JPS62159477A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS62159477A
JPS62159477A JP61000775A JP77586A JPS62159477A JP S62159477 A JPS62159477 A JP S62159477A JP 61000775 A JP61000775 A JP 61000775A JP 77586 A JP77586 A JP 77586A JP S62159477 A JPS62159477 A JP S62159477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inp
doped
type
msm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61000775A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ito
正規 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61000775A priority Critical patent/JPS62159477A/ja
Publication of JPS62159477A publication Critical patent/JPS62159477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、光半導体装置に於いて、InP基板の上にI
 nl−XGaXAs+−y Py  (0<x< l
、0≦y< 1)層及びInP層またはAI InAs
層を順に形成して、そのI n+−x QaXAS+−
yPy層をMSM光検知器の光吸収層とトランジスタの
バッファ層或いは能動層に兼用し、そして、前記InP
層またはAAInAs層をMSM光検知器のウインドー
層とトランジスタの活性層或いは電子供給層に兼用する
構成としたことに依り、1 〔μm〕帯で使用すること
ができるようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、MSM (metal  55m1c。
nductor  metal)光検出器を有し、工 
〔μm〕帯で使用するのに好適な光半導体装置に関する
〔従来の技術〕
第7図はさきに本発明者が作成した光半導体装置の要部
切断側面図を表している。
図に於いて、lは半絶縁性GaAS基板、2はGaAs
バッファ層、3はn型GaAs活性層、4及び5は電極
、6はソース電極、7はドレイン電極、8はゲート電極
、DはMSM光検出器、Qは電界効果トランジスタをそ
れぞれ示している。
この光半導体装置は、半導体としてGaASを用いてい
る為、0.8〔μm〕帯で動作させるのに適している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記したように、第7図について説明した光半導体装置
は、0.8〔μm〕帯で動作させるのに優れた特性を有
している。
然しなから、光半導体装置では、その伝送路、例えば、
光ファイバの関係から、1 〔μm〕帯の光を取り扱っ
た方が通信の品質を維持する上で好都合である。
そこで、1 〔μm〕帯で動作するMSM光検出器と電
界効果トランジスタを集積化した光半導体装置が必要と
なり、その場合、材料としては、当然、InP系を用い
ることが考えられる。
ところで、そのように、InP系の材料を用いるにして
も、どのような層構成にするか、また、どのような構成
のMSM光検知器とトランジスタを集積化するかで、高
速性などの性能面に於いても、コストなどの経済面に於
いても大きな相違を生ずることになる。
本発明は、トランジスタとして必要な半導体層をMSM
光検知器の構成部材としても有効に利用し、高性能で、
且つ、低価格の光半導体装置を提供する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に依る光半導体装置では、InP基板上に順に形
成された一導電型或いはノン・ドープのI nl−+c
 QaXASt−y p、(0<X< 1.0≦3F<
 1)層及び一導電型或いはノン・ドープのInP層ま
たはAflnAs層と、前記I n、−、Ga、lAs
、−、Pア層を光吸収層とし且つ前記InP層またはA
lI nAs層をウインドー層とするMSM光検知器と
、前記I n+−xGaxAsI−y Py層をバッフ
ァ層或いは能動層とし且つ前記InP層またはAlIn
As層を活性層或いは電子供給層にするトランジスタと
を備えてなる構成を採っている。
〔作用〕
このような手段を採ることに依り、この光半導体装置が
1 〔μm〕帯で動作可能であるのは勿論のこと、小型
且つ高速であり、ブレーナに形成することができ、製造
も容易である。
〔実施例〕
第1図は本発明一実施例に用いるウェハを説明する為の
要部切断側面図である。
図に於いて、11は半絶縁性1nP基板、12は厚さ例
えば2〜3〔μm〕のn−型(或いはノン・ドープ) 
 I n o、 ssG a O,4?A 3層、13
は厚さ例えば〜0.5(μm〕のn′″型(或いはノン
・ドープ)InP層をそれぞれ示している。
第2図は第1図に見られるウェハを用いて製造した本発
明一実施例の要部切断側面図であり、第1図に於いて用
いた記号と同記号は同部分を示すか或いは同じ意味を持
つものとする。
図に於いて、14及び15は電極、16はn型チャネル
層、17はn++ソース領域、18はn+型トドレイン
領域21はソース電極、22はドレイン電極、23はゲ
ート電極、DはMSM光検知器、Q□はMESFETを
それぞれ示している。
この実施例では、n−型1 n O,S3G a O,
4?A s層がM E S F E T QMEのバッ
ファ層及びMSM光検知器りの光吸収層として用いられ
、また、n″″型InP層がMESFETQHの活性層
及びMSM光検知器りのウインドー層として用いられて
いるので、何れか一方のデバイスにとって無駄な半導体
層となるものは存在しない。尚、MESFETQ□を形
成する際、各不純物導入領域は、イオン注入法を適用し
てセルフ・アライメント方式で形成できることは云うま
でもない。
前記バッファ層兼光吸収層12としては、InPからな
