JPS62157186A - 振れ止め制御方式 - Google Patents

振れ止め制御方式

Info

Publication number
JPS62157186A
JPS62157186A JP29893085A JP29893085A JPS62157186A JP S62157186 A JPS62157186 A JP S62157186A JP 29893085 A JP29893085 A JP 29893085A JP 29893085 A JP29893085 A JP 29893085A JP S62157186 A JPS62157186 A JP S62157186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
acceleration
speed
angular velocity
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29893085A
Other languages
English (en)
Inventor
陽一 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29893085A priority Critical patent/JPS62157186A/ja
Publication of JPS62157186A publication Critical patent/JPS62157186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明はアンローダ、クレーン等のように荷物を吊って
搬送するa械における振れ止め制御の改良に関するもの
である。
〔従来の技術〕
アンローダ、クレーン等の振れ止め制御には、ロープ長
が時間的に一定な場合に、特開昭53−22250号公
報に示されるように、加減速開始時の振れ角θL−0及
び振れ角速度θい。がそれぞれ零ならば、直線加減速中
に一回逆の加減速を入れることにより、定速横行に移る
時点もしくは停止時に、振れが零にする振れ止め制御が
提案されている。
また、ロープ長が時間的に一定でなく、巻き上げ横行運
転が行われる場合に、一定速横行時の振れ角θ及び振れ
角6がそれぞれほぼ零である一組の理想的な手動運転パ
ターンを記tαし、横行距離の違う運転を行う場合に、
加速時、減速時は手動運転パターンを再現し、一定速横
行距離を補正し、自動運転を行う振れ止め制御を特開昭
59−186887号及び特開昭59−186888号
にて提案している。
これらは加減速が開始される時点の振れ角θ及び振れ角
速度δが雰もしくは、はぼ零として、加減速後の一定速
横行もしくは、停止時に振れを零にする制御である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、一定速横行時に、振れを零にすることは
、制御精度、外乱もしくは操作性能上、なかなか達成し
難<、−C的に、振れは残っているのが実情である。
本発明は、加減速開始時にロープの振れが残っていても
、停止を含む次に移行する一定速横行時に振れが零にな
るような振れ止め制御方式を提供することを目的とする
ものである。
C問題点を解決するための手段〕 上記従来の問題点を解決するため、本発明は、横行トロ
リーを有し、荷物を吊って搬送する機械において、ロー
プ長を入力する装置と、横行速度指令を入力する装置と
、加減速度を設定する装置と、振れ角及び振れ角速度を
入力する装置と、これらの装置から得た信号により、横
行速度指令を出力する演算装置を有し、加速途中で一旦
減速を行い、再び所望の速度まで加速するか、もしくは
減速途中で一旦加速を行い、再び停止を含む所望の速度
まで減速する運転パターンの角加減速度を設定し、次に
加減速が開始される時の振れ角初期値と振れ角速度検出
器を人力したときに、一定加速度αで加速度切替始めの
振れ角θ4.0、振れ角速度1)t−0よりt時間加速
された時の振れ角θ(tl及び振れ角速度6(t)が、 θ(t)=θt−oCO3(d j +−’!−”・ 
5int、、tω +(1−cosω【) d(t)=ωθt−osinωt ” f) t−ac
os (+7 tl      31+1ωL となることに基づき、最終の停止を含む所望の一定速運
転に移行した時に、振れ角及び振れ角速度がほぼ零とな
るように、加速途中の、一旦減速を行い、その後、再び
加速に戻るタイミングもしくは、減速途中の、一旦加速
を行い、その後、再び減速に戻るタイミングを求め、次
にその加減速タイミングに従って速度指令を出力し、所
望の停止を含む一定速横行時振れ角速度はぼ零を実現す
る振れ制御方式をその要旨とするものである。
〔実施例〕
以下、図面に示す本発明方式を実施するための装置例に
基づいて具体的に説明する。
−第1図は、本発明の実施例を示す構成例であり、図に
おいて(A)は横行トロリー、(B)は吊り荷、(1)
は横行トロリー用七−タ、(2)は横行トロリー用制御
装置、(3)は横行トロリー用速度検出器である。横行
トロリー用モータ(11、横行トロリー用制御装置(2
)、横行トロリー用速度検出器(3)からなるドライブ
