JPS62167807A - 急冷金属粒子の製造装置 - Google Patents
急冷金属粒子の製造装置Info
- Publication number
- JPS62167807A JPS62167807A JP61271654A JP27165486A JPS62167807A JP S62167807 A JPS62167807 A JP S62167807A JP 61271654 A JP61271654 A JP 61271654A JP 27165486 A JP27165486 A JP 27165486A JP S62167807 A JPS62167807 A JP S62167807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- particles
- metal
- quench
- quenching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 title claims description 27
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 128
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 118
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 86
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 86
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 66
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 46
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 claims 2
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009690 centrifugal atomisation Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 239000012254 powdered material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/002—Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline
- B22F9/008—Rapid solidification processing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/06—Metallic powder characterised by the shape of the particles
- B22F1/068—Flake-like particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
- B22F9/10—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying using centrifugal force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
- B22F2009/0804—Dispersion in or on liquid, other than with sieves
- B22F2009/0812—Pulverisation with a moving liquid coolant stream, by centrifugally rotating stream
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
- B22F9/082—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
- B22F2009/084—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid combination of methods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
- B22F9/082—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
- B22F2009/086—Cooling after atomisation
- B22F2009/0872—Cooling after atomisation by water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2999/00—Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は一般には粉末のよ5な金属粒子の製造、より詳
しくは急冷金属粒子の連続製造に関する。
しくは急冷金属粒子の連続製造に関する。
(従来の技術)
多くの場合、急冷金属粒子または粉末は高度に望ましい
性質をもっている。ある金属は約り05℃/秒以上の速
さで冷却されると液体での非晶質構造を固体状態に持ち
越す。研究によれば、このような非晶質物質から構成さ
れる粒子は強度、延性、耐食性、耐摩耗性およびその他
の高度に好ましい特徴を併せもっていることがわかって
いる。
性質をもっている。ある金属は約り05℃/秒以上の速
さで冷却されると液体での非晶質構造を固体状態に持ち
越す。研究によれば、このような非晶質物質から構成さ
れる粒子は強度、延性、耐食性、耐摩耗性およびその他
の高度に好ましい特徴を併せもっていることがわかって
いる。
他の金属は液体状態から急冷されると非晶質にはならな
いかも知れないが、それでも非常に微小な微視的構造を
なし、好ましからぬ巨視的偏析はほとんどもっていない
。このような急速凝固結晶粉末はまた高度に好ましい金
属学的、機械的そして化学的性質を示している。
いかも知れないが、それでも非常に微小な微視的構造を
なし、好ましからぬ巨視的偏析はほとんどもっていない
。このような急速凝固結晶粉末はまた高度に好ましい金
属学的、機械的そして化学的性質を示している。
急速凝固金属粒子の性質を効果的に利用するためには、
はとんどの場合粉末冶金技術により、大きい部品に成形
することが必要であり、またこのような技術は公知であ
る。急速凝固粒子を部材にする方法はさらにありふれた
ものになってきており、このような粒子を多量に求める
要望は増大している。従って、急速凝固させ、寸法を制
御した高純度の金属粒子を多量に製造するための装置や
技術に対する継続的な要望がある。
はとんどの場合粉末冶金技術により、大きい部品に成形
することが必要であり、またこのような技術は公知であ
る。急速凝固粒子を部材にする方法はさらにありふれた
ものになってきており、このような粒子を多量に求める
要望は増大している。従って、急速凝固させ、寸法を制
御した高純度の金属粒子を多量に製造するための装置や
技術に対する継続的な要望がある。
急速凝固物質をつくるために多数の技術が開発されてい
る。初期の技術としては溶融物を冷たい表面に送り込ん
で金属を「スプラット冷却」させるものがある。今1つ
のやり方は2つの金床間に1滴の溶融金属を入れて金床
を合わせるものであった。これらの技術は双方共実験室
的規模の作業では可能であるが、最近の要望に対応する
のに必要な多量の粒子を連続的につくるのには十分ては
ない。
る。初期の技術としては溶融物を冷たい表面に送り込ん
で金属を「スプラット冷却」させるものがある。今1つ
のやり方は2つの金床間に1滴の溶融金属を入れて金床
を合わせるものであった。これらの技術は双方共実験室
的規模の作業では可能であるが、最近の要望に対応する
のに必要な多量の粒子を連続的につくるのには十分ては
ない。
多量の急速凝固金属粉は通常噴霧法でつくられる。たと
えば、2流体噴霧法では噴霧しようとする溶湯金属流を
、小滴を生じさせる高速流体の第2流と衝突させる。こ
の噴霧第2流体は窒素のようなガス体でも、水のような
液体でもよい。ガス噴霧によってつくられる粉末の最高
冷却速度は典型的には約10”℃/秒であり、また水噴
霧される粒子は約り04℃/秒といつ高い冷却速度をも
っている。超音波ガス噴霧法はさらに新しい方法で衝当
波管が金属流を噴霧する脈動ガスをっくシ10’℃/秒
という高い冷却速度を生じさせるものである。粉末物質
の必要な純度を維持させることを含めて、このような技
術を商業的な作業として採用するには多くの未解決の問
題が残されている。
えば、2流体噴霧法では噴霧しようとする溶湯金属流を
、小滴を生じさせる高速流体の第2流と衝突させる。こ
の噴霧第2流体は窒素のようなガス体でも、水のような
液体でもよい。ガス噴霧によってつくられる粉末の最高
冷却速度は典型的には約10”℃/秒であり、また水噴
霧される粒子は約り04℃/秒といつ高い冷却速度をも
っている。超音波ガス噴霧法はさらに新しい方法で衝当
波管が金属流を噴霧する脈動ガスをっくシ10’℃/秒
という高い冷却速度を生じさせるものである。粉末物質
の必要な純度を維持させることを含めて、このような技
