JPS62159606A - 異質の接地底を有する靴底の成形法 - Google Patents
異質の接地底を有する靴底の成形法Info
- Publication number
- JPS62159606A JPS62159606A JP60299230A JP29923085A JPS62159606A JP S62159606 A JPS62159606 A JP S62159606A JP 60299230 A JP60299230 A JP 60299230A JP 29923085 A JP29923085 A JP 29923085A JP S62159606 A JPS62159606 A JP S62159606A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sole
- ground
- main body
- grounding
- shoe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、異質の接地底を有する靴底の成形法に関す
るものである。
るものである。
(従来の技術)
従来、特開昭56−13901号、特公昭60−343
64号等によって、モールドキャビティの底部に突出壁
によって囲繞形成された接地底保持キャビディに予め成
形された接地底をセットした後、モールドキャビティに
発泡性の液状ポリウレタンを導入して靴底主体を成形す
ると同時に靴底主体の接地面に接地底を積層する靴底の
成形法が提案されている。
64号等によって、モールドキャビティの底部に突出壁
によって囲繞形成された接地底保持キャビディに予め成
形された接地底をセットした後、モールドキャビティに
発泡性の液状ポリウレタンを導入して靴底主体を成形す
ると同時に靴底主体の接地面に接地底を積層する靴底の
成形法が提案されている。
しかしながら靴底主体成形材が発泡性の液状のポリ9レ
タンであるため、発泡圧によって接地底保持キャビティ
にセットされた接地底の周縁と接地底保持キャビティを
構成する突出壁との間のわずかばかりの間隙を通して、
液状のポリウレタンが接地底の接地面に流入し、これが
硬化シてポリウレタン皮膜によって接地底の接地面が汚
染され、 ”−礒 °゛、外&!が低下し、これを除去し たり、塗料で補正したすせねばならず、煩雑な手数を必
要としていた。
タンであるため、発泡圧によって接地底保持キャビティ
にセットされた接地底の周縁と接地底保持キャビティを
構成する突出壁との間のわずかばかりの間隙を通して、
液状のポリウレタンが接地底の接地面に流入し、これが
硬化シてポリウレタン皮膜によって接地底の接地面が汚
染され、 ”−礒 °゛、外&!が低下し、これを除去し たり、塗料で補正したすせねばならず、煩雑な手数を必
要としていた。
(発明の解決しようとする問題点)
この発明は簡単な方法で上記欠点を除去し、外観良好な
異質の接地底を有する靴底を提供しようとするものであ
る。
異質の接地底を有する靴底を提供しようとするものであ
る。
(問題点を解決するための手段、実施例)この発明を以
下実施図面によって説明すれば、この発明は、モールド
キャビティ1の底部に突出壁111によって形成された
接地底保持キャビティ11に、繊維質シート2を介して
、靴底主体3とは異質材で予め成形された接地底4をセ
ットする工程と、モールドキャビティ1に発泡性の液状
ポリフレタンを導入して靴底主体3を発泡成形すると同
時に靴底主体3の接地面に接地底4を積層する工程と繊
維質シート2を接地底4から剥離する工程とからなる異
質の接地底を有する靴底の成形法を発明の要旨とするも
のである。
下実施図面によって説明すれば、この発明は、モールド
キャビティ1の底部に突出壁111によって形成された
接地底保持キャビティ11に、繊維質シート2を介して
、靴底主体3とは異質材で予め成形された接地底4をセ
ットする工程と、モールドキャビティ1に発泡性の液状
ポリフレタンを導入して靴底主体3を発泡成形すると同
時に靴底主体3の接地面に接地底4を積層する工程と繊
維質シート2を接地底4から剥離する工程とからなる異
質の接地底を有する靴底の成形法を発明の要旨とするも
のである。
この発明において接地底4は靴の用途に応じて、各種の
加硫ゴム、熱可塑性ゴム、KVA、PVO1皮等で予め
接地底保持キャビティ11の形状に沿って適宜に形成さ
れ、必要によっては、その上面41に接着剤を塗布して
、靴底主体3との接着強度を増加するよう配慮されてい
る。そして、この発明において繊維質シート2としては
、織布、編布、不織布等の中から適宜選定され、接地底
保持キャビティ11の形状に沿って予め裁断形成された
ものが使用される。
加硫ゴム、熱可塑性ゴム、KVA、PVO1皮等で予め
接地底保持キャビティ11の形状に沿って適宜に形成さ
れ、必要によっては、その上面41に接着剤を塗布して
、靴底主体3との接着強度を増加するよう配慮されてい