る基板11に格子整合するin、XGaxAsl−y 
p、(0<x<1.0≦yく1)層であれば良く、前記
組成のものに限らない。また、活性層兼ウインドー層1
3としては、InPに限らず、Aj21nAsに代替す
ることもできる。
第3図は本発明に於ける第2の実施例を表す要部切断側
面図であり、第1図及び第2図に於いて用いた記号と同
記号は同部分を示すか或いは同じ意味を持つものとする
図に於いて、24はSiNからなるゲート絶縁膜、Q、
。はMOSFETをそれぞれ示している。
図から判るように、本実施例は、MSM光検知器りとM
 OS F E T Qs。とを集積化した光半導体装
置であり、各半導体層の役割などは第2図に関して説明
した実施例と同じである。
第4図は本発明に於ける第3の実施例を表す要部切断側
面図であり、第1図乃至第3図に於いて用いた記号と同
記号は同部分を表すか或いは同じ意味を持つものとする
図に於いて、25はp++不純物領域、QJNは接合型
FETをそれぞれ示している。
図から判るように、本実施例は、MSM光検知器と接合
型FETQJNとを集積化した光半導体装置である。
第5図は本発明に於ける第4の実施例を表す要部切断側
面図であり1、第1図乃至第4図に於いて用いた記号と
同記号は同部分を表すか或いは同じ意味を持つものとす
る。
図に於いて、26はn+型領領域27及び28はn+型
コンタクト碩域、29は2次元電子ガス層、QM、は高
電子移動度トランジスタ(HEMT)をそれぞれ示して
いる。尚、n+型領領域26n″″型InP層13に対
して例えばイオン注入するなどして形成し、また、n+
+コンタクト領域27及び28も同じくイオン注入など
で形成すれば良い。
図から判るように、本実施例は、MSM光検知器とHE
 M T Q 、ltとを集積化した光半導体装置であ
る。
この実施例では、n−型I n o、 s+G a 6
.47A s層12は2次元電子ガス層29が生成され
る能動層に、また、n+型領領域26電子供給層になっ
ている。
第6図は本発明の光半導体装置に用いられるウェハの他
の例を表す要部切断側面図であり、第1図に於いて用い
た記号と同記号は同部分を示すか或いは同じ意味を持つ
ものとする。
このウェハが第1図に見られるウェハと相違する点は、
n−型I n6,53G a o、47A s層12と
n−型1nP層13との間に両者の中間のエネルギ・バ
ンド・ギャップを有するn−型1n+−,(Gaに′A
s、−アp p y・層31を介挿したことである。
このようにすると、層12及び13間に存在するエネル
ギ・レベルの不連続を緩和することができる。
〔発明の効果〕
本発明に依る光半導体装置では、InP基板の上にI 
nl−z GaxAS+−y Py  (0<x< 1
%0≦yく1)層及びInP層またはAj2InAS層
を順に形成して、そのIn1−x Gax As、−。
P、層をMSM光検知器の光吸収層とトランジスタのバ
ッファ層或いは能動層に兼用し、そして、前記InP層
またはAlInAs層をMSM光検知器のウインドー層
とトランジスタの活性層或いは電子供給層に兼用する構
成を採っている。
このような構成になっていることから、1 〔μm〕帯
の波長で使用することができるのは勿論のこと、MSM
光検知器とトランジスタとを高集積化できるので小型且
つ高速であり、また、プレーナに形成することができて
製造も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例に用いるウェハの要部切断側面
図、第2図乃至第5図は本発明に於けるそれぞれ異なる
実施例の要部切断側面図、第6図は本発明一実施例に用
いるウェハの要部切断側面図、第7図は従来例の要部切
断側面図をそれぞれ表している。 図に於いて、11は半絶縁性1nP基板、12はn−型
(或いはノン・ドープ)  I no、s+Gao、a
vAs層、13はn−型(或いはノン・ドープ)InP
NS14及び15は電極、16はn型チャネル層、17
はn+型ソース領域、18はn+型ドレインRMM、2
1はソース電極、22はドレイン電極、23はゲート電
極、DはMSM光検知器、QHEはMESFETをそれ
ぞれ示している。 特許出願人   富士通株式会社 代理人弁理士  相 谷 昭 司 代理人弁理士  渡 邊 弘 一 実施例に用いるウェハの要部切断側面図−実施例の要部
切断側面図 第2図 一実施例の要部切断側面図 第4図 一実施例の要部切断側面図 実施例に用いるウェハの要部切断側面図第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)InP基板上に順に形成された一導電型或いはノ
    ン・ドープのIn_1_−_xGa_xAs_1_−_
    yP_y(0<x<1、0≦y<1)層及び一導電型或
    いはノン・ドープのInP層と、 前記In_1_−_xGa_xAs_1_−_yP_y
    層を光吸収層とし且つ前記InP層をウインドー層とす
    るMSM光検知器と、 前記In_1_−_xGa_xAs_1_−_yP_y
    層をバッファ層或いは能動層とし且つ前記InP層を活
    性層或いは電子供給層にするトランジスタと を備えてなることを特徴とする光半導体装置。
  2. (2)InP基板上に順に形成された一導電型或いはノ
    ン・ドープのIn_1_−_xGa_xAs_1_−_
    yP_y(0<x<1、0≦y<1)層及び一導電型或
    いはノン・ドープのAlInAs層と、 前記In_1_−_xGa_xAs_1_−_yP_y
    層を光吸収層とし且つ前記AlInAs層をウインドー
    層とするMSM光検知器と、 前記In_1_−_xGa_xAs_1_−_yP_y
    層をバッファ層或いは能動層とし且つ前記AlInAs
    層を活性層或いは電子供給層にするトランジスタと を備えてなることを特徴とする光半導体装置。
JP61000775A 1986-01-08 1986-01-08 光半導体装置 Pending JPS62159477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000775A JPS62159477A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000775A JPS62159477A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62159477A true JPS62159477A (ja) 1987-07-15