システムは、運転制御装置(7)の速度指令υF、、を
もとに速度制御を行っている。
加減速設定器(81) 、 (82) 、 (83)に
より、加減速度のα1.α2.α1.は設定される。ロ
ープ長検出装置(4)よりロープ長iを求めた状態で、
横行トロリー操作指令器(6)より次の運転速度υ、が
与えられると、振れ角θ、。及び振れ角速度υ、。を振
れ角及び振れ角速度検出器(5)より測定し、運転制御
装置(7)においてこれらの入力信号α1.α2.α3
.1.θ10.6 Loより加減速切替タイミングLI
+ L2−  t、を演算する0次に、α1.α2.α
ff+ Ll+ ’l  hより加減速運転パターンを
合成し、前述の速度指令υr、tとして出力する。本シ
ステムは、ロープ長検出装面(4)としてシンクロ発振
器、振れ角及びVih角速度検出器(5)を用いて、ロ
ープ位置とロープイ9置変位を視る画像入力装置を使用
した例を示している。
なお、振れ角及び振れ角速度検出器として固定式画像入
力装置を使用し、横行トロリーの移動上の1点で測定し
なければならないときには、測定時点LHより加減速開
始までの時間1NよりLH θLM=θtM cosωtN+−5inω【Hd(t
)=−ωθt)Isinω1N+θtM cosω1N
で求めることができる。
また、ロープ長Eと横行トロリー変化により、後述の(
11式に基づいてθ、−を常時演算する方式もある。本
システムの簡略化として加減速設定を−mとして、α、
=α1.α1 =−α2とする方式%式% による速度合成演算時間等が問題となる場合は、α1.
α2.α3.β、υ1−υ。等を実使用範囲に限定し、
運転上発生するθ、0、tいに対する運転パターンをあ
らかじめ演算し、内部記憶しておき、・実運転時に、測
定されたθ、0、υ、。に該当する運転パターンを引き
出す改良は可能である。
以下、本発明の制御方式について詳述する。
荷重をm1重力加速度をg、ロープ長をl、ロープ張力
をT、  トロリーの水平位置をXとして第2図に示す
状態を想定すると、周知のように、(1)式が成立する
It N + 2 A /j + g sinθ+M 
cos f) = 0−− (11ここで振れ角θが小
さく、ロープ長lが時間的に一定として(2)式を得る
!〃十gθ十1弓    −−−−−−−−−−−−・
・−・・・−・・・−−−−−・−+21横行トロリー
を一定加速度αで加減速する場合、加減速開始時の振れ
角速度をθい0、振れ角速度を6い。
とすると、を時間後の振れ角θ1.振れ角速度6tは+
31. +41式で表される。
+ −(1−cosωt) ・・−・−・・−−−−−
−−−・−−−−−+31dL =−ωθt−o51n
 (r) t  ” 6 L−OCO5(’ t但しα
=父、ω−v−171= ここで、一定速度υの横行から停止までの減速時の振れ
止め運転パターンを次のように考える。
減速開始等の振れ角をθ、0、振れ角速度をd L(+
として、減速開始時t0より減速度α1で11時まで減
速し、t、より加速度α2で1b時まで加速し、む5時
より減速度α、で1ω時まで減速し、1ω時にて、振れ
角θtc及び振れ角速度/7tcが零となり、停止でき
たとする。
この運転パターンを第3図に示す、なお、各加減速切替
時1.,1bのそれぞれの振れ角及び振れ角速度はθ0
.θい及び/I Llll  /j Lbとする。各加
減速度にての運転時間は次のようにする。
さて、11時の振れ角θ、1及び振れ角速度OLa・は
、+31. +41式において1=1.、  α=α1
として、θLm−θLo  CO5ωt、+     
 ’ ”    5Ir16J t+ω α1 +(1cosω1+)−・・−・−・・・−(6)4 
、、!−ωθto srnωtI+ l L6 cos
ω1゜α1ω   。
+    Sinωt、  −−−−・・−−−−−1
71となる0次に1−1t、  α−α2として、θ2
.−θLll CO9’a’ 5 + ’ ” 51n
(a tzω +  ” (1−cosωtz)  −−−一・・・・
−(81/j Lb−(’θLll sinωh ” 
/3 cm cosωL。
α2ω   。
+     Slnωt2−・−−−一−−・−−−一
−−−−−−−−・−(9)となる。さらに、1ω時の
振れ角θ、C及び振れ角速度σ、Cも、同様にt”’t
、、  α=α□として、θLC=θtb CO36J
 5 +−!!−” 3i1 a+ L3”  ”(1
cosωh)  −−−−−−−(10)etc=−ω
θtb Stnωh +lj Lb cosωt3α3
ω   。
、 ・・・Iパ°“−゛”−°°゛−゛−゛゛°゛゛(
11)となる、一方、toの時点では一定速υ。で横行
し、1ω時υ=0で停止することより α+1++αg”2+α、(、=−υ  −一−−・(
12)となる。
ここにおいて、(12)式を満足させる一組の(t、。
tt、ts)を(61,fi+、 +81. +91.
 (10)、 (11)式に代入した結果、θLe+1
9LCがほぼ零になれば、一定横行速度υ、振れ角θt
cs振れ角速度+9LCより減速停止した時点の振れ角
がほぼ零である振れ制御を実現できる。
