JPS62151261A - 処理装置 - Google Patents

処理装置

Info

Publication number
JPS62151261A
JPS62151261A JP29068085A JP29068085A JPS62151261A JP S62151261 A JPS62151261 A JP S62151261A JP 29068085 A JP29068085 A JP 29068085A JP 29068085 A JP29068085 A JP 29068085A JP S62151261 A JPS62151261 A JP S62151261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
solder
liquid
screw
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29068085A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kawamura
浩司 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP29068085A priority Critical patent/JPS62151261A/ja
Publication of JPS62151261A publication Critical patent/JPS62151261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0646Solder baths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Molten Solder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、処理、特に処理液の噴出部に被処理物を浸漬
させて処理を行う、たとえば半田デイツプ技術等に適用
して有効な技術に関する。
[背景技術] 半導体装置のリードピン部分には実装の際の半田リフロ
ーを確実に行い、また前記リードビンの腐食を防止する
目的で半田ディップを施すことが知られている。
前記半田ディップの方法としては、ビングリッドアレイ
型パフケージの半導体装置を例にして説明すると、パッ
ケージ本体をチャックで保持した状態で、そのパッケー
ジ本体の底面側をフラックス槽、半田デイツプ槽、湯洗
槽の各種の処理液の噴流中に浸漬させることにより処理
を行う技術が知られている。
ところで、上記処理に用いられる半田デイツプ槽等の各
種では、フランクス処理にともなう酸化物あるいはごみ
等の異物が液中に混入することがある。これらの異物は
スクリューシャフトの回転流に巻き込まれて噴流中に混
入されて、前記処理液が再度噴流される際に異物も同時
に噴出されて、それが被処理物である半導体装置のリー
ドピンに付着して実装不良の原因となることが本発明者
によって明らかにされた。さらに、前記異物が大きなも
のであるときにはリードピン間に半田ブリッジを形成し
てしまい、電気的短絡による半導体装置の信転性低下の
原因ともなることも本発明者によって明らかにされた。
なお、半田デイツプ技術に関して説明されている例とし
ては、本出願人による特願昭59−189605号公報
がある。
[発明の目的J 本発明の目的は、処理液の噴流中に異物の混入を防止し
て信転性の高い処理技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、スクリューを回転させるシャフトに、シャフ
トの回転にともない周囲の処理液を液面方向に上昇させ
る螺旋溝を形成することによって、液中の異物がシャフ
ト周囲の液流とともに液面方向に上昇させられるため、
前記スクリューにより生成される噴流中に異物が混入す
ることを防止でき、信顛性の高い処理を実現することが
できる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例である半田デイツプ装置を示
す概略説明図、第2図はシャフトの螺旋溝近傍を示す拡
大部分図である。
本実施例の半田デイツプ装置1において、半田槽2の内
部には約250℃程度で溶融状態となった半田溶液3が
満たされており、またこの半田溶液3の中にはステンレ
ス合金等からなる噴流枠4が設けられている。前記噴流
枠4の半田溶液3中に浸漬された一端側にはシャフト5
を介してモータ6により回転されるスクリュー7が内設
されており、このスクリュー7が高速回転することによ
り噴流枠4内に噴流8aを生成し、さらに噴流枠4の液
面上に露出した噴出口9より半田溶液3を上方に噴出す
るようになっている。
そして、被処理物である半導体装置10はチャック機構
11によって保持された状態で半田槽2上に供給され、
そのリードピン10aの部分が前記噴出口9からの噴流
8b中に浸漬されることによって半田ディツプが行われ
るものである。
本実施例において、モータ6とスクリュー7とを連結す
るシャフト5は、半田溶液3との濡れ性が低いたとえば
ステンレス合金、又はチタン合金等からなり、その周面
の一部には回転方向に対して順方向で周面に沿ってスク
リュー7の方向に進行する螺旋溝12が形成されている
。なお、第1図および第2図ではシャフト5の回転方向
が右回りであるため、螺旋溝12も右回りでスクリュー
7の方向に向かって進行する溝となっている。また、前
記螺旋溝12はシャフト5の液面上に露出する部分から
液中に浸漬される部分にわたって形成されている。した
がって、シャフト5の回転にともなって周囲の半田溶液
3を液面方向に十分に押し上げることができる。
なお、本実施例の被処理物である半導体装置10は、筐
体形状のパフケージ本体底面からリードピン10aがマ
トリクス状に複数本突設されたいわゆるビングリッドア
レイ型半導体装置である。
次に、本実施例の作用を説明する。
半導体装置lOがチャック機構11に保持された状態で
噴出口9の上方に位置されると、モータ6の回転が毎分
100回転程度までに高められ、噴出口9からの噴流8
bが増加して噴出口9から約1〜3cm程度の高さの水
平方向に均一な噴流面を形成する状態となる。
次に、チャック機構11がさらに下降して半導体装置I
Oのリードビン10aの部分を数秒〜10秒程度前記噴
流8b中に浸漬して半田ディツブを行う。
このとき、前記リードビンloaには半田の濡れ性を確
保するためにフラックス処理が施されており、噴!sb
により剥離した酸化物が噴流とともに半田槽2内に落下
し、半田溶液3中に混入して浮遊異物13となる。
本実施例によれば、回転方向に対して順方向で周面に沿
ってスクリュ−7の方向に進行する螺旋溝12が形成さ
れているため、第2図に示すように、シャフト5の回転
によりシャフト5の周囲には液面方向に向かう液流3a
が生成される。したがって、前記液流3aにともなって
半田溶液3中の異物13は液面方向に押し上げられ、ス
クリュー7の方向には沈下しない。このように、半田溶
液3中の異物13はシャフトの回転により液面近傍での
浮遊状態が維持されるため、スクリュー7によって生成
される噴流8a、8b中には異物13が混入されない状
態となり、常に清浄な半田溶液で半田ディップ処理を行
うことができる。
このため、前記異物13が原因となる半田むらあるいは
半田ブリッジの形成等の不良を防止でき、信頼性の高い
実装が可能となる。
[効果] (l)、スクリューを回転させるシャフトに、シャフト
の回転にともない周囲の処理液を液面方向に上昇させる
螺旋溝を形成することによって、液中の異物がシャフト
周囲の液流とともに液面方向に押し上げられるため、前
記スクリューにより生成される噴流中に異物が混入する
ことを防止でき、信頼性の高い処理を実現することがで
きる。
(2)、前記(1)により、従来構造のシャフトに僅か
な加工を施すのみで信頼性の高い処理装置を提供するこ
とができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその利用分野である、半田デイツプ技術の中の半田デ
ィップ槽に適用した場合について説明したが、これに限
定されるものではなく、たとえばフラックス槽、冷却槽
、あるいは湯洗槽等信の槽に適用しても有効な技術であ
る。
また、ピングリッドアレイ型半導体装置に限らず、デュ
アルインライン(DrL)型等の他のパフケージ形状の
半導体装置、さらにはダイオード、コンデンサ、抵抗等
の他の各種電子部品の処理装置に適用しても有効な技術
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である半田ディンブ装置を示
す概略説明図、 第2図はシャフトの螺旋溝近傍を示す拡大部分図である
。 ■・・・半田デイツプ装置、2・・・半田槽、3・・・
半田溶液、3a・・・異物、4・・・噴流枠、5・・・
シャフト、6・・・モータ、7・・・スクリュー、8a
、8b・・・噴流、9・・・噴出口、10・・・半導体
装置、10a・・・リードピン、11・・・チャック機
構、12・・・螺旋溝、13・・・異物。 /′°−\1 代理人 弁理士 小 川 勝 男 “ 第  1  図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シャフトに連設されたスクリューの回転によって生
    成される処理液の噴流中に被処理物を浸漬させて処理を
    行う処理装置であって、前記シャフトに、該シャフトの
    回転にともない周囲の処理液を液面方向に上昇させる螺
    旋溝が形成されていることを特徴とする処理装置。 2、前記螺旋溝が少なくともシャフトの長さ方向の液中
    に浸漬される部位から液面上に露出する部位にわたって
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の処理装置。 3、前記処理液が溶融状態の半田であり、かつ被処理物
    が半導体装置であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の処理装置。
JP29068085A 1985-12-25 1985-12-25 処理装置 Pending JPS62151261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29068085A JPS62151261A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29068085A JPS62151261A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62151261A true JPS62151261A (ja) 1987-07-06