る。そして、この発明において繊維質シート2としては
、織布、編布、不織布等の中から適宜選定され、接地底
保持キャビティ11の形状に沿って予め裁断形成された
ものが使用される。
この発明において、以上のようにして準備された繊維質
シート2をまず接地底保持キャビティ11の底部に、そ
の周縁21を突出壁111の内側壁面に沿わせて、セッ
トし、その上面に予め成形された接地底4をその周縁4
2を突出壁111の内側壁面に沿わせて、接地底保持キ
ャビティ11にセットした後、常法によって発泡性の液
状ポリ9レタンをモールドキャビティ1に導入して靴底
主体3を発泡成形すると同時に靴底主体3の接地面に接
地底4を積層するものであるが、靴底主体3成形時に、
モールドキャビティ1に導入さnた発泡性の液状ポリフ
レタンの一部は、発泡圧によって、従来同様、接地底保
持キャビティ11にセットされた接地底の周縁42と接
地底保持キャビティ11を構成する突出壁111の内側
壁面との間隙を通して接地面43に侵入するが、この侵
入された液状ポリフレタンの一部は接地底4の下面に位
置された繊維質シート2の繊維間隙に侵透して硬化され
繊維質シート2に強力に投錨接着される。
シート2をまず接地底保持キャビティ11の底部に、そ
の周縁21を突出壁111の内側壁面に沿わせて、セッ
トし、その上面に予め成形された接地底4をその周縁4
2を突出壁111の内側壁面に沿わせて、接地底保持キ
ャビティ11にセットした後、常法によって発泡性の液
状ポリ9レタンをモールドキャビティ1に導入して靴底
主体3を発泡成形すると同時に靴底主体3の接地面に接
地底4を積層するものであるが、靴底主体3成形時に、
モールドキャビティ1に導入さnた発泡性の液状ポリフ
レタンの一部は、発泡圧によって、従来同様、接地底保
持キャビティ11にセットされた接地底の周縁42と接
地底保持キャビティ11を構成する突出壁111の内側
壁面との間隙を通して接地面43に侵入するが、この侵
入された液状ポリフレタンの一部は接地底4の下面に位
置された繊維質シート2の繊維間隙に侵透して硬化され
繊維質シート2に強力に投錨接着される。
したがって靴底主体3成形後、成形された靴底をモール
ドより脱型して、接地底4の下面に位置するllR維質
シート2を剥離すれば、靴底主体3成形時に接地底の接
地面43に侵入付着成形されたポリウレタン皮膜32は
繊維質シート2に侵透されたポリフレタン31と同時に
簡単に除去できる。
ドより脱型して、接地底4の下面に位置するllR維質
シート2を剥離すれば、靴底主体3成形時に接地底の接
地面43に侵入付着成形されたポリウレタン皮膜32は
繊維質シート2に侵透されたポリフレタン31と同時に
簡単に除去できる。
(発明の効果)
この発明は以上のように構成されているので、な異質の
接地底を有する靴底を提供できる。また接地底4を導電
性材で購成し、これを1tic性材片44によって靴内
に連絡しておけば、従来のように靴底主体成形時に接地
底の接地面に形成されるポリ9レタン皮膜によって接地
底の導電性が阻害きれることもない。
接地底を有する靴底を提供できる。また接地底4を導電
性材で購成し、これを1tic性材片44によって靴内
に連絡しておけば、従来のように靴底主体成形時に接地
底の接地面に形成されるポリ9レタン皮膜によって接地
底の導電性が阻害きれることもない。
図面は実施例を示すものであって、この発明の異質の接
地底を有する靴底の成形法を示す要部断面図である。 符号の説明 1、 モールドキャビティ 11、 接地底保持キャビティ 111.突出壁λ
繊維質シート3. 靴底主体 31・・・繊維質シートに侵透されたポリフレタン52
ポリワレタン皮膜 4. 接地底41・・・上面
42・・・周縁 43・・・接地面44・・・導電
性材片
地底を有する靴底の成形法を示す要部断面図である。 符号の説明 1、 モールドキャビティ 11、 接地底保持キャビティ 111.突出壁λ
繊維質シート3. 靴底主体 31・・・繊維質シートに侵透されたポリフレタン52
ポリワレタン皮膜 4. 接地底41・・・上面
42・・・周縁 43・・・接地面44・・・導電
性材片
Claims (1)
- モールドキャビティ1の底部に突出壁111によつて形
成された接地底保持キャビティ11に、繊維質シート2
を介して、靴底主体3とは異質材で予め成形された接地
底4をセットする工程と、モールドキャビティ1に発泡
性の液状ポリウレタンを導入して靴底主体5を発泡成形
すると同時に靴底主体3の接地面に接地底4を積層する
工程と、繊維質シート2を接地底4から剥離する工程と
