JPS62153639A - 換気装置 - Google Patents

換気装置

Info

Publication number
JPS62153639A
JPS62153639A JP29137085A JP29137085A JPS62153639A JP S62153639 A JPS62153639 A JP S62153639A JP 29137085 A JP29137085 A JP 29137085A JP 29137085 A JP29137085 A JP 29137085A JP S62153639 A JPS62153639 A JP S62153639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air chamber
casing
wall
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29137085A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Toda
戸田 勝啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP29137085A priority Critical patent/JPS62153639A/ja
Publication of JPS62153639A publication Critical patent/JPS62153639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は建物の室内へ外部の新鮮な空気を流入させる換
気装置ffK関する。
〔従来技術とその問題点〕
換気装置については種々の提案がなされているが、従来
のものは雨水の浸入を防ぐ性能が不十分である。本発明
の目的はこのような問題点を解決した換気装置ft−提
供することにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明は換気口とその下側に狭い排水口2有する基板の
内側にケーシングを連設し、ケーシングの上部に室内へ
の流通口を設け、ケーシング内にll)ll壁を設けて
その内g′f:第1.第2の空気室に区劃し、!flI
壁の下部に設けた吹出口を排水口と第2空気室への空気
通路に連通させる。
〔実施例〕
第1図に示す実類例において、lは四角形の部厚い基板
で、建物の外壁2にあけた開口lR53に嵌込んで四隅
の木ねじ4により固定し、この基板1の中央部を大きく
例取って数枚の帯状片5・・・を外下がりの斜めに配列
し、各帯状片の間隙を換気口6とし、換気口の下側に狭
い排水ロアt−引抜くと共にこれの内側上部に突縁8を
設ける。10は椀形のケーシングで、基板lの内面に連
設して一体となし、上部に室内への流通口11を設ける
と共にこれの近くに突縁12を設ける。13はゆるく湾
曲する1flJ壁で、周縁を基板lの内面に連続させて
ケーシングの内部を第1空気室14と第2空気室15に
区劃し、劃壁の下部に第1空気室の吹出口16を設け、
この吹出口を排水ロアと第2空気室15への空気通路1
7に連通させ、突縁8により吹出口16 を絞って空気
流を強くする。
第1実施例は以上の構成からなり、換気口6・・・から
入った空気Aは、劃壁13の湾曲により矢印すに示す如
く第1空気室14の内部で回転気流となり1矢印Cに示
す如く吹出口16t−通って第1空気室14を出る。こ
−に弱風時は吹出ロ16全通過した空気流の大部分は、
矢印りに示す如く空気通路17を通って第2空気室15
へ流入し、矢印Bに示す即く第2空気室内を上昇し、矢
印Fに示す如< UrL通口11を通って室内へ流入す
る。強風時には第1更気室14から吹出口16 k通過
する空気流は矢印り、Gに示す如く空気通路17と排水
ロアとに分れ、第12気室の空気流Bに含まれる水滴W
tの大部分は空気流Gに伴われて排水ロアに入り、こ−
から室外へ出る空気流Hと共に排出される。又空気通路
17に入った空気流りは第2空気室内を上昇し1この上
昇空気流Eに含まれる水滴W2の大部分はケーシング1
0の内面添いに流下して空気通路17へ戻り、一部の水
滴W2は上部の突縁12に止められて空気通路17へ戻
り、空気流G、Hに伴われて排出される。この結果強風
と共に第1空気室14へ浸入する雨水は排水ロアから排
出されるので、流通口11を通って室内へ入る空気中に
は水滴が皆無となり1防水性の高い換気装置が得られる
第2図に示す第2実施例において、lは四角形の基板で
、建物の外壁2にあけた開口部3に嵌込んで四隅の木ね
じ4により固定し、この基板の中央部を大さく例取って
数枚の帯状片5・・・金外下がりの斜めに配列し、各帯
状片の間@を換気口6・・・とじ、換気口の下側に挟い
