JPS62157256A - エンジンの故障診断装置 - Google Patents

エンジンの故障診断装置

Info

Publication number
JPS62157256A
JPS62157256A JP60298590A JP29859085A JPS62157256A JP S62157256 A JPS62157256 A JP S62157256A JP 60298590 A JP60298590 A JP 60298590A JP 29859085 A JP29859085 A JP 29859085A JP S62157256 A JPS62157256 A JP S62157256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
failure
control
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60298590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031498B2 (ja
Inventor
Ryuji Ikeda
龍司 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60298590A priority Critical patent/JPS62157256A/ja
Publication of JPS62157256A publication Critical patent/JPS62157256A/ja
Publication of JPH031498B2 publication Critical patent/JPH031498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車用等のエンジン、特に各種センサから
の入力信号に基いて種々の制御を行うようにしたエンジ
ンにおける故障診断装置に関する。
(従  来  技  術) 近年、自動車用等のエンジンにおいては、マイクロコン
ピュータ等で構成される制御回路を用いたコントロール
ユニットにより、例えば燃料供給m、アイドル回転数、
点火時期等の各種制御を行うようにした制御システムが
備えられるようになっているが、この種の制御システム
においては、上記各制御に用いられるアクチュエータや
該アクチュエータを作動させるためのコントロールユニ
ットにおける駆動回路が故障したり、或は該駆動回路と
各アクチュエータとを結ぶ配線が断線したりすることが
ある。このような場合、正常な制御が不能となるので、
故障を検出して所要の処置を講することが必要となり、
そこで、この種の制御システムには、上記の如き故障の
有無を診断する故障診断システムが備えられる。
この故障診断システムとしては、従来、コントロールユ
ニットもしくは該ユニットを構成する制御回路から各ア
クチュエータに至る制御信号の出力系の状ffpを個々
に検出、判定する方式が知られている。この方式による
と、各出力系に対する故障診断が個々に行われるので、
エンジンの運転中にも診断制御を実行することかできて
、故障の有無がリアルタイムで判定されるメリットがあ
る。
しかし、その反面において、制御回路に、各アクチュエ
ータに制御信号を夫々出力するためのアクチュエータと
同数の出力ポートに加えて、各出力系の状態を示す状態
検出信号を入力するための入力ポートもアクチュエータ
と同数個必要となり、またこれらの入力ポートから入力
される状態検出信号に基いて故障の有無を判定する判定
手段も同様であって、その結果、当該故障診断システム
のハード構成が大型化、複雑化することになり、コスト
も高く付くのである。
そして、現状のエンジン制御システムを参照した場合、
上記のような故障の有無をエンジン運転中にリアルタイ
ムで判定しても、故障の弁士時にその故障を直ちに解消
するための手段が完備されておらず、従って、実質上、
故障診断をリアルタイム化するメリットがなく、上記の
如きハード構成の大型化やコストアップ等が問題となる
のである。
尚、特開昭57−13520号公報によれば、「自己診
断装置」として、外部スイッチからの信号で通常プログ
ラムとは別に自己診断プログラムを実行させることによ
り、負荷の動作を検査するようにした発明が開示されて
いるが、これはマイクロコンピュータが上記自己診断プ
ログラムを実行するだけで、故障の有無は負荷(発光ダ
イオード等)の動作を直接観察することにより判定する
ものである。つまり、この公報に開示された発明は、本
願が対象としているエンジンの故障診断システムのよう
に、複数の出力系の状態をコントロールユニットもしく
は該ユニットを構成する制御回路に入力して故障の有無
を判定するものではなく、エンジン制御システムのよう
に各アクチュエータの作動状態等を直接観察することが
できないシステムには適用し得ないものである。
(発  明  の  目  的) 本発明は各種の制御が行われるエンジンにおける故Il
1診断システムに関する上記のような実情に対処するも
ので、コントロールユニットを構成する制御回路の各出
力ポートから上記各制御用のアクチュエータに至る出力
系に夫々制御信号を出力するようにした構成において、
各出力系の状態を示す信号を1つの入力ポートに入力さ
せると共に、この入力信号がいずれの出力系の状態を示
すかを識別し得るように構成す゛る。これにより、上記
制御回路のポート数及び故障の有無を判定する判定回路
