JPS62162761A - 排気ガス還流制御装置 - Google Patents

排気ガス還流制御装置

Info

Publication number
JPS62162761A
JPS62162761A JP61002825A JP282586A JPS62162761A JP S62162761 A JPS62162761 A JP S62162761A JP 61002825 A JP61002825 A JP 61002825A JP 282586 A JP282586 A JP 282586A JP S62162761 A JPS62162761 A JP S62162761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
exhaust gas
opening
closing
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61002825A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Isomura
磯村 重則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP61002825A priority Critical patent/JPS62162761A/ja
Publication of JPS62162761A publication Critical patent/JPS62162761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • F02M26/47Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition the characteristics being temperatures, pressures or flow rates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/49Detecting, diagnosing or indicating an abnormal function of the EGR system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • F02M26/57Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves using electronic means, e.g. electromagnetic valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関の排気ガスの一部を再度該内燃機関
の吸気管へ還流させる排気ガス還流制御装置に関するも
ので、詳しくは、該制御装置の自己診断装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、この種の排気ガス還流制御装置(以下、EGRと
称する)は排気ガス中の窒素酸化物(NOX)を低減さ
せる手段として内燃機関で広く利用されている。
ところで、EGRのバルブの作動不良やEGR配管の閉
塞により、EGRに故障が生じた場合2こ、NOXが著
しく増加しやすい。しがし、ECRの故障は、運転性能
自体に影響が少ないために、運転者が異常に気付かずに
、NOXを多量に排出し、大気を汚染することがある。
これを解決する手段として、たとえば、特開昭59−1
85857号公報に記載されているような、EGRのバ
ルブ開度を目標開度と比較して、その偏差が所定以上に
なった場合に異常を報知するものが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記従来技術をEGRに適用するには、EGRの
バルブの開度を検出する、たとえば、開度センサをEG
Rのバルブに設けなければならないので、構成が複雑に
なるという問題点がある。
従って、本発明の目的は、充分に筒略化し得る構成で容
易にEGRの異常を発見できる排気ガス還流制御装置を
提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明においては、第6
図に示すように、 内燃機関の排気ガスを吸気管へ還流させる還流管と、 この還流管を開閉する開閉手段と、 この開閉手段を開閉制御する制御手段と、上記吸気管と
還流管との接続部の近傍、又は接続部の下流の吸気温度
を検出する温度検出手段と、この温度検出手段にて検出
される上記制御手段により上記開閉手段が開制御されて
