JPS62150984A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS62150984A
JPS62150984A JP60290389A JP29038985A JPS62150984A JP S62150984 A JPS62150984 A JP S62150984A JP 60290389 A JP60290389 A JP 60290389A JP 29038985 A JP29038985 A JP 29038985A JP S62150984 A JPS62150984 A JP S62150984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
switch
terminal
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60290389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yamagata
茂雄 山形
Kazuhiko Ito
一彦 伊東
Takao Kinoshita
貴雄 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60290389A priority Critical patent/JPS62150984A/ja
Publication of JPS62150984A publication Critical patent/JPS62150984A/ja
Priority to US07/368,148 priority patent/US4912570A/en
Priority to US07/692,973 priority patent/US5111304A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は映像信号と共に音声信号を磁気シート等の記
録媒体に記録し、かつ再生する記録再生装置に関するも
のである。
〔従来技術〕
従来、記録再生装置、例えばビデオディスクレコーダや
ビデオシートコーダ等にあっては、光ディスク或いは磁
気シート等の所謂回転記録媒体を用いて、これにテレビ
ジョンチューナー或いはビデオカメラ等を通じて得られ
る複合映像信号を、環状記録トラックを形成しつつ記録
するようになっており、特にこれは静止画像の記録に好
適なものである。この様にして記録された映像信号は再
生装置によって再生され、例えばプレビジョン受像器を
接続しておくことによりその静止画像のディスプレイが
可能である外、プリンタを接続してその八−ドコピーを
作成したり、ファクシミリを利用して伝送を行うこと等
も可能である。
ところで上記記録媒体は、映像信号の外にこれとは異な
る帯域圧縮された音声信号の記録が可能となっている。
従って、例えば記録媒体の一部に帯域圧縮された音声信
号を記録しておき、再生時には音声信号を伸長しなおし
、これと関係のある映像信号と共に再生することが可能
となり、使用箸は音声付きで静止画像を再現することが
可能となる。
しかしながら、従来の記録再生装置は音声の帯域圧縮お
よび伸長全行なうために、A/D1D/A変換が必要で
あり、しかも回路の構成部品が多くなるため高価になる
という問題点があった。
また、近年の記録再生装置には、その機能の多様化に伴
ない種々の記録再生動作状態を表示することも望まれて
いる。
〔目 的〕
この発明は前記問題点に着目してなされたものでで、A
/D、D/A変換を行なわずに簡単な回路構成で音声の
帯域圧縮および伸長ができると共に、格別な手段を設け
なくとも適正な記録再生動作を行なうことができる記録
再生装置の提供を目的とする。
〔実施例〕
以下、この発明をステイルビデオ記録再生装置に適用し
た実施例を引用して説明するが、以下の実施例の引用は
なんらこの発明の範囲を限定するものではなく、この発
明は前述の特許請求の範囲の記載内において適宜変更で
きるものである。
第1図はこの発明をステイルビデオ記録再生装置に適用
しだ一実施例を示すブロック図である。
図において、1は後述の回路およびスイッチ等を制御す
る駆動制御手段としてのCPU、2はNTSC信号等の
同期信号を含む複合映像信号が入力される入力端子、3
はこの入力端子2にスイッチSl’に介して接続された
同期分離手段としての同期分離回路で、その出力はCP
UIに入力されている。4は前記入力端子2にスイッチ
S2.S3を介して接続されたFM変調回路、5はこの
FM変調回路4に接続された記録アンプで、その出力は