の数を削減させて、該コントロールユニットないし制御
回路の小型化やコストの低減等を図ることを目的とする
(発  明  の  構  成) 本発明に係るエンジンの故障診断装置は、上記目的達成
のため次のように構成したことを特徴とする。
即ち、第1図に示すように各種センサΔからの信号を入
力し、これらの信号が示すエンジンの各状態に応じて制
御手段Bの各出力ポートから複数のアクチュエータC・
・・Cに駆動手段りを介して制御信号を夫々出力するよ
うに構成されたエンジンの制御システムにおいて、該エ
ンジンの非運転時(例えばイグニッションスイッチのO
N後、エンジンが始動するまでの間)に、上記制御手段
Bの出力ポートから駆動手段りを介して各アクチユエー
タC・・・Cに至る複数の出力系にチェック信号を夫々
出力するチェック信号出力手段Eと、このチェック信号
に基いて各出力系の状態に応じて発生される複数の状態
検出信号を入力すると共に、これらの入力信号に基づく
ワイヤードOR信号を出力するOR信信号出力手段色、
上記ワイヤードOR信号を入力して故障の有無を判定す
る故障判定手段Gとを備える。上記チェック信号出力手
段Eは、制御手段Bにおける各制御信号の出力ポートを
兼用してチェック信号を各アクチュエータに出力するが
、その際、該チェック信号出力手段Eは制御手段Bから
各アクチュエータC・・・Cに至る複数の出力系に対し
て順次出力レベルを反転させながらチェック信号を夫々
出力するようになっている。また、上記故障判定手段G
は、チェック信号の出力レベルを反転させたことによる
ワイヤードOR信号の変化を検出し、その変化の状態に
より、チェック信号の出力レベルを反転させた出力系に
おける故障の有無を判定する。そして、これを当該出力
系についての診断結果として表示手段Hに表示させる。
このような構成によれば、故障判定手段Gと、該手段G
にワイヤードOR信号を入力するための入力ポートを夫
々1つ設けるだけで、複数の出力系に対する故障診断が
いずれの出力系に対するものであるかを識別しながら行
うことかできるようになる。
(発  明  の  効  果) このように本発明に係るエンジンの故障診断装置によれ
ば、複数の出力系に対する故障診断が、制御回路におけ
る一つの入力ポートの増設及び一つの故障判定手段の設
置だけで行われることになり、この種の故障診断を行う
ようにしたエンジンの制御システムにおけるハード構成
の簡素化やコストの低減が図られることになる。
〈実  施  例) 以下、本発明の実施例について説明する。
第2図は本発明に係る故障診断装置を含むエンジンの制
御システムの全体(ず^成を示すもので、このシステム
の中心をなすコントロールユニツl−10には、マイク
ロコンピュータ20と、駆動回路30とが設けられてい
ると共に、マイクロコンピュータ20には、エンジンの
各部に配置されて夫々の状態を検出する複数のセンサト
・・1からセンサ信号a・・・aがコントロールユニッ
ト10の入力端子11・・・11及び該マイクロコンピ
ュータ20の入力ポート20a・・・20aを介して入
力されるようになっている。また、このマイクロコンピ
ュータ20には複数の出力ポート20b・・・20bが
設けられていると共に、各出力ポート20b・・・2Q
bには上記駆動回路30を構成する複数のトランジスタ
31・・・31のベースが夫々接続されている。これら
のトランジスタ31・・・31は、エミッタが接地され
、且つコレクタが抵抗32・・・32を介してコントロ
ールユニット10の各出力端子12・・・12に接続さ
れている。そして、各出力端子12・・・12にはエン
ジンの各部に配置されて各種の被制御部材を作動させる
アクチュエータとしてのソレノイド2・・・2が接続さ
れている。これにより、上記各センサト・・1からの信
号a・・・aが示すエンジン各部の状態に応じてソレノ
イド2・・・2がON、OFF動作されると共に、これ
に伴って上記各被制御部材が動作してエンジンの各種制
御が行われることになる。その場合に、この実施例にお
いては、マイクロコンピュータ20の各出カポ−l−2
0bから「H」レベルの制御信号すが出力された時に、
当該トランジスタ31が導通され、これに伴って電源3
からの電流で対応するソレノイド2がONされるように
なっている。
然して、コントロールユニット10には、上記の構成に
加えて、故障診断用のワイヤード回路40が設けられて
いる。この回路40は、上記駆動回路30における各ト
ランジスタ31・・・31のコレクタ電位を夫々検出す
る検出信号C・・・Cが抵抗41・・・41を介して入
力されるOR回路42と、該OR回路42の出力信号(
ワイヤードOR(g @ )dがベースに入力されるト
ランジスタ43とを有する。そして、このトランジスタ
43は、エミッタが接地されていると共に、抵抗44を
介して電源45に接続されたコレクタが上記マイクロコ
ンピュータ20における診断用人カポ−h 20 Cに
接続されている。これにより、上記ワイヤードOR信号
dがrLJレベルの時、即ち駆動回路30からの複数の
検出信号C・・・Cが全てrLJレベルの時に、上記ト
ランジスタ43がOFFされることに伴って、マイクロ
コンピュータ20の入力ポート20CにrHJレベルの
故障診断信号eが入力されるようになっている。そして
、この故障診断信号eはマイクロコンピュータ20にお
ける所定の処理を経た後、表示信号[として表示用出力
ポート20dから出力され、出力回路50を介してコン
トロールユニット外部の表示装置4に出力されるように