術を商業的な作業として採用するには多くの未解決の問
題が残されている。
高い凝固速度で商業的規模量の金属粒子をつくる有望な
技術は遠心力を用いて液体を噴霧するものである。この
よ5なやり方の1つでは、溶融金属流が高速回転円板の
中央に向けられ、液体が遠心力によって円板上に噴霧さ
れ外方に投げ出されるようにして粒子がつくられる。噴
霧されだ液滴はそのあと対流、衝突するガス流あるいは
液体中への急冷によって急冷される。急冷液を供給する
1つのやり方は急速に回転するカップ内に液を入れるも
のである。遠心力が液をしてカップの内周壁に層を形成
させ、粒子が版表面に衝突することにより粒子を急冷す
るようにする。この種の最近の技術では106/秒とい
う高い冷却速度をつくることができる。
技術は遠心力を用いて液体を噴霧するものである。この
よ5なやり方の1つでは、溶融金属流が高速回転円板の
中央に向けられ、液体が遠心力によって円板上に噴霧さ
れ外方に投げ出されるようにして粒子がつくられる。噴
霧されだ液滴はそのあと対流、衝突するガス流あるいは
液体中への急冷によって急冷される。急冷液を供給する
1つのやり方は急速に回転するカップ内に液を入れるも
のである。遠心力が液をしてカップの内周壁に層を形成
させ、粒子が版表面に衝突することにより粒子を急冷す
るようにする。この種の最近の技術では106/秒とい
う高い冷却速度をつくることができる。
遠心力噴霧技術は急速凝固粉を商業的規模で生産するの
に有望な候補であるが、なお、幾つかの理由でそれらの
十分な可能性を成し遂げていない。
に有望な候補であるが、なお、幾つかの理由でそれらの
十分な可能性を成し遂げていない。
まず、便利で、経済的で連続的な方法がなにも提案され
ていない。第2に、非常に細かい粒子の場合においてさ
えも約り06℃/秒より大きい冷却速度を得ることにつ
いて何の提案もされていない。
ていない。第2に、非常に細かい粒子の場合においてさ
えも約り06℃/秒より大きい冷却速度を得ることにつ
いて何の提案もされていない。
冷却速度が犬であるほど、このように大きな冷却速度を
必要とする新しい非晶質粒子をつくり、典型的な球状粒
の場合より粉末の充填技術において、よシ実用性の大き
い形状と大きい寸法をもつ高純度の急速凝固粉をつくる
ことの可能性が出る。
必要とする新しい非晶質粒子をつくり、典型的な球状粒
の場合より粉末の充填技術において、よシ実用性の大き
い形状と大きい寸法をもつ高純度の急速凝固粉をつくる
ことの可能性が出る。
(本発明が解決しようとする問題点)
商業的規模の生産量と継続的な流行の点において、急速
凝固金属粒子を製造するための改善された方法と装置に
対する継続的な要望がある。このような装置としては、
広範囲の冷却剤を用い真空、液体あるいはガス体という
ような多くの作業環境下で多くの種類の金属粒の製造が
できるような高度に融通性のあるものが好ましい。本発
明はこの必要を満たし、そしてさらにそれに関連する利
益を提供するものである。
凝固金属粒子を製造するための改善された方法と装置に
対する継続的な要望がある。このような装置としては、
広範囲の冷却剤を用い真空、液体あるいはガス体という
ような多くの作業環境下で多くの種類の金属粒の製造が
できるような高度に融通性のあるものが好ましい。本発
明はこの必要を満たし、そしてさらにそれに関連する利
益を提供するものである。
(発明の構成)
本発明は溶融金属原料から金属粒子を連続的に製造する
ための改善された遠心力噴霧技術に帰する。超急冷は小
滴形成時の浮遊を短時間としてその小滴を急冷媒体と接
触するように配備することによってなし得られる。冷却
媒体は系路内を連続的に流され、凝固した金属粒子を運
び出し、引き続いて急冷媒体液から分離する。
ための改善された遠心力噴霧技術に帰する。超急冷は小
滴形成時の浮遊を短時間としてその小滴を急冷媒体と接
触するように配備することによってなし得られる。冷却
媒体は系路内を連続的に流され、凝固した金属粒子を運
び出し、引き続いて急冷媒体液から分離する。
本発明によれば、溶融原料金属から金属粒子を製造する
ための装置は、円筒状中空の内部急冷室を有しその急冷
室が急冷液を保持するための保持液体部を形成するよう
その両端部に内方に向けられたフランジを有し、またそ
の急冷室がその円筒の軸のまわシを回転できるようにな
したハウジング、前記のハウジング内にある回転円板で
あって上表面と少なくとも上表面の一部を形成する一般
に円錐状の突出部を有し、そしてその回転円板が前記の
急冷室と同じ軸で回転できるようにした回転円板、実質
的に前記の円板の上表面の中心に溶融原料金属を供給さ
せるように位置させたもので、その円板上で溶融原料金
属が外方の急冷版内に投げ出されるようになした原料金
属供給管、一端から保持液体部に急冷液を供給するため
の手段、そして保持液体部の他端から急冷液とその急冷
液と混合された凝固粒子とを連続的((除去するための
手段からなっている。
ための装置は、円筒状中空の内部急冷室を有しその急冷
室が急冷液を保持するための保持液体部を形成するよう
その両端部に内方に向けられたフランジを有し、またそ
の急冷室がその円筒の軸のまわシを回転できるようにな
したハウジング、前記のハウジング内にある回転円板で
あって上表面と少なくとも上表面の一部を形成する一般
に円錐状の突出部を有し、そしてその回転円板が前記の
急冷室と同じ軸で回転できるようにした回転円板、実質
的に前記の円板の上表面の中心に溶融原料金属を供給さ
せるように位置させたもので、その円板上で溶融原料金
属が外方の急冷版内に投げ出されるようになした原料金
属供給管、一端から保持液体部に急冷液を供給するため
の手段、そして保持液体部の他端から急冷液とその急冷
液と混合された凝固粒子とを連続的((除去するための
手段からなっている。
作業では、急冷室はその円筒軸のまわりを回転され、急
冷液は急冷液を連続排出する手段によって許容される深
さまで保持液体部に添加され、そこで遠心力作用のもと
てハウジングの内部側面上に急冷液の垂直壁を形成する
。保持液体部の一端での急冷液の添加と他端での同時排
出によって急冷液の流れがつくられる。回転円板も〕・
ウジフグとは独立に、あるいは好ましくは急冷室とその
回転軸のところで1体に結合させることによって同じ速
度で回転される。一度急冷室でむらのない急冷液流状態
ができると、原料金属供給管からの溶融金属は回転円板
の中心突出部または突出端の上に供給され、円板の突端
から外縁に向って層状流で移動する。金属の層状流が円
板の縁に近づくと、溶融金属は円板の寸法や回転速度に
より、線状や箔状となることもあるが、好ましくは小滴
としてはじき飛ばされる。そのあと、液滴は外方に飛び
急冷液流の表面に衝突し、急冷液(lζ入り込み、そし
て急速凝固する。凝固粒子は急冷液とともにハウジング
外に流れ、外部再循環系路に入り、そこで金属粒子は急
冷液から分離され別の処理に供され、そして急冷液は装
置を通して返戻される。
冷液は急冷液を連続排出する手段によって許容される深
さまで保持液体部に添加され、そこで遠心力作用のもと
てハウジングの内部側面上に急冷液の垂直壁を形成する
。保持液体部の一端での急冷液の添加と他端での同時排
出によって急冷液の流れがつくられる。回転円板も〕・
ウジフグとは独立に、あるいは好ましくは急冷室とその
回転軸のところで1体に結合させることによって同じ速
度で回転される。一度急冷室でむらのない急冷液流状態
ができると、原料金属供給管からの溶融金属は回転円板
の中心突出部または突出端の上に供給され、円板の突端
から外縁に向って層状流で移動する。金属の層状流が円
板の縁に近づくと、溶融金属は円板の寸法や回転速度に
より、線状や箔状となることもあるが、好ましくは小滴
としてはじき飛ばされる。そのあと、液滴は外方に飛び
急冷液流の表面に衝突し、急冷液(lζ入り込み、そし
て急速凝固する。凝固粒子は急冷液とともにハウジング
外に流れ、外部再循環系路に入り、そこで金属粒子は急
冷液から分離され別の処理に供され、そして急冷液は装
置を通して返戻される。
基本的な装置自体は広い範囲の大きさや作業の条件でも
良好に働らくものであるが、ある好ましい実施態様(で
おける糸路の形状や大きさが急冷金属粒子の高速度生産
に適している。この好ましい実施態様では回転円板の径
は約6.4CrfL、ハウジングの内径は約10.2c
IrL、そして急冷液層の深さは急冷液排出管を急冷室
の内側表面上約3關のところにおくことにより約3朋に
固定される。この好ましい実施態様では回転円板の上表
面の形状は供給管からの溶融原料金属流が確実に円板の
上表面に沿って層状となることが重要で、それにより溶
湯は円板の外縁(て達する前に小滴に砕けることはない
。この好ましい実施態様においては、円板の上表面の形
状は式Y=0.6X2で表わされる。こ’、IICXは
円板の外縁からその中央までの測定半径であり、Yは円
板表面の高さである。ともにインチで測定されている。
良好に働らくものであるが、ある好ましい実施態様(で
おける糸路の形状や大きさが急冷金属粒子の高速度生産
に適している。この好ましい実施態様では回転円板の径
は約6.4CrfL、ハウジングの内径は約10.2c
IrL、そして急冷液層の深さは急冷液排出管を急冷室
の内側表面上約3關のところにおくことにより約3朋に
固定される。この好ましい実施態様では回転円板の上表
面の形状は供給管からの溶融原料金属流が確実に円板の
上表面に沿って層状となることが重要で、それにより溶
