JPS6028898Y2 - 熱交換形換気扇 - Google Patents

熱交換形換気扇

Info

Publication number
JPS6028898Y2
JPS6028898Y2 JP1980068042U JP6804280U JPS6028898Y2 JP S6028898 Y2 JPS6028898 Y2 JP S6028898Y2 JP 1980068042 U JP1980068042 U JP 1980068042U JP 6804280 U JP6804280 U JP 6804280U JP S6028898 Y2 JPS6028898 Y2 JP S6028898Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange element
air
ventilation fan
plate piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980068042U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56168744U (ja
Inventor
信二 小川
Original Assignee
松下精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下精工株式会社 filed Critical 松下精工株式会社
Priority to JP1980068042U priority Critical patent/JPS6028898Y2/ja
Publication of JPS56168744U publication Critical patent/JPS56168744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028898Y2 publication Critical patent/JPS6028898Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/56Heat recovery units

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は天井埋込形等の熱交換形換気扇に関するもので
ある。
従来の技術 従来、天井埋込用熱交操影換気扇は第1図および第2図
に示すように、本体100の内部に熱交換素子収納部1
01を設け、そこに熱交換素子102を収納していたが
、保守点検時の着脱を考慮して熱交換素子収納部101
の内壁と熱交換素子102の側面には多少の隙間があり
、そこで排気通路の空気と給気通路の空気とが混合して
いた。
このようなことから、第3図および第4図に示すように
、熱交換素子収納部101の内壁に板片103を貼付け
、排気通路と給気道路の空気の混合は防止するようにし
ている。
考案が解決しようとする問題点 このような構成のものは熱交換素子102を収納する際
に板片103の端面に熱交換素子102が当り易いため
に板片103が破れたり、はがれるという欠点があった
これを防止するために板片103の端面に傾斜を設ける
ことも考えられるが、製造上非常に困難で、長い間の経
年変化で端面が浮いてきて、熱交換素子102の収納時
にはがれるという欠点を有していた。
本考案は前記従来の問題に留意し、熱交換素子の両側と
熱交換素子収納部内壁間に生じる隙間における排気と給
気の混合を防止できる熱交換形換気扇を提供しようとす
るものである。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するため、本考案の技術的手段は、本
体の熱交換素子収納部に熱交換素子を挿入により収納す
る熱交換器において、熱交換素子収納部の内壁に摩擦係
数が小さく、弾力性のある板片を貼りつけ、熱交換素子
の両側に挿入方向に平向で、かつ、熱交換素子収納部の
板片に向う1個または複数のリブを設けた構成としたも
のである。
作用 上記構成によれば、熱交換素子の両側のリブが熱交換素
子収納部の内壁の板片に密着し、熱交換素子と熱交換素
子収納部内壁間の隙間部における排気と吸気の混合防止
材として機能し、また、リブは熱交換素子を出し入れす
るとき、板片に対し滑り、前記出し入れを支障なく行わ
せるものである。
実施例 以下本考案の実施例を第5図〜第8図に従って説明する
図において、1は内部に排気通路2および給気通路3を
区画して有する本体であり、前記排気通路2内には排気
通路2に送風するための羽根4を設け、給気通路3内に
は給気通路3に送風するための羽根5を設けてあり、こ
れら羽根4および5はモータ6で回転させるようになっ
ている。
本体1における排気通路2と給気通路3とが交差する部
分には熱交換素子収納部7が設けてあり、また本体外周
には本体取付は用フランジ8が設けである。
前記熱交換素子収納部7の片方または両方の内壁には表
面の摩擦係数が小さく、かつ圧縮自在の弾力性のある板
片9が貼りつけてあり、熱交換素子収納部7には前記板
片に密着するように熱交換素子10を挿入して収納して
いる。
前記熱交換素子10の両側面には収納方向と平行に、か
つ板片9に接触するように1個または複数個のリブ11
を設けている。
なお図中の12は排気通路2の室内側吸込口13および
給気通路3の室内側吐出口14を設けたルーバ、15は
排気通路2の室外側吐出口、16は給気通路3の室外側
吸込口である。
上記構成において、モータ6により羽根4および羽根5
を回転すれば、排気通路の室内側吸込口13より吸込ま
れた空気は矢印A、A’のように排気通路2を通り、熱
交換素子収納部7に設けた熱交換素子10を通って排気
通路の室外側吐出口15より室外は排出され、給気通路
の室外側吸込口16より吸込まれた外気は矢印B、B’
のように給気通路3を通り、熱交換素子収納部7に設け
た熱交換素子10を通って給気通路の室内側吐出口14
より室内へ吐出される。
このとき、排気通路2と給気通路3とが交差する熱交換
素子収納部7に設けられた熱交換素子10の内部で連続
的に熱が交換される。
この場合、熱交換素子収納部7の片方または両方の内壁
に貼付した板片9に弾力があるため、熱交換素子10の
リブ11と板片9が密着していて、すなわちリブ11が
遮断部材として機能し、熱交換素子収納部7の内壁と熱
交換素子10の側部間における排気通路2と給気通路3
の空気の混合がない。
また、熱交換素子1oを取り出す場合は、板片9の表面
の摩擦係数が小さく、かつ、板片9と熱交換素子10の
両側面に設けた1個または複数個のリブとが線接触とな
るために接触抵抗が非常に小さくなり、余分な力が不要
で、スムーズに取り出すことが可能となり、熱交換素子
10を収納する場合は、熱交換素子1゜の側面と板片9
が直接接触せず、リブ11と板片9が接触するために、
板片9を熱交換素子1oの角部によって破ったり、また
、はがしたりすることもなくスメーズに収納することが
可能となる。
なお上記実施例においては天井埋込用熱交検層換気扇に
ついて説明したが、壁取付は側熱交換形換気扇について
も同様のことが言える。
考案の効果 このように本考案によれば、熱交換素子を本体の熱交換
素子収納部に挿入して収納する構造において、熱交換素
子のリブが熱交換素子収納部の弾性をもつ板片に接触し
、この部分における排気と給気の混合が防止され、しか
も、板片は摩擦係数が小さく、リブは挿入方向と平行で
あるので、熱交換素子の出し入れが円滑にできるという
利点をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱交換層換気扇の平面図、第2図〜第4
図は第1図のo−o’断面図、第5図は本考案の一実施
例における換気扇の側面図、第6図は同平面図、第7図
は第6図のx −x’断面図、第8図は熱交換素子を取
り出した状態におけるX−X’断面図、第9図は熱交換
素子の斜視図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・排気通路、3・曲
・給気通路、4,5・・・・・・羽根、6・・・・・・
モータ、7・曲・熱交換素子収納部、9・・・・・・板
片、1o・・回熱交換素子、11・・・・・・リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体内の熱交換素子収納部に熱交換素子を挿入し、前記
    熱交換素子に排気通路の空気と給気通路の空気を流通さ
    せる構成であって、前記熱交換素子収納部の一方または
    両方の内壁に、表面の摩擦係数が小さく、かつ、圧縮自
    在の弾力性のある板片を貼着し、前記熱交換素子の両側
    に挿入方向に平行で、かつ、熱交換素子収納部の内壁の
    板片に向う1個または複数のリブを設けてなる熱交換形
    換気扇。
JP1980068042U 1980-05-16 1980-05-16 熱交換形換気扇 Expired JPS6028898Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980068042U JPS6028898Y2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 熱交換形換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980068042U JPS6028898Y2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 熱交換形換気扇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56168744U JPS56168744U (ja) 1981-12-14
JPS6028898Y2 true JPS6028898Y2 (ja) 1985-09-02