なっている。
次に、第3図により上記マイクロコンピュータ20の内
部WI造について説明する。尚、この図においては、簡
略化のため、出力ポート20b及び該ポート20bに至
る構成を1つだけ示している。
このマイクロコンピュータ20には、入カポ−h 20
 aから上記各種センサ1からのセンサ信号aが入力さ
れると共に、これらの信号aに応じて出カポ−1〜20
bから制御信号すを出力させる通常制御部21の他に、
故障診断用のチェック信号出力部22と、該出力部22
からのチェック信号9の出力時期を設定するチェック信
号出力時期設定部23とが設けられている。このチェッ
ク信号出力時期設定部23は、上記センサ信号aによっ
て所定の診断時期、例えばイグニッションスイッチのO
N後、エンジンスタータの作動前である時に上記チェッ
ク信号出力部22から上記出カポ−1−20bに対して
チェック信号gを出力させるように動作する。この時、
チェック信号Qは、制御信号すの代りに第2図に示す複
数の出力ポート20b・・・20bから駆動回路30に
おける各トランジスタ31・・・31のベースに一斉に
出力されると共に、各チェック信号q・・・gは第1番
目の出力ポート20t)+に対するものから順次出力レ
ベルを反転さ往ながら出力されるようになっている。
また、このマイクロコンピュータ20には、診断用入力
ポート20cを介して第2図に示すワイヤード回路4o
からの故障診断信号eが入力されるモニタ部24と、該
モニタ部24の出力信号りと上記チェック信号0とを入
力する故障判定部25とを有する。この故障判定部25
は、故障診断信号eないしモニタ部24の出力信号りの
状態に基いていずれかの出力系に故障が発生しているか
否かを判定するが、その時に、順次レベルが反転される
チェック信号0が入力されることにより、いずれの出力
系に対して故障の有無を判定しているかを識別する。そ
して、この故障判定部25から出力系を特定した上での
故障の有無を示す判定結果信号iが表示用出力ポート2
0dに出力されるようになっている。
次に、上記の如く構成されたマイクロコンピュータ20
の故障診断動作を第4図の70−チャートに従って説明
する。
先ず、マイクロコンピュータ20は、フローチt−−t
−のステップ$1で各種フラグのリセット動作等の所定
のイニシャライズを行った後、ステップS2.S3でエ
ンジンスタータが作動しておらず、またイグニッション
パルスが発生していないこと、叩らエンジンが運転開始
されていないことを確認する。そして、次にステップS
4として、イグニッションスイッチがONされた時点で
第2図の各出力ポート20b・・・20bから一斉に「
1」」レベルのチェック信号g・・・9を出力すると共
に、ステップS5で1m秒経過するのを持って上記信号
g・・・9の出力状態が安定するのを待つ。
次に、マイクロコンピュータ20はステップS6で第2
図の診断用入力ポート20cに入力される故障診断信号
Cを読み取るが、この時、上記各出力ポート20b・・
・20bに接続された駆動回路30における複数のトラ
ンジスタ31・・・31のいずれにも故障がないものと
すると、上記r I−I Jレベルのチェック信号g・
・・9により各トランジスタ31・・・31が導通する
ため、これらのトランジスタ31・・・31のコレクタ
電位を検出する検出信号C・・・Cは全てrLJレベル
となる。従って、ワイヤード回路40におけるOR回路
42の出力信号dもrLJレベルとなると共に、これに
伴って該ワイヤード回路40におけるトランジスタ43
がOFFとなることにより、上記診断用入力ポート20
CにはrHJレベルの故障診断信号eが入力されること
になる。そこで、マイクロコンピュータ20はステップ
S7でこの信号eのレベルを判定し、これがrHJレベ
ルの時は、コントロールユニット10ないし駆動回路3
0に故障がないものと判断した上で、ステップ810以
下の制御に移行する。一方、上記駆動信号30における
各トランジスタ31・・・31の少なくとも一つが故障
している時は、当該トランジスタ31は「1」」レベル
のチェック信号gを受けても導通しないためコレクタ電
位ないし検出信号CがrHJレベルとなり、そのためワ
イヤード回路40におけるOR回路42の出力信号dが
「(」」レベルとなってトランジスタ43が導通され、
その結果、診断用人カポ−i−20cにrLJレベルの
故障診断信号eが入力さ札ることになる。この場合、マ
イクロコンピュータ20は上記ステップS7からステッ
プS8を実行して、上記の動作を再度繰り返すと共に、
2回目の動作によっても上記信@eがIJレベルの時は
、ステップS9によりコントロールユニット故障フラグ
をセットし、第2図に示す出力回路50を介して表示装
置4にコントロールユニット10の故障を表示させる。
これにより、該コントロールユニット10.特に駆動回
路30におけるトランジスタ31の故障が表示されるこ
とになる。
尚、この場合においては、駆動回路30におけるいずれ
のトランジスタ31が故障しているかは表示されない。
一方、コントロールユニット10における駆動回路30
に上記の如き故障がない場合は、マイクロコンピュータ
20は上記ステップS7からステップS+oを実行して
コントロールユニット故障フラグをリセットすると共に
、ステップS11でilJ lit変数iを1にセット
する。そして、ステップS12で第1番目の出力ポート
20b (この場合は第1番目の出力ポート20b +
 )からのチェック信号0をrLJレベルに反転させる