湯は円板の外縁(て達する前に小滴に砕けることはない
。この好ましい実施態様においては、円板の上表面の形
状は式Y=0.6X2で表わされる。こ’、IICXは
円板の外縁からその中央までの測定半径であり、Yは円
板表面の高さである。ともにインチで測定されている。
この式で規定される機械加工の半径ではY正確に出せる
。円板およびハウジングは好ましくは約10,000〜
約20,000回転/分の速度で回転される。本装置の
好ましい実施態様ではこれらの条件のもとての作業によ
り、溶融原料金属流は円板の表面の大部分を横切る層状
となる。回転円板の端は急冷液にごく接近しており、小
滴は急冷液表面((衝突するまでに約1.3σしか移動
しない。
。円板およびハウジングは好ましくは約10,000〜
約20,000回転/分の速度で回転される。本装置の
好ましい実施態様ではこれらの条件のもとての作業によ
り、溶融原料金属流は円板の表面の大部分を横切る層状
となる。回転円板の端は急冷液にごく接近しており、小
滴は急冷液表面((衝突するまでに約1.3σしか移動
しない。
円板の外縁から急冷液の表面までの浮遊の時間が短かい
ので小滴が球状となるには時間が不十分である。典型的
には太き目な液滴は少なくとも1つの比較的薄い寸法を
有する不規則な小板として凝固し、小さ目の粒子はさら
に球状に近い。比較的大きい量の粒子は107℃/秒以
上の冷却速度で凝固されるものである。粒子の形状は円
板の外縁と急冷液表面間の距離のような装置の作業条件
を変えることによシコントロールできるものであり、引
き続く大きな部品への成形工程ではそれらのより艮好な
充填密度の理由から板状粒子が好ましい。
ので小滴が球状となるには時間が不十分である。典型的
には太き目な液滴は少なくとも1つの比較的薄い寸法を
有する不規則な小板として凝固し、小さ目の粒子はさら
に球状に近い。比較的大きい量の粒子は107℃/秒以
上の冷却速度で凝固されるものである。粒子の形状は円
板の外縁と急冷液表面間の距離のような装置の作業条件
を変えることによシコントロールできるものであり、引
き続く大きな部品への成形工程ではそれらのより艮好な
充填密度の理由から板状粒子が好ましい。
大きい粒子はまた小さい粒子と比べて表面関係の汚染が
少ないから特に望ましい。水、化学添加剤を含む水、液
体窒素のような液体ガスそして溶融金属のようないろい
ろな急冷液が実用され得る。
少ないから特に望ましい。水、化学添加剤を含む水、液
体窒素のような液体ガスそして溶融金属のようないろい
ろな急冷液が実用され得る。
本発明は急速凝固金属粒子を連続的に製造するための装
置の分野における重要な進歩を示すものであることは前
述したことから正しく認識されるであろう。本装置によ
り、多量のコントロール可能な形状の粒子がつくられる
。本装置は粒子がつくられ、次いで直ちに加工処理され
あるいは引き続く加工処理のため包装されるとり・う連
続製造作業の一部として実用され得る。本発明の他の特
徴ら利益は実施例として本発明の詳細な説明する添付図
を組み合わせた次のさらに詳しい叙述から明らかとなる
であろう。
置の分野における重要な進歩を示すものであることは前
述したことから正しく認識されるであろう。本装置によ
り、多量のコントロール可能な形状の粒子がつくられる
。本装置は粒子がつくられ、次いで直ちに加工処理され
あるいは引き続く加工処理のため包装されるとり・う連
続製造作業の一部として実用され得る。本発明の他の特
徴ら利益は実施例として本発明の詳細な説明する添付図
を組み合わせた次のさらに詳しい叙述から明らかとなる
であろう。
(実施態様)
第1図は外部再循環系路の略ブロック図を組み合わせた
本発明の好ましい態様の部分側断面図、第2図は回転円
板を説明する第1図の1部の詳細図、第3図は本発明の
装置を用い不活性ガス雰囲気中で金属粒子を製造するた
めの組み合せ装置の斜視図、第、1図は第3図に示され
た装置に関する糸路の略ブロック流れ図、第5図は本発
明の装置を用いて真空環境内で金属粒子を製造するため
の徂み合せ装置の斜視図、第6図は第5図の装置に関す
る糸路の略ブロック流れ図、第7図は回転円板の3つの
形状についての側断面図、第8図は本発明の装置を用い
て急速凝固させたアルミニウム合金1100の微小組織
についての走査電子顕微鏡写真、そして第9図は本発明
の装置を用いて急速凝固させたパラジウム−珪素粒子の
走査電子顕微鏡写真である。
本発明の好ましい態様の部分側断面図、第2図は回転円
板を説明する第1図の1部の詳細図、第3図は本発明の
装置を用い不活性ガス雰囲気中で金属粒子を製造するた
めの組み合せ装置の斜視図、第、1図は第3図に示され
た装置に関する糸路の略ブロック流れ図、第5図は本発
明の装置を用いて真空環境内で金属粒子を製造するため
の徂み合せ装置の斜視図、第6図は第5図の装置に関す
る糸路の略ブロック流れ図、第7図は回転円板の3つの
形状についての側断面図、第8図は本発明の装置を用い
て急速凝固させたアルミニウム合金1100の微小組織
についての走査電子顕微鏡写真、そして第9図は本発明
の装置を用いて急速凝固させたパラジウム−珪素粒子の
走査電子顕微鏡写真である。
本発明の好ましい実施態様と関連する図面に見られるよ
5にそして特に第1図に見られるよ5に本発明は急冷液
に急冷することによって溶融原料金属から急冷金属粒子
を連続的につくるための装置lOで具体化される。この
基本的な装置は原料金属片を溶融し、金属粒子を裳遺し
、そして金属粒子を包装するための自動装置に容易に組
み込まれる。
5にそして特に第1図に見られるよ5に本発明は急冷液
に急冷することによって溶融原料金属から急冷金属粒子
を連続的につくるための装置lOで具体化される。この
基本的な装置は原料金属片を溶融し、金属粒子を裳遺し
、そして金属粒子を包装するための自動装置に容易に組
み込まれる。
本発明によれば、急冷液に急冷することによって溶融金
属から金属粒をつくるだめの装置1oは支持構造に取り
付けるだめの設備と中で粒子を凝固させるようにした円
筒状急冷室13を有する概ね円筒状のハウジング12を
有している。急冷室13はその円筒の軸のまわりに回転
するように取り付けられ、壁18の向い合う端部から内
方に伸びている上部フランジ14と下部フランジ16を
有し、それにより保持液体部20を規制している。
属から金属粒をつくるだめの装置1oは支持構造に取り
付けるだめの設備と中で粒子を凝固させるようにした円
筒状急冷室13を有する概ね円筒状のハウジング12を
有している。急冷室13はその円筒の軸のまわりに回転
するように取り付けられ、壁18の向い合う端部から内
方に伸びている上部フランジ14と下部フランジ16を
有し、それにより保持液体部20を規制している。
急冷室13はその円筒軸のまわシを回転することによシ
、液体は遠心力の作用によりハウジング12の壁18の
内表面にそして液体保持部20内に保持される。回転円
板22は回転円板軸24上のハウジング12内に取シ付
けられその軸は急冷室13の円筒軸と一致している。従
って取り付けられた急冷室13と回転円板22はモータ
ー26の作動によりカップリング28を通じて回転する
ことができる。
、液体は遠心力の作用によりハウジング12の壁18の
内表面にそして液体保持部20内に保持される。回転円
板22は回転円板軸24上のハウジング12内に取シ付
けられその軸は急冷室13の円筒軸と一致している。従
って取り付けられた急冷室13と回転円板22はモータ
ー26の作動によりカップリング28を通じて回転する
ことができる。
回転円板22の上表面30は通常の円板では平らでも内
方に向って皿状ではなく、それよりも円板22の本体か
ら回転円仮軸24の軸に一致するはソ円錐形の突出端3
2に向って外方に突き出して(・る。上表面30の円錐
状部分35は第1図、第2図および第7α図に見られる
ように円板22の外縁33にまで伸びてもよい。あるい
はまた第7b図に示されるように円錐状部分35は突出
端32から縁33までの一部分を占めるものでもよい。
方に向って皿状ではなく、それよりも円板22の本体か
ら回転円仮軸24の軸に一致するはソ円錐形の突出端3
2に向って外方に突き出して(・る。上表面30の円錐
状部分35は第1図、第2図および第7α図に見られる
ように円板22の外縁33にまで伸びてもよい。あるい
はまた第7b図に示されるように円錐状部分35は突出
端32から縁33までの一部分を占めるものでもよい。
そのだめ上表面30は縁まで伸びだ環状平面部分37で
囲まれた中心円錐部35のように形成される。なお、第
7C図で示された別のものでは、上表面は僅かに縁33
の近くが持ち上り、縁33の近くに皿状部分39を形成
している。作業では原料金属供給管から回転円板22の
上表面30上へ溶湯金属が流れ、そのあと外方に前述し
たような具合に流れる。
囲まれた中心円錐部35のように形成される。なお、第
7C図で示された別のものでは、上表面は僅かに縁33
の近くが持ち上り、縁33の近くに皿状部分39を形成
している。作業では原料金属供給管から回転円板22の
上表面30上へ溶湯金属が流れ、そのあと外方に前述し
たような具合に流れる。
急冷液は供給手段好ましくは急冷液供給管36によって
急冷室13に供給される。供給管36は急冷液を)・ウ
ジング12の内部の下端に、そして保持液体部20内に
移動させる。急冷液は排出手段好ましくは急冷液排出管
38によυハウジング12の上端部から排出される。こ
の排出管38により保持液体部20を通して急冷室13
の下端部から上部端に、そじてそのあとハウジング12
から出される急冷液の連続流がつくり出される。
急冷室13に供給される。供給管36は急冷液を)・ウ
ジング12の内部の下端に、そして保持液体部20内に
移動させる。急冷液は排出手段好ましくは急冷液排出管
38によυハウジング12の上端部から排出される。こ
の排出管38により保持液体部20を通して急冷室13
の下端部から上部端に、そじてそのあとハウジング12
から出される急冷液の連続流がつくり出される。
急冷液およびそれに含まれる金属粒子は急冷室13から
外部再循環系路40へ通される。再循環系路40は排出
管38から供給管36へ戻される液を外部で汲み出して
再循環系路40をまわすだめのポンプ26を有する。さ
らに再循環系路40には粒子分離器43が含まれ液から
凝固粒子を除く。粒子分離器43は濾過器、金属粒子が
磁性であるときの磁気装置、サイクロンあるいはその他
の適当な分離手段が用いられ得る。急冷液が液化ガスや
水のよ5な揮発性のものであれば、粒子は急冷液を揮発
させることによって分離され得る。
外部再循環系路40へ通される。再循環系路40は排出
管38から供給管36へ戻される液を外部で汲み出して
再循環系路40をまわすだめのポンプ26を有する。さ
らに再循環系路40には粒子分離器43が含まれ液から
凝固粒子を除く。粒子分離器43は濾過器、金属粒子が
磁性であるときの磁気装置、サイクロンあるいはその他
の適当な分離手段が用いられ得る。急冷液が液化ガスや
水のよ5な揮発性のものであれば、粒子は急冷液を揮発
させることによって分離され得る。
再循環系路40内には温度調整装置4・1もまた含まれ
得る。この温度調整装置は装置lOの拡大された連続作
業の場合に、急冷液から熱を除去し装置10内の急冷液
を比較的一定の温度に保持するものである。
得る。この温度調整装置は装置lOの拡大された連続作
業の場合に、急冷液から熱を除去し装置10内の急冷液
を比較的一定の温度に保持するものである。
装置10の各作動要素をさらに完全に叙述すれば、ハウ
ジング12は固定上部端キャップ46、固定下部端キャ
ップ48および回転可能な急冷室13を有している。上
部端キャップ46、下部端キャップ48および急冷室1
3はすべて円筒状をなし、円筒の径は同一で共通の円筒
軸上に配置されている。
ジング12は固定上部端キャップ46、固定下部端キャ
ップ48および回転可能な急冷室13を有している。上
部端キャップ46、下部端キャップ48および急冷室1
3はすべて円筒状をなし、円筒の径は同一で共通の円筒
軸上に配置されている。
上部端キャップ46は上部取付具52内に取り付けられ
、この取付具はその上部端キャンプ46を支えかつ動か
ぬように保持している。同様に下部端キャップ48は下
部取付具54に取り付けられ、この取付具はその下部端
キャップ48を支えかつ動かぬように保持している。取
付具52と54は下記されるように適当な通路を有し、
いろいろな導体としての便宜を図っている。
、この取付具はその上部端キャンプ46を支えかつ動か
ぬように保持している。同様に下部端キャップ48は下
部取付具54に取り付けられ、この取付具はその下部端
キャップ48を支えかつ動かぬように保持している。取
付具52と54は下記されるように適当な通路を有し、
いろいろな導体としての便宜を図っている。
上部端キャップ46と下部端キャップ48の構造は一般
に類似しており、それぞれ円筒径より小さい軸長を有す
る短い円筒となっている。キャップ46と48のそれぞ
れは強化および取り付は目的のだめに急冷室13かも離
れたキャップ端フランジ56を有している。各端キャッ
プ46と48はまた、キャップ内壁から内方に張り出し
た内部環状リブ58を有している。環状リブ58はキャ
ップを強化し、そして阿加的に急冷室支承軸受手段好ま
しくは1対の軸受60のために支持および取付は面を提
供している。各軸受60は好ましくは玉軸受タイプのも
のであり、その軸受レース62は端キャップ46と48
それぞれの内径内にレース62が嵌合するような外径を
有している。
に類似しており、それぞれ円筒径より小さい軸長を有す
る短い円筒となっている。キャップ46と48のそれぞ
れは強化および取り付は目的のだめに急冷室13かも離
れたキャップ端フランジ56を有している。各端キャッ
プ46と48はまた、キャップ内壁から内方に張り出し
た内部環状リブ58を有している。環状リブ58はキャ
ップを強化し、そして阿加的に急冷室支承軸受手段好ま
しくは1対の軸受60のために支持および取付は面を提
供している。各軸受60は好ましくは玉軸受タイプのも
のであり、その軸受レース62は端キャップ46と48
それぞれの内径内にレース62が嵌合するような外径を
有している。
レース62は回転する急冷室13に向い内方に面してい
る。多数の゛玉1柚受64がレース62内をころがり、
上部および下部フランジ14と16の外面との接触に、
よりハウジング62の回転急冷室13と接触しそして支
持している。
る。多数の゛玉1柚受64がレース62内をころがり、
上部および下部フランジ14と16の外面との接触に、
よりハウジング62の回転急冷室13と接触しそして支
持している。
本発明は、回転円板22および急冷室13を独立的に回
転させてもよいが、好ましい実施態様では回転円板22
と急冷室13が回転軸34と急冷室13の内壁に溶接さ
れている三脚台66によって連結されることを企図して
いる。三脚台66は通抜けられる一連の穴68を有する
平板である。
転させてもよいが、好ましい実施態様では回転円板22
と急冷室13が回転軸34と急冷室13の内壁に溶接さ
れている三脚台66によって連結されることを企図して
いる。三脚台66は通抜けられる一連の穴68を有する
平板である。
穴68の外への広がりは急冷液がその人を通り、急冷・
テ共給管36が急冷液排出管38に向って上方ンこ流れ
ることができるようにしている。三脚台についての本発
明の好t Lい態様によって1つのモーター26が同じ
回転方向に、そして同じ回転速度で回転板22と急冷室
13の双方を駆動させることになる。
テ共給管36が急冷液排出管38に向って上方ンこ流れ
ることができるようにしている。三脚台についての本発
明の好t Lい態様によって1つのモーター26が同じ
回転方向に、そして同じ回転速度で回転板22と急冷室
13の双方を駆動させることになる。
溶湯原料金属は原料金属供給管34を通して装fgi+
oの内部て併給される。供給管は好ましくはセラミック
のライニング70を有する鋼管である。
oの内部て併給される。供給管は好ましくはセラミック
のライニング70を有する鋼管である。
供給管34は溶湯金属が回転円@22の突出端34の中
心上に垂直下方に向けて排出され、金属流が分割され上
表面30に沿って流れるように都合よく配置される。
心上に垂直下方に向けて排出され、金属流が分割され上
表面30に沿って流れるように都合よく配置される。
原料金属は都合のよい供給源によって供給管34に供給
され得るが、好ましい段取シは第1図に示しである。こ
の好ましい段取りにおいて、セラミックるつぼ72に原
料金属が装入される。原料金属はるつぼ72のまわりに
巻いた誘導コイル74によシるつぼ72内で加熱される
。るつぼ72は気密にされ、その内容は1対のバルブに
よって大気から遮断されている。バルブは上部パルプ7
6および下部バルブ78を含み、バルブ76と41間の
空間はロック80を形成する。溶融金属は加圧路82を
通し金属の上方の空間に導入されたガス圧力によってる
つぼ72から供給g34に排出される。溶融しようとす
る追加金属は加圧路82からのガス圧を維持し、ロック
8θを通して金属を直前することてより作業を中断する
ことなく追加され得る。金属を追加するには、上部バル
ブ76を開き、金属をロック8θC供給し、上部パルプ
76を閉じ、ロック82をロック加圧路84によりるつ
ぼ72内と同じ圧力にまで加圧し、次いで下部バルブ7
8を開いて金属片をるつぼ72に供給する。供給管34
内の溶湯金属の流速は管内の溶湯金属バルブ86によっ
て調整され得る。
され得るが、好ましい段取シは第1図に示しである。こ
の好ましい段取りにおいて、セラミックるつぼ72に原
料金属が装入される。原料金属はるつぼ72のまわりに
巻いた誘導コイル74によシるつぼ72内で加熱される
。るつぼ72は気密にされ、その内容は1対のバルブに
よって大気から遮断されている。バルブは上部パルプ7
6および下部バルブ78を含み、バルブ76と41間の
空間はロック80を形成する。溶融金属は加圧路82を
通し金属の上方の空間に導入されたガス圧力によってる
つぼ72から供給g34に排出される。溶融しようとす
る追加金属は加圧路82からのガス圧を維持し、ロック
8θを通して金属を直前することてより作業を中断する
ことなく追加され得る。金属を追加するには、上部バル
ブ76を開き、金属をロック8θC供給し、上部パルプ
76を閉じ、ロック82をロック加圧路84によりるつ
ぼ72内と同じ圧力にまで加圧し、次いで下部バルブ7
8を開いて金属片をるつぼ72に供給する。供給管34
内の溶湯金属の流速は管内の溶湯金属バルブ86によっ
て調整され得る。
第2図は回転円板22の表面上方の供給管34かも保持
液体部20内の液に至る溶湯原料金属の好ましい流れの
パターンを示すものである。供給管34かも流出する溶
湯金属は回転円板22の上表面30の突出端32の回転
頂部に供給される。
液体部20内の液に至る溶湯原料金属の好ましい流れの