排水ロアを例抜くと共にこれの内側上部に突縁81に設
ける。20は浅い椀形のケーシングで、基板1の内向に
連設して一体続させてケーシング20の内部を換気口側
の第1空気室詔と室内側の第2空気室24に区劃し、I
IJIl壁22の下22第1空気室の吹出口25ヲ設け
、この吹出口を排水ロアと第2空気室24への空気通路
26に連通させ、突縁8により吹出口25金絞って空気
流を強くする。27は第1空気室おに納めた風車で、劃
壁22の中央部に設けた円形の透孔あに1字形の支持杆
29 ft取付け、この支持杆と基板1の中央部に風車
27の芯軸を承持させる。
第2実施例は以上の構成からなり、弱風時は換気口6・
・・から入った空気Aは第1空気室器の中央部へ集まり
、矢印B′に示す如く納攪の6孔28を通って第2空気
室冴へ入り、こ−で上昇光Mr、 Eとなって流通口2
1を通り、矢印Fに示す如く室内へ流入する。強風時に
は第1空気室23に入った空気流4により風車nが回転
するので、この空気の大部分は強い回転気流となって劃
壁22の周縁部を流れ、矢印Cに示す如く吹出口25t
−通って第1空気室詔を出る。この空気流Cは矢印り、
Gに示す如く第2空気室冴への空気通路あと排水ロアに
分れる。
第1空気室内の空気流Aに含まれる水mWlは風車27
の回転により飛散してIIIJ壁22壁内2添いに流下
し、空気流Gに伴われて排水ロアに入り、こ\から室外
へ出る空気流Hと共に排出される。第1φ気至内の一部
の空気は劃壁の透孔28を通って第2空気室24へ入り
、これば含まれる水滴W2はケーシング20の内面添い
に流下して空気源w126へ戻り、空気流G、Hに伴わ
れて押出される、この結果強風と共に第1空気室器へ浸
入する雨水は排水ロアから排出されるので、流通口21
を通って室内に入る空気中には水滴が皆無となり、防水
性の高い換気装置が得られる。
第3図に示す第3実施例において、1は四角形の基板で
、建物の外壁2にあけた開口部3に嵌込んで四隅の木ね
じ4により固定し1この基板の中央部音大きく例取って
数枚の帯状片5・・・全外下がりの斜めに配列し、各帯
状片の間隙全換気口6とし、換気口の下側に狭い排水ロ
アを例抜くと共にこれの内側上部に断面三角形の大きな
突縁8′を設ける。30は断面半円筒形のケーシングで
、両端板と下縁を基板1の内面に連設して一体となし、
上部に室内への流通口3)を設ける。32は半円筒形の
劃壁で、両端板と上縁を基板1の内面に連続させてケー
シング30の内部を第1空気室33と第2空気室34に
区劃し、劃壁32の下部に第1空気室33の吹出口35
を設け、この吹出口を排水ロアと第2空気室への空気通
路36に連通させ、突縁8′により吹出口35金絞って
空気流を強くする。37は第1空気室おに納めた風車で
、少し湾曲した数枚の羽根を2枚の円板あに等間隔に取
付け、円板の芯軸39ヲ劃壁320両端板に承持させる
0 第3実施例は以上の構成からなり、弱風時には換気口6
・・・から第1空気室邪に入った空気Aは、劃壁32の
湾曲により矢印Bに示す如くその壁面に添うで回転気流
となり、矢印Cに示す如く吹出口35を通って第1空気
室33金出る。この空気流Cは矢印りに示す如く空気通
路36を通って第2空気室おへ流入し、矢印Eに示す如
く第2空気室内を上昇し、矢印Fに示す如く流通口3)
を通って室内へ流入する。強風時には第1空気室おに入
った空気Aにより風車37が回転するので、第1空気室
内の空気は強い回転気流となって劃壁32に添うて流れ
、矢印Cに示す如く吹出口35を通って第1空気室33
を出る。この空気流Cは矢印り、Gに示す如く第2空気
室あへの空気通路36と排水ロアに分れる。
第1空気室内の空気流Bに含まれる水滴W1は風車37
の回転により飛散して劃壁32の内面添いに流下し、空
気流Gに伴われて排水ロアに入り、こ\から室外へ出る
空気流Hと共に排出される。この結果強風と共に第1空
気室33へ浸入する雨水は排水ロアから排出され、流通
口3)を通って室内へ入る空気中には水滴が皆無となり
1防水性の高い換気装置が得られる。
第4,5図に示す第4実施例において、1は四角形の基
板で、建物の外壁2にあけた開口部3に嵌込んで四隅の
木ねじ4により固定し、この基板の中央部を大きく例取
って数枚の帯状片5・・・全外下がりの斜めに配列し、
各帯状片の間it換気口6とし、換気口の下側に狭い排
水ロア2例抜くと共にこれの内側上部に断面三角形の大
きな突縁8″を設ける。40は断面台形状のケーシング
で、上下の両面を内すぼまりに傾斜させて両端板と下縁
を基板1の内面に一体に連続させ、上部に室内への流通
ロ41ヲ設けると共に突縁42ヲ設け、ケーシング40
の下向と基板の突縁8″′との間にυ1°水ロアに通ず
るυ[水路43を設ける。44は断面r形の劃壁で、ケ
ーシング40の上面に平行に配置して前縁を基板1の内