ここで+61. +71. +81. +91. (1
0)、 (11)弐の関係を整理する。
(10)、 (11)式において、左辺にθtc=Q、
&tc=Oを代入すると(13)、 (14)式を得る
。=θtbcO3alt3卸廊11□11゜+”(1−
cosωt:+)   ’−・・−・・・・−(13)
O−−ωθtb 3inωh + l/ tb cos
ωt3+5ヱ sinωts −−−−−−−−−−−
−−−−−−−(14)(13)、 (14)式をθい
、6いで解(と、(15)、 (16)式を得る。
θtb =−′(l  cos ωLs)   −””
−−−−−(15)沙、 =(r 3 (r)  s、
nω1.−・−−−−−・・−−−−m−−−−−・−
・−・(16)次に(15)、 (16)式を+81.
 +9)弐の左辺に代入して、117)、 (18)式
を得る。
”  (1cosωt3)  = θ La  CoS
ωむ2+In・i・・+2+ノー(1−・・・・tz)
  (17)ω             g ”” sir+ωt==−ωθtasln (d Lr
 +l) Lacos (d Lx+  −Slnωt
、  −−一−−−(1B)(17)、  (18)式
をθLlll  Otbで解くと、(19)、  (2
0)式を得る。
θtb=    cosa+(tz+ts)−cosω
L2g            g +−シー         −一−・・−−−−(19
)6 th=     s+n(+2 + h)−ω5
in(+J5g           g −−−−−−−−−・・−・・−−−(20)(19)
 、 (20)式を(61,+71式の左辺に代入して
、(21) 。
(22)式を得る。
一土。。5sDz+h)+      cosω1゜g
            g + −”−(1−cosωt、)  −−−(21)α
3ω コ璽・i・(t・+t・)−1°i′1・=−ωθta
sin ωt+ ” e tocO3ωtl+□5.。
ωt、    −・−・・−−−一−−・・・−(22
)(21) 、 (22)弐をθ、0、θ、。で解くと
、(23)、 (24)弐を得る。
θ し0″’         cosω (L ” 
tz + ti)+       cosω(t+ +
 h)+cosωt、 + −−−−−(23)8g Lo=     5in6)(tl+t2+L3)十 
−sinω (t+  + Lx)”     、  
  Slnωt、  、−、、−中一−−(24)すな
わち、α5.α7.α、を選択し、θ、。。
汐、。が与えられた場合に、(12)、 (23)、 
(24)式を満足するt++h+h  を求めることが
できる。
ここで、α1.αz、5  α3及びυは機械的に制限
値があり、J + tz + +3もあまり大きすぎる
と操作上好ましくない。しかしながら、実際に本制御方
式を適用しようとするクレーン、アンローダ等の機械に
おいては、θ5゜、υ1゜がある範囲であれば、本制御
方式で求めたjl+h+L3は十分使用可能゛である。
また、θ、0、6L0の範囲も通常運転で発生する範囲
である。
これまでの説明は、横行速度υより停止への減速運転に
ついて述べたが任意の一定速から任意の一定速に移る場
合に本制御方式が適用できることは明白である。
なお、加速時はα1 〉0.α、くO9α3〉0と設定
する。また、(12)式の加速時も含み次式により一般
性をもつ。
αltl  +αz h+α、t、=υ。 −−−−−
−(25)ただし、υ。=(次に移る速度)−(現速度
)である。
j++Li+13を求める数値計算のフローシートを第
4図に示す。
次にアンローダのホッパー上の振れ停止制御方式を行っ
た例として、次の数値により、求めた横行運転パターン
と振れ角速度θ(【)のシミュレーションの結果を第4
図に示す。第4図は振れ出し方向の角度をプラスとした
ロープ長:A=13m 横行速度:υ−=367m/sec 加減速度’ α+ =  1 m/sec”αz  =
 1 m/sec” α3  = −1m/sec” 初期振れ角θ、。: −0,2ラジアン〜0,2ラジア
ン初期振れ角速度汐、。ニー0.2ラジアン/see〜
0.2ラジアン八。。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、振れ角初期値と振れ角
速度を測定することにより、次の停止を含む一定速横行
速度に移った場合に振れ角速度はぼ零を実現することが
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御システムの構成例を示すブロ
ック図、第2図は、横行トロリー運転状態を示し説明図
、第3図は、減速時の運転パターン、第4図は、加減速
タイミングt、 + h: Fを解く数値計算のフロー
シート、第5図は第4図に従って、加減速タイミングを
求め、それに従った運転パターン時の振れ角θ(1)の
シミュレータの結果を示すものである。 (A):横行トロリー (B):吊り荷 (1):横行トロリー用モータ (2):横行トロリー用制御装置 (3):横行トロリー用速度検出器 (4)二ロープ長検出装置 (5):振れ角及び振れ角速度検出器 (6):横行トロリー操作指令器 (7):運転制御装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横行トロリーを有し、荷を吊って搬送する機械にお