からなる異質の接地底を有する靴底の成形法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60299230A JPS62159606A (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | 異質の接地底を有する靴底の成形法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60299230A JPS62159606A (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | 異質の接地底を有する靴底の成形法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62159606A true JPS62159606A (ja) | 1987-07-15 |
JPH0116485B2 JPH0116485B2 (ja) | 1989-03-24 |
Family
ID=17869825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60299230A Granted JPS62159606A (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | 異質の接地底を有する靴底の成形法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62159606A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH044803U (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-17 | ||
JP2013059412A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 帯電防止靴 |
-
1985
- 1985-12-28 JP JP60299230A patent/JPS62159606A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH044803U (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-17 | ||
JP2013059412A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 帯電防止靴 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0116485B2 (ja) | 1989-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4829644A (en) | Method of molding skin-covered foamed plastic article | |
KR950005711B1 (ko) | 자동차 도어 내부 패널의 제조방법 | |
JPH0512013Y2 (ja) | ||
US5143667A (en) | Skin covered foamed plastic seat with holes | |
JPS62159606A (ja) | 異質の接地底を有する靴底の成形法 | |
JPS63267518A (ja) | 表皮一体成形シ−ト | |
JPH023681B2 (ja) | ||
JPH0675878B2 (ja) | サポータ材とパッド材との一体成形品 | |
US5106548A (en) | Method of producing skin-covered pad for seat | |
JPS5841739B2 (ja) | 部分パッド付インストルメントパネルの製造方法 | |
US4927694A (en) | Method of producing skin-covered pad for seat | |
JPH0562577B2 (ja) | ||
JPH04107110A (ja) | 表皮付きパッドの製造方法 | |
JPH0352326B2 (ja) | ||
JP2541819B2 (ja) | 自動車用天井材の製造方法 | |
JPH0336012B2 (ja) | ||
JPH10211625A (ja) | 発泡成形品の製造方法 | |
JPS6355941B2 (ja) | ||
JPH0677935B2 (ja) | 自動車用内装部品の製造方法 | |
JP2960145B2 (ja) | 簡易シートの製造方法 | |
JPS58175650A (ja) | 自動車用内装材の製造方法 | |
JPH04242602A (ja) | 射出成形靴および射出成形靴の製造方法 | |
JPH0651001B2 (ja) | 射出成形靴の製造方法 | |
JPS6257502A (ja) | 靴の製造方法 | |
JPH02160516A (ja) | トリムボードの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |