JPS62156025A - 彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置 - Google Patents

彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置

Info

Publication number
JPS62156025A
JPS62156025A JP29305585A JP29305585A JPS62156025A JP S62156025 A JPS62156025 A JP S62156025A JP 29305585 A JP29305585 A JP 29305585A JP 29305585 A JP29305585 A JP 29305585A JP S62156025 A JPS62156025 A JP S62156025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved
board
forming
plate
auxiliary roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29305585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Okude
奥出 一史
Kikuo Ito
伊藤 喜久雄
Takao Kakishima
柿島 孝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP29305585A priority Critical patent/JPS62156025A/ja
Publication of JPS62156025A publication Critical patent/JPS62156025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、側面からみて上向き彎曲状部又は下向き彎曲
状部を所望の曲率で、かつ極めて整然と彎曲成形できる
彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置に関する。
〔従来の技術及びその問題点等〕
従来より、主板の両側に側部立上り部を形成した、即ち
、断面溝形の、長手方向に略直線状の建築用板を、その
長手方向に適宜の曲率に彎曲成形させるのには、ロール
成形機により、その主板及び立上り部の部材に適宜の突
条等を成形して、主板及び立上り部に対して、この高さ
に応して長手方向の縮み量を与えて行っていた。
この彎曲形状としては、略平行な建築用板を側面からみ
て、立上り部が屈曲された側の位置を曲率中心とした。
いわゆる上向き彎曲状部として形成されたり、或いは、
立上り部が屈曲されない側の位置を曲率中心とした。い
わゆる下向き彎曲状部として形成されているものである
が、上向き彎曲状部及び下向き彎曲状部の両方を整然と
して成形ロール群にて屈曲形成することは、極めて困難
であった。特に、上向き彎曲状部の成形の際には、側部
立上り部に極めての大きな歪が発生する問題があるし、
下向き彎曲状部の成形の際には、その側部立上り部の上
端に亀裂等が発生しやすくなる等の問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで発明者は、前記問題点等を解決すべく鋭意、研究
を重ねた結果、本発明を、複数群の上下部成形ロールに
て主板の幅方向の両側に側部立上り部を成形し、次いで
、その主板の両側端に、長手方向を向(溝形リブを、リ
ブ用上下部成形ロールにて成形し、最終工程で、昇降可
能な補助ロールにて、その溝形リブ付き建築用板の上側
面又は下側面より適宜押圧して、その主板及び側部立上
り部の長手方向の一部又は全体を、側面からみて適宜の
曲率半径の彎曲状部を成形する彎曲状建築用板の製造方
法としたり、或いは、主板の幅方向の両側に側部立上り
部を形成する建築用板を、順次成形する複数群の上下部
成形ロールを成形機本体に設け、この後位の成形機本体
に、その主板の両側端に長手方向を向く溝形リブを適宜
成形可能なリブ用上下部成形ロールを設け、最終工程位
置に、前記溝形リブ付き建築用板の上側面又は下側面よ
り押圧して、その主板及び側部立上り部の長手方向の一
部又は全体を、側面からみて適宜の曲率半径の彎曲状部
を形成する補助ロールを、昇降可能に設けた彎曲状建築
用板の製造装置としたことにより、側面からみて上向き
彎曲状部又は下向き彎曲状部を所望の曲率で、かつ極め
て整然と彎曲成形でき、前記の問題点等を解決したもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図乃至第14図に基づいて
説明する。
まず、その彎曲状建築用板Pの製造装置について述べる
と、1a、1b、2a、  2b、3a、3b、4a、
4bは第1乃至第4段階の上下部成形ロール、5a、5
bはリブ用上下部成形ロールであって、これら夫々の上
下部成形ロールは、成形機本体6の側板7.7に設けた
上部軸受8.8及び下部軸受9.9に、各ロール軸が軸
支されている。
また、各上下部成形ロールは、ロール軸上に設けられた
上歯車10と上歯車11が各ロール間が多少変化しても
常時噛み合う状態をなし、第1乃至第4段階の上下部成
形ロールla、lb、・・・4a。
4bや、リブ用上下部成形ロール5a、5bが常時同速
回転で回転するように、図示しない可変速モータ駆動に
てチェン、スプロケット等を介して各下部成形ロール軸
が駆動されている。
第1乃至第4段階の上下部成形ロールla、lb、・・
・4a、4bは、金属製帯板等の被加工物P。に対して
、その中間の平坦状の主板P、の両側に、側部立上り部
Pt、P2を、第1図の第1乃至第4に示すように、略
水平状態(第1図の第1参照)から徐々に垂直状(第1
図の第5参照)に形成するロール群である(ロール群各
々は図示されていない)。
リブ用上下部成形ロール5a、5bは、その主板P1の
幅方向両側端に、長手方向を向く溝形リブP3.l’3
及び主板P1の幅方向中間に、複数(実施例では、2条
)補強リブPa、Paを成形するロール群である。具体
的には、第7図に示すように、リブ用上下部成形ロール
5a、5bのロール軸の上部軸受8下部軸受9は、スラ
イド板12.12に取り付けられている。このスライド
板12は側板7に設けたガイド13□ 13を介して上
下方向に摺動可能に設けられている。そのスライド板1
2.12の下端には、支持板14.14が固着され、こ
の支持板t4.zは、スライド板用円板カム15.15
の外周上端に当接し、このスライド板用円板カム15.
15は、成形機本体6に横設した回動軸16の両端側に
固着され、この回動軸16の中間には、歯車17が固着
され、この歯車17に噛合する歯車18を固着した回動
軸19も成形機本体6に横設され、その回動軸19に固
着したスプロケット20が、成形機本体6に横設された
操作軸21に固着したスプロケット22にチェノ23を
介して巻掛は駆動するように構成されている。
このように、その操作軸21の回転操作により、リブ用
上下部成形ロール5a、5b全体が適宜昇降可能に構成
されている。また、そのリブ用上部成形ロール5aとリ
ブ用下部成形ロール5bとの間隔調整は、調整ボルト2
4の回動にて行われる。
25は補助ロールであって、前記リブ用上下部成形ロー
ル5a、5bの後位の成形機本体6に設けられ、その補
助ロール25にて前記溝形リプP3+P3付き建築用板
の上側面(第3図参照)又は下側面(第2図参照)より
押圧して、建築用板を側面からみて、彎曲状部PCに成
形するロールである。
その補助ロール25の具体的構成としては、第4図乃至
第6図に示すように、前記リブ用上部成形ロール5aと
略同等に形成されている。特に、相違する点として、鍔
部25b、25bが、中央位置のロール本体25aの両
側に、僅かの間隔の溝部25C,25Cを介して設けら
れている。この溝部25c、25cに、溝形リブP3.
Pl付き建築用板の上側面(第3図参照)より押圧した
場合に、側部立上り部P、、P、が挿入される。
補助ロール25のロール軸の両端は、一端を側板7,7
に枢着27.27した揺動杆26の他端側に軸支28,
28されている。その揺動杆26は平面的にみて、コ字
状をなし、この両側辺の一端が枢着27.27され、そ
の両側辺間に亘って補助ロール25のロール軸の両端が
軸支28.28されている。
その揺動杆26は、円板カム29.29の外周上端に当
接し、この円板カム29.29は、成形機本体6の後端
に回動可能に横設した9回動径作軸30の両端側に固着
され、この回動操作軸30の端部にハンドル31が固着
されている。このような構成により、その円板カム29
.29の回転にて、揺動杆26が適宜1a動し、その補
助ロール25が適宜昇降するように構成されている。
次に、彎曲状建築用板Pの成形方法について述べると、
第1乃至第4段階上下部成形ロールla。
1b、・・・4a、4bの各上下部成形ロール間の上下
調整ボルト32.32によって被加工物P0に合わせて
板厚調整を行う1次いで、被加工物P0を第1乃至第4
段階上下部成形ロールla、lb、・・・4a、4bの
各上下部成形ロール間を通過させ、次いで、その調整ボ
ルト24にて、リブ用上下部成形ロール5a、5bを上
下を板厚に合わせて調節し、このリブ用上下部成形ロー
ル5a、5b間を通過させることで、主板P1上に、溝
形リブPz。
P3補強リブP−、Paを成形する。そして、補助ロー
ル25にて、前記溝形リブP3.Px付き建築用板の上
側面(第3図参照)又は下側面(第2図参照)より押圧
して、建築用板を側面からみて、彎曲状部Pcとして成
形し、直線状部も含む彎曲状建築用板Pを成形する。
特に、彎曲状部Pcには、側面からみて上向きに彎曲す
る。上向き彎曲状部PLIP(第2図参照)と、側面か
らみて下向きに彎曲する。下向き彎曲状部PDN(第3
図参照)とが含まれる。
その上向き彎曲状部PUP(第2図参照)の成形の場合
には、その補助ロール25は下側から、上側に押圧しつ
つ自転するものである。また、下向き彎曲状部Pu5(
第3図参照)を成形の場合には、その補助ロール25は
上側から、下側に押圧しつつ自転するものである。
また、一部に彎曲状部Pcを形成した場合としては、第
9図に示すように、その長手方向の両端に形成され、そ
の他の箇所は長手方向に略直線状に形成されていたり、
或いは、図示しないが、その長手方向の一端のみに彎曲
状部PCが形成され、その他の箇所は長手方向に略直線
状に形成されることもある。さらに、図示しないが、そ
の金属板の長手方向を適宜の長さとし、この長手方向の
全体を適宜の曲率の彎曲状部P、を形成することもある
このような彎曲状部Pcを一部又は全体に設けた金属板
を彎曲状建築用板Pと称する。
また、建築用板を長手方向に直線状に成形する場合には
、調整ポルト24にて、リブ用上下部成形ロール5a、
5bを上下に離間させて、その補助ロール25は、第4
図の実線位置にセントして、第1図の第1乃至第4に示
すようにして、ロール成形する。
このような彎曲状建築用板Pの具体的実施例としては、
シーム溶接可能なステンレス材であって、板厚約0.3
1讃乃至0.6 wで、全体幅は約3001乃至500
龍で、側部立上り部P2の高さが約20fm乃至25龍
で、溝形リブP3の高さは約5fiで、かつ幅は約Lo
amで、その彎曲状部P、箇所の側部立上り部P2は約
7N程度切除し、その曲率半径が約300fi内外とし
て成形した。実験例では、この状態において、整然とし
た成形を条件に、曲率半径を最少約180鶴に成形加工
できた。
また、その曲率半径を最少約150mにするのに、リプ
用上下部成形ロール5a、5b全体を上昇又は下降させ
て、彎曲状部P、を成形することも多い。
なお、彎曲状建築用板Pの使用態様としては、第13図
、第14図に示すように、ビル等の屋上33の上面に、
被覆金属外囲体を葺成施工する場合である。即ち、その
屋上33位置の周囲の立上り壁34と、屋上33との取
合関係においては、平坦状の屋上33の上面から、立上
り壁34の内側面までを一体形成しつつ、その彎曲状建
築用板Pの長手方向に対して伸縮可能にする目的より、
その屋上33と立上り壁34との隅角箇所には、上向き
彎曲状部Purが存在するように設けられている。また
、第14図右側に示すように、その屋上33の先端箇所
の、下向きに彎曲形成されている彎曲状軒先35に、下
向き彎曲状部PDNが存在するように設けられて、被覆
金属外囲体が葺成施工されている。
さらに、その彎曲状建築用板Pの取付施工状態を説明す
ると、第13図に示すように、彎曲状部PCを含む彎曲
状建築用板P、P相互の側部立上り部Pz、Pt相互が
、シーム溶接されて伸縮継手部36として形成され、こ
れらが順次繰り返されて、被覆金属外囲体が葺成施工さ
れている。
図中37は側部垂直状板、38は軒先水切材、39は操
作軸21の端部に設けた丸ハンドルである。
〔発明の効果〕
まず、特許請求の範囲第1項記載の発明においては、複
数群の上下部成形ロールにて主+l p + の幅方向
の両側に側部立上り部Pt、Pzを成形し、次いで、そ
の主板P1の両側端に、長手方向を向く溝形リブP3.
P3を、リプ用上下部成形ロール5a、5bにて成形し
つつ、最終工程で、昇降可能な補助ロール25にて、そ
の溝形リブP、。
P、付き建築用板の上側面又は下側面より適宜押圧して
、その主板P、及び側部立上り部Pg、P2の長手方向
の一部又は全体を、側面からみて適宜の曲率半径の彎曲
状部P、を成形する彎曲状建築用板Pの製造方法とした
ことにより、まず第1に極めて整然と彎曲成形できるし
、第2に側面からみて、上向き又は下向きに所望の曲率
に彎曲加工できる等の効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、まず、第1に、本発
明では、その主板P1の両側端に、長手方向を向く溝形
リブP3.Piを、リブ用上下部成形ロール5a、5b
にて成形し、この直後の最終工程で、昇降可能な補助ロ
ール25にて、溝形リブPs、Ps付き建築用板の上側
面又は下側面より適宜押圧させることにより、主板21
部分の下側に溝形リブP3.Plにて、補強部を形成し
つつ断面係数を増加させ、この状態を保持しながら、こ
の直後に溝形リプPz、Pi付き建築用板の上側面又は
下側面より、補助ロール25を適宜昇降させつつ、補助
ロール25にて適宜押圧自転させることで、初めて整然
とした彎曲状建築用板Pの彎曲成形ができる利点がある
即ち、溝形リブPs、Psを主板P1に成形することと
、これを成形直後に補助ロール25にてその建築用板全
体を側面からみて彎曲することで、整然とした彎曲成形
が可能である。このように彎曲できる理論としては、溝
形リブP3の成形することで、主板P、の断面係数が飛
曜的に増加し、同時に強固となり、この強固となった建
築用板を彎曲加工するために、無理なく成形できるもの
である。従って、溝形リブP、を成形しつつ、又はこの
直後に彎曲加工するという一連の成形法にて初めて可能
であり、極めて簡単な方法ともいえるものである。
特に、上側に彎曲成形する場合の、上向き彎曲状部pu
pを成形する場合には、その主板27面に引張応力が作
用し、かつ側部立上り部P2の上端側には圧縮応力が作
用するが、その溝形リブP3゜P3の存在にて、その主
板P1の両端に大きな補強部が形成され、かつその中立
軸が主板P1側に寄り、この主板21箇所に加わる引張
応力に充分に対応でき、さらに、側部立上り部Ptの上
端箇所には、圧縮歪なる蛇行状の歪がある程度発生する
ものの、全体として上向き彎曲状部PUPを整然として
成形することができる。
また、下側に彎曲成形する場合の、下向き彎曲状部PD
Nを成形する場合には、その主板P1面に圧縮応力が作
用し、かつ側部立上り部P2の上端側には引張応力が作
用するが、その溝形リブP、。
P3の存在にて、その主板P1の両端に大きな補強部が
形成され、かつその中立軸が主板P、側に寄り、その溝
形リブPi、Psが下側に押圧されて形成され、側部立
上り部P2の全体が僅かに下がり、最大引張応力を減少
させ、その主板P、箇所に加わる圧縮応力に充分に対応
でき、さらに、側部立上り部P2の上端箇所には、引張
応力がある程度発生するものの、側部立上り部p、、p
の上端には、亀裂等は発生せず、全体として下向き彎曲
状部PDNを整然として成形することができる大きな効
果がある。
さらに、このような彎曲成形を、その補助ロール25の
昇降の度合によって、その補助ロール25高さを変えて
、側面からみて、最終群の上下部成形ロールと、リブ用
上下部成形ロール5a、5bと、補助ロール25との各
々ロール中心を結ぶ形状が三角形状となり、この三角形
状のリブ用上下部成形ロール5a、5b位置の内角を、
適宜の角度とすることで、所望の曲率半径の彎曲状部P
cを整然として成形することができる。例えば、その内
角を、より小さくすることで、より小さい曲率半径の彎
曲状部Pcを成形できる効果がある。
次に、特許請求の範囲第2項記載の発明においては、主
板Plの幅方向の両側に側部立上り部P2゜P2を形成
する建築用板を、順次成形する複数群の上下部成形ロー
ルを成形機本体6に設け、この後位の成形機本体6に、
その主板P、の両側端に長手方向を向く溝形リブP3.