Family

ID=29662009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980068042U Expired JPS6028898Y2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 熱交換形換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028898Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182625U (ja) * 1984-05-15 1985-12-04 三菱電機株式会社 熱交換器付換気扇

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4724599U (ja) * 1971-04-09 1972-11-18

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553867Y2 (ja) * 1976-09-28 1980-12-13
JPS592413Y2 (ja) * 1978-03-24 1984-01-23 三菱電機株式会社 熱交換器付換気扇

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4724599U (ja) * 1971-04-09 1972-11-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56168744U (ja) 1981-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028898Y2 (ja) 熱交換形換気扇
JPS6028897Y2 (ja) 熱交換形換気扇
JPS6028899Y2 (ja) 熱交換形換気扇
JP3126156B2 (ja) 熱交換形換気装置
JPS5844272Y2 (ja) 空気調和機の垂直羽根取付構造
JPS627947Y2 (ja)
JP2723603B2 (ja) 熱交換形換気装置
JPH0144995Y2 (ja)
JPS59103116U (ja) 天吊り型空気調和機
JPS5834336Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH0216213Y2 (ja)
JP3169632B2 (ja) 熱交換形換気装置
JPS62152126U (ja)
JPS586127U (ja) 空気調和機
JPH01189445A (ja) ダクト用換気扇
JPS64509Y2 (ja)
JPS6012120U (ja) シヤツタ−付換気扇
JPS581705Y2 (ja) 空気調和機
JPS59163838U (ja) 空調換気扇
JPH01208641A (ja) ダクト用換気扇
JPS5986521U (ja) 空気調和機
JPS6096521U (ja) 空気調和機
JPH03124140U (ja)
JPS61203248U (ja)
JPS61164944U (ja)