Family

ID=17759102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29068085A Pending JPS62151261A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62151261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123237A1 (ja) * 2006-04-26 2007-11-01 Senju Metal Industry Co., Ltd. 噴流はんだ槽

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123237A1 (ja) * 2006-04-26 2007-11-01 Senju Metal Industry Co., Ltd. 噴流はんだ槽
JPWO2007123237A1 (ja) * 2006-04-26 2009-09-10 千住金属工業株式会社 噴流はんだ槽
US7905382B2 (en) 2006-04-26 2011-03-15 Senju Metal Industry Co., Ltd. Wave soldering tank
JP4720905B2 (ja) * 2006-04-26 2011-07-13 千住金属工業株式会社 噴流はんだ槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805141B2 (ja) 電気めっき装置
KR100731851B1 (ko) 구리를 기본으로 한 본드패드에 종래의 와이어를 결합시킬 수 있는 방법
EP0782889A3 (en) Method and apparatus for washing or for washing-drying substrates
JP4372690B2 (ja) はんだバンプの形成方法及び装置
TW201414557A (zh) 銲接裝置及方法以及所製造之基板及電子零件
US4155775A (en) Cleaning of high aspect ratio through holes in multilayer printed circuit boards
JPS62151261A (ja) 処理装置
JP3698596B2 (ja) めっき装置及びめっき方法
JPS61166134A (ja) 処理装置
JP2004300462A (ja) めっき方法及びめっき装置
JPH05343377A (ja) 半導体製造ウェット処理装置
US4884738A (en) Method and apparatus for brazing surface components onto a printed circuit board
JPS61132268A (ja) 自動はんだ付装置における噴流ポンプ機構
JP2636892B2 (ja) 半田コート方法
TWI762038B (zh) 切斷裝置、及切斷品的製造方法
JPH0469430B2 (ja)
JPS6257102B2 (ja)
JPH04118067A (ja) 塗布装置および塗布処理方法
SU1555074A1 (ru) Способ лужени выводов радиоэлементов
JP2543352Y2 (ja) 半田装置における噴流口の液面安定装置
JPH10321582A (ja) 半導体装置の汚れ除去方法
JPH0671650B2 (ja) 回転式半田処理法での半田溶融液補給兼酸化膜除去方法および装置
JPH0521487A (ja) 樹脂成形バリ取り方法
KR100248791B1 (ko) 웨이퍼색인방법
JP2005026553A (ja) スピンエッチング方法