P3を適宜成形可能なリブ用上下部成形ロール5a、5
bを設け、最終工程位置に、前記溝形リブP3.Pj付
き建築用板の上側面又は下側面より押圧して、その主+
Fi p +及び側部立上り部P、、P2の長手方向の
一部又は全体を、側面からみて適宜の曲率半径の彎曲状
部Pcを形成する。補助ロール25を、昇降可能に設け
た彎曲状建築用板Pの製造装置としたことにより、まず
第1に側面からみて、上向き又は下向きに所望の曲率の
彎曲状部P、を整然と成形できるし、第2に装置の構成
が極めて構成が簡単にでき、ひいては安価な装置を提供
できる等の効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、まず、第1に、本発
明では、その主板P1の両側端に長手方向を向く溝形リ
ブP、、Pjを適宜成形可能なリブ用上下部成形ロール
5a、5bを設け、最終工程位置に、前記溝形リブP3
.P3付き建築用板の上側面又は下側面より押圧して、
その主板P。
及び側部立上り部Pz、Pzの長手方向の一部又は全体
を、側面からみて適宜の曲率半径の彎曲状部Pcを形成
する。補助ロール25を昇降可能に設けたことで、主板
P1の両側端に、溝形リブP1+P3を、リブ用上下部
成形ロール5a、5bにて成形しつつ、最終工程で、溝
形リブP3.P3付き建築用板を補助ロール25にて押
圧して、無理なく、側面からみて適宜の曲率半径の彎曲
状部P。
を整然と成形することができる。即ち、溝形リブP、の
成形する構成と、この直後に彎曲加工する補助ロール2
5という一連の装置にて、初めて可能であり、極めて簡
単な構成である。
また、その最終工程の補助ロール25は、1つのみであ
り、これが、上側に彎曲成形する場合の。
上向き彎曲状部PUPを成形する場合には、建築用板の
下側面から上方に押圧させることのみで成形することが
できるし、さらに、下側に彎曲成形する場合の、下向き
彎曲状部panを成形する場合には、建築用板の上側面
から下方に押圧させることのみで成形することができる
。即ち、上向き彎曲状部Pup及び下向き彎曲状部PD
Nを成形するのに、最終工程で、昇降可能な補助ロール
25を設けたのみの極めて簡単な構成の装置にてできる
という大きな効果がある。
また、このように成形した彎曲状建築用板Pを使用する
ことにより、構造物の屋上33と立上り璧34との箇所
に、彎曲状部P、の上向き彎曲状部putを位置させる
ことで、この箇所の役物材も不要となり、施工が極めて
簡単となるのみならず、その彎曲状建築用板Pの長手方
向に熱伸縮しても、その彎曲状部P、の上向き彎曲状部
PIIP箇所にて、熱伸縮に対して、熱応力等による変
形歪や破損の発生を確実に防止できる効果がある。
さらに、屋上33と彎曲状軒先35との箇所に、彎曲状
部Pcの下向き彎曲状部PDMを位置させることで、こ
の箇所の役物材も不要となり、施工が極めて簡単となる
のみならず、外観も優美にできる利点がある。さらに、
その彎曲状建築用板Pの長手方向に熱伸縮しても、その
彎曲状部Pcの下向き彎曲状部P、、4箇所にて、熱応
力等による変形歪や破損の発生を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の実施例を示すものであって、その第1図
は本発明によって彎曲状に成形する成形工程図、第2図
、第3図は上下部成形ロール群の作用状態の略示図、第
4図は本発明の製造装置の側面図、第5図は補助ロール
の正面図、第6図は補助ロールの昇降機構の一部斜視図
、第7図はリプ用上下部成形ロール部の断面図、第8図
はスライド板の昇降機構の一部斜視図、第9図は本発明
によって製造した彎曲状建築用板の斜視図、第10図は
第9図の縦断側面図、第11図は第911X−X矢視断
面図、第12図は第9図X−刈矢視断面図、第13図は
本発明によって製造した彎曲状建築用板を使用した被覆
金属外囲体の斜視図、第14図は本発明によって製造し
た彎曲状建築用板を使用した被覆金属外囲体の別の実施
例の断面図である。 P・・・・・・彎曲状建築用板、Pl・・・・・・主板
、P2・・・・・・側部立上り部、 P、・・・・・・
溝形リブ、P、・・・・・・彎曲状部、 5a・・・・・・リブ用上部成形ロール、5b・・・・
・・リプ用下部成形ロール、6・・・・・・成形機本体
、 25・・・・・・補助ロール。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数群の上下部成形ロールにて主板の幅方向の両
    側に側部立上り部を成形し、次いで、その主板の両側端
    に、長手方向を向く溝形リブを、リブ用上下部成形ロー
    ルにて成形し、最終工程で、昇降可能な補助ロールにて
    、その溝形リブ付き建築用板の上側面又は下側面より適
    宜押圧して、その主板及び側部立上り部の長手方向の一
    部又は全体を、側面からみて適宜の曲率半径の彎曲状部
    を成形することを特徴とした彎曲状建築用板の製造法。
  2. (2)主板の幅方向の両側に側部立上り部を形成する建
    築用板を、順次成形する複数群の上下部成形ロールを成
    形機本体に設け、この後位の成形機本体に、その主板の
    両側端に長手方向を向く溝形リブを適宜成形可能なリブ
    用上下部成形ロールを設け、最終工程位置に、前記溝形
    リブ付き建築用板の上側面又は下側面より押圧して、そ
    の主板及び側部立上り部の長手方向の一部又は全体を、
    側面からみて適宜の曲率半径の彎曲状部を形成する補助
    ロールを、昇降可能に設けたことを特徴とした彎曲状建
    築用板の製造装置。
JP29305585A 1985-12-27 1985-12-27 彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置 Pending JPS62156025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29305585A JPS62156025A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29305585A JPS62156025A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156025A true JPS62156025A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17789888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29305585A Pending JPS62156025A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156025A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036688A (en) * 1989-12-18 1991-08-06 Quality Trailer Products Corporation Fender forming system