パターンを示すものである。供給管34かも流出する溶
湯金属は回転円板22の上表面30の突出端32の回転
頂部に供給される。
金属波は次いで分割し、層状流88として上表面30を
下方に、そして外方に流れる。小滴は層流よりも伝専や
輻射((よりはるかに早く冷却するものであるから、こ
の層状流88は金属体が回転円板22の縁33に達する
前に早期破砕して小滴47となることよりは非常に望ま
しいものである。
下方に、そして外方に流れる。小滴は層流よりも伝専や
輻射((よりはるかに早く冷却するものであるから、こ
の層状流88は金属体が回転円板22の縁33に達する
前に早期破砕して小滴47となることよりは非常に望ま
しいものである。
回転円板22の上表面30上に平滑な層状流88を維持
することは、本装置で可能な大きい急冷速度を得るのに
重要である。急冷液中の小滴の冷却速度は空気や真空中
におけるよりもはるかに太きいから、小滴102は急冷
液に衝突する直前に形成されることが望ましい。粒子の
単位容量あたりの表面積は大きいから、溶湯金属は層流
としてよりも小滴としてより急速に冷却されることもま
だ期待される。従って本装置は溶湯金属が回転円、阪2
2の縁33に接近するまで層状流88が破砕して小滴と
なるのを遅らせるように努めるものである。
することは、本装置で可能な大きい急冷速度を得るのに
重要である。急冷液中の小滴の冷却速度は空気や真空中
におけるよりもはるかに太きいから、小滴102は急冷
液に衝突する直前に形成されることが望ましい。粒子の
単位容量あたりの表面積は大きいから、溶湯金属は層流
としてよりも小滴としてより急速に冷却されることもま
だ期待される。従って本装置は溶湯金属が回転円、阪2
2の縁33に接近するまで層状流88が破砕して小滴と
なるのを遅らせるように努めるものである。
第2図および第7図に示さhた回転円板22のいろいろ
なデザインによればこのような小滴102の形成遅延が
なされる。何故ならば、突出端32が供給管34からの
溶湯金属流が分割して平滑な1犬流+38となるのを助
けるからである。第2図では、層状流88は外方に溶湯
金属流として流れ続けその溶湯金属の速度は垂直下方か
ら外方へ90°変換する。層流88からの小滴102の
形成が外縁33で正確に行なわれることは必要でなく、
小滴の形成点は上表面30の正確な形状を変えることに
より調整され得る。例として、第7b図に示されたよう
な合成表面を用いることにより、冷却速度を僅かにより
低くすることを犠牲にすれば、より大きい球状粒を得る
ことができる。第7b図では小滴は第7α図と比べて回
転円板22の半径の中心により近いところで形成される
。小滴の早期形成の場合、表面張力によって小滴をして
球状に再形成させるには長時間を要するが、さらに小滴
は急冷液に衝突する前により大きく冷却されてし15゜
やはり、円板の表面上に層状流を維持させることは得ら
れる急冷速度を著しく改善している。
なデザインによればこのような小滴102の形成遅延が
なされる。何故ならば、突出端32が供給管34からの
溶湯金属流が分割して平滑な1犬流+38となるのを助
けるからである。第2図では、層状流88は外方に溶湯
金属流として流れ続けその溶湯金属の速度は垂直下方か
ら外方へ90°変換する。層流88からの小滴102の
形成が外縁33で正確に行なわれることは必要でなく、
小滴の形成点は上表面30の正確な形状を変えることに
より調整され得る。例として、第7b図に示されたよう
な合成表面を用いることにより、冷却速度を僅かにより
低くすることを犠牲にすれば、より大きい球状粒を得る
ことができる。第7b図では小滴は第7α図と比べて回
転円板22の半径の中心により近いところで形成される
。小滴の早期形成の場合、表面張力によって小滴をして
球状に再形成させるには長時間を要するが、さらに小滴
は急冷液に衝突する前により大きく冷却されてし15゜
やはり、円板の表面上に層状流を維持させることは得ら
れる急冷速度を著しく改善している。
回転円板のデザインに対するこの提案は従来の提案と河
照されるべきものである。通常、回転円板は平板または
皿状のカップのものが用いられる。
照されるべきものである。通常、回転円板は平板または
皿状のカップのものが用いられる。
このようなデザインでは供給管からの金属の下向流は回
転円板の上表面(でぶつかり乱流となり、それによって
小滴の形成が非常Cて早く初まる。従って形成された小
滴は外方(τ回転されて急冷液に達する前に、より長い
時間回転円板上に存在することになる。平らな回転円板
の表面に衝突したときすぐには放射方向の速度成分は有
していないからである。
転円板の上表面(でぶつかり乱流となり、それによって
小滴の形成が非常Cて早く初まる。従って形成された小
滴は外方(τ回転されて急冷液に達する前に、より長い
時間回転円板上に存在することになる。平らな回転円板
の表面に衝突したときすぐには放射方向の速度成分は有
していないからである。
本提案に説明を戻す。供給管34かも供給される溶湯金
属は好ましくは合金の液相線以上約100℃ないし約1
50℃の温度を有する。溶湯金属に典型的に存在する粘
性値の場合、最も粘性の低い合金は急速凝固にとって最
も困難な条件にある。
属は好ましくは合金の液相線以上約100℃ないし約1
50℃の温度を有する。溶湯金属に典型的に存在する粘
性値の場合、最も粘性の低い合金は急速凝固にとって最
も困難な条件にある。
供給管34から突出端32に、そのあと上表面30を横
切って外方へ向う必要なji層状流維持するには、供給
管34および突出端32の頂点間の距離を2cIrL以
下に保持することが望捷しい。供給管34の好ましい内
径は約1.5ないし2.5朋であり、供給管34の周囲
環境と比べての圧力差は約1ないし約5psi、最も好
ましくは約1ないし約2 psiの範囲内で変る。特定
の例を引用すれば、1.5mmというノズル−突出端間
距離および2 psiの圧力差で約帆45t/分の平滑
な層状流が得られる。
切って外方へ向う必要なji層状流維持するには、供給
管34および突出端32の頂点間の距離を2cIrL以
下に保持することが望捷しい。供給管34の好ましい内
径は約1.5ないし2.5朋であり、供給管34の周囲
環境と比べての圧力差は約1ないし約5psi、最も好
ましくは約1ないし約2 psiの範囲内で変る。特定
の例を引用すれば、1.5mmというノズル−突出端間
距離および2 psiの圧力差で約帆45t/分の平滑
な層状流が得られる。
回転円板22を離れだあと、小滴102は保持液体部2
0内の急冷液の表面に衝突するまでに外方へ短い距離を
移動する。第2図に上方への矢印で示したように、供給
管36から排出管38への急冷液の流れは急冷液の垂直
上向流をつくり、それ故小滴102が急冷液との接触に
より凝固することにより、小滴は固体粒子104を形成
し固体粒子は急冷液の流れと共に上方に飛び去る。次い
でこの流れは粒子を装置10から除去するため排出管3
8に粒子を移動させる。保持液体部20における急冷液
の深さは粒子104が壁18にまで液を突き抜けないよ
うに十分大きなものであるべきで、粒子104が急冷液
の流れを混乱させるような壁18への付着を生じないこ
とを確実にするものであるべきである。通常、約3朋と
いう急冷液深さが十分なものである。
0内の急冷液の表面に衝突するまでに外方へ短い距離を
移動する。第2図に上方への矢印で示したように、供給
管36から排出管38への急冷液の流れは急冷液の垂直
上向流をつくり、それ故小滴102が急冷液との接触に
より凝固することにより、小滴は固体粒子104を形成
し固体粒子は急冷液の流れと共に上方に飛び去る。次い
でこの流れは粒子を装置10から除去するため排出管3
8に粒子を移動させる。保持液体部20における急冷液
の深さは粒子104が壁18にまで液を突き抜けないよ
うに十分大きなものであるべきで、粒子104が急冷液
の流れを混乱させるような壁18への付着を生じないこ
とを確実にするものであるべきである。通常、約3朋と
いう急冷液深さが十分なものである。
小滴102の構造は金属流の条件と回転円板22の回転
によって変る。小滴102が縁33を通るときに形成さ
れる場合、縁33かも保持液体部20内の急冷液の表面
までの飛行時間は10−3秒より小さいものと考えられ
る。この短い飛行時間中、小滴102の表面張力によっ
て小滴102は典型的には球状に再形成されない。それ
故、小滴102は急冷液中で急速な熱抽出のため、比較
的大きい2つの次元と1つの比較的小さい次元をもつ液
状小板に形成される。凝固時この形状はそのままである
。得られる粒子の全容量は最小寸法で同じ厚さの球状粒
子の容量よりも遥かに太きいにも泡らず、この小滴およ
び粒子の形状は好ましいものである。板状粒子の冷却速
度はそれ故、小板の最小寸法と同等の径を有する球状粒
子のそれと同等である。板状粒子はまた、粒子が型内(
でおかれて必要な部材に熱間プレスさ!しる場合、粒子
がjf、延される場合あるいは粒子が爆発成形される場
合などのように後の成形工程で用いられる場合にはより
艮好な充填効率を有し1珪る。上記したよ5に小滴10
2の形状は装置10の要素の相対的な寸法および作業要
因を変えることによって変えることができ、従って球、
小板その他の形も必要に応じてつくることができる。
によって変る。小滴102が縁33を通るときに形成さ
れる場合、縁33かも保持液体部20内の急冷液の表面
までの飛行時間は10−3秒より小さいものと考えられ