    いて、 ロープ長lを検出する装置と、横行速度指令器より速度
    指令υを入力する装置と、3組の加減速度α_1、α_
    2、α_3を設定する装置と、振れ角θ及び振れ角速度
    θを入力する装置と、これらの入力信号により、横行速
    度指令υ_r_e_fを出力する演算装置とを有し、 停止を含む一定速度横行速度v_0から、加減速度α_
    1で直線加減速し、次に逆方向の加減速度α_2で直線
    加減速し、次に再び逆方向の加減速度α_3で直線加減
    速し、次に横行速度指令器の速度指令より与えられた停
    止を含む一定速横行速度υ_1へ移る加減運転の3回の
    加減速度切替えタイミングt_1、t_2、t_3を次
    に示すα_1、α_2、α_3、t_1、t_2、t_
    3、とυ_0、υ_1の関係式より求め、その求めたα
    _1、α_2、α_3、t_1、t_2、t_3より加
    減速度時の横行速度指令υ_r_e_fを求めて出力し
    、一定速横行速度υ_1に移った時点で、振れが零にな
    るように制御することを特徴とする振れ止め制御方式。 [θ(t)=θ_t_=_0cosωt+[(■_t_
    =_0)/ω]sinωt+α/g(1−cosωt) ■(t)=−ωθ_t_=_0sinωt+■_t_=
    _0cosωt+α/gsinωt α_1t_1+α_2t_2+α_3t_3=υ_1−
    υ_0但し、lはロープ長、θ_t_=_0及び■_t
    _=_0はそれぞれ加減速開始時の初期振れ角及び初期
    振れ角速度、αは加減速度、ωは角周波数、θ(t)及
    び■(t)はそれぞれ加減速度運転t時間後の振れ角及
    び振れ角速度である。]
JP29893085A 1985-12-27 1985-12-27 振れ止め制御方式 Pending JPS62157186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29893085A JPS62157186A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 振れ止め制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29893085A JPS62157186A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 振れ止め制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157186A true JPS62157186A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17866021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29893085A Pending JPS62157186A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 振れ止め制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157186A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300093A (ja) * 1989-05-12 1990-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 天井クレーン制御装置
JPH03223093A (ja) * 1990-01-29 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd クレーン制御装置
JPH05178576A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 巻上げ運搬用振れ止め装置
JPH0692593A (ja) * 1992-01-29 1994-04-05 Kawaden Co Ltd クレーンの振れ止め・位置決め制御装置及び制御方法
JPH09301678A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレーンの振れ止め装置
JPH09301677A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレーンの振れ止め装置
JP2009107848A (ja) * 2009-01-13 2009-05-21 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd クレーン走行装置及びクレーン走行装置用インバータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137291A (en) * 1981-02-14 1982-08-24 Sumitomo Metal Ind Center rest controlling method for crane
JPS60202083A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 株式会社日立製作所 吊下体の振れ制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137291A (en) * 1981-02-14 1982-08-24 Sumitomo Metal Ind Center rest controlling method for crane
JPS60202083A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 株式会社日立製作所 吊下体の振れ制御方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300093A (ja) * 1989-05-12 1990-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 天井クレーン制御装置
JPH03223093A (ja) * 1990-01-29 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd クレーン制御装置
JPH05178576A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 巻上げ運搬用振れ止め装置
JPH0692593A (ja) * 1992-01-29 1994-04-05 Kawaden Co Ltd クレーンの振れ止め・位置決め制御装置及び制御方法
JPH09301678A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレーンの振れ止め装置
JPH09301677A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレーンの振れ止め装置
JP2009107848A (ja) * 2009-01-13 2009-05-21 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd クレーン走行装置及びクレーン走行装置用インバータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6241189A (ja) クレ−ン制御方式
CN109229144B (zh) 道岔台车同步控制方法及装置
JPS62157186A (ja) 振れ止め制御方式
CN106348172A (zh) 一族基于正反posicast输入整形法的起重机防摇控制方法
CN109229145B (zh) 道岔台车同步检测方法及装置
JPH10139368A (ja) 吊荷の振れ止め及び位置決め制御装置
JP2587294B2 (ja) 天井クレーンにおける振れ止め制御方法
GB1284985A (en) Improvements in pendulation control system for suspended loads in transit
JP3019661B2 (ja) クレーン運転制御方法
CN111856062A (zh) 一种轮速传感器系统、无人驾驶矿车及控制方法
GB1529688A (en) Circuit arrangement for phase-alignment of a servo-drive for a rotary system
JPH0356395A (ja) 天井クレーンにおける振れ止め制御装置
SU618719A1 (ru) Устройство дл торможени позиционного привода
JP2799670B2 (ja) 吊り荷運搬用クレーンの振れ止め制御方法及び装置
SU798689A1 (ru) Устройство дл автоматического по-зициОННОгО упРАВлЕНи
JPS59186888A (ja) アンロ−ダの振れ止め制御方式
SU596518A1 (ru) Устройство дл точного адрессовани электропередаточной тележки
JPH02129707A (ja) クレーン制御装置
KR0162036B1 (ko) 스택커 크래인의 모터 제어장치 및 방법
JPH04365793A (ja) クレーン振れ止め制御方法
JP2000247235A (ja) ハイブリッド方式の列車位置検出方法
JPH019832Y2 (ja)
SU745845A1 (ru) Устройство дл управлени шахтной подъемной машиной
SU905382A1 (ru) Устройство дл управлени приводом механизма поворота экскаватора-драглаина
JPH1160152A (ja) 振れ止め装置