スイッチS4’lr介して記録再生手段としてのインラ
インヘッドHの一方のヘッドHAに接続されている。S
5は前記スイッチS4に接続されたスイッチで、その端
子C5には端子b4が、端子a5には端子a4が接続さ
れ、さらに端子b5には前記インラインヘッドHの他方
のヘッドHVに接続されている。6はスイッチS6を介
してスイッチS5の端子C5に接続されたプリアンプ、
7はこのプリアンプ6に接続されたFM復調回路で、そ
の出力は映像アンプ8を介してモニタ9に供給されると
共に、前記スイッチS1の端子b1に供給される。10
はスイッチS7を介してスイッチS5の端子a5に接続
されたプリアンプ、11はプリアンプ10に接続された
FM復調回路で、その出力はスイッチS8の端子b8お
よび同期分離回路12に接続されている。13aは音声
信号を入力する音声入力端子で、アンプ13を介して前
記スイッチS8の端子a8に接続されている。14はス
イッチSc+2介して前記スイッチS8の端子C8に接
続された第1の時間軸変更素子、15は同じくスイッチ
S9を介して端子C8に接続された第2の時間軸変更素
子で、前記第1の時間軸変更素子と共に時間軸変更手段
を構成しており、この時間軸変更素子14,15はCC
DIH遅延線より成っている。SIOはこの時間軸変更
素子14.15の後段に接続されたスイッチで、その端
子alOには第1の時間軸変更素子14が、端子b10
には第2の時間軸変更素子15が接続されている。Sl
lはこのスイッチS10の後段に接続されたスイッチで
、その端子C1lには端子CIOが、端子allには前
記スイッチS3の端子b3が接続されている。16は前
記スイッチS11の端子b11に接続された音声アンプ
で、その出力はスピーカ17に入力されている。18は
記録媒体としての磁気シート、19はこの磁気シート1
8の回転速度および位相を制御するサーボ回路で、この
制御はCPU1からの垂直同期信号V−3YNCおよび
周知のPGパルス検出機構20からの信号に基づいて制
御される。21はCPUIからの信号に応じてインライ
ンヘッドHを所定のトラックへ移動させるヘッド移動機
構、22は記録スイッチ、23は再生スイッチである。
なお、上記スイッチS1〜SllはCPU1からの切換
信号に応じて切換る。
以上の構成に基づき、次に動作を説明する。
記録時には、スイッチS1の端子a1とC1とが接続さ
れる。そしてビデオ入力端子2より入力された複合映像
信号は同期分離回路3に入力されて同期信号が取り出さ
れ、これがCPU1に入力される。CPU1ではこの同
期信号5YNCが入力されると、切換信号100によっ
てスイッチ82を端子b2と02との接続に切換え、こ
の端子C2に前記複合映像信号が供給される。また、複
合映像信号が映像入力端子2に入力されない場合には、
CPU1は切換信号100によりスイッチS2を端子b
2と02との接続に切換える。このスイッチS2の端子
b2には、CPU1より発生する同期信号5YNCが供
給されており、従って映像信号が入力されない場合にも
、スイッチS2の端子b2には同期信号5YNCが供給
されている0 ここで、複合映像信号が入力されない場合の記録、すな
わち、音声信号のみが入力された場合について説明する
。この場合、前記スイッチS2に加え、スイッチS2.
S3.S8.S11の接続が切換信号101,102に
よりそれぞれ端子b2とC2、b3とC3、a8とC8
、allと011の接続に切換わり、さらにスイッチS
6.S7はOFFとなる。そして、上記のようにCPU
1より送出された同期信号5YNCはスイッチS2、S
3’ik介してFM変調回路4に入力される。
この後、FM変調回路4から出力された同期信号は記録
アンプ5で増幅され、スイッチS4.S5を介してイン
ラインヘッドHの一方のヘッドHvに供給され、磁気シ
ート18の1トラツクに記録される。この時、スイッチ
84.S5は端子C4とb 4 、c sとb5の接続
となっている。また、磁気シート18はサーボ回路19
により回転の速度、位相を制御されている。例えば、回
転速度は3600回転、位相はPGパルス検出機構20
により検出される周知のPGパルスとスイッチS2の端
子b2に供給される垂直同期信号V−SYNCとが一定
の位相となるように制御されている。
(例えばPCポイントが垂直同期信号V−3YNCの7
H前となるように制御されている。)同期信号の記録終
了後、スイッチS4は端子C4とa4とが接続され、直
ちに時間軸変更素子14゜15により帯域圧縮された音
声信号がFM変調されてヘッドHAより磁気シート18
に記録される。
