JPS6216432A - 腸溶性コ−テイング用組成物 - Google Patents

腸溶性コ−テイング用組成物

Info

Publication number
JPS6216432A
JPS6216432A JP14881885A JP14881885A JPS6216432A JP S6216432 A JPS6216432 A JP S6216432A JP 14881885 A JP14881885 A JP 14881885A JP 14881885 A JP14881885 A JP 14881885A JP S6216432 A JPS6216432 A JP S6216432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enteric coating
water
triethyl citrate
time
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14881885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559098B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Kokubo
小久保 宏恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP14881885A priority Critical patent/JPS6216432A/ja
Publication of JPS6216432A publication Critical patent/JPS6216432A/ja
Publication of JPH0559098B2 publication Critical patent/JPH0559098B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、錠剤、顆粒剤等の医薬製剤に、経時的に変化
のない腸溶性コーティングを施すために用いる組成物に
関する。
〔従来技術と問題点〕
医薬製剤の腸溶性コーティングに、アクリル酸エチルと
メタアクリル酸の乳化重合で得た水分散性共重合体を用
いることは公知である。この場合コーティング層のひび
割れ、脆化を防ぐため、可塑剤の添加は不可欠であり、
ポリエチレングリコール、トリアセチン等が好適な可塑
剤として従来用いられてきた。
しかしながらこれら可塑剤を用いた場合、たとえばポリ
エチレングリコールの場合はコーティング製剤をゼラチ
ンカプセルに充填し、長期間放置すると、ゼラチンカプ
セルが不溶化して、溶解速度が遅くなるという現象があ
る。これはポリエチレングリコールが分解してホルマリ
ンを生成し、それがゼラチンと反応する結果溶解しにく
くなるものと考えられる。またトリアセチンの場合には
、同様にコーティング製剤は経時的にトリアセチンの分
解により酢酸を生成し、酢酸臭を放つようになる。
ゼラチンカプセルの不溶化は特に顆粒剤の場合に問題が
ある。すなわち、w粒剤ではゼラチンカプセルに腸溶性
製剤と胃溶性製剤を同時に充填することがよく行なわれ
ているが、ゼラチンカプセルが不溶化されると腸溶性製
剤に影響がなくても、胃中でのすみやかな溶出が期待さ
れる胃溶性製剤の崩壊が遅れるため、薬効上好ましくな
い。
〔問題点解決の手段〕
本発明者は前記従来の問題点にかんがみ、°これを解決
する目的で腸溶性コーティング剤組成物について鋭意研
究を進めた結果、クエン酸トリエチルを可塑剤として用
いることにより、目的達成ができることを見出し、本発
明に到達した。
〔発明の構成〕
本発明はアクリル酸エチルとメタアクリル酸の乳化重合
で得た水分散性共重合体およびクエン酸トリエチルを主
成分とする脹溶性コーティング用組成物に関するもので
ある。
本発明において使用されるアクリル酸エチルとメタアク
リル酸の乳化重合で得た水分散性の共重合体は、198
3年発行の日本薬局方外医薬品成分規格(厚生省薬務局
審査課監修)第二部にメタアクリル酸アクリル酸エチル
コポリマー、別名オイドラギットL30D−55として
収載され市販されているものである。
本発明において使用されるクエン酸トリエチルとしては
、たとえばファイザー社よりシトロフレックス−2の商
品名で市販されている。これは比較的安定な物質であり
、分解してにおいを有する物質を生成したり、ゼラチン
と反応してそれを不溶化せしめるアルデヒド類を生成す
ることはない、またこの物質はFDA (アメリカ食品
医薬品局)により一般に安全であると認められる(GR
AS)物質として分類されており、食品添加物にも使用
されているものであるから、安全性についても問題はな
い。
クエン酸トリエチルの加える量は特に限定されないが、
コーテイング液組成物中のアクリル酸エチルとメタアク
リル酸の固形分当り1〜30重量%が適当であり、好ま
しくは3〜20重量%である0本発明の組成物を調整す
る方法としては、精製水にクエン酸トリエチルを溶解ま
たは分散し。
これにアクリル酸エチルとメタアクリル酸の乳化重合で
得た水分散性共重合体を添加し混合する方法がとられる
が、それに限定されるものではなく、クエン酸トリエチ
ル、該共重合体および水が組成物中で所定の割合に均一
に含まれるようにすればどのような方法であっても差し
つかえない。
本発明の組成物には公知の可塑剤を併用することができ
、必要に応じて着色料、香料、顔料等を助剤として添加
することは自由である。
本発明の組成物を用いて固形製剤をコーティングする方
法としては従来公知の装置例えばパンコーティング装置
、流動コーティング装置、ドラムタイプコーティング装
置を用いて、該組成物を固形製剤上にスプレーコーティ
ングする方法が採用できる。
〔発明の効果〕
本発明の組成物を用いることにより、従来用いられてい
る可塑剤の問題点が解消される。