面に接続し、後玉がりに傾斜させて後端の突ハ45ヲ真
直ぐに下方へ垂下させ、この1l111壁によりケーシ
ング内を第1空気室46と第2空気室47に区劃し、劃
壁の突片45と基板の突縁8との間に第1空気室の吹出
口48を設け、この吹出口を排水路43と第2空気室4
7への空気通路49に連通させる。
50はF形の屈曲する数枚の弁板で、!2Il壁44に
刳抜いた大きな開口W)52に納め、前後に並べて肘g
を支軸団に枢着し、支軸に巻いたばね(図示なし)によ
り平常は第5図に示す如く起上がって′IA壁の開口部
52を開き、強風が弁板の突片51に当たると第6図に
示す如く時計方向に回動して劃壁の開口部52を閉じる
第4の実施例は以上の構成からなり、平常は弁板50・
・・が劃壁の開口部52を開いているので、弱風時には
換気口6・・・から第1空気室46へ入った空気Aは矢
印73)に示す如く劃壁の開口部52を通って直ぐに第
2空気室47へ入り、矢印Fに示す如くこX、から流通
口41を通って室内へ流入する。強風時には第1空気室
46に入った空気Aは弁板の突片51に当って弁板50
・・・を−斉に回動させ、各弁板は劃壁の開口部52t
−閉じる。その結果第1空気室内の空気Aは矢印Bに示
す如く劃壁44と突縁8に沿うて流れ、劃壁沿いの空気
流はその突片45に当って下方へ流れ、突縁沿いの空気
流と共に矢印Cに示す如く吹出口48ヲ通って第1空気
室+6を出る。この空気流Cは矢印り、Gに示す如く第
2空気室47への空気通路49と排水路43に分れ、第
1空気室内の空気流Bに含まれる水滴Wlは空気流Gに
伴われて排水路43に入り、排水ロアから室外へ出る空
気流Hと共に排出される。又空気道wI49に入った空
気流りは第2空気室内を上昇し、この上昇気流Eに含ま
れる水滴W2は突縁42に止められ、ケーシング40の
内面添いに流下して空気通路49へ戻り、空気流G、H
に伴われて排出される。この結果強風時に第1空気室4
6へ浸入する雨水は排水ロアから排出されるので、流辿
ロ41t−通って室内へ入る空気中には水滴は皆無とな
り、防水性の高い換気装置が得られる。
以上は本発明の4つの実施例を説明したもので、本発明
社これらの実施例に限定されることなく、発明の要旨内
において設計変更できる。
〔発明の効果〕
本発明によるときは換気口と排水口を有する基板にケー
シングを建設し、ごれの内部に劃壁を設けて第1空気室
と第2空気室に区劃し、第1空気室へ入った空気がその
下部の吹出口から空気通路を経て第2空気室を上昇する
ように構成したから、強風と共に浸入する雨水を確実に
分Xi Lで排出することができ、換気装置の防水性を
向上しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
回向は本発明の4つの実施例を示すもので、第1図は第
1実施例の縦断面図、第2図は第2実施例の縦断面図、
第3図は第3実施例の縦断面図、第4図と第5図はそれ
ぞれ第4実施例の弱風時と強風時の縦断面図である。 なお1は基板、6は換気口、7は排水口、io。 20、30.40はケーシング、11.21.3).4
1は流通口、13.22.32.44は劃壁、14.2
3.33.46は第1空気室、15.24.34.47
は第2空気室、16,25゜35.48は吹出口、17
.26.3(5,49は空気通路、27は風車128は
透孔、29は支持杆、37は風車、39はその芯軸であ
る。 出願人     ナシロナル住宅産業株式会社代理人 
  弁理士 池 1)萬喜生 はか1名

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)換気口とその下側に狭い排水口を有する基板の内
    側にケーシングを連設し、ケーシングの上部に室内への
    流通口を設け、ケーシング内に劃壁を設けてその内部を
    第1、第2の空気室に区劃し、劃壁の下部に設けた吹出
    口を排水口と第2空気室への空気通路に連通させたこと
    を特徴とする換気装置。
  2. (2)第2空気室に風車を納め、劃壁の中央部に透孔を
    あけて支持杆を取付け、この支持杆と基板の中央部に風
    車の芯軸を承持させた特許請求の範囲第1項に記載の換
    気装置。
  3. (3)第1空気室に風車を納めてその芯軸を劃壁の両端
    板に承持させた特許請求の範囲第1項に記載の換気装置
  4. (4)基板に連設されるケーシングを上下の両面が内ま
    ぼまりに傾斜する形状に作り、このケーシング内に断面
    ■形の劃壁を後下がりに設けて後端の突片を垂下させ、
    劃壁に開口部を刳抜いて■形に屈曲する弁板を納め、弁
    板の支軸にばねを巻いて劃壁の開口部を開き、弁板の突
    片に強風が当たると弁板が回動して劃壁の開口部を閉じ