次に、この音声記録動作につき詳述する。
まず、スイッチS9が端子C9とa9とで接続されてい
たとすると、アンプ13およびスイッチ581−介して
入力さ−れる音声信号は、駆動パルスφAに応じて駆動
する第1の時間軸変更素子14に入力される。この時の
駆動パルスφ1aとしては、例えば14KHz程度のも
のが用いられ、時間軸変更素子14.15の容量が78
0ビツトであるとすれば、55m5ec程度の音声信号
が低速で蓄積されることとなる。なお、この時のスイッ
チSIOは端子blOと010とが接続されている。そ
して、第1の時間軸変更素子14への蓄積が完了すると
、スイッチS9.SIOはCPU1からの切換信号10
3によりそれぞれ端子C9とb9、aloとCIOとの
接続に切換わり、第2の時間軸変更素子15へも同様に
音声信号が蓄積されてゆく。すなわ?) 、14 KH
zの駆動パルスφlbによりサンプリングされて蓄積さ
れてゆく。また、第2の時間軸変更素子15への蓄積動
作中、前記第1の時間軸変更素子14に蓄積された音声
信号は、前記駆動パルスφ1aの約1000倍の周波数
(14MHz)を有する駆動パルスφlbにより高速で
読み出される。そして、この第1の時間軸変更素子14
から読み出された圧縮音声信号は、スイッチS10゜S
ll、S3からFM変調回路4、記録アンプ5およびス
イッチ54を介してインラインヘッドHの他方のヘッド
HAにより、同期信号の記録されたトラックの隣りのト
ラックに記録される。また、この時、帯域圧縮された音
声信号は、隣りの同期信号と同期して記録されるように
、CPU11Cよって駆動パルスφlB、φlb、φ2
a、φ2bおよびサーボ回路19を制御している。
次に、複合映像信号および音声信号が入力された場合に
ついて説明する。この場合、CPU1には先にも述べた
ように同期分離回路3によって複合映像信号より取り出
した同期信号5YNCが入力される。これに応じてCP
U1は、時間軸変更素子14,15の駆動全入力された
映像信号に同期して制御する。この時、スイッチS1.
S2 。
S3 、S4 、Ss 、ss 、SI Iにl:端子
a1とC1、C2とC2、C3とC3、C4とb4、C
5とb5、b8とC8、C11とbllの接続となって
おり、複合映像信号はスイッチS2.S3、FM変調回
路4、記録アンプ5、およびスイッチS4.S5を介し
てインラインヘッドHのヘッドHvに供給され、磁気シ
ート18に記録される。
この後、スイッチS4が端子C4とC4との接続に切換
わり、帯域圧縮された音声信号は映像信号の隣りのトラ
ックに記録される。この映像信号の記録は、フィールド
記録の場合1/60秒で終了するが、音声信号は前述し
たように1000倍の帯域圧縮を行なったとすれば1ト
ラツクには、16秒(63m5ecX 262.5 F
l )程度の時間に亘って音声の記録動作が行なわれる
こととなる。このため、音声記録期間に映像信号が入力
されなくても数フィールドの映像信号があれば、これに
同期した駆動パルスφla、φlb、φ2a、φ2bお
よび各切換信号を保持して出力できるようにしておけば
、途中で音声記録動作の同期が乱れることはない。
なお、音声記録動作は図示しないスイッチにより停止で
きることは言うまでもない。
また、音声の記録を行なわない場合には、図示しない音
声ミュートスイッチによりスイッチS3が端子a3とC
3に接続されると共に、スイッチS4がCPU1からの
切換信号104により1フイールド毎に切り換えられ、
ヘッドHA、HVから隣接する2トラツクに1フレ一ム
分の映像信号が記録される。
このように、音声記録を行なう時には、インラインヘッ
ドHの一方のヘッドHVにより映像信号あるいは同期信
号全記録し、他方のヘッドHAにより音声を記録する。
また、音声記録を行なわない時には、インラインヘッド
の2個のヘッドHA。
HV?用いて2トラツクにフレーム記録を行なう。
次に、再生動作について説明する。
まず、ヘッドHA、HVにより再生される信号が双方と
も映像信号であった場合、すなわち、フレーム記録され
ている映像信号を再生する場合について述べる。この場
合、スイッチS6がONとなり、ヘッドHVにより再生
された映像信号は、スイッチS5、プリアンプ6、FM
復調回路7を介して映像アンプ8および同期分離回路3
に入力され、モニタ9で映像が再生されると共に、同期
分離回路3によって、映像信号から取り出された同期信
号がCPU1に入力される。また、同時にヘッドHAに
より再生された映像信号はスイッチS8の端子b8に入
力されると共に、同期分離回路12に入力される。同期
分離回路12ではこの映像信号から同期信号を取り出し