る。この短い飛行時間中、小滴102の表面張力によっ
て小滴102は典型的には球状に再形成されない。それ
故、小滴102は急冷液中で急速な熱抽出のため、比較
的大きい2つの次元と1つの比較的小さい次元をもつ液
状小板に形成される。凝固時この形状はそのままである
。得られる粒子の全容量は最小寸法で同じ厚さの球状粒
子の容量よりも遥かに太きいにも泡らず、この小滴およ
び粒子の形状は好ましいものである。板状粒子の冷却速
度はそれ故、小板の最小寸法と同等の径を有する球状粒
子のそれと同等である。板状粒子はまた、粒子が型内(
でおかれて必要な部材に熱間プレスさ!しる場合、粒子
がjf、延される場合あるいは粒子が爆発成形される場
合などのように後の成形工程で用いられる場合にはより
艮好な充填効率を有し1珪る。上記したよ5に小滴10
2の形状は装置10の要素の相対的な寸法および作業要
因を変えることによって変えることができ、従って球、
小板その他の形も必要に応じてつくることができる。
保持液体部20の急冷液は事実上回等の液体物質であっ
てもよい。急冷液にはたとえば水、粒子の急冷の助けに
なる成分を添加を含む水、液体窒素のような液化ガスお
よび比較的低融点の溶湯金属が含まれる水は現在好まし
い急冷液である。なぜならば水は容易に入手でき、容易
に取扱いができ、そして装置10に特別な絶縁材を必要
としないからである。しかし水は幾つかの反応性物質に
は使用できない。急冷液の高い流速と低い温度上昇は水
へのアルミニウムの急冷の場合のように高い安全度を堤
供するものである。
てもよい。急冷液にはたとえば水、粒子の急冷の助けに
なる成分を添加を含む水、液体窒素のような液化ガスお
よび比較的低融点の溶湯金属が含まれる水は現在好まし
い急冷液である。なぜならば水は容易に入手でき、容易
に取扱いができ、そして装置10に特別な絶縁材を必要
としないからである。しかし水は幾つかの反応性物質に
は使用できない。急冷液の高い流速と低い温度上昇は水
へのアルミニウムの急冷の場合のように高い安全度を堤
供するものである。
液化ガスおよび溶湯金属はそれを使用することによって
受ける余分な難点を正当化できるような特別の利益を提
供する。(保持液体部20での急冷液流としての溶湯金
属は原料金属供給管34を通して導入される溶湯原料金
属とは異なる。原料金属は粒子に凝固される金属であり
、一方凝固させる原料金属を冷却する急冷液は通常はは
るかに低い融点をもつ異なる溶湯金属である。)iQ化
ガスおよび溶湯金属が急冷液として用いられる場合、装
置10は低温と高温のためそれぞれ絶録されなければな
らない。液化ガスが用いられる場合、急冷室13の内部
の圧力過剰化を避けるように設備されなげればならない
。溶湯金属は小滴102や粒子104の表面に蒸気の障
壁が生成されることなく冷却が行なえ、それによって可
能な冷却速度を増大させるという特別な利益を提供する
。さらに溶湯金属は水や液化ガスよりも大きい密度を有
しそれ故粒子102は急冷液内により完全に混合しそし
分散される。このより完全な分散により排出管38内へ
の粒子と急冷液の混合物を均一な流れとすることができ
る。現在好ましい溶湯急冷金属は錫とインジウムが70
: 30の合金である。
受ける余分な難点を正当化できるような特別の利益を提
供する。(保持液体部20での急冷液流としての溶湯金
属は原料金属供給管34を通して導入される溶湯原料金
属とは異なる。原料金属は粒子に凝固される金属であり
、一方凝固させる原料金属を冷却する急冷液は通常はは
るかに低い融点をもつ異なる溶湯金属である。)iQ化
ガスおよび溶湯金属が急冷液として用いられる場合、装
置10は低温と高温のためそれぞれ絶録されなければな
らない。液化ガスが用いられる場合、急冷室13の内部
の圧力過剰化を避けるように設備されなげればならない
。溶湯金属は小滴102や粒子104の表面に蒸気の障
壁が生成されることなく冷却が行なえ、それによって可
能な冷却速度を増大させるという特別な利益を提供する
。さらに溶湯金属は水や液化ガスよりも大きい密度を有
しそれ故粒子102は急冷液内により完全に混合しそし
分散される。このより完全な分散により排出管38内へ
の粒子と急冷液の混合物を均一な流れとすることができ
る。現在好ましい溶湯急冷金属は錫とインジウムが70
: 30の合金である。
装置10は多量の急冷金属粒子を製造するための連続製
造装置内での使用に適合させ得るものである。第3図と
第4図は不活性ガス雰囲気のもとで金属粒子をつくるだ
めの粒子製造装置106を示したものである。装置10
6において粒子は前記したタイプの装置108によって
つくられる。
造装置内での使用に適合させ得るものである。第3図と
第4図は不活性ガス雰囲気のもとで金属粒子をつくるだ
めの粒子製造装置106を示したものである。装置10
6において粒子は前記したタイプの装置108によって
つくられる。
装置106は十分に気密にした室110内に収納され、
室110内を必要な不活性ガス雰囲気に維持される。粒
子に加工しようとする溶融原料金属は炉128から供給
管34を通して装置108に供給される。急冷液と粒子
の混合物は排出管114を通して装置108からロール
分離機116へ排出される。ロール分離Fyi] 16
で、粒子はロールの動き方向(第3図では反時計回り)
に推進され、シュートを粒子容器118に落ちるように
して急冷液から分離される。急冷液はトラップ120に
落ち(第3図では時計方向回り)、そこで液は集められ
、温度調整器122に循環され、そのあとポンプ124
で装置108に再i盾環されるように急冷液供給管12
6に汲み上げられる。浴融原料金属はロック130を心
して原料金属片を装入される炉128によって供給され
る。単一の装置106は都合によっては単一の室110
内に置数の装置108を有せしめ粒子の増産を行なうこ
とができる。
室110内を必要な不活性ガス雰囲気に維持される。粒
子に加工しようとする溶融原料金属は炉128から供給
管34を通して装置108に供給される。急冷液と粒子
の混合物は排出管114を通して装置108からロール
分離機116へ排出される。ロール分離Fyi] 16
で、粒子はロールの動き方向(第3図では反時計回り)
に推進され、シュートを粒子容器118に落ちるように
して急冷液から分離される。急冷液はトラップ120に
落ち(第3図では時計方向回り)、そこで液は集められ
、温度調整器122に循環され、そのあとポンプ124
で装置108に再i盾環されるように急冷液供給管12
6に汲み上げられる。浴融原料金属はロック130を心
して原料金属片を装入される炉128によって供給され
る。単一の装置106は都合によっては単一の室110
内に置数の装置108を有せしめ粒子の増産を行なうこ
とができる。
第5図と第6図は真空内で金属粉をつくるのに用いられ
る本発明の他の製造実施態様を示している。第6図に示
されたように、全系路は真空ポンプで吸引され、原料金
属片は真空ロックを経て添加されなければならない。そ
して出来上シの粉粒は真空ロックを通して排出される。
る本発明の他の製造実施態様を示している。第6図に示
されたように、全系路は真空ポンプで吸引され、原料金
属片は真空ロックを経て添加されなければならない。そ
して出来上シの粉粒は真空ロックを通して排出される。
この真空衷造装@132においては原料金属片はロック
134を通して炉体部136に添加される。溶融金属は
凝固部138内に収められた前記したタイプの急速凝固
装置(見えない)に供給される。粒子は急冷液の中にあ
って装置から排出され、分離部140内で包装に備えて
分離される。粒子は真空ロック142を通して排出され
製造装置132内は真空のままになされる。
134を通して炉体部136に添加される。溶融金属は
凝固部138内に収められた前記したタイプの急速凝固
装置(見えない)に供給される。粒子は急冷液の中にあ
って装置から排出され、分離部140内で包装に備えて
分離される。粒子は真空ロック142を通して排出され
製造装置132内は真空のままになされる。
次の実施例は本発明の詳細な説明するための助けとなる
ものであるが、如何なる点からも本発明の範囲を制限す
るもののようにとられてはならない。
ものであるが、如何なる点からも本発明の範囲を制限す
るもののようにとられてはならない。
実施例1
アルミニウム1100の試料を推奨された装置内で溶融
し、約725℃の温度まで加熱した。溶融合金を水銀柱
50c1nの圧力下で供給管を通して排出した。この供
給管は1.5龍のノズル内匝を有し、回転円板の突出端
上1.0龍の位置にあった。
し、約725℃の温度まで加熱した。溶融合金を水銀柱
50c1nの圧力下で供給管を通して排出した。この供
給管は1.5龍のノズル内匝を有し、回転円板の突出端
上1.0龍の位置にあった。
この円板は4.4Lニアnの直径で10.00 Orp
mで回転された。雰囲気は水銀柱74cIrLの減圧で
あった。
mで回転された。雰囲気は水銀柱74cIrLの減圧で
あった。
急冷液は水であった。
出来上りの粒子は平らでおよそ2.5μ情の結晶寸法を
有する円板状の小板であシ、およそ4×107℃/秒の
冷却速度を示している。第8図はその粒子の1つについ
ての走査電子顕微鏡写真である。
有する円板状の小板であシ、およそ4×107℃/秒の
冷却速度を示している。第8図はその粒子の1つについ
ての走査電子顕微鏡写真である。
実施例2゜
5.83重量%の珪素を含むパラジウム−珪素合金の試
料を溶融し、約1100℃に加熱した。溶融合金を1.