いる時の吸気温度と閉制御されている時の吸気温度との
温度差を算出する温度差算出手段と、 この温度差算出手段にて算出された温度差が所定値より
大きいか、小さいかを判断する判断手段と、 この判断手段にて上記温度差が所定値より小さいと判断
されたとき、警報を行う警報手段とを具備することを特
徴とする排気ガス還流制御装置としている。
〔作用〕
上記構成によれば、制御手段により開閉手段が制御され
て、排気ガスの還流が制御される。また温度検出手段に
て検出される開制御時の吸気温度と閉制御時の吸気温度
との温度差が温度差算出手段にて算出され、この温度差
と所定値とが判断手段にて大小比較され、小さいと判断
されたときには警報手段を作動させて、運転者にEGR
の異常を知らせる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例が適用される内燃機関とその制
御系統の概略構成図を示す。
1は6気筒内燃機関のシリンダ、2はシリンダ1に接続
されるインテークマニホールド3内の吸入空気圧力を検
出する吸気管圧力センサであって、半導体形圧力センサ
により構成される。4はインテークマニホールド3の各
シリンダ吸気ボート付近に設けられた電磁作動式の燃料
噴射弁、6はディストリビュータである。このディスト
リビュータ6のロータは機関回転の1/2の回転数で回
転駆動され、内部にて機関回転数、燃料噴射時期を示す
信号と気筒判別信号を出力する回転センサ7が配設され
る。9はスロットルバルブ、10はスロットルバルブ9
の開度を検出するスロットルポジションセンサ、11は
機関の冷却水温度を検出するサーミスタ式の水温センサ
、12は吸入空気温度を検出する吸気温センサである。
13はインテークマニホールド3とエキシストマニホー
ルド16間に接続された排気ガス循環路17に装着され
たバキュームサーボ型の排気ガス再循環制御用バルブ(
以下EGRバルブと略す)であり、EGRパルプ13を
制御する制御管路18はEGRバルブ13のダイヤフラ
ム室とサージタンク19人口との間に接続され、EGR
バルブ13の弁開度を決定するモジュレータ14と排気
ガス再循環を行なうか否かの切り換えを行なう電磁弁1
5がこの制御管路18に設置される。電磁弁15は電子
回路8の出カポ−)107  (第2図)に接続され、
例えば、冷間時、アイドル時、高負荷時にはモジュレー
タ14へ大気圧が通ずるように動作し、一方排気ガス再
循環実施時にはサージタンク19人口のスロットルバル
プ9付近の負圧をモジュレータI4へ印加するように作
動信号を受ける。20は排気ガス循環路17とインテー
クマニホールド3との接続点の下流に設けられて、吸入
空気の温度を検出する温度センサである。30はEGR
の異常を警報する警報ランプである。
第2図は、内燃機関の燃料噴射量制御を行って空燃比を
制御する電子制御回路8と各種センサ等のブロック図を
示し、電子制御回路8はマイクロコンビエータを中心に
構成される。
制御回路8は、吸気管圧力センサ2、回転センサ7、ス
ロットルポジションセンサIO2水温センサ11、吸気
温センサ12からの各検出信号を取り込み、これらの検
出データに基づいて燃料噴射量を算出し、燃料噴射弁4
の開弁時間を制御して空燃比制御を行なう。100は所
定のプログラムによって演算処理を実行するMPU (
マイクロプロセッサユニット)、101はMPU100
に割り込み信号を出力する割り込み制御部、102は回
転センサ7からの回転角信号をカウントし、機関の回転
速度を算出するカウンタ部、104は吸気管圧力センサ
2、水温センサ11、吸気温センサ12、温度センサ2
0からの検出信号(アナログ信号)を選択的に人力して
デジタル信号に変換するA/D変換部である。105は
プログラムや演算に使用するマツプデータ等が予め記憶
された読み出し専用メモリであるROM、106は書き
込み読み出し可能な不揮発性メモリであるRAMであり
、キースイッチのオフ後も記憶内容を保持する。107
は1i磁弁15に接続された出力ポート、108はレジ
スタを含む燃料噴射量(時間)制御信号出力用の出力カ
ウンタ部であって、MPU100から送られる燃料噴射
量データを入力し、このデータに基づいて燃料噴射弁4
0開弁時間を制御する制御パルス信号のデユーティ比を
決定し、噴射量制御信号を出力する。なお、出力用のカ
ウンタ部1θ8から出力される制御信号は電力増幅器1
10を介して各気筒毎の燃料噴射弁4に印加される。ま
た、上記制御回路8内において、MPU100、割り込
み制御部101、入力カウンタ部102、A/D変換器
104、ROM105、RAM106、出力カウンタ部