CPU1に入力する。CPU1はこの同期信号の有無に
よりヘッドHAで再生された信号が映像であるか音声で
あるかの判断を行なうようになっており、上記の如く同
期信号が入力されると、直ちにフレーム再生のための制
御を開始する。すなわち、フレーム再生時には、CPU
1はPGパルス検出機構20によって検出されるPGパ
ルスに応じてIH毎にスイッチS5を交互に切換える制
御を行ない、モニタ9にはヘッドHAおよびHVによっ
て取り出されたフレーム映像信号が映像として再生され
る。
次に、ヘッドHAにより再生される信号が音声信号であ
り、かつ、ヘッドHvにより再生される信号が映像信号
であった場合、すなわち、同期分離回路3から同期信号
が出力されなかった場合について説明する。この場合、
スイッチS6 、S7がONとなると共に、スイッチS
5 、ss 、811が端子b5とC5、b8とC8、
C1lとbllに接続される。そして、ヘッドHvによ
って取り出された映像信号は、モニタ9および同期分離
回路3に入力され、モニタ9ではフィールド映像が再生
され、同期分離回路12からは、映像信号より取り出し
た同期信号がCPU1へ出力される。
また、これと同時に、ヘッドHAにより再生された音声
信号は、同期分離回路12に入力されると共にスイッチ
S8に供給される。なお、この場合、先にも述べたよう
に同期分離回路3からは同期信号が出力されていない。
スイッチS8に供給された音声信号は、駆動パルスφl
b(14MHz)に応じて駆動される第1の時間軸変更
素子14に高速で蓄積される。(この時、スイッチS9
の端子C9は端子a9に接続されているものとする。)
そして、IH分の音声信号の蓄積が完了すると、スイッ
チS9,310はCPU1からの切換信号103により
端子C9とa9、blOとC10の接続に切換わり、第
2の時間軸変更素子15へも同様にして音声信号が蓄積
されてゆく。また、これと同時に、第1の時間軸変更素
子14に蓄積された音声信号は14KHzの駆動パルス
φ1aによって低速で出力され、これが音声アンプ16
で増幅された後、スピーカ17より出力されてゆく。そ
してIH分の音声(55msec)の音声が全て出力さ
れる間に前記第1の時間軸変更素子14への蓄積動作は
完了し、音声が全て出力されると、スイッチS9.S1
0の端子C9,010が端子a9゜bloに接続され、
第2の時間軸変更素子15からは蓄積されていた音声信
号が読み出される。これにより、2H分の音声信号が不
自然さを生じること女く断続的にスピーカ1了より出力
される。
また、この間に、第1の時間軸変更素子14へはIH分
の圧縮音声信号が蓄積され、以上の動作を繰り返すこと
により、例えば14秒分の音声をスピーカ17で再生す
ることができる。なお、上記時間軸変更素子14.15
を駆動する駆動パルスφla、φlb、φ2a、φ2b
の制御はすべて同期分離回路3より得られる信号に同期
して行なわれる。
また、ヘッドHAにより再生される信号が音声信号であ
り、かつヘッドHVにより再生される信号が同期信号で
あった場合には、駆動パルスφla。
φlb、φ2a、φ2bがヘッドHVより取り出された
同期信号に同期して制御され、これにより、ヘッドHA
より取り出された圧縮音声信号の伸長が行なわれる。こ
の音声信号はスピーカ17で音声として出力される。
上記のようにこの実施例においては、インラインヘッド
Hの一方のヘッドHvによりフィールド映像記録ヲ行な
い、他方のヘッドHVによりこの映像に関係する音声記
録を行なうことが可能に力ると共に、再生時には、フィ
ールド記録された映像信号を再生しながら前記音声信号
を再生することができる。また、これに加えて、インラ
インヘッドHの双方の2個のヘッドHA、Hvl用いて
フレーム映像記録再生を行なうことが可能になると共に
、音声だけの記録時には同期信号を隣接トラックに記録
するため、再生時にはこの同期信号を用いて適正な再生
動作を行なうことができる。
さらに、磁気シート18に記録されている信号が映信信
号であるか音声信号であるかの判別を、再生した信号を
同期信号の有無により自動的に判別することができるた
め、記録媒体にフィールド映像信号、音声信号、フレー
ム信号等が混在して記録されている場合にも、良好な再
生動作を行表うことができる。
なお、上記実施例においては、インラインヘッドHを用
いた場合を示したが、特にインラインヘッドHでなくと
も別体の2個のヘッドを用いることも可能である。なお
、この場合には、音声トラックとを隣接させる必要はな
い。
〔効果〕
以上説明したとおり、この発明によれば、従来の装置に