5 mmの内径を有し、回転円板の突出端上3xnmの
ところに配置されたノズルを通して10psiという差
圧のもとで排出した。回転円板は直径で6.4CTLで
あり、9000 rpmで回転した。周囲環境は低圧ア
ルゴンで急冷剤は水であった。出来上りの粒子は渥滴状
であった。
料を溶融し、約1100℃に加熱した。溶融合金を1.
5 mmの内径を有し、回転円板の突出端上3xnmの
ところに配置されたノズルを通して10psiという差
圧のもとで排出した。回転円板は直径で6.4CTLで
あり、9000 rpmで回転した。周囲環境は低圧ア
ルゴンで急冷剤は水であった。出来上りの粒子は渥滴状
であった。
この粒子のX線回折研死によればそれらは−80,+1
00(タイラー篩)という寸法範囲の粒子であったが完
全に非晶質であった。このような大きい粒子の非晶質構
造のものを得ることは本発明の位置で得られる大きな急
冷製置によって可能である。粒子の走査電子顕微鏡写真
を第9図に示す。実施例1および2は第7b図で示した
形状を有する回転円板を用いてつくった。
00(タイラー篩)という寸法範囲の粒子であったが完
全に非晶質であった。このような大きい粒子の非晶質構
造のものを得ることは本発明の位置で得られる大きな急
冷製置によって可能である。粒子の走査電子顕微鏡写真
を第9図に示す。実施例1および2は第7b図で示した
形状を有する回転円板を用いてつくった。
(本発明による効果)
このように本発明は原料金属から急速凝固金属粒子を製
造するための高度に融】m性の利く、経済的なそして連
続的な装置を提供するものである。
造するための高度に融】m性の利く、経済的なそして連
続的な装置を提供するものである。
本発明の特別の実施態様を説明目的のために詳細に叙述
したが、本発明の精神および範囲を逸脱することなくい
ろいろな変改がなし得られる。従って本発明は付記され
た特許請求範囲による以外に限定を受けるべきものでは
ない。
したが、本発明の精神および範囲を逸脱することなくい
ろいろな変改がなし得られる。従って本発明は付記され
た特許請求範囲による以外に限定を受けるべきものでは
ない。
第1図は、外部再循環系路を示す略ブロック図を組み合
わせた本発明の実施例の部分側断面図、第2図は第1図
の回転円板を説明する拡大断面図、第3図は本発明の実
施例の装置を組み合わせた不活性ガス雰囲気を用いた金
属粒子製造装置の斜視図、第4図は第3図の装置に関す
る略ブロック図、第5図は本発明の実施例の装置を組み
合わせた真空環境を用いた金属粒子製造装置の斜視図、
第6図は第5図の装置に関する略ブロック図、第7図は
3つの回転円板の形状を説明する略断面図、第8図は本
発明の実施例装置によって製造されたアルミニウム合金
粒子の走査電子顕微鏡写真、そして第9図は本発明の実
施例装置によって製造されたパラジウム−珪素合金粒子
の走査電子顕微鏡写真である。 1θ・・・装置 12・・・ハウジング 13・・・急冷室 14・・・上部フランジ 16・・・下部フランジ 20・・・保持液体部 22・・・回転円板 24・・・回転軸 30・・・上表面 32・・・突出端 33・・・縁 34・・・溶融金属供給管 36・・・急冷液供給管 38・・・急冷液排出管 40・・・再循環系路 88・・・層流 102・・・小滴 104・・・粒子 (外5名) 図面のa、](内容に変更なし) F/G、2 F/G、8 F/G、9 手続補正書(方式) %式% 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 住所 名 称 ドレッサー・インダストリーズ・インコーホ
レーテッド4、代理人 56補正命令の日付 昭和62年 1月27日(発送
日)別紙の通り(尚、図面の内容には変更なし)(別紙
) 1、 明細書9第63頁「第8図は・・・・・・・・・
アルミニウム合金粒子の走査電子顕微鏡写真」を「第8
図は・・・・・・・・・アルミニウム合金粒子の金属組
織を示す走査電子顕微鏡写真」に訂正する。 2、明細書中箱65頁「第9図は・・・・・・・・・パ
ラジウム−珪素合金粒子の走査電子顕微鏡写真」を「第
9図は・・・・・・・・・パラジウム−珪素合金粒子の
金属組織を示す走査電子顕微鏡写真」に訂正する。 以 上
わせた本発明の実施例の部分側断面図、第2図は第1図
の回転円板を説明する拡大断面図、第3図は本発明の実
施例の装置を組み合わせた不活性ガス雰囲気を用いた金
属粒子製造装置の斜視図、第4図は第3図の装置に関す
る略ブロック図、第5図は本発明の実施例の装置を組み
合わせた真空環境を用いた金属粒子製造装置の斜視図、
第6図は第5図の装置に関する略ブロック図、第7図は
3つの回転円板の形状を説明する略断面図、第8図は本
発明の実施例装置によって製造されたアルミニウム合金
粒子の走査電子顕微鏡写真、そして第9図は本発明の実
施例装置によって製造されたパラジウム−珪素合金粒子
の走査電子顕微鏡写真である。 1θ・・・装置 12・・・ハウジング 13・・・急冷室 14・・・上部フランジ 16・・・下部フランジ 20・・・保持液体部 22・・・回転円板 24・・・回転軸 30・・・上表面 32・・・突出端 33・・・縁 34・・・溶融金属供給管 36・・・急冷液供給管 38・・・急冷液排出管 40・・・再循環系路 88・・・層流 102・・・小滴 104・・・粒子 (外5名) 図面のa、](内容に変更なし) F/G、2 F/G、8 F/G、9 手続補正書(方式) %式% 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 住所 名 称 ドレッサー・インダストリーズ・インコーホ
レーテッド4、代理人 56補正命令の日付 昭和62年 1月27日(発送
日)別紙の通り(尚、図面の内容には変更なし)(別紙
) 1、 明細書9第63頁「第8図は・・・・・・・・・
アルミニウム合金粒子の走査電子顕微鏡写真」を「第8
図は・・・・・・・・・アルミニウム合金粒子の金属組
織を示す走査電子顕微鏡写真」に訂正する。 2、明細書中箱65頁「第9図は・・・・・・・・・パ
ラジウム−珪素合金粒子の走査電子顕微鏡写真」を「第
9図は・・・・・・・・・パラジウム−珪素合金粒子の
金属組織を示す走査電子顕微鏡写真」に訂正する。 以 上
Claims (13)
- (1)急冷液中に急冷することによつて溶融原料金属か
ら金属粒子を製造するための装置であつて、〔1〕円筒
状中空の内部急冷室を有し、前記急冷室が急冷液を保持
するための保持液体部を形成するようその両端部に内方
に向けられたフランジを有し、前記急冷室がその円筒軸
のまわりを回転できるようになしたハウジング、〔2〕
前記ハウジング内にあつて上表面及び少なくとも上表面
の一部を形成する慨して円錐状の突出部を有し、前記急
冷室と同じ軸で回転し得るようになした回転円板、〔3
〕実質的に前記円板の上表面の中心に溶融原料金属を供
給するように位置させたもので、その円板上で溶融原料
金属が外方の急冷液内に投げ出されるようになした原料
金属供給管、〔4〕前記ハウジングの前記保持液体部に
急冷液をハウジングの一端から供給するための手段、お
よび〔5〕保持液体部の他端から急冷液とその急冷液と
混合された凝固粒子とを連続的に排出するための手段か
らなることを特徴とする急冷金属粒子の製造装置。 - (2)急冷液が溶湯金属であることを特徴とする特許請
求の範囲第(1)項に記載の装置。 - (3)溶湯金属が錫とインジウムの合金であることを特
徴とする特許請求の範囲第(2)項に記載の装置。 - (4)前記ハウジングと前記回転円板が双方とも同じ速
度で回転するように互に固定的に接合されていることを
特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。 - (5)前記円板の上表面がその中に皿状部分を有するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の装置
。 - (6)前記円板の上表面が連続的にわん曲していること
を特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。 - (7)前記円板の上表面がわん曲部と平らな環状部を有
することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
装置。 - (8)前記円板の直径が約3ないし約10センチメート
ルであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
載の装置。 - (9)前記の連続排出手段は、ポンプが急冷液および凝
固粒子を前記排出管内に引き入れるように急冷液の表面
に接触している一端開口排出管を有することを特徴とす
る特許請求の範囲第(1)項記載の装置。 - (10)前記の供給手段が、前記連続排出手段によつて
規定された急冷液のレベル直上に位置する出口端をもつ
供給管を有することを特徴とする特許請求の範囲第(1
)項に記載の装置。 - (11)さらに急冷液を前記連続排出手段から前記供給
手段に再循環させるための手段を有することを特徴とす
る特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。 - (12)前記再循環手段が急冷液と凝固粒子を前記連続
排出手段に引き入れ、急冷液を前記供給手段に汲み入れ
て再循環のループを形成させるためのポンプ、および凝
固金属粒子を急冷液から分離する手段で前記再循環の輪
内にあるところの分離手段を有することを特徴とする特
許請求の範囲第(11)項に記載の装置。 - (13)さらに前記装置収納する真空室を有することを
特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US797925 | 1985-11-14 | ||
US06/797,925 US4648820A (en) | 1985-11-14 | 1985-11-14 | Apparatus for producing rapidly quenched metal particles |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62167807A true JPS62167807A (ja) | 1987-07-24 |
Family
ID=25172115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61271654A Pending JPS62167807A (ja) | 1985-11-14 | 1986-11-14 | 急冷金属粒子の製造装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4648820A (ja) |
EP (1) | EP0226323B1 (ja) |
JP (1) | JPS62167807A (ja) |
CA (1) | CA1279964C (ja) |
DE (1) | DE3684258D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04337015A (ja) * | 1991-05-13 | 1992-11-25 | Kubota Corp | 金属粉末の製造方法およびその装置 |
JPH04358009A (ja) * | 1991-06-05 | 1992-12-11 | Kubota Corp | 金属粉末の製造方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1989000470A1 (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-26 | Battelle Development Corporation | Double disintegration powder method |
US4891068A (en) * | 1988-05-12 | 1990-01-02 | Teikoku Piston Ring Co., Ltd. | Additive powders for coating materials or plastics |
CA2038449C (en) * | 1990-03-20 | 1999-03-16 | Naotsugu Isshiki | Method of and apparatus for producing metal powder |
FR2662102B1 (fr) * | 1990-05-16 | 1992-07-31 | Centre Nat Rech Scient | Dispositif pour la preparation d'alliages en poudre, par solidification rapide. |
US5342557A (en) * | 1990-11-27 | 1994-08-30 | United States Surgical Corporation | Process for preparing polymer particles |
US5143662A (en) * | 1991-02-12 | 1992-09-01 | United States Surgical Corporation | Process for preparing particles of bioabsorbable polymer |