108はそれぞれコモンパス111に接続され、必要な
データの転送がMPU100の指令により行なわれる。
次に、上記構成における動作を第3図に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。
第3図に示すのは、EGHの作動ならびに自己診断を実
行するプログラムのフローチャートであって、内燃機関
作動中に定期的に実行されるものである。
まずステップ201において、EGRの作動条件が成立
しているか、否かを判断する。なおこの作動条件として
は機関の冷却水温度、機関の回転速度等があり、例えば
冷却水温度が70℃以上であって、かつ回転速度が40
00rpm以下である時のみEGRの作動条件が成立し
ていると判断してステップ202に進み、それ以外は不
成立と判断してステップ203に進む。
ステップ203に進んだ場合は、EGRバルブ13を閉
弁動作させるべく出力ポート107に対して出力して、
本ルーチンを終了する。
またステップ202に進んだ場合は、EGRバルブ13
を開弁動作させるべく出カポ−1−107に対して出力
し、ステップ204に進む。
ステップ204ではEGRの自己診断条件が成立してい
るか否かを判断する。なお、この自己診断条件としては
定常運転状態であるか、低負荷状態であるか等であり、
具体的には機関の回転速度の変化度合、吸気管圧力の変
化度合、ならびにスロットルバルブ9の開度の変化度合
がいずれも所定値以下であって、しかも吸気管圧力、あ
るいはスロットルバルブ9の開度が所定値以下である時
のみ、自己診断条件が成立していると判断してステップ
205に進み、それ以外は不成立と判断して本ルーチン
を終了する。
ステップ205に進んだ場合、ステップ205では温度
センサ20によりυト気ガス循環路17とインテークマ
ニホールド3との接続点の下流の吸気温度T。8を計測
する。
ステップ206では現在量弁制御されているEGRバル
ブ13を閉じるべく、出力ポート107に対して出力す
る。
ステップ20?では予め設定された設定時間、例えば1
0秒経過したかを判断する。これはEGRバルブ13が
閉じられて、排気ガスがインテークマニホールド3へと
還流されるのが止められ、温度センサ20の設けられた
部分の吸気温度状態が充分に安定するには、第4図のタ
イムチャートに表わすように、切替え作動後に所定時間
を要するためであって、設定時間経過して始めてステッ
プ208に進む。
ステップ208では、再度、温度センサ20により排気
ガス循環路17とインテークマニホールド3との接続点
の下流の吸気温度T。FFを計測する。
ステップ209ではEGRパルプ13を開弁状態に戻し
て、EGRを作動させるべく、出力ポート107に対し
て出力する。
ステップ210では上記ステップ205及びステップ2
08で計測された各状態での吸気温度T6H+ TOF
Fの差ΔTを算出する。
ステップ211では吸気温度差ΔTがROMIO3内に
予め記憶設定されている。所定値Cより大きいか、小さ
いかを比較する。そして小さいと判別された場合にはス
テ・ノブ212に進み、また大きいと判別された場合に
は本ルーチンを終了する。
すなわち、ステップ211ではEGRが正常に作動して
いるか、異常な状態にあるかが判断されるものであって
、EGRが正常に作動していれば、排気ガスがインテー
クマニホールド3へと還流されるために、排気ガス循環
路17とインテークマニホールド3との接続点の下流の
吸気温度は排気ガスにより高められるようになり、同じ
機関状態にある時のEGRを非作動として、排気ガスが
インテークマニホールド3へと還流されていない時の同
所の吸気温度より上記所定値Cよりも高い状態となる。
従って、吸気温度差ΔTが所定値Cよりも小さいとなる
と、EGRが異常な状態にある、つまりステップ202
にてEGRバルブ13を開となるよう指令したにもかか
わらず、排気ガスがインテークマニホールド3へと還流
されていない、あるいは、ステップ206にてEGRバ
ルブ13を閉となるよう指令したにもかかわらず、排気
ガスがインテークマニホールド3へと還流されていると
判断することができる。
上述のごとくであるから、ステップ212では上記ステ
ップ211でEGRが異常と判断されたことを、運転者
にEGRの異常を知らしめるべく警報ランプ30を点灯
すると共にEGRの異常が生じたことをRAM 106
内に記憶して、本ルーチンを卑冬了する。
上記実施例によれば、EGRの正常、異常が容易に発見
でき、しかも、吸気温度差により判断していることから
、充分に簡単な構成でEGRの自己診断が実行できるよ
うになる。
また上記実施例によれば、EGRの作動時の排気ガス循