たとえばポリエチレングリコールを用いた場合コーティ
ング製剤をゼラチンカプセルに充填しておくとゼラチン
カプセルにおける経時的な崩壊時間の遅延のみられるこ
とがあるが本発明の組成物によりそのような問題は回避
される。
またトリアセチンを用いた場合、コーティング製剤にお
ける経時的な酢酸臭生成の問題があるが、本発明の組成
物を用いることにより、そのような問題は生じない。
5、実施例 実施例1 (コーテイング液組成) 本発明: オイドラギットL30D−55(ロームファーマ社製) (固形分30%の分散液) −−−m−−40部クエン
酸トリエチルー−−−−−−−2,4部タルク−−一一
一−−−−−−−−−−3.6部水−−−一−−−−−
−−−−−−57.6部上記組成に従い、水にクエン酸
トリエチルを溶かした後、オイドラギットL30D−5
5を次いでタルクを加え分散して、コーテイング液を調
整した。
対照例1: 。
オイドラギフトL30D−55−−−−40部ポリエチ
レングリコール6000−−1.2部タルクー−−−−
−−−−−−−−−3、6部水−−−−−−−−−−−
−−一−55−2部対照例2: オイドラギットL30D−55−−−−40部トリアセ
チン−−−−−−−−−−−1、2部タルク−−−−−
−−−一−−−−−3、6部水−−−−−−−−−−−
−−−−55,2部対照例1.2共に水にポリエチレン
グリコール6000あるいはトリアセチンを溶かした後
、オイドラギッ)L30D−55を1次いでタルクを加
え分散してコーテイング液を調整した。
(コーティング) パンクレアチンを主成分とした柱状の顆粒剤5kgをG
 l at を流動コーティング装置に仕込み、固形分
当り顆粒剤に対して30%のコーティングを各コーテイ
ング液について実施した。
得られた製剤は3種類共、日本薬局方の崩壊試験法の結
果、第1液による試験1時間では崩壊せず、第2液によ
る試験では12〜16分で崩壊した。
コーティング製剤はそれぞれ0号のゼラチンカプセルに
充填し、さらに広口のガラスビンに入れ、2種類の条件
の放置試験を行った。すなわち、1つは開放で40℃、
相対湿度75%の環境条件下に、また他の1つは密栓し
て45℃の恒温器中に2号月間それぞれ放置した。放置
前後のカプセルのサンプルについて内容物をとり出しそ
のにおいを試験し、またカプセルについては乳糖を充填
して日本薬局方の崩壊試験を実地し、その時の崩壊時間
を測定した。これらの結果は次の通りであった。
本発明によるコーティング製剤では、いずれの放置条件
でも放置前に比べてにおいはほとんど変化なく、またカ
プセルの崩壊時間についてもほとんど変化はなかった。
一方対照lのポリエチレングリコールを用いたものでは
、カプセルの崩壊時間は延びる傾向があり、またにおい
においてもわずかながら刺激臭が生成した。対照例2の
トリアセチンを用いたものでは、カプセルの崩壊時間に
はほとんど変化はみられなかったが、においにおいて酢
酸臭が生成した。
特許出願人 信越化学工業株式会社 毛糸完71番jjF書 昭和61年 8月14日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクリル酸エチルとメタアクリル酸の乳化重合で得た水
    分散性共重合体およびクエン酸トリエチルを主成分とす
    る腸溶性コーティング用組成物。
JP14881885A 1985-07-05 1985-07-05 腸溶性コ−テイング用組成物 Granted JPS6216432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14881885A JPS6216432A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 腸溶性コ−テイング用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14881885A JPS6216432A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 腸溶性コ−テイング用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216432A true JPS6216432A (ja) 1987-01-24
JPH0559098B2 JPH0559098B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=15461401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14881885A Granted JPS6216432A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 腸溶性コ−テイング用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216432A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03202725A (ja) * 1988-12-06 1991-09-04 Yokogawa Electric Corp 光パワーメータ
JPH03284796A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Nagano Japan Radio Co 文字表示方法及び装置
WO2004012701A3 (en) * 2002-08-02 2004-03-25 Scitech Ct NOVEL pH DEPENDENT ROBUST ENTERIC POLYMERIC CONTAINER, AN IMPROVEMENT OVER EXISTING ENTERIC DOSAGE FORMS.
