JPS62166019A - 熱間圧延鋼板の冷却装置 - Google Patents
熱間圧延鋼板の冷却装置Info
- Publication number
- JPS62166019A JPS62166019A JP736186A JP736186A JPS62166019A JP S62166019 A JPS62166019 A JP S62166019A JP 736186 A JP736186 A JP 736186A JP 736186 A JP736186 A JP 736186A JP S62166019 A JPS62166019 A JP S62166019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cooling
- nozzle
- steel plate
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0203—Cooling
- B21B45/0209—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
- B21B45/0215—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
- B21B45/0233—Spray nozzles, Nozzle headers; Spray systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は熱間圧延鋼板の冷却装置、詳しくは熱延鋼板が
圧延機から出た後に、該鋼板上面に円柱状の水流を落下
させて冷却する冷却装置用ノズルヘッダの配列に関する
。
圧延機から出た後に、該鋼板上面に円柱状の水流を落下
させて冷却する冷却装置用ノズルヘッダの配列に関する
。
(従来の技術)
この種冷却装置では、第13図に示すように(特公昭5
7−56405号公報参照)liil板2の圧延方向に
対して直角方向にノズルヘッダlを設置するのが最も一
般的である。これら従来技術では、板幅方向の流量制御
(板幅方向に注水量に分布をつけること)が困難である
ほか、冷却水が板上で板幅方向に流れ容易に板上から落
下するため板上の溜水量は多くならない(第15図参照
)。そこでこの問題点を解決するため、第14図に示す
ように通板方向にノズルへ、ダを配置する方法が特開昭
57−36012号として提案されている。
7−56405号公報参照)liil板2の圧延方向に
対して直角方向にノズルヘッダlを設置するのが最も一
般的である。これら従来技術では、板幅方向の流量制御
(板幅方向に注水量に分布をつけること)が困難である
ほか、冷却水が板上で板幅方向に流れ容易に板上から落
下するため板上の溜水量は多くならない(第15図参照
)。そこでこの問題点を解決するため、第14図に示す
ように通板方向にノズルへ、ダを配置する方法が特開昭
57−36012号として提案されている。
(発明が解決しようとする問題点)
前記先願発明によれば、板幅方向の流量制御は容易に実
施できるが、板幅方向の局所的な冷却を避けることがで
きない。また板上の溜水は板の移動とともに通板方向に
流出するため、板上溜水の深さを大きくはできないとい
う問題点があった。
施できるが、板幅方向の局所的な冷却を避けることがで
きない。また板上の溜水は板の移動とともに通板方向に
流出するため、板上溜水の深さを大きくはできないとい
う問題点があった。
(問題点を解決するための手段)
この発明は板幅方向の流量制御を容易にし、かつ局所的
な冷却を避けることを第1の目的とし、板上の溜水を多
くし、冷却能力(同一冷却水量に対する冷却量)を大き
くすることを第2の目的とし、この目的を達成するため
の手段として冷却用ノズルヘッダに多数のノズル群を設
け、該ノズル群から冷却水を噴射して熱間圧延鋼板の上
面を冷却する冷却装置において、 ノズルからの落下水と鋼板との衝突点を結ぶ線分が圧延
方向に対して30°〜90゛未満の角度をなすようにノ
ズル群を配列されてなる構成を採用した。
な冷却を避けることを第1の目的とし、板上の溜水を多
くし、冷却能力(同一冷却水量に対する冷却量)を大き
くすることを第2の目的とし、この目的を達成するため
の手段として冷却用ノズルヘッダに多数のノズル群を設
け、該ノズル群から冷却水を噴射して熱間圧延鋼板の上
面を冷却する冷却装置において、 ノズルからの落下水と鋼板との衝突点を結ぶ線分が圧延
方向に対して30°〜90゛未満の角度をなすようにノ
ズル群を配列されてなる構成を採用した。
(作 用)
熱間圧延鋼板は圧延された後、ホットランテーブルの上
下方向に設置された冷却装置であるノズルヘッダのヘッ
ダ群から噴射した冷却水の噴射により冷却される。この
さい上部ノズルヘッダからの冷却水は、その注水部が網
目状等の如く配置しであるので、板上溜水が多くなる。
下方向に設置された冷却装置であるノズルヘッダのヘッ
ダ群から噴射した冷却水の噴射により冷却される。この
さい上部ノズルヘッダからの冷却水は、その注水部が網
目状等の如く配置しであるので、板上溜水が多くなる。
これは1本のノズルより落下した冷却水はその落下点に
おいて周方向へ広がって流出するが、複数のノズル群の
場合は隣接ノズルからの落下流と干渉するため、多(の
