JPH0334928A - 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤 - Google Patents

潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤

Info

Publication number
JPH0334928A
JPH0334928A JP16769389A JP16769389A JPH0334928A JP H0334928 A JPH0334928 A JP H0334928A JP 16769389 A JP16769389 A JP 16769389A JP 16769389 A JP16769389 A JP 16769389A JP H0334928 A JPH0334928 A JP H0334928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
active ingredient
acid
crohn
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16769389A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiya Yamada
山田 晶哉
Takahiko Watou
和唐 孝彦
Shinichi Hisaichi
久一 真一
Toru Hibi
徹 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Seiyaku Co Ltd filed Critical Teikoku Seiyaku Co Ltd
Priority to JP16769389A priority Critical patent/JPH0334928A/ja
Publication of JPH0334928A publication Critical patent/JPH0334928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明(よ、潰瘍性大腸炎およびクローン病の治療に有
用で薬剤の放出制御能を有する経口段!j用製剤に関す
る。さらに詳しくは、有効成分として5−アミノサリチ
ル酸もしくはサラゾスルファピリジンまたはそれらの薬
学的に許容し得る塩、結合剤としてカルポキンヒニルボ
リマーおよびポリビニルピロリドンを含有し、ざらに必
要に応じて腸溶性高分子物質の披11Qを施したことを
も1ノ徴とする4り瘍性人脹炎わよびり〔l−711行
む療用径l投1)製剤に関する。本発明の製剤は、有効
成分である5 アミノザリヂル酸もしくはサラゾスルフ
ァピリジンまたはそれらの薬学的に許容し得る塩を作用
部位である結腸へ効率よく運搬し、薬効を無駄なく顕昔
に発現することかてきる。
(従来の技術および発明か解決しようとする課題)請瘍
V1′大腸炎(J、原因が不1す]ムれ11胆の慢性炎
症疾病であり、りC1−ン病は、潰瘍ヤ1ミ大腸炎と関
連した領域的腸炎または大腸肉芽腫症として知られた疾
病である。潰瘍性大腸炎およびクローン病の薬剤治療に
通゛j;;用いられている薬剤として、5アミノザリチ
ル酸およびサラゾスルファピリジンがつ4]られでいる
3、これらの薬剤(i、経「]またiJ: tl:腸に
より投′jされるものであるか、一般に注腸投与は難し
く、また通常の製剤で杼口投与した場合てら、薬剤か小
腸て吸収されてしまって病変部まて到達しなかったり、
副作用の発現により継続投与に困難をきたすといった)
+ j+題かあった。そこで、小腸下部ん゛いし結腸に
おし)でのi)これらの架剤全放出し、他の部(1′1
.て(J薬剤の放出か此こらない4剤の開発か特に欧米
を中心に1.て梢力的に追められでいる(たとえは特公
表昭58−、501174号および特公表昭57−50
 (] 4.32号各明細書参照)。
一般に、こうした薬剤放出の制御(」錠剤にフィルムコ
ーティングを施すことにより行なわれて46す、この場
合、フィルノ・=1−ティアクに用いろ高分子としては
、p I−Iのより高い領域で溶i竹が起こるもの(た
とえばオイトラギットSなと)、または水に不溶1生で
被膜を通過する水により薬剤を放出さ(するもの(たと
えばエチルセル11+−スなと)などが用いられている
。しかしながら、1)1]者の場合では、腸管内p H
の個人差やフィル13コーテイングの不均一さ′0!ト
のため錠剤が崩壊ざ414’に体外にtel泄されるこ
とがしばしば起こり、また後者の場合でも、小腸におい
て薬剤の放出を完全に抑制することかできす、薬剤の約
50%は小腸」一部で放出されてしまう。このように、
現在開発されている薬剤はいずれも小腸での薬剤放出コ
ントロールが未だ充分ではなかった。
従って、小腸下部ないし結腸においてのみ薬剤の放出が
起こり、他の都立(胃や小腸の大部分なと)で(上薬剤
の放出か起こらないようにコントロールサした製剤の開
発か依然強く望まれている。
(課題を解決するための手段) かかる情況のもと、本発明者らは上記効果を有する製剤
を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、カルポキンヒニル
ボリマー43よびポリビニルピロリドンを結合剤として
用い、錯体を形成させて製剤1’1体に薬剤放出制御能
を持たせるとともに、さらにこれどフィルムコーチイン
クを組合わUれば薬剤放出制御能が一層向」ニして所望
の効果が得られることを見たし、本発明を完成するに至
った。ずなわら、本発明(よ、有効成分として5−アミ
ノザリチル酸ししく(よサラゾスルファピリジンまたは
そ2]らの薬学的に許容し得る塩わよび結合剤としてカ
ルポキンヒニルボリマーわ」、びボリヒニルピロリトン
を含有し、さらに必要に応して腸溶性高分子物質の被膜
を施したことを特徴とづ−る潰瘍性大腸炎才3よびり〔
l−ン病治療用経1」投与製剤を捉供するものである。
本発明の製剤において結合剤として使用4−るカルボキ
ソヒニルボリマーは、ポリアクリル酸やその一部を架橋
したもので、分子量が1万〜400万程度のものか用い
られる。具体例としては、111販のカーボボール、ジ
コリマー、ハイヒスヮコーなどを利用することかできる
。同じく結合剤として使用するボリヒニルピLフリI・
ンは、分子量力用万〜40万J、’1ljl:のちので
あれば、l;<、具体例としてはプラストンK (P 
l asdone K )などを半げろことかできろ。
本発明の製剤は、上記有効成分とカルホキンビニルボリ
マーおよびポリビニルピロリドンとから常法によって製
造4−ることかでき、たとえげ、カルホキノヒニルボリ
マーを水に溶解した後、この水溶液を’IT効成分成分
よび賊形剤、滑沢剤、1ゎ1壊剤等の各種添加物の混合
粉末中に加えてよく混練し、これにポリビニルピロリド
ンの水溶液を加えてさらに混練し、抑し出し造粒機等を
用いて顆粒剤または細粒剤を製造することかできる。
本発明の製剤の網形については特に制限かないか、顆粒
剤および細粒剤が打ましい。
かくして得られた本発明の顆粒剤または細粒剤に(よ、
ざらに腸溶性高分子物質の被膜を施すことか好ましい。
かかる腸溶性高分子物質の具体例としては、ヒドロキノ
プロピルメチルセルロースフタレート(以下、I−I 
P M Cという)、ヒトロギノブロビルメヂルセル〔
ンースアセテートザクノ不−l・(以下、I−11〕M
 CA Sという)、ソエラッタ、オイトラギノト■1
、オイトラギ′ノl−S、オイドラギッ1−E、フタル
酸酢酸セルロース(以下、CAPという)なとか挙げら
れる。
腸溶性高分子物質の被膜は、常法に従い、たとえば流動
層コーティング法により行うことができる。これらの被
膜は、顆粒等の重量に対して01〜3倍程度の重量にて
施すことが好ましい。
各1戊分の製剤中に45(Jる使用量として(」1、顆
粒、細粒Δ・の固形分全itkに対して、カルホキンヒ
ニルボリマー、13j、ひボリヒニルピ[!リドン(4
67705〜15重里%、有効成分てあろ5−アミノザ
リチル酸もしくはザラゾスルフγピリノンまたはそれら
の塩(よ70〜99重量%、好ましく ill: 75
〜95重量%である。
製剤中に(U Ji+−1する賦形剤として(」、顆粒
寺の製造に通常使用するもの、たとえげデンプン、丸紐
(なとが挙げられる。滑沢剤について(1必4゛シも必
要とはしないが、添加する場合には、たとえばステアリ
ン酸マグネシウムなどを用いることかてきる。崩壊剤(
ユ必ずしも加える必要はtヱいか、添加する場合にはカ
ルボキノメチルセルしl−スカルノウム(CMCカルノ
ウノ、)なとを用いることがてきる。
つぎに本発明を実施例に基づいてさらに詳しく説明する
が、本発明はこれらに限られるしのてはない。
寒叛牲夫− 5−アミノサリチル酸(+00&)、乳籾1(10□)
、1’; J−〇ステアリン酸マグネシウム(2g)を
粉砕混合し、これに:/コリマー8%水溶液(62汎ソ
ユリマ−1j51形分どして59)を1111えて、1
−<況紗しノこ。
つぎにポリビニルピロリドンに−30(59)を水(I
Qg)に溶解し得られた水溶液を上記混錬物に加えてざ
らに混練した後、押し出し造粒機を用いて直径1. m
yの円柱状顆粒を調製した。これを約40°Cの恒温乾
燥機中で乾燥した後、ふるいにより分級し、径1mm未
満600μIII以上の部分を取り、顆粒剤を得た。ま
た」二足顆粒を乾燥後、パワーミルを用いて粉砕し、ふ
るいで分級し、径500μm未110511m以」二の
部分を取り、細粒剤を得た。
寒里例主 ンコリマー8%水溶液の使用量を319、ポリビニルピ
ロリドンに−30の使用量を7.59とした他は実施例
Iと同様の操作を行い、顆粒剤および細粒剤を得た。
X奥り一這 ジ、リマー8%水溶液の使用量を94g、ボリヒニルピ
「lリドンIく−30の使用量を259としノー化(j
、大施例1と同様0)操イ′Iを行い、頼も)、剤15
.Lび細tQ剤をil、Jノこ3゜ 犬嫡七′Lづ一 実施例1て得た顆粒剤に、ヒト[ノキンブロビルメヂル
セル「1−スアセテートフタレート(300y)わよび
クエン酸トリエチル(30y)をエタノール(2o00
y)および水(+oOOg)の混合物に溶解した溶液を
用いて流動層コーティングを施し、顆粒剤1009:”
:5たり50曾の被膜を右4′る類↑h′剤を得た。
害−1和性4 5−アミノザリチル酸の代わりにサラゾスルファピリジ
ン(looh)を用いた他(1実施例1と同様の操作を
行い、顆粒剤」うよび細粒剤を得た。
焦韓貝J− 5−アミノサリチル酸(1009)、乳糖(lOh)お
よびステアリン酸マグネシウム(2g)を混合し、これ
にノコリフ−8%水溶液(125&;固形分として1O
h)を加えて練合し、40°Cの恒温屹燥機中で乾燥し
た後、パワーミルを用いて粉砕し、ふるいを用いて分級
し、径1+ax未満600pm以」二の部分を取り、顆
粒剤を得た。
坦栓旦−4 5−アミンサリチル酸(10(IV)、乳1.’1(1
0曾)」Sよびステアリン酸マグネノウム(2g)を粉
砕混合し、これにポリビニルピロリドンに−30(10
g)を水(301?)に溶解した溶液を加えてよく練合
した後、押し出し造粒機を用いて直径IRmの円柱状の
顆粒を調製し、40℃の恒温乾燥機中で乾燥した後、ふ
