JPS62165397A - クリンチ付異形部品插入ロボツト - Google Patents

クリンチ付異形部品插入ロボツト

Info

Publication number
JPS62165397A
JPS62165397A JP61006726A JP672686A JPS62165397A JP S62165397 A JPS62165397 A JP S62165397A JP 61006726 A JP61006726 A JP 61006726A JP 672686 A JP672686 A JP 672686A JP S62165397 A JPS62165397 A JP S62165397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
unit
circuit board
robot
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61006726A
Other languages
English (en)
Inventor
城 康典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61006726A priority Critical patent/JPS62165397A/ja
Publication of JPS62165397A publication Critical patent/JPS62165397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 2 ページ のである。
従来の技術 近年、プリント基板の組立工程において、人手により挿
入していた部品を省力化する手段として、工業用ロボッ
トにチャックユニットを搭載し、あたかも人手で挿入す
るようにチャックユニットで部品を掴み挿入することが
多くなってきた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、人手で部品゛を挿
入しているのと同様に、挿入した後の部品のリード線を
曲げることができないため、挿入後の部品が搬送中に脱
落したり、又、挿入できたか否かも判断できないという
問題点を有していた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のクリンチ付異形部
品挿入ロボットは、プリント基板の下側にリード付部品
のリード線を曲げうる複数個のクリンチユニットとプリ
ント基板の位置決め穴に嵌3ページ 合可能で、かつ基板をベルトより離間して位置決め可能
な位置規正ピンとを昇降させる昇降ユニットを備えたも
のである。
作  用 本発明は上記した構成によってプリント基板に挿入した
部品のリード線を曲げることができるため、挿入後の部
品が搬送中に脱落したりするとともなく、又、挿入でき
たこと全検出も行える。
実施例 以下本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1,2図において1は位置決めユニット例えば工業用
ロボットで、任意の位置決めを行う。2は工業用ロボッ
ト1に搭載されたチャック昇降ユニットでチャックユニ
ット3を昇降させる。4は搬送コンベアでモーター5に
より駆動されるベルト6上にプリント基板Wを載せて搬
送する。了は昇降ユニットでプレート8をシリンダ9で
昇降させうる。
1oは位置規正ピンで前記プレート8に固定されている
ホルダー11内をバネ12に抗して摺動しうる。位置規
正ピンの後端部13はマイクロスイッチ14に当接して
いる。16はアンビルタイプのクリンチユニットで、ア
ノビル16の傾斜面16aにリード付部品PのリードP
aが沿う。17はシャフトでアンビル16を上端に保持
し、ホルダー18内を微少量だけ昇降する。19はマイ
クロスインチで前記シャフト17の下端に位置する。
2oは開閉爪タイプのクリンチユニットで、爪21が部
品PのリードP に当接しうる。22はピンでヨーク2
3と爪21とを連結する。24は支点でヨーク23の揺
動の支点となる。26はマイクロスイッチで爪21の後
端部に当接する。26はシリンダーでロッド先端はヨー
クの下部に接している。
次にとの一実施例の構成における作成を説明する。先ず
、プリント基板Wがベルト6上に載り搬送されてくるが
、工業用ロボット1により、チャックユニット3が搬送
コンベア上に下降して、前記プリント基板Wを停止させ
る。次に昇降ユニッ5ベージ ドアによりプリント基板W f、(プリント基板弁え板
4aまで持上げる。これによりプリント基板Wとベルト
6との接触はなくなるので、次のプリント基板Wをベル
)・6上に載せ待機させておくことができる。この際、
プリント基板Wの位置決め穴W8に前記位置規正ピン1
0が嵌合しなかったとき、マイクロスイッチ14は作動
し、エラー表示となる。
次にチャックユニット3によシ、部品Pを供給部Fから
把持し、プリント基板Wに挿入する。この挿入の際、挿
入位置には前記アノビルタイプのクリンチユニット15
もしくは20の開閉爪タイプのクリンチユニットが配置
されている。先ずアンビルタイプ15の場合、アノビル
16の傾斜面16aに部品PのリードPaが倣って曲げ
られる。
この際、若干下降し、マイクロスイッチ19を作動させ
、挿入完了信号となる。次に、開閉爪タイプ2oの場合
、シリンダ26が上昇し、ヨーク23が支点24を中心
に郷、動するが、爪21は部品PのリードPaの曲げ抵
抗にあい、ビン22を6ベーノ 中心に揺動し、リードPaを曲げるとともにマイクロス
イッチ26も作動させる。これで挿入完了検出となる。
なお、アノビルタイプのクリンチは第9図のように揺動
方式としてもよい。アンビル27が支点28を中心に2
つのストッパー29間を微少量揺動し、マイクロスイッ
チ3oを作動させるのは第5〜7図のものと同様である
以上のように本実施例によれば複数個のクリンチユニッ
トとプリント基板の位置規正ピンとを昇降させる昇降ユ
ニットを設けることにより、プリント基板に挿入した部
品のリード線を曲げることができ、挿入後の部品が搬送
中に脱落したりすることもなく、又、挿入できたことを
検出も行える。
発明の効果 以上のように本発明はプリント基板の下側にリード付部
品のリード線を曲げうる複数個のクリンチユニットとプ
リント基板の位置決め穴に嵌合する位置規正ピンとを昇
降させる昇降ユニットを設けることによシ、工業用ロボ
ットでプリント基板7ページ に挿入した部品のリードを曲げることができ、挿入後の
部品が搬送中、脱落することもなく、又、挿入できたこ
とを検出も行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるクリンチ付異形部品
挿入ロボットの正面図、第2図は第1図の側面図、第3
図は位置規正ビン部の拡大正面図、第4図はアンビルタ
イプのクリンチユニットの要部断面図、第6図は第4図
のA−A’線からの断面図、第6図は第5図において部
品のリードをクリンチした状態の同断面図、第7図は開
閉爪タイプのクリンチユニットの正面図、第8図は第7
図のB−B’線切断の断面図、第9図は揺動方式のアン
ビルタイプクリンチユニットの正面図である。 1・・・・・・工業用ロボット、2・・・・・・チャッ
ク昇降ユニット、3・・・・・チャックユニット、4・
・・・・・搬送コンベア、6・・・・・・ベルト、7・
・・・・・昇降ユニット、1゜・・・・・・位置規正ビ
ン、15・・・・・・アンビルタイプのクリンチユニッ
ト、20・・・・・・開閉爪タイプのクリンチユニット
、W・・・・・・プリント基板、P・・・・・・部品、
F・・・・・・供給部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 IJ−−フンピルタf71クタン人ユ;ノLfθ−一−
111,グー 第  6  図                  
      3−−一之T7タ、−7Lf5−−−アソ
どルタh−47シン少ユ:−ンhf6−−−アソどノD

