1実施例) 重量比率で、M o : O−49/11r Cr ;
 O−2%。
残部Feと不可避の不純物からなる合金粉末と、その合
金粉末の0.5重量%の黒鉛粉と0.7%の潤滑用ステ
アリン酸亜鉛粉とをV型混合機で混合した。
そして、この混合粉末を金型を用いて圧粉成形して、成
形体密度7.1g/cm3の引張試験片(J S PM
標準2−64)を作成した。
その後、この圧粉成形体をアンモニア分解ガス雰囲気中
にて、1iao℃×40分間の焼結処理を実施した。
さらに、上述の工程により製造された引張試験片の焼結
体を、真空熱処理炉を用いて860℃×40分間加熱保
持後油焼入し、170℃×60分間の低温焼もどし処理
を施した。
このようにして、本発明材■の引張試験片を製造した。
(第2実施例) 重量比率で、MO;0.4%、Cr;0.2%。
残部Feと不可避の不純物からなる合金粉末と、その合
金粉末の00.3重量%の黒鉛粉と0.7%の潤滑用ス
テアリン酸亜鉛粉とを■型混合機で混合した。
そして、この混合粉末を金型を用いて圧粉成形して、成
形体密度7.1g/cm”の引張試験片(J S PM
標準2−64)を作成した。
その後、この圧粉成形体をアンモニア分解ガス雰囲気中
にて、1180℃×40分間の焼結処理を実施した。
熱処理は浸炭焼入れ、焼戻しとした。すなわち、カーボ
ンポテンシャル1.0%ブタン変成ガス雰囲気中で92
0℃×60分後、850’Cに降温し30分間保持後油
冷し、焼戻しは170℃×60分とした。
このようにして、本発明材■の引張試験片を製造した。
(第3実施例) 第2実施例と壜本的には同じ方法により、焼結体を製造
した。
熱処理は浸炭浸窒焼入れ、焼戻しとした。すなわち、カ
ーボンポテンシャル0.8%、窒素0゜3%のブタン変
成ガス+アンモニアの混合雰囲気中で900℃×60分
保持後、850℃に降温し20分間保持後油冷し、焼戻
しは170℃×60分とした。
(比較例) 市販の拡散合金粉(Fe−4重量%Ni−1゜5重量%
Cu−0,5重量%MO)に対し、0゜55重量%の黒
鉛粉と0.7%のステアリン酸亜鉛粉とをV型混合機で
混合した。
次に、上記の混合粉末より成形体密度7.1g/cm3
の引張試験片を製造した。焼結は分解アンモニアガス雰
囲気中で1180℃X40分の条件で行った。
熱処理は第1実施例と同様に焼入れ、焼戻し処理とし、
真空熱処理炉において860℃×40分保持後油冷し、
焼戻しは170℃×60分とした。
このようにして、比較材の引張試験片を製造した。
上記の本発明材■〜■および比較材の各引張試験片を使
用して本発明方法にかかる高強度焼結合金と従来法によ
り製造された高強度焼結合金との強度を比較評価した。
即ち、上述の方法により製造された各引張試験片を、室
温にてクロスヘッドスピード2m/winの引張速度で
引張試験を実施し各引張試験片の引張強度を測定した。
この結果を第1図に示す。
第1図から明らかなように、本発明材■〜■はいずれも
比較材とほぼ同等の引張強度を有していることがわかる
比較材は市販されている高強度焼結合金の中で最も多く
使用されている材料であり、高価な合金元素を多く(N
iおよびCuを合計で5%以上)含有している。
これに対して、本発明材が比較材に比較して高価な合金
の合金量が少ないにもかかわらず、これと同等の強度を
有していることは本発明にかかる高強度焼結合金の製造
方法がすぐれていることの証左とも言えるものである。
さらに1.付言すれば本発明材が高価なNiやCUを使
用することなく高強度化を達成しえたのは、Moおよび
Crの添加方法と合金量の最適化によるものである。
すなわち、MoとCrの適量を予備合金化した粉末を原
料として使用したことにより、高価なNiやCuを含有
しない組成でNiやCuを含有した材料と同等の強度が
得られたものである。
これによって、材料コストの低コスト化にも有利に作用
することになったのである。
以上、本発明を特定の実施例に基づいて説明したがこれ
らに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載し
た範囲内で当業者が実施可能な種々の態様が考えられる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明にかかる高強度焼結合金の
製造方法は、重量比率にて、MO; 0゜2〜1.4%
、Cr:0.1〜0.3%、残部Feと不可避の不純物
とからなるFe−Mo−Cr系予備合金化鉄粉の原料粉
末に、所定の黒鉛粉末を添加して混合する第1の工程と
、前記第1の工程により得られた混合粉末を所定の形状
に成形後、保護雰囲気中で焼結する第2の工程と、前記
第2の工程により得られた焼結体に焼入れ、焼戻し処理
あるいは浸炭焼入れ、焼戻し処理または浸炭浸窒焼入れ
、焼戻し処理を施す第3の工程から構成したため、従来
材に比較して優れた強度特性を有する高強度焼結合金を
安価に製造することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明材および比較材の引張試験の結果をその
成分組成とともに示すグラフである。 出願人  トヨタ自動車株式会社 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量比率にて、Mo;0.2〜1.4%、Cr;0
    .1〜0.3%、残部Feと不可避の不純物とからなる
    Fe−Mo−Cr系予備合金化鉄粉の原料粉末に、該原
    料粉末の0.2〜0.7重量%の黒鉛粉末を添加して混
    合する第1の工程と、前記第1の工程により得られた混
    合粉末を所定の形状に成形後、保護雰囲気中で焼結する
    第2の工程と、前記第2の工程により得られた焼結体に
    焼入れ、焼戻し処理を施す第3の工程からなることを特
    徴とする高強度焼結合金の製造方法。 2、焼結体の密度を6.9g/cm^3以上としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高強度焼結合
    金の製造方法。 3、焼入れ、焼戻し処理を保護雰囲気中において、75
    0〜900℃にて15〜90分加熱保持後油冷し、15
    0〜450℃で焼戻ししたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の高強度焼結合金の製造方
    法。 4、焼結を保護雰囲気ガス中で1100℃以上の温度で
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の高強度焼結合金の製造方法。 5、重量比率にて、Mo;0.2〜1.4%、Cr;0
    .1〜0.3%、残部Feと不可避の不純物とからなる
    Fe−Mo−Cr系予備合金化鉄粉の原料粉末に、該原
    料粉末の0.5重量%以下の黒鉛粉末を添加して混合す
    る第1の工程と、前記第1の工程により得られた混合粉
    末を所定の形状に成形後、保護雰囲気中で焼結する第2
    の工程と、前記第2の工程により得られた焼結体に浸炭
    焼入れ、焼戻し処理または浸炭浸窒焼入れ、焼戻し処理
    を施す第3の工程からなることを特徴とする高強度焼結
    合金の製造方法。 6、焼結体の密度を6.9g/cm^3以上としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第5項記載の高強度焼結合