−直線状のノズル群から落下した水は注水部を結ぶ直線
に対して直角方向にのみ流出する、即ち注水部が網目状
であるので、落下した水は網目の中に閉じ込められ、板
上の溜水を深く (多く)する。
おいて周方向へ広がって流出するが、複数のノズル群の
場合は隣接ノズルからの落下流と干渉するため、多(の
−直線状のノズル群から落下した水は注水部を結ぶ直線
に対して直角方向にのみ流出する、即ち注水部が網目状
であるので、落下した水は網目の中に閉じ込められ、板
上の溜水を深く (多く)する。
(実施例)
本発明の実施例を第1図〜第12図で説明する。
第1図は本発明のノズル群の配置説明図で、円パイプか
らの注水部3を圧延方向4から30〜90“の角度をな
すように一直線状に取付けられたノズル群により網目状
とされたものである。この最も基本的な方法は、第2図
に示すように圧延直角方向のノズルヘッダ5に一直線状
に取りつけられたノズル6群と、圧延方向のノズルヘッ
ダ7に斜めに平行状に取り付けられたノズル8群により
網目状に形成する方法である。なお同図において10は
ミルラインを示し、また圧延方向に取り付けられたノズ
ルヘッダ7にはヘッダ毎に流量調整弁または止水弁9が
取り付けられている。
らの注水部3を圧延方向4から30〜90“の角度をな
すように一直線状に取付けられたノズル群により網目状
とされたものである。この最も基本的な方法は、第2図
に示すように圧延直角方向のノズルヘッダ5に一直線状
に取りつけられたノズル6群と、圧延方向のノズルヘッ
ダ7に斜めに平行状に取り付けられたノズル8群により
網目状に形成する方法である。なお同図において10は
ミルラインを示し、また圧延方向に取り付けられたノズ
ルヘッダ7にはヘッダ毎に流量調整弁または止水弁9が
取り付けられている。
第3図は本発明の別の実施例の1つであり、ヘッダは圧
延方向のヘッダ7のみで構成されている。
延方向のヘッダ7のみで構成されている。
この場合ノズル8群は「<」の字型に取り付けられてい
る。そして隣接するヘッダ7とは線対称になるようにノ
ズル配列されており、注水部3の形状は菱形になるよう
になっている。勿論一定うイン長さ内におけるライン幅
方向のノズル数の分布は均等である。なおヘッダ7毎に
流量調整弁9が設置されており、ヘッダ7毎の流量調整
が可能である。従って狭幅材に対しては、ライン幅端部
のヘッダをOFFにできるので省水ができるほか、注水
量に幅方向分布を付与できるため、幅方向の不均一温度
分布材(エツジ部過冷材)に対しても適切な冷却が可能
となる。
る。そして隣接するヘッダ7とは線対称になるようにノ
ズル配列されており、注水部3の形状は菱形になるよう
になっている。勿論一定うイン長さ内におけるライン幅
方向のノズル数の分布は均等である。なおヘッダ7毎に
流量調整弁9が設置されており、ヘッダ7毎の流量調整
が可能である。従って狭幅材に対しては、ライン幅端部
のヘッダをOFFにできるので省水ができるほか、注水
量に幅方向分布を付与できるため、幅方向の不均一温度
分布材(エツジ部過冷材)に対しても適切な冷却が可能
となる。
第4図は第3図のヘッダ側面図、第5図は第4図の平面
図であり、本ヘッダ7は直管ノズル8とともに曲管ノズ
ル8″も取り付けられており、ヘッダ70幅方向に広く
注水できるようにしである。
図であり、本ヘッダ7は直管ノズル8とともに曲管ノズ
ル8″も取り付けられており、ヘッダ70幅方向に広く
注水できるようにしである。
第6図は流量が同一のときの第13図に示した従来装置
および第3図に示した本発明装置のノズル配列における
板上溜水量を示したもので、この図から本発明装置によ
る方が板上の溜水が多くなることが明確である。
および第3図に示した本発明装置のノズル配列における
板上溜水量を示したもので、この図から本発明装置によ
る方が板上の溜水が多くなることが明確である。
第7図に板上溜水量の冷却能力に及ぼす効果を示す。こ
の図からも明らかなように板上溜水量が多い時の方が冷
却能力およびその流量依存性が大きく、板上溜水は冷却
能力を増大させる。
の図からも明らかなように板上溜水量が多い時の方が冷
却能力およびその流量依存性が大きく、板上溜水は冷却
能力を増大させる。
第8図はノズル配列を第13図に示した従来装置のとお
りとして板上溜水の板幅方向の温度分布への効果につい
て示したものである。当然のことながら板上溜水はノズ
ル直下の冷却能を緩和し、その周辺の冷却能を上昇させ
るため、ノズル長手方向の温度分布の均一性を良好にす
る。特に第14図の装置によっては本発明装置と同様に
板幅方向の注水量を変化させることはできるものの、同
一点への注水量(回数)が多いため第9図に示すように
幅方向で局所的に強冷するようになるため、材質的に問
題が生じる。これに対し本発明装置によれば、板幅方向
に非常に均一な冷却ができるだけでなく、ステップ状で
はあるが板幅方向に任意の冷却能分布をつけることがで
きる。
りとして板上溜水の板幅方向の温度分布への効果につい
て示したものである。当然のことながら板上溜水はノズ
ル直下の冷却能を緩和し、その周辺の冷却能を上昇させ
るため、ノズル長手方向の温度分布の均一性を良好にす
る。特に第14図の装置によっては本発明装置と同様に
板幅方向の注水量を変化させることはできるものの、同