CN102127184A (zh) * 2010-12-24 2011-07-20 张晓梅 具有内增塑功能的肠溶型药用包衣聚丙烯酸树脂乳液及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104823A (en) * 1980-01-28 1981-08-20 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric coating composition for solid preparation
JPS56127322A (en) * 1980-03-10 1981-10-06 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric coating material composition for solid drug
JPS57169427A (en) * 1981-04-10 1982-10-19 Sumitomo Chem Co Ltd Enteric coating composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104823A (en) * 1980-01-28 1981-08-20 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric coating composition for solid preparation
JPS56127322A (en) * 1980-03-10 1981-10-06 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric coating material composition for solid drug
JPS57169427A (en) * 1981-04-10 1982-10-19 Sumitomo Chem Co Ltd Enteric coating composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03202725A (ja) * 1988-12-06 1991-09-04 Yokogawa Electric Corp 光パワーメータ
JPH03284796A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Nagano Japan Radio Co 文字表示方法及び装置
WO2004012701A3 (en) * 2002-08-02 2004-03-25 Scitech Ct NOVEL pH DEPENDENT ROBUST ENTERIC POLYMERIC CONTAINER, AN IMPROVEMENT OVER EXISTING ENTERIC DOSAGE FORMS.
CN102127184A (zh) * 2010-12-24 2011-07-20 张晓梅 具有内增塑功能的肠溶型药用包衣聚丙烯酸树脂乳液及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559098B2 (ja) 1993-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003200059B2 (en) Pharmaceutical pellets comprising tamsulosin and a process for making the same
KR102164600B1 (ko) 칼슘 실리케이트를 포함하는 서방형 필름 코팅 및 이로 코팅된 기질
EP0103991A2 (en) Analgesic capsule
SI8710681A8 (en) Process for obtaining new pharmaceutic substance for oral use
BRPI0721654A2 (pt) formas de dosagem sàlida compreendendo um revestimento entÉrico com liberaÇço acelerada do fÁrmaco
JPS62120316A (ja) 薬剤の放出が調節された錠剤型組成物
GB2087235A (en) A granular delayed-release form of pharmaceutical active substances
US20060134216A1 (en) Enteric film coating composition containing enteric polymer micronized with detackifier
SE448061B (sv) Forfarande for framstellning av farmaceutiskt aktiva kompositioner med kontrollerad frigoring av aktiva bestandsdelar der den aktiva komponenten overdragits med en polymerlosning i vilken en vattenfas er dispergerad
US3449489A (en) Pharmaceutical compositions and their preparation
US3584113A (en) Process for the production of medical preparations having sustained release of therapeutical effect
JPS6216432A (ja) 腸溶性コ−テイング用組成物
JP2002284694A (ja) 一日一回投与に適した経口投与用リチウム塩の多粒子製剤
DE2035739A1 (en) Oral enzyme prepsn - consisting of granulate with gastric juices-resistant coating in tablet or capsule form
JPS6084215A (ja) 固形薬剤用フイルムコ−テイング組成物
JP2960482B2 (ja) 固体医薬品形状物用の被膜形成性水性被覆剤、この製法及び医薬品形状物の被覆法
Hogan Modified release coatings Summary
US3244596A (en) Coated medicinal agents and coating compositions therefor
Bühler Kollicoat grades
JPH01287021A (ja) ワックス複覆薬剤の製造方法
JPH0524887B2 (ja)
JPH037220A (ja) アルキルシステインまたはその酸付加塩を含有する安定な錠剤
BR112013001962B1 (pt) composição compreendendo goma-laca e/ou um sal desta e glicolato de amido sódico
JPS587607B2 (ja) 腸溶性被覆製剤の製造方法
Iovanov et al. Development of a reservoir type prolonged release system with felodipine via simplex methodology

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term