JPS62154206A - フレキシブルデイスク装置の記録方式 - Google Patents

フレキシブルデイスク装置の記録方式

Info

Publication number
JPS62154206A
JPS62154206A JP29594885A JP29594885A JPS62154206A JP S62154206 A JPS62154206 A JP S62154206A JP 29594885 A JP29594885 A JP 29594885A JP 29594885 A JP29594885 A JP 29594885A JP S62154206 A JPS62154206 A JP S62154206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
flexible disk
disk device
signal
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29594885A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Komagata
淳 駒形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP29594885A priority Critical patent/JPS62154206A/ja
Publication of JPS62154206A publication Critical patent/JPS62154206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレキシブルディスク装置の記録方式に関し
、特に記録密度の妥なるフレキシブルディスク’41 
Z間の記録および再生に互換性を持たせることができる
フレキノプルディスク装置の記録方式に関する。
(従来の技術〕 周知のように、5インチ(”)のフレキシブルディスク
に記録および再生を行うフレキシブルディスク装置には
、ノマール密度記録用の48TPIのものと高密度記録
用の967PIのものとがある。
また、3.5′のフレキシブルディスクに記録および再
生を行うフレキシブルディスク装置には、ノマール密度
記録用の67.57PIのものと高密度記録用の135
TPIのものとがある。
ところで、ノマール密度記録用のフレキシブルディスク
装置で記録されたフレキシブルディスクを高密度記録用
のフレキシブルディスク装置で再生することは、幅の広
い記録トラックを幅の狭い記録再生ヘッドで走査するこ
とになるので、記録再生ヘッドのトラッキング方法に工
夫を加えることによって従来から可能となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来は、ノマール密度ですでに信号を記録
されたフレキシブルディスクを高密度記録用のフレキン
プルディスク装置で記録用に再生する場合にはトラッキ
ング方法に工夫を加えるこ/とによって再生は可能であ
るが、高密度記録されたフレキシブルディスクからノマ
ール密度記録用のフレキシブルディスク装置で信号を読
み出そうとした場合には幅の広い記録再生ヘッドで幅お
よび間隔の狭い記録トランクを走査できなかったので、
このような場合には信号を読み出す方式は実現されてい
なかった。したがって、ノマール密度記録用のフレキシ
ブルディスク装置と高密度記録用のフレキノプルディス
ク装置とでは、データの互換性が得られないという問題
点があった。
本発明の目的は、上述の点に漏み、高密度記録用のフレ
キシブルディスク装置でノマール密度で記録されたフレ
キシブルディスクに直接書込みができるとともに、高密
度記録用のフレキシブルディスク装置で記録したフレキ
シブルディスクをノマール密度記録用のフレキシブルデ
ィスク’ATLで続出し可能とするフレキンプルディス
ク装置の記録方式を提供することにある。
〔作用〕
本発明のフレキシブルディスク装置の記録方式では、高
密度記録用のフレキシブルディスク装置で1トラックお
きに記録と消去とを繰り返すことによってフレキシブル
ディスクに信号をノマール密度で記録する。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
箋1 ’1(a1〜+d+は、本発明の一実施例によるフレキ
シブルディスク装置の記録方式を示す過程図である。
なお、本実施例では、5”フレキシブルディスクに48
7PIで0.8MBの記録を行うノマール密度記録用の
フレキシブルディスク装置と、96TPIで1.6MB
の記録を行う高密度記録用のフレキシブルディスク装置
とを使用した場合を例にとって説明する。
まず、48TPlのノマール密度記録用のフレキシブル
ディスク装置で記録再生へラド3に記録信号を供給して
フレキンプルディスクに信号を書き度記録用のフレキシ
ブルディスク装置から見て、例えば奇数番目のトラック
n+1+  n+3.n+5、・・・に信号が記録され
て幅が広い記録トラック6が形成される。
記録トランク6が記録されたフレキシブルディに、例え
ば奇数番目のトランクn+1.n+3゜n+5.・・・
で記録再生へラド1から再生信号を読み出し、偶数番目
のトラックn + 2.  n + 4゜・・・で読み
出さないことにより、信号の再生を行うことができる。
次に、記録トラック6が記録されたフレキシブに示すよ
うに、例えば奇数番目のトラックn+1゜n’−,3,
n+5.  ・・・で記録再生ヘッドlに記録信号を供
給して書込みを行い、偶数番目のトラックn+2.n+
4.  ・・・で記録再生ヘッドlに直流消去信号を供
給して消去を行う。このようにすることによって、96
TPIの高密度記録用のフレキシブルディスクgWで4
8TPIのノマール密度の記録を行うことができる。こ
のとき形成される記録トランク5は、記録トランク6に
比べてほぼ半分の幅でかつトラック間の間隔は等しいも
のとなる。
記録トラック5が記録されたフレキシブルディに、幅の
広い記録再生へラド3で幅の狭い記録トランク5をトラ
ッキングしても隣接する記録トラック5間の間隔が広い
ので他の記録トラック5の信号を同時に再生してしまう
おそれはなく、また記録再生ヘッド3のトラッキング間
隔と記録トラック5との形成間隔とが等しくなるので、
トラッキングエラーを起こすおそれもない。
なお、上記実施例では、5”フレキシブルディスクを使
用するフレキシブルディスク装置を例にとって説明した
が、3.5 ″あるいはその他のサイズのフレキシブル
ディスクを使用するフレキシブルディスク装置に対して
も本発明が同様に適用できることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、高密度記録用のフ
レキシブルディスク装置で1トラックごとに記録と消去
とを繰り返して信号を記録するようにしたので、高密度
記録用のフレキシブルディスク装πで記録されたフレキ
シブルディスクからノマール密度記録用のフレキシブル
ディスク装置で信号を読み出すことができ、ノマール密
度記録用のフレキシブルディスク装置と高密度記録用の
フレキシブルディスク装置との間でデータの互換性が得
られるという効果がある。
プルディスク装置の記録方式を示す過程図である。
図において、 l・・・高密度記録再生ヘッド、 2・・・高密度消去ヘッド、 3・・・ノマール密度記録再生ヘッド、4・・・ノマー
ル密度消去ヘッド、 5・・・高密度記録トラック、 6・・・ノマール書度記録トラックである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録再生ヘッドに記録信号を供給して行う記録動作と上
    記記録再生ヘッドに直流消去信号を供給して行う消去動
    作とを1トラックごとに交互に繰り返すことによって1
    トラックおきにフレキシブルディスクに記録を行うよう
    にし記録密度の異なるフレキシブルディスク装置間の記
    録および再生に互換性を持たせたことを特徴とするフレ
    キシブルディスク装置の記録方式。
JP29594885A 1985-12-26 1985-12-26 フレキシブルデイスク装置の記録方式 Pending JPS62154206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29594885A JPS62154206A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 フレキシブルデイスク装置の記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29594885A JPS62154206A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 フレキシブルデイスク装置の記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62154206A true JPS62154206A (ja) 1987-07-09