一点への注水量(回数)が多いため第9図に示すように
幅方向で局所的に強冷するようになるため、材質的に問
題が生じる。これに対し本発明装置によれば、板幅方向
に非常に均一な冷却ができるだけでなく、ステップ状で
はあるが板幅方向に任意の冷却能分布をつけることがで
きる。
第10図は本発明装置の更に他の実施例を示し、ライン
全幅に対して注水点が「<」の字形になるような配置と
したものである。これはヘッダへのノズルの取り付けを
斜めに平行状とすることにより実現できる。同図に示す
ように、圧延方向の下流側に向って「<」の字形が開く
ような配置とした場合、板上の水が板の移動とともに通
板方向に流動するため、板上から落下し易くなる。その
ため板上溜水量を板幅方向で均一にかつ小量にすること
ができる。これはバーニアバンク(fineContr
ol )の冷却あるいは良好な水切り性を必要とする冷
却などに優れた効果を発揮する。
全幅に対して注水点が「<」の字形になるような配置と
したものである。これはヘッダへのノズルの取り付けを
斜めに平行状とすることにより実現できる。同図に示す
ように、圧延方向の下流側に向って「<」の字形が開く
ような配置とした場合、板上の水が板の移動とともに通
板方向に流動するため、板上から落下し易くなる。その
ため板上溜水量を板幅方向で均一にかつ小量にすること
ができる。これはバーニアバンク(fineContr
ol )の冷却あるいは良好な水切り性を必要とする冷
却などに優れた効果を発揮する。
なお、第3図又は第10図は板幅方向の流量分布制御が
可能なように、ヘッダが圧延方向に平行な場合のみにつ
いて説明したが、第11図又は第12図に示すように、
ヘッダの方向を圧延方向に対して直角にした場合につい
ても、第4図の如くノズル配列にすれば容易に、実施で
きることはいうまでもない。なお、本発明においてノズ
ル群の配列角度を30°〜90”未満と限定したのは、
この数値以外では効果が発揮し難くなるからである。
可能なように、ヘッダが圧延方向に平行な場合のみにつ
いて説明したが、第11図又は第12図に示すように、
ヘッダの方向を圧延方向に対して直角にした場合につい
ても、第4図の如くノズル配列にすれば容易に、実施で
きることはいうまでもない。なお、本発明においてノズ
ル群の配列角度を30°〜90”未満と限定したのは、
この数値以外では効果が発揮し難くなるからである。
(発明の効果)
本発明によれば、ノズルからの落下水と鋼板との衝突点
を結ぶ線分が圧延方向に対して30〜90゜未満の角度
をなすようにノズル群を配列させたこと、つまり注水部
を圧延方向に対して分散させたことにより、板幅方向の
流量制御を容易にし、且つ局所的な冷却が避けられ、ま
た板上の溜水を多くして冷却能力を大きくすることがで
きた。
を結ぶ線分が圧延方向に対して30〜90゜未満の角度
をなすようにノズル群を配列させたこと、つまり注水部
を圧延方向に対して分散させたことにより、板幅方向の
流量制御を容易にし、且つ局所的な冷却が避けられ、ま
た板上の溜水を多くして冷却能力を大きくすることがで
きた。
第1図〜第12図は本発明の実施例を示し、第1図は本
発明のノズル群の配置説明図、第2図はヘッダ構成の1
実施例平面図、第3図はヘッダ構成の他の実施例平面図
、第4図は第3図のヘッダ側面図、第5図は第4図の平
面図、第6図は注水量と板上溜水深さく板中央)の関係
グラフ図、第7図は流量密度と温度降下量の関係グラフ
図、第8図は板幅方向と板表面温度の関係グラフ図、第
9図は板幅方向と板表面温度の関係グラフ図、第1O図
〜第12図は本発明の更番こ他の各実施例を示すヘッダ
構成平面図、第13図、第14図は従来の冷却装置説明
図、第15図は第13図の問題点を説明した説明図であ
る。 3・・・注水部、4・・・圧延方向、5.7・・・ヘッ
ダ、6゜8・・・ノズル、9・・・流量制御弁。 特 許 出 願 人 株式会社神戸製鋼所1と!: 第3図 〉に、”nu
発明のノズル群の配置説明図、第2図はヘッダ構成の1
実施例平面図、第3図はヘッダ構成の他の実施例平面図
、第4図は第3図のヘッダ側面図、第5図は第4図の平
面図、第6図は注水量と板上溜水深さく板中央)の関係
グラフ図、第7図は流量密度と温度降下量の関係グラフ
図、第8図は板幅方向と板表面温度の関係グラフ図、第
9図は板幅方向と板表面温度の関係グラフ図、第1O図
〜第12図は本発明の更番こ他の各実施例を示すヘッダ
構成平面図、第13図、第14図は従来の冷却装置説明
図、第15図は第13図の問題点を説明した説明図であ
る。 3・・・注水部、4・・・圧延方向、5.7・・・ヘッ
ダ、6゜8・・・ノズル、9・・・流量制御弁。 特 許 出 願 人 株式会社神戸製鋼所1と!: 第3図 〉に、”nu
Claims (1)
- (1)冷却用ノズルヘッダに多数のノズル群を設け、該
ノズル群から冷却水を噴射して熱間圧延鋼板の上面を冷
却する冷却装置において、 ノズルからの落下水と鋼板との衝突点を結ぶ線分が圧延
方向に対して30°〜90°未満の角度をなすようにノ
ズル群を配列されてなることを特徴とする熱間圧延鋼板
の冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP736186A JPS62166019A (ja) | 1986-01-16 | 1986-01-16 | 熱間圧延鋼板の冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP736186A JPS62166019A (ja) | 1986-01-16 | 1986-01-16 | 熱間圧延鋼板の冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62166019A true JPS62166019A (ja) | 1987-07-22 |
Family
ID=11663823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP736186A Pending JPS62166019A (ja) | 1986-01-16 | 1986-01-16 | 熱間圧延鋼板の冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62166019A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008126293A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Jfe Steel Kk | 鋼板の冷却設備および冷却方法 |
EP3727713B1 (en) | 2017-12-20 | 2021-06-30 | Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. | Apparatus for the thermal treatment of metallic products |
-
1986
- 1986-01-16 JP JP736186A patent/JPS62166019A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008126293A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Jfe Steel Kk | 鋼板の冷却設備および冷却方法 |
EP3727713B1 (en) | 2017-12-20 | 2021-06-30 | Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. | Apparatus for the thermal treatment of metallic products |
US11753692B2 (en) | 2017-12-20 | 2023-09-12 | Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. | Apparatus for the thermal treatment of metallic products |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62166019A (ja) | 熱間圧延鋼板の冷却装置 | |
KR19980014639A (ko) | 폭방향 균일냉각이 가능한 라미나 플로우(Laminar Flow ) 냉각장치 | |
JPS6314053B2 (ja) | ||
JPS59144513A (ja) | 鋼板冷却装置 | |
JPH07214136A (ja) | 高温金属板の下面冷却装置 | |
US4610144A (en) | Cooling of metal strip | |
JPS61296941A (ja) | 非晶質金属薄帯の製造装置 | |
JP4091934B2 (ja) | 厚鋼板の冷却方法 | |
JP3406013B2 (ja) | スプレー冷却方法 | |
JP3157635B2 (ja) | 高温金属板の下面冷却装置 | |
JPS62166020A (ja) | 熱間圧延鋼板の冷却装置 | |
KR100373680B1 (ko) | 열연판수냉을 위한 하부수냉장치_ | |
JPS6152322A (ja) | 鋼板冷却装置 | |
JP4061286B2 (ja) | 金属板の冷却装置および冷却方法 | |
JPS5886922A (ja) | 鋼板の急速冷却装置 | |
KR200144352Y1 (ko) | 라미나 플로우 냉각장치용 노즐장착구조 | |
JP3873437B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却方法 | |
JP2991021B2 (ja) | H形鋼の冷却装置 | |
JPH0833915A (ja) | 熱延鋼板冷却設備 | |
JPH01178309A (ja) | 熱延鋼板の冷却装置 | |
JPH0596320A (ja) | 厚鋼板の均一冷却方法 | |
EP0101224B1 (en) | Water jet nozzle assembly | |
AT322755B (de) | Vorrichtung zum mühlen von breiten giesssträngen aus metall. insbesondere aus stahl | |
JP3342993B2 (ja) | 鋼板の均一冷却方法 | |
JPS6327849Y2 (ja) |