不可欠であっだA/D、D/A変換を行なわずに音声の
記録再生を帯域圧縮および伸長して行なうことが可能に
なると共に、部品点数の大幅な削減が行なえ、コストの
低減を図れるという効果がある。さらに、格別の手段を
設けなくとも複合映像信号に含まれる同期信号を利用し
て適正な記録再生動作を行なうことができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブ四ツク図、第2図
は第1図に示した磁気シートの構成を示す説明平面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力される音声信号の時間軸を変更して帯域圧縮および
    伸長を行なう複数の時間軸変更手段と、入力される複合
    映像信号から同期信号を取り出す同期分離手段と、この
    同期分離手段からの同期信号に基づき時間軸変更手段の
    駆動パルスを発生する駆動制御手段と、帯域圧縮された
    音声信号と映像信号の記録再生を記録媒体上の一対のト
    ラックにおいて夫々行なう一対の記録再生手段とを備え
    たことを特徴とする記録再生装置。
JP60290389A 1985-12-02 1985-12-25 記録再生装置 Pending JPS62150984A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290389A JPS62150984A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 記録再生装置
US07/368,148 US4912570A (en) 1985-12-02 1989-06-15 Recording and/or reproducing device
US07/692,973 US5111304A (en) 1985-12-02 1991-04-29 Recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290389A JPS62150984A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150984A true JPS62150984A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17755379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60290389A Pending JPS62150984A (ja) 1985-12-02 1985-12-25 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150984A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62150984A (ja) 記録再生装置
KR0183723B1 (ko) 두 개 신호 동시 기록 재생 브이티알 장치
JPH06133220A (ja) 番組制作装置、情報伝送方式及び再生装置
JP2679226B2 (ja) 音場可変装置用制御コード入力装置
JPS6214155B2 (ja)
JPS6222513B2 (ja)
JPS6248951B2 (ja)
JP2001326908A (ja) 記録再生装置及び記録再生装置の制御方法
JPH0115008Y2 (ja)
JPS62150558A (ja) 記録再生装置
JPH04259178A (ja) 磁気ディスクのダビング装置
JPS6310359A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ装置
JPS61146089A (ja) 輝度信号処理回路
JPS6173489A (ja) テレビジヨン信号同期変換装置
JPH0256773A (ja) 記録方法
JPH02254436A (ja) 映画用音声再生装置
JPS63308488A (ja) 録画再生装置
JPS62129972A (ja) 記録再生装置
JPH02203685A (ja) 映像信号記録再生方法
JPS58173985A (ja) 画像情報表示装置
JPH04243385A (ja) Vtrの識別信号記録再生装置
JPH09200678A (ja) 映像再生装置の同期運転システム
JPH07115612A (ja) Vcrの記録及び再生装置
JPS60253385A (ja) ビデオ再生装置
JPS62147882A (ja) 記録再生装置