    金の製造方法。 7、浸炭焼入れ処理を平衡炭素量が0.3〜1.5%の
    雰囲気中にて850〜1000℃で30〜180分保持
    した後、750〜900℃に5〜60分間降温保持後油
    冷し、150〜450℃で焼戻し処理したことを特徴と
    する特許請求の範囲第5項または第6項記載の高強度焼
    結合金の製造方法。 8、平衡炭素量を0.3〜1.0%、窒素量を0.1〜
    0.5%有する雰囲気中にて820〜950℃で30〜
    90分加熱保持後油冷し、150〜450℃にて焼戻し
    処理したことを特徴とする特許請求の範囲第5項または
    第6項記載の高強度焼結合金の製造方法。 8、焼結を保護雰囲気ガス中で1100℃以上の温度で
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第5項または第6
    項記載の高強度焼結合金の製造方法。
JP61008457A 1986-01-17 1986-01-17 高強度焼結合金の製造方法 Pending JPS62167843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008457A JPS62167843A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 高強度焼結合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008457A JPS62167843A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 高強度焼結合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62167843A true JPS62167843A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11693655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008457A Pending JPS62167843A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 高強度焼結合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167843A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102717082A (zh) * 2012-05-23 2012-10-10 马鞍山市华东粉末冶金厂 粉末冶金生产水泵半联轴器的方法
CN109695004A (zh) * 2018-12-17 2019-04-30 东睦新材料集团股份有限公司 一种铁基粉末冶金零件的制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773159A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773157A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773155A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773158A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773154A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773159A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773157A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773155A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773158A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance
JPS5773154A (en) * 1980-10-27 1982-05-07 Kawasaki Steel Corp Manufacture of iron-base sintered machine parts with high strength and wear resistance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102717082A (zh) * 2012-05-23 2012-10-10 马鞍山市华东粉末冶金厂 粉末冶金生产水泵半联轴器的方法
CN109695004A (zh) * 2018-12-17 2019-04-30 东睦新材料集团股份有限公司 一种铁基粉末冶金零件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0987794A (ja) 焼入れ組織を呈する鉄系焼結合金の製造方法
US5605559A (en) Alloy steel powders, sintered bodies and method
JP3258765B2 (ja) 高強度鉄系焼結体の製造方法
JPH10140206A (ja) 焼結焼入れ用低合金鋼粉末
JP3272886B2 (ja) 高強度焼結体用合金鋼粉および高強度焼結体の製造方法
JP3663929B2 (ja) 高強度焼結部品用混合粉
JP3351844B2 (ja) 鉄系焼結材料用の合金鋼粉及びその製造方法
JPS62167843A (ja) 高強度焼結合金の製造方法
WO2018142778A1 (ja) 粉末冶金用混合粉、焼結体、および焼結体の製造方法
JP4093070B2 (ja) 合金鋼粉
JPS61183444A (ja) 高強度焼結合金及びその製造方法
WO2018143088A1 (ja) 粉末冶金用混合粉、焼結体、および焼結体の製造方法
JP4054649B2 (ja) 焼入れ組織を呈する鉄系焼結合金の製造方法
JPH0717923B2 (ja) 焼結用低合金鉄粉末及びその製造方法
JPS58107469A (ja) 高強度焼結機械部品の製造方法
JPS62202046A (ja) 高強度焼結体の製造方法
JPH0561339B2 (ja)
JP3303026B2 (ja) 高強度鉄基焼結合金およびその製造方法
WO2023157386A1 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉および鉄基焼結体
JPH0459362B2 (ja)
JPS5850308B2 (ja) 高強度焼結鋼及びその製造方法
JPS61139602A (ja) 低合金鉄粉の製造方法
JP2000282103A (ja) 高強度焼結部品用鉄基混合粉
JPH1072648A (ja) 耐摩耗性に優れた高強度鉄基焼結合金およびその製造方法
JPH0711002B2 (ja) 熱処理における寸法変化のばらつきの小さい合金鋼粉およびその製造方法