Family

ID=17827174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29594885A Pending JPS62154206A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 フレキシブルデイスク装置の記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62154206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460802A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Sony Corp Magnetic recording system
WO2006068035A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 磁気記録再生装置およびそのデータ記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460802A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Sony Corp Magnetic recording system
WO2006068035A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 磁気記録再生装置およびそのデータ記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635550B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0415521B2 (ja)
DE59104275D1 (de) Verfahren und gerät zur aufzeichnung und/oder wiedergabe von digitalen daten auf einem aufzeichnungsträger und aufzeichnungsträger.
US5949607A (en) System, apparatus and method for recording and reproducing information
DE69016557T2 (de) Informationsdatenaufzeichnungs-/wiedergabegerät.
JPS62154206A (ja) フレキシブルデイスク装置の記録方式
JPS6163913A (ja) 磁気テ−プ高密度記録再生装置
EP1378889A3 (en) Magnetic recording/reproduction apparatus capable of reproducing digital data at minimun error rate
JPH0194781A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62295213A (ja) 磁気デイスク装置
JP3074767B2 (ja) 回転ヘッドドラム
JPS62236104A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPS61287008A (ja) 磁気デイスク装置の記録再生方法
JPS61243909A (ja) 磁気ヘツド
JPH0695376B2 (ja) アライメントディスク及び磁気ヘッド調整方法
JPS5687274A (en) Data recording and reproducing system of magnetic recorder and reproducer
JPH0476162B2 (ja)
JPS62257605A (ja) 磁気記録再生方法
JPS62217473A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60253012A (ja) サ−ペンタイン記録用磁気ヘツド
JPS5992404A (ja) 記録方式
JPH04157610A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0512764B2 (ja)
JPH01179215A (ja) 磁気記録再生装置
JPH09128722A (ja) データレコーダ及び回転ヘッドドラムアッセンブリ