と共に、ステップS 13で該信号qの安定を待ち、然
る後、ステップ314.315で診断用入力ポート20
Cに入力される故障診断信号Cのレベルを判定する。こ
の場合において、第1出力ポート20b1にトランジス
タ31を介して接続された第1ソレノイド21(もしく
は該ソレノイド21に至る配線)に断線等の異常がなけ
れば、当該トランジスタ31が上記rLJレベルのチェ
ック信号QによってOFFとされるので、第1番目の検
出信号Cは「1」」レベルとなり、従ってワイヤード回
路40におけるOR回路42の出力信号dが「ト1」レ
ベルとなって上記診断用入力ポート20CにrLJレベ
ルの故障診断信号eが入力されることになる。つまり、
第1ソレノイド21に異常がない場合には、第1出力ポ
ート20b1から出力されるチェック信号gを「l」」
レベルからrLJレベルに反転することによって、診断
用入力ポート20Cに入力される故障診断信号eがrH
JレベルからrLJレベルに転じることになり、これに
より上記第1ソレノイド21に異常がないことが確認さ
れる。一方、この第1ソレノイド21に断線等の異常が
ある時は、チェック信号qを「ト1」レベルから「L」
レベルに反転させても検出信QCは「シ」レベルのまま
であるから、診断用入力ポート20Cに入力される故障
診断信号eが「H」レベルに保持されることになり、こ
れにより第1ソレノイド21の故障が判定されることに
なる。この場合、マイクロコンピュータ20はステップ
S15からステップS 16を実行し、上記動作を2度
繰り返した上でステップS+7で故障フラグをセットす
る。
また、上記のようにして第1ソレノイド21に対する故
障診断が終了すれば、マイクロコンピュータ20はステ
ップS1sからステップS +sを実行して故障フラグ
をリセットすると共に(このリセット動作は第1ソレノ
イド21に故障がない場合のみ行う)、ステップS+9
.S2oに従って第1番目の出力ポート20b1から出
力されるチェック信号9をrHJレベルに戻し、また制
御変数iに1を加える。そして、ステップS21でこの
制御変数1がソレノイド2・・・2の数に1を加えた数
値Nに等しくなっていないことを確認した上で上記ステ
ップS 12からステップ320までの制御を行い、第
2番目の出力ポート20b2からのチェック信号gを「
し」レベルに反転することにより、上記の場合と同様に
して第2番目のソレノイド22についての故障の有無を
診断する。以下、同様にして、マイクロコンピュータ2
0は、各出力ポート20b・・・20bからのチェック
信号q・・・9の出力レベルを順次反転させながら各ソ
レノイド2・・・2についての故障の有無を診断する。
そして、その診断結果を第2図に示す出力回路50を介
して表示装置4に表示させる。
このようにして、複数のソレノイド2・・・2に対する
故障が診断されるが、その場合に、マイクロコンピュー
タ20には各出力系の状態を示す複数の検出信g C・
・・Cがワイヤ−ド回路40を介して1つの入力ポート
20cから入力され、またこのポート20cから入力さ
れる故障診断信Fjeに基いて故障の有無を判定する構
成(第3図に示すモニタ部24及び故障判定部25)も
夫々1つで足りることになる。従って、マイクロコンピ
ュータ20ないしコントロールユニット10の大型化や
コス1への著しい増大等を招くことなく、複数の出力系
に対する故障診断を行うことが可能となる。
尚、ステップ82.S3でエンジンスタータが作動し或
はイグニッションパルスが発生したことが検出された時
には上記の蛸き故障診断制御が停止され、マイクロコン
ピュータ20から出力される制御信号b・・・bによっ
て各ソレノイド2・・・2に対づる通常の制御が行われ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの故障診断装置の全体構
成を示すブロック図、第2〜4図は本発明の実施例を示
すもので、第2図はコントロールユニットを中心とする
制御システムの構成を示す回路図、第3図は上記コント
ロールユニットにおけるマイクロコンピュータの内部椙
造を示すブロック図、第4図は該マイクロコンピュータ
の動作を示すフローチャート図である。 1・・・センサ、2・・・アクチュエータ、20・・・
制御手段(マイクロコンピュータ)、20b・・・出カ
ポ−1〜、200・・・入カポ−1へ、22.23・・
・チェック信号出力手段(チェック信号出力部、チェッ
ク信号出力時期設定部)、24゜25・・・故障判定手
段くモニタ部、故障判定部)、40.42・・・ワイヤ
ードOR信号出力手段(ワイヤード回路、OR回路)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各種センサからの入力信号に応じて複数の出力ポ
    ートから複数のアクチュエータに夫々制御信号を出力す
    る制御手段が備えられたエンジンにおいて、該エンジン
    の非運転時に、上記各出力ポートから各アクチュエータ
    に至る複数の出力系に対して順次出力レベルを反転させ
    ながらチェック信号を夫々出力するチェック信号出力手
    段と、上記各チェック信号に基いて各出力系の状態に応
    じて発生される複数の状態検出信号を入力すると共に、
    これらの状態検出信号のワイヤードOR信号を出力する
    単一のOR信号出力手段と、上記ワイヤードOR信号を
    入力する入力ポートと、該ポートから入力される信号に