るいを用いて分級し、径1mπ未満600μ灰以」−の
部分を取り、顆粒剤を得た。
試験例1 実施例1.2および3および比較例1および2で得た顆
粒剤を用い、第十−改正薬局方溶出試験第1法(回転バ
スケント法)に準して溶出試験を行った。試験液として
崩壊試験第2液(pH6,8)を用いた。5−アミンサ
リチル酸の定量は、紫外吸光光度zlを用い、305n
mにね(Jる吸光度を測定して比色定量することにより
行った。試料は、5.15.30.60,90.120
分、以後は60分間隔で1mrlずつ分取し、これを0
 、 I N塩酸(9M)に加え、崩壊試験第2液また
はリン酸塩緩衝肢(I z&)にO,INN塩酸液液9
MOを加えた溶液に5−″)2ミノザリヂル酸をそれぞ
れlzp’4.0 、57rt7および0.25即ずつ
溶解した溶液の吸光度より作成した検量線を用いて濃度
を求め、顆粒中の5=アミノザリチル酸含量との比を求
めて溶出率を算出した。結果を第1図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の顆粒剤の溶出率の経時変化を、カル
ボキンビニルビリマーまた(1ポリビニルピロリドンの
一方のみを用いた顆粒剤と比佼して示すグラフである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効成分として5−アミノサリチル酸もしくはサ
    ラゾスルファピリジンまたはそれらの薬学的に許容し得
    る塩および結合剤としてカルボキシビニルポリマーおよ
    びポリビニルピロリドンを含有することを特徴とする潰
    瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤。
  2. (2)カルボキシビニルポリマーがポリアクリル酸また
    はその一部架橋体である請求項(1)記載の製剤。
  3. (3)カルボキシビニルポリマーとポリビニルピロリド
    ンの配合比が1:0.2〜2の範囲にある請求項(1)
    または(2)記載の製剤。
  4. (4)さらに腸溶性高分子物質の被膜を施した請求項(
    1)、(2)または(3)記載の製剤。
  5. (5)腸溶性高分子物質が、ヒドロキシプロピルメチル
    セルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセル
    ロースアセテートサクシネートおよびフタル酸酢酸セル
    ロースよりなる群から選ばれた1種または2種以上であ
    る請求項(4)記載の製剤。
  6. (6)有効成分の5−アミノサリチル酸もしくはサラゾ
    スルファピリジンまたはそれらの薬学的に許容し得る塩
    の含量が70〜99重量%であり、結合剤のカルボキシ
    ビニルポリマーおよびポリビニルピロリドンの含量が各
    々0.5〜15重量%である請求項(1)、(2)また
    は(3)記載の製剤。
  7. (7)腸溶性高分子の被膜を全製剤重量に対して0.1
    〜3倍重量で施した請求項(4)または(5)記載の製
    剤。
JP16769389A 1989-06-29 1989-06-29 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤 Pending JPH0334928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769389A JPH0334928A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769389A JPH0334928A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334928A true JPH0334928A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15854482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16769389A Pending JPH0334928A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334928A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029058A1 (en) * 1995-03-21 1996-09-26 Orion-Yhtymä Oy Peroral composition for controlled release in the lower gastrointestinal tract
JP2005509619A (ja) * 2001-10-15 2005-04-14 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 潰瘍性大腸炎およびクローン病の治療に使用するための5−アミノサリチル酸を含む医薬組成物の調製方法
WO2006013081A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Glaxo Group Limited Novel composition for xerostomia
DE102013008171A1 (de) 2012-03-27 2013-10-02 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery, Inc. Vielwalzen-Walzwerk

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996029058A1 (en) * 1995-03-21 1996-09-26 Orion-Yhtymä Oy Peroral composition for controlled release in the lower gastrointestinal tract
AU694849B2 (en) * 1995-03-21 1998-07-30 Orion-Yhtyma Oy Peroral composition for controlled release in the lower gastrointestinal tract
JP2005509619A (ja) * 2001-10-15 2005-04-14 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 潰瘍性大腸炎およびクローン病の治療に使用するための5−アミノサリチル酸を含む医薬組成物の調製方法
JP4726414B2 (ja) * 2001-10-15 2011-07-20 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 潰瘍性大腸炎およびクローン病の治療に使用するための5−アミノサリチル酸を含む医薬組成物の調製方法
WO2006013081A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Glaxo Group Limited Novel composition for xerostomia
US9044500B2 (en) 2004-08-02 2015-06-02 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Gmbh & Co Kg Composition for xerostomia
US10350238B2 (en) 2004-08-02 2019-07-16 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Method of treating xerostomia
DE102013008171A1 (de) 2012-03-27 2013-10-02 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery, Inc. Vielwalzen-Walzwerk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8968777B2 (en) Tranexamic acid formulations with reduced adverse effects
US7674479B2 (en) Sustained-release bupropion and bupropion/mecamylamine tablets
US6426091B1 (en) Sustained-release theophylline tablet
JP5401327B2 (ja) 溶出性の改善された錠剤
JPH0761922A (ja) 放出開始制御型製剤
JP6148252B2 (ja) 新規配合剤
JPH02237918A (ja) 持続性ジクロフエナクナトリウム製剤
US20030224045A1 (en) Combination immediate release sustained release levodopa/carbidopa dosage forms
JP2021533177A (ja) エソメプラゾール及び炭酸水素ナトリウムを含む、優れた溶解特性を備えた薬学的製剤
CN105832687A (zh) 包含氢吗啡酮和纳洛酮的药物组合物
CN109996542A (zh) 包含二胺衍生物的口腔崩解片
JPS6248618A (ja) 徐放性製剤およびその製造法
WO2000004879A1 (en) Granule modulating hydrogel system
CN109568284B (zh) 一种替诺福韦艾拉酚胺肠溶片及其制备方法
KR20060103330A (ko) 서방성 톨스마이드 제형
JP4549609B2 (ja) 被覆固形催眠製剤
JPH0334928A (ja) 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与製剤
JPH03145418A (ja) 塩基性薬物塩酸塩の徐放性製剤
JP6856326B2 (ja) 腸放出粒子組成物
JP2014221847A (ja) 糖衣製剤およびその製造方法
AU2014295098B2 (en) Anti-tuberculosis stable pharmaceutical composition in a form of a coated tablet comprising granules of isoniazid and granules of rifapentine and its process of preparation
JPH0334927A (ja) 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与組成物
JP4614139B2 (ja) 塩酸タムスロシン徐放性錠剤の製造方法、およびそれからなる塩酸タムスロシン徐放性錠剤
JP6812104B2 (ja) 経口固形組成物
JPH0334929A (ja) 潰瘍性大腸炎およびクローン病治療用経口投与用組成物