    るように設定した特許請求の範囲第1項に記載の換気装
    置。
JP29137085A 1985-12-24 1985-12-24 換気装置 Pending JPS62153639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29137085A JPS62153639A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29137085A JPS62153639A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153639A true JPS62153639A (ja) 1987-07-08

Family

ID=17768037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29137085A Pending JPS62153639A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62153639A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155929U (ja) * 1987-03-31 1988-10-13
JPS6416537U (ja) * 1987-07-20 1989-01-27
WO2013076857A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ベントダクト構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155929U (ja) * 1987-03-31 1988-10-13
JPS6416537U (ja) * 1987-07-20 1989-01-27
WO2013076857A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ベントダクト構造
CN103946044A (zh) * 2011-11-24 2014-07-23 丰田自动车株式会社 车辆用通风管道结构
EP2783886A1 (en) * 2011-11-24 2014-10-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vent duct structure for vehicle
EP2783886A4 (en) * 2011-11-24 2015-04-08 Toyota Motor Co Ltd VENT STRUCTURE FOR A VEHICLE
JPWO2013076857A1 (ja) * 2011-11-24 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 車両用ベントダクト構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311740B2 (ja) 回転流通風方法
US3608873A (en) Mechanically assisted spiral-draft water-cooling tower
CN106438466A (zh) 一种离心风机及空调室内机
WO2014009688A2 (en) A passive ventilation and/or humidity control unit
CN106839089A (zh) 嵌入式空调室内机
JPS62153639A (ja) 換気装置
JPH08121396A (ja) 送風機
AU2013313031A1 (en) Rotor ventilator
CN201954701U (zh) 静音加湿器
JP2667013B2 (ja) 空調機の加湿装置
JPS6120418Y2 (ja)
JP2518240Y2 (ja) 室外機の風向変更装置
JPS602501Y2 (ja) 空気清浄機
CN220250265U (zh) 新风管防雨罩和空调器
JPH035502B2 (ja)
JP2952319B2 (ja) 浴室の換気装置と換気扇
JPH01260241A (ja) 熱交換ユニット
CN110319557A (zh) 防虫防鼠装置及具有其的空调室内机
CN214276086U (zh) 一种集中回风型立式空气幕
JPS5834334Y2 (ja) 空気調和機
CN107355864A (zh) 空气处理模块和空调器
JPH04139333A (ja) 一体型空気調和機の凝縮水処理装置
JP2841802B2 (ja) 一体型空気調和機の送風ファン
JPH0144995Y2 (ja)
JPH0726623U (ja) 建物の床下換気装置及びそれに使用するダクト