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  リード付部品を抱持しうるチャックユニットと、この
    チャックユニットを昇降させるチャック昇降ユニットと
    、前記チャックユニット及びチャック昇降ユニットを搭
    載し任意の位置決めを行う位置決めユニットと、リード
    付部品を挿入するプリント基板を回転するベルト面上に
    載せ搬送する搬送コンベアとからなる異形部品挿入ロボ
    ットにおいて、前記プリント基板の下側に前記リード付
    部品のリード線を曲げうる複数個のクリンチユニットと
    、前記プリント基板の位置決め穴に嵌合可能で、かつ前
    記プリント基板を前記ベルトより離間して位置決め可能
    な位置規正ピンとを昇降させる昇降ユニットを設けたこ
    とを特徴とするクリンチ付異形部品挿入ロボット。
JP61006726A 1986-01-16 1986-01-16 クリンチ付異形部品插入ロボツト Pending JPS62165397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006726A JPS62165397A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 クリンチ付異形部品插入ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006726A JPS62165397A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 クリンチ付異形部品插入ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165397A true JPS62165397A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11646249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006726A Pending JPS62165397A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 クリンチ付異形部品插入ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268199A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Ryowa Denshi Kk プリント基板用部品固定装置
WO2014207802A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 富士機械製造株式会社 部品実装機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268199A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Ryowa Denshi Kk プリント基板用部品固定装置
WO2014207802A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 富士機械製造株式会社 部品実装機
JPWO2014207802A1 (ja) * 2013-06-24 2017-02-23 富士機械製造株式会社 部品実装機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1146159A3 (en) Mattress handling apparatus
EP1780623A3 (en) Function extending apparatus for information processing device
JPH04284384A (ja) Icソケットのicコンタクト機構
US6385842B1 (en) Tube feeder having a zone on which components can pivot
JPS62165397A (ja) クリンチ付異形部品插入ロボツト
JPS59102708A (ja) 重力給送式シユ−ト
JPS6090641A (ja) Ic插入用ロボツトハンド
JP2635658B2 (ja) 部品位置決め搬送ヘッド及びそのヘッドを用いた部品搬送方法
JPH0596428A (ja) チヤツキング式ロボツトハンド
JP2817379B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH077066Y2 (ja) リンクレバー挿入機
JP2521894B2 (ja) プリント基板の加工方法および加工装置
JPH0636576Y2 (ja) リ−ドフレ−ム搬送装置
JPS59145099U (ja) 部品插入時の部品リ−ド線折り曲げ具設置装置
JPH0441130A (ja) 電子部品実装用ロボットにおける部品装着確認方法および部品装着用プッシャーのストローク検出機構
JPS5844793A (ja) 印刷配線板部品取付方法
JP3011021B2 (ja) ガード体付き電子部品の打抜装置および打抜方法
JPH0247879B2 (ja)
JPH0470000A (ja) 電子部品のリードフォーミング装置
JPH01140730A (ja) 板状物の搬送方法及び装置
JPH07288396A (ja) リード矯正装置
JPH0638421Y2 (ja) リードフレーム搬送・位置決め装置
JPS60254800A (ja) 電子部品実装装置
JPS5967999U (ja) 電子部品の脚部の自動クリンチ装置
JPH05228746A (ja) ゲルパックトレイの位置決め装置