JPH06277761A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Hirano Kogyo Kk 曲面成形機
US6751995B1 (en) * 2002-08-09 2004-06-22 Steven W. Sabasta Roll bending die
US7677505B2 (en) 2007-02-22 2010-03-16 Mack Deichman Arcuate saddle with partial ribs
CN105689463A (zh) * 2016-03-14 2016-06-22 广东粤威环境技术有限公司 一种金属板连续成型设备及其成型方法
CN110639988A (zh) * 2019-08-02 2020-01-03 西安飞机工业(集团)有限责任公司 一种大曲率半圆弧状管口加强件滚弯成型模具和成型方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329265A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Sanko Kinzoku Kougiyou Kk Machine for forming curved ditch cover board for use in ribbed seam roofing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329265A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Sanko Kinzoku Kougiyou Kk Machine for forming curved ditch cover board for use in ribbed seam roofing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036688A (en) * 1989-12-18 1991-08-06 Quality Trailer Products Corporation Fender forming system
JPH06277761A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Hirano Kogyo Kk 曲面成形機
US6751995B1 (en) * 2002-08-09 2004-06-22 Steven W. Sabasta Roll bending die
US7677505B2 (en) 2007-02-22 2010-03-16 Mack Deichman Arcuate saddle with partial ribs
US8038105B2 (en) 2007-02-22 2011-10-18 Buckaroos, Inc. Arcuate saddle with partial ribs and methods of manufacture
CN105689463A (zh) * 2016-03-14 2016-06-22 广东粤威环境技术有限公司 一种金属板连续成型设备及其成型方法
CN110639988A (zh) * 2019-08-02 2020-01-03 西安飞机工业(集团)有限责任公司 一种大曲率半圆弧状管口加强件滚弯成型模具和成型方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1047327A (en) Conduit making machine with diameter control and method
RU2401710C2 (ru) Профилегибочная машина и способ профилирования листового металла
US6651304B2 (en) Method for fabricating contour muntin bars from sheet material
US6289708B1 (en) Apparatus for roll forming purlins and the like from a metal strip
JP2004082219A (ja) 金属板から管を製造するための装置
KR20110061082A (ko) 메쉬형 비드가 형성된 덕트용 금속 플레이트의 제조 장치
JPS62156025A (ja) 彎曲状建築用板の製造法及びその製造装置
JPS63502168A (ja) シ−ト材料に、調節しうる縦の波形成形を行なう機械
JP3288297B2 (ja) 生地煉瓦製造装置
JPH0351492B2 (ja)
JP2923259B2 (ja) 屋根葺用成形品の成形装置
JPH03268822A (ja) ライナプレートの製造方法及び製造装置
JP2753866B2 (ja) 鉄骨連結用角形テーパ鋼管の製造法と製造用プレス装置
EP1138403A1 (en) Method and apparatus for curving longitudinal sheets having two opposite flanges
CN107000013A (zh) 用于制造型材的装置和方法
US7004001B2 (en) Roll forming apparatus for forming sheet material into multiple shapes
JP4059737B2 (ja) ロール曲げ成形方法及びロール曲げ成形装置
JPH0261334B2 (ja)
CN214728975U (zh) 一种便于调节的建筑用斜支座
JPS6045016B2 (ja) 彎曲屋根板の成形機
JPH07115088B2 (ja) 折版屋根材と、折版屋根材の成形方法と、折版屋根材の成形装置
CN218982981U (zh) 一种用于接地跨接钢筋的自动加工装置
JP6359785B1 (ja) 木軸製耐力面材の加工装置
JPH0735612Y2 (ja) 小波板変形製品の補正装置
JPH09239452A (ja) ロール成形機による溝形部材のr曲げ方法および装置