WO1992021462A1 (fr) * | 1991-06-05 | 1992-12-10 | Kubota Corporation | Procede et dispositif pour la production de poudres metalliques |
DE19830057C1 (de) | 1998-06-29 | 2000-03-16 | Juergen Schulze | Verfahren und Vorrichtung zum drucklosen Herstellen von Weichlotpulver |
DE10059594A1 (de) * | 2000-11-30 | 2002-06-06 | Solarworld Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung globulärer Körner aus Reinst-Silizium mit Durchmessern von 50 mum bis 300 mum und ihre Verwendung |
CN106312082A (zh) * | 2015-06-25 | 2017-01-11 | 云南锡业集团有限责任公司研究设计院 | 一种高纯锡粉的制备方法 |
CN106077686B (zh) * | 2016-08-11 | 2018-01-02 | 重庆大学 | 一种金属颗粒制备装置和制备方法 |
CN106001592A (zh) * | 2016-08-11 | 2016-10-12 | 重庆大学 | 一种采用常压水冷方式制备金属颗粒的装置和制备方法 |
US11084094B1 (en) | 2017-08-08 | 2021-08-10 | Tdk Corporation | Manufacturing apparatus for metal powder and manufacturing method thereof |
CN108941593B (zh) * | 2018-07-09 | 2020-02-14 | 华中科技大学 | 一种利用电磁力制备金属粉末的装置及方法 |
CN109128206B (zh) * | 2018-09-25 | 2020-11-24 | 中国人民解放军陆军装甲兵学院 | 一种逐液滴离心雾化法高效制备超细球形金属粉末的装置及方法 |
CN111804925B (zh) * | 2020-09-11 | 2020-12-11 | 陕西斯瑞新材料股份有限公司 | 一种基于VIGA工艺制备GRCop-42球形粉的方法及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5871306A (ja) * | 1981-10-26 | 1983-04-28 | Daido Steel Co Ltd | 粉末の製造方法 |
JPS59170207A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-26 | Miyagi Kogyo Koutou Senmon Gatsukouchiyou | 金属の繊維または粉粒体の製造法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1560527A (en) * | 1921-12-08 | 1925-11-10 | Edwin M Bassler | Spraying apparatus |
US2439772A (en) * | 1946-04-09 | 1948-04-13 | Steel Shot Producers Inc | Method and apparatus for forming solidified particles from molten material |
US2773840A (en) * | 1952-09-19 | 1956-12-11 | Socony Mobil Oil Co Inc | Operation of hydrogel bead-forming tower |
GB785290A (en) * | 1952-12-06 | 1957-10-23 | Moossche Eisenwerke Ag | Improvements in a process and apparatus for the production of iron granules |
US2897539A (en) * | 1957-03-25 | 1959-08-04 | Titanium Metals Corp | Disintegrating refractory metals |
GB1067095A (en) * | 1964-01-21 | 1967-05-03 | Snam Spa | Production of balls or spheres of refractory materials |
US3797978A (en) * | 1970-04-15 | 1974-03-19 | Union Carbide Corp | Apparatus for producing sized ferroalloy particles |
NL180807C (nl) * | 1975-12-26 | 1987-05-04 | Morishita Jintan Co | Inrichting voor het vervaardigen van naadloze, met materiaal gevulde capsules. |
US4207040A (en) * | 1977-12-21 | 1980-06-10 | United Technologies Corporation | Rotary atomization means for the production of metal powder |
JPS5940054B2 (ja) * | 1978-08-29 | 1984-09-27 | 株式会社佐藤技術研究所 | 融体から特定サイズの球形粒子を製造する方法 |
US4375440A (en) * | 1979-06-20 | 1983-03-01 | United Technologies Corporation | Splat cooling of liquid metal droplets |
US4284394A (en) * | 1980-09-19 | 1981-08-18 | United Technologies Corporation | Gas manifold for particle quenching |
US4377375A (en) * | 1981-03-02 | 1983-03-22 | United Technologies Corporation | Apparatus for forming alloy powders through solid particle quenching |
JPS58153709A (ja) * | 1982-03-05 | 1983-09-12 | Hosokawa Funtai Kogaku Kenkyusho:Kk | 金属微粒子製造装置 |
US4419060A (en) * | 1983-03-14 | 1983-12-06 | Dow Corning Corporation | Apparatus for rapidly freezing molten metals and metalloids in particulate form |
-
1985
- 1985-11-14 US US06/797,925 patent/US4648820A/en not_active Expired - Fee Related
-
1986
- 1986-11-07 DE DE8686308700T patent/DE3684258D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-11-07 EP EP86308700A patent/EP0226323B1/en not_active Expired
- 1986-11-13 CA CA000522891A patent/CA1279964C/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-11-14 JP JP61271654A patent/JPS62167807A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5871306A (ja) * | 1981-10-26 | 1983-04-28 | Daido Steel Co Ltd | 粉末の製造方法 |
JPS59170207A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-26 | Miyagi Kogyo Koutou Senmon Gatsukouchiyou | 金属の繊維または粉粒体の製造法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04337015A (ja) * | 1991-05-13 | 1992-11-25 | Kubota Corp | 金属粉末の製造方法およびその装置 |
JPH04358009A (ja) * | 1991-06-05 | 1992-12-11 | Kubota Corp | 金属粉末の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3684258D1 (de) | 1992-04-16 |
US4648820A (en) | 1987-03-10 |
EP0226323B1 (en) | 1992-03-11 |
EP0226323A1 (en) | 1987-06-24 |
CA1279964C (en) | 1991-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62167807A (ja) | 急冷金属粒子の製造装置 | |
US4419060A (en) | Apparatus for rapidly freezing molten metals and metalloids in particulate form | |
CN107570720A (zh) | 一种定量离心雾化法制备均匀粒径金属粉末的方法及装置 | |
US5738705A (en) | Atomizer with liquid spray quenching | |
JP4264873B2 (ja) | ガスアトマイズ法による微細金属粉末の製造方法 | |
US4435342A (en) | Methods for producing very fine particle size metal powders | |
US4824478A (en) | Method and apparatus for producing fine metal powder | |
MX2011008947A (es) | Produccion de particulas metalicas esfericas. | |
US4482375A (en) | Laser melt spin atomized metal powder and process | |
CA1160409A (en) | Preparation of rapidly solidified particulates | |
US4405535A (en) | Preparation of rapidly solidified particulates | |
US4701289A (en) | Method and apparatus for the rapid solidification of molten material in particulate form | |
US4900355A (en) | Method for making high-purity metal powder by jet-cooling | |
WO1989000471A1 (en) | Centrifugal disintegration | |
CN1172762C (zh) | 电磁振荡雾化制粉工艺及装置 | |
US5482532A (en) | Method of and apparatus for producing metal powder | |
JPH0549721B2 (ja) | ||
US4279843A (en) | Process for making uniform size particles | |
JP4960551B2 (ja) | 微小球状金属粒子の製造方法。 | |
JPH0321603B2 (ja) | ||
TWI850235B (zh) | 用於形成固態金屬晶粒的方法及系統 | |
JPS6283407A (ja) | 微細な金属粉末の製造方法 | |
JP2007084849A (ja) | 金属超微粒子の製造方法及び装置 | |
JPH0472894B2 (ja) | ||
JPH05171229A (ja) | 金属、合金または金属酸化物の球状粒子の製造方法 |