Family

ID=11483072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000775A Pending JPS62159477A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62159477A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193276A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Canon Inc 光電変換装置
JPH01194352A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Fujitsu Ltd 受光素子及び集積化受信器
US5115294A (en) * 1989-06-29 1992-05-19 At&T Bell Laboratories Optoelectronic integrated circuit
US6528827B2 (en) * 2000-11-10 2003-03-04 Optolynx, Inc. MSM device and method of manufacturing same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111273A (en) * 1980-02-07 1981-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor photodetecting device
JPS57111273A (en) * 1980-11-06 1982-07-10 Dynamit Nobel Ag Patterned formed body and manufacture
JPS60106183A (ja) * 1983-08-18 1985-06-11 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン 光検出器ic

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111273A (en) * 1980-02-07 1981-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor photodetecting device
JPS57111273A (en) * 1980-11-06 1982-07-10 Dynamit Nobel Ag Patterned formed body and manufacture
JPS60106183A (ja) * 1983-08-18 1985-06-11 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン 光検出器ic

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193276A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Canon Inc 光電変換装置
JPH01194352A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Fujitsu Ltd 受光素子及び集積化受信器
US5115294A (en) * 1989-06-29 1992-05-19 At&T Bell Laboratories Optoelectronic integrated circuit
US6528827B2 (en) * 2000-11-10 2003-03-04 Optolynx, Inc. MSM device and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1832208A (zh) 一种包含量子点的光探测场效应晶体管及制备方法
US4748484A (en) Heterojunction field effect transistor
JPS5925392B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS62159477A (ja) 光半導体装置
KR920015643A (ko) 전계효과트랜지스터
US4903091A (en) Heterojunction transistor having bipolar characteristics
KR960026964A (ko) 반도체 장치 및 그의 제조 방법
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JPH03119764A (ja) 半導体装置
JPH0261149B2 (ja)
JPS63124467A (ja) 半導体装置
JPS5891681A (ja) 電界効果型トランジスタ
JPS61226952A (ja) モノリシツク集積受光素子
JPH05275453A (ja) 接合fet及びその製造方法
JPS59141279A (ja) シヨツトキ接合から成るフオトダイオ−ド
JPS55140270A (en) Insulated gate transistor
JP2655594B2 (ja) 集積型半導体装置
JPS58196057A (ja) 半導体装置
JPS59149063A (ja) 半導体装置
JPS6064464A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61276377A (ja) 電界効果型化合物半導体装置
JPS5963768A (ja) 電界効果型半導体装置
JPS63311770A (ja) 相補型半導体装置
JPH04101436A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS58170077A (ja) 半導体受光装置