環路17とインテークマニホールド3との接続点の下流
の吸気温度と同じ機関状態にある時のEGRの非作動時
の同所の吸気温度とを計測して、EGRの正常あるいは
異常を判断しているので、極めて信頼性の高い判定結果
が得られるものとなる。
ところで上記実施例のフローチャートでは、ステップ2
02でEGRバルブ13を開とすべく出力ポート107
への指令を実行した後にステップ204のEGRの自己
診断条件の成立、不成立を判断しているため、前回まで
EGRバルブ13に対する出力ポート107への指令が
閉であって、今回初めて開の指令が出カポ−)107に
与えられ、この時の機関状態がステップ204の自己診
断条件を満たすような場合は、すぐに温度センサ201
により吸気温度T。Hが計測されることになり、充分に
排気ガスがインテークマニホールド3へと還流されてい
ない状態の温度が吸気温度T。Nとして計測される可能
性がある。従って吸気温度ToNの計測をより確実なも
のとするために、ステノブ204とステップ205との
間にステップ207と同じステップを追加してもかまわ
ない。
また上記実施例のフローチャートにおいて、EGRの自
己診断はEGRの作動中に頻繁に行なう必要性は少ない
ので、ステップ202でEGRバルブ13を開とする出
力ポート107への指令が41 ”hWして出ている間
に、ステップ204のEGRの自己診断条件が満たされ
た時に1回だけステップ205以降に進むように構成し
てもかまわない。
またステップ202でのEGRパルプ13を開とする出
力ポート107への指令が比較的長<m′ftした場合
のことを考慮して、ステップ202でEGRバルブ13
を開とする出力ポート107への指令が継続して出てい
る間のある予め設定された設定時間内において自己診断
条件が成立した時に1回のみ、以降の自己診断を実行す
るようにして、出力ポート107への開の指令が比較的
長<41続して出ている場合には、何回か自己診断され
るよう構成してもかまわない。
また上記実施例では警報ランプ30の点灯により運転者
に対してEGRの異常を知らせたが、文字表示や音によ
る警報であってもかまわない。
さらに上記実施例では吸気系に吸気温センサ12と温度
センサ20との2個の温度検出素子を設けていたが、第
5図に示すごとく、排気ガス循環路17とインテークマ
ニホールド3との接続点から下流側へと少し離れた排気
ガスの還流により吸気温度が変化することを検知できる
位置に温度センサ21を取り付け、この温度センサ21
に上記実施例の吸気温センサ12と塩度センサ20との
双方の機能を働かせるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、 内燃機関の排気ガスを吸気管へ還流させる還流管と、 この還流管を開閉する開閉手段と、 この開閉手段を開閉制御する制御手段と、上記吸気管と
還流管との接続部の近傍、又は接続部の下流の吸気温度
を検出する温度検出手段と、この温度検出手段にて検出
される上記制御手段により上記開閉手段が開制御されて
いる時の吸気温度と閉制御されている時の吸気温度との
温度差を算出する温度差算出手段と、 この温度差算出手段にて算出された温度差が所定値より
大きいか、小さいかを判断する判断手段と、 この判断手段にて上記温度差が所定値より小さいと判断
されたとき、警報を行う警報手段とを具備することを特
徴とする排気ガス還流制御装置としたことから、 上記吸気温度を検出するだけでEGRの自己診断が行え
、EGHの異常を発見できるので、その構成を充分に簡
略化できるようになると共に、還流管のつまりゃ上記開
閉手段の開き放し、あるいは閉じ放し等も上記温度差が
所定値より小さくなることで、そのような異常状態が発
生したことが容易に発見でき、的確に運転者に知らせる
ことができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図、第2図は
第1図図示の制御回路の構成図を示すブロック図、第3
図は第2図図示の制御回路内に実行されるEGR制御プ
ログラムのフローチャート、第4図はEGRパルプの開
閉にともなう接続部下流の吸気温度変化を示すタイムチ
ャート、第5図は本発明の他の実施例を示す概略構成図
、第6図は本発明の構成の一例を示すブロック図である
。 2・・・圧力センサ、3・・・インテークマニホールド
。 4・・・燃料噴射弁、7・・・回転センサ、8・・・制
御回路。 10・・・スロットルポジションセンサ、11・・・水
温センサ、12・・・吸気温センサ、13・・・EGR
バルブ、15・・・電磁弁、16・・・エギゾストマニ
ホールド、17・・・排気ガス循環路、18・・・制?
’fl管路、20.21・・・温度センサ、30・・・
警報ランプ、100・・・MPU、105・・・ROM
、106・・・RAM。 107・・・出力ポート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の排気ガスを吸気管へ還流させる還流管と、 この還流管を開閉する開閉手段と、 この開閉手段を開閉制御する制御手段と、 上記吸気管と還流管との接続部の近傍、又は接続部の下
    流の吸気温度を検出する温度検出手段と、この温度検出
    手段にて検出される上記制御手段により上記開閉手段が
    開制御されている時の吸気温度と閉制御されている時の
    吸気温度との温度差を算出する温度差算出手段と、 この温度差算出手段にて算出された温度差が所定値より
    大きいか、小さいかを判断する判断手段と、 この判断手段にて上記温度差が所定値より小さいと判断
    されたとき、警報を行う警報手段とを具備することを特
    徴とする排気ガス還流制御装置。
JP61002825A 1986-01-09 1986-01-09 排気ガス還流制御装置 Pending JPS62162761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002825A JPS62162761A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 排気ガス還流制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002825A JPS62162761A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 排気ガス還流制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62162761A true JPS62162761A (ja) 1987-07-18

Family

ID=11540189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002825A Pending JPS62162761A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 排気ガス還流制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62162761A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196454A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd 排ガス再循環バルブの故障診断装置
JPH01138359A (ja) * 1987-11-20 1989-05-31 Mitsubishi Electric Corp Egrシステムの異常検出装置
JPH0250060U (ja) * 1988-05-20 1990-04-06
US5154156A (en) * 1990-11-07 1992-10-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Failure diagnosis device of an exhaust gas recirculation control device
KR19980021047A (ko) * 1996-09-13 1998-06-25 김영귀 저저항 타입의 온도센서를 이용한 배기개스 재순환 제어장치
WO2004109088A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Yanmar Co., Ltd. ディーゼル機関の排気ガス還流制御装置
JP2006300007A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd Egr装置の異常判定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196454A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd 排ガス再循環バルブの故障診断装置
JPH01138359A (ja) * 1987-11-20 1989-05-31 Mitsubishi Electric Corp Egrシステムの異常検出装置
JPH0250060U (ja) * 1988-05-20 1990-04-06
US5154156A (en) * 1990-11-07 1992-10-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Failure diagnosis device of an exhaust gas recirculation control device
KR19980021047A (ko) * 1996-09-13 1998-06-25 김영귀 저저항 타입의 온도센서를 이용한 배기개스 재순환 제어장치
WO2004109088A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Yanmar Co., Ltd. ディーゼル機関の排気ガス還流制御装置
KR100693655B1 (ko) 2003-06-03 2007-03-14 얀마 가부시키가이샤 디젤기관의 배기가스 환류 제어장치
US7201158B2 (en) 2003-06-03 2007-04-10 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas recirculation control device for diesel engine
CN100398805C (zh) * 2003-06-03 2008-07-02 洋马株式会社 柴油机的排气回流控制装置
JP2006300007A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd Egr装置の異常判定装置
JP4621537B2 (ja) * 2005-04-22 2011-01-26 本田技研工業株式会社 Egr装置の異常判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715348A (en) Self-diagnosis system for exhaust gas recirculation system of internal combustion engine
JP2922099B2 (ja) 排気ガス再循環装置の自己診断装置
US5309887A (en) Method of detecting abnormality in exhaust gas recirculation control system of internal combustion engine and apparatus for carrying out the same
KR850007634A (ko) 엔진 제어장치 및 그 제어 방법
JPH0323354A (ja) 内燃機関における排気還流装置の排気還流検出装置
JPH0631571B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS62162761A (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS6296843A (ja) 車両用検出手段の自己診断装置
JP3511639B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS6251747A (ja) 排気ガス還流制御装置
JP2781878B2 (ja) エンジン制御装置
JPS6296770A (ja) 排気ガス還流制御装置
JPH04140464A (ja) 排気還流装置の故障診断装置
JPS63117154A (ja) 排気還流システムの自己診断装置
JPS62103446A (ja) 内燃機関制御装置
JPS63134844A (ja) 排気ガス還流制御装置
JPH07103831B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JPH03115751A (ja) エンジン制御装置
JPH01138359A (ja) Egrシステムの異常検出装置
JPH079226B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JP2836649B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS63173838A (ja) 排気再循環装置の異常判定装置
JPS6388260A (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS63263258A (ja) 排気ガス再循環装置のダイアグノ−シス装置
JPH06613Y2 (ja) 内燃機関のアイドル状態判別装置