    基づいて上記各出力系における故障の有無を判定する故
    障判定手段とを備えたことを特徴とするエンジンの故障
    診断装置。
JP60298590A 1985-12-27 1985-12-27 エンジンの故障診断装置 Granted JPS62157256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298590A JPS62157256A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 エンジンの故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298590A JPS62157256A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 エンジンの故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62157256A true JPS62157256A (ja) 1987-07-13
JPH031498B2 JPH031498B2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=17861707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60298590A Granted JPS62157256A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 エンジンの故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192554A (ja) * 1987-10-05 1989-04-11 Hitachi Ltd エンジン制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458110A (en) * 1977-10-19 1979-05-10 Hitachi Ltd Automobile controller
JPS5580101A (en) * 1978-12-13 1980-06-17 Hitachi Ltd Check unit for engine controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458110A (en) * 1977-10-19 1979-05-10 Hitachi Ltd Automobile controller
JPS5580101A (en) * 1978-12-13 1980-06-17 Hitachi Ltd Check unit for engine controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192554A (ja) * 1987-10-05 1989-04-11 Hitachi Ltd エンジン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031498B2 (ja) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4527424A (en) System for diagnosing an internal combustion engine
US4587615A (en) System for diagnosing an internal combustion engine
JPS6378041A (ja) 車両用故障診断装置
JPH05131864A (ja) 自動車の可変量を検出する装置
US4546646A (en) System for diagnosing an internal combustion engine
JPH0672566B2 (ja) マイクロコンピュータ制御のスイッチング装置を備えた自動車の機能診断方法
JPS63221228A (ja) 車両制御装置の故障診断装置
JPH0331041A (ja) 車輌の自己診断装置
JPS62157256A (ja) エンジンの故障診断装置
JP2502081B2 (ja) マイクロコンピュ−タ制御機器の自己診断方法
JP4025398B2 (ja) 車載用制御装置およびそれに用いられる障害診断方法
JPH0261755A (ja) 2台のプロセッサを有するコンピュータシステムを監視する装置
JPH05116601A (ja) 故障診断方法
JP2006348945A (ja) 車載用制御装置およびそれに用いられる障害診断方法
JPH0723720Y2 (ja) 車両の故障診断装置
JPH02163670A (ja) 自動車用制御ユニットの故障診断装置
JPH0791310A (ja) 車載用制御装置の自己診断装置
JPH0315824Y2 (ja)
JPS62258831A (ja) 異常診断装置
JPH0342416B2 (ja)
KR100190876B1 (ko) 차량 속도 센서의 고장 진단 방법
JPS62161038A (ja) 車載用の電子制御装置
JPH0723721Y2 (ja) 車両の故障診断装置
JPH04198734A (ja) 車両用故障診断装置
JPH057678Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees