JPS6214897B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214897B2
JPS6214897B2 JP15185680A JP15185680A JPS6214897B2 JP S6214897 B2 JPS6214897 B2 JP S6214897B2 JP 15185680 A JP15185680 A JP 15185680A JP 15185680 A JP15185680 A JP 15185680A JP S6214897 B2 JPS6214897 B2 JP S6214897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
laser beam
laser
medium
thermomagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15185680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5778653A (en
Inventor
Makoto Nagao
Akira Nahara
Yoshihiro Arai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15185680A priority Critical patent/JPS5778653A/ja
Publication of JPS5778653A publication Critical patent/JPS5778653A/ja
Publication of JPS6214897B2 publication Critical patent/JPS6214897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレーザービーム走査によつて熱磁気記
録を行なう方法に関し、特に従来の熱磁気記録に
高パワーレーザーによる穴あけ記録を組み合わせ
た新規な記録方法に関するものである。
レーザービームの照射と磁場の印加とを組み合
わせた熱磁気記録方法は従来から知られている。
これは熱磁気記録媒体に一定のバイアス磁場を印
加しつつ、これに記録すべき情報によつて強度変
調されたレーザービームを照射するか、あるいは
一定出力のレーザーを照射しつつ強度変調された
磁場を印加することによつて、加熱と磁場の印加
によるキユーリー点記録もしくは補償温度記録で
垂直磁化記録を行なうものである。
この熱磁気記録の読み出しは、記録媒体に偏光
を当て、この偏光の反射における磁気カー効果を
測定することによつて行なわれる。あるいは磁気
ヘツドによつても読み出しが可能である。
この熱磁気記録による垂直磁化記録は、高密度
に記録することができ、書き換えも可能である
が、一方記録の保存性が悪く、永久記録には不適
であるという難点がある。
実用面から考察すると、記録される情報には永
久記録が要求されるものと、数ケ月あるいは1年
程度の記録がなされれば充分であるものとがあ
る。後者の記録には上記の熱磁気記録は高密度で
あり、有利であるが、前者の永久記録には他の記
録方式を採用しなければならない。
本発明は、上記2種の記録を選択的に実施可能
な新規な記録方法を提供することを目的とするも
のである。
さらに詳しくは、本発明は従来の熱磁気記録
と、高パワーレーザーにより記録媒体に穴をあけ
る穴あけ永久記録とを組み合わせた方法を提供す
ることを目的とするものである。
本発明は少なくとも2つのレベルの強度を有す
るレーザービームを使用し、熱磁気媒体を照射し
て記録を行なうもので、低レベルのレーザービー
ムで熱磁気記録を行ない、高レベルのレーザービ
ームで記録媒体を物理的に変形させて永久記録を
行なうことを特徴とするものである。
物理的変形とは、例えば蒸発による除去あるい
は融解による穴あけ(融解した部分が表面張力に
よつて丸く塊りとなり、その周囲に透明部分がで
きる。塊の大きさが小さく、数が多いと、その部
分全体の透過濃度が低下し、見かけ上透明にな
る)等を意味するものであるが、完全な穴あけま
で至らなくても表面が一部融解あるいは蒸発した
り、剥離したり、あるいは酸化した場合も光学的
に反射率あるいは透過率に変化を起こすものであ
り、これらをここでは広く「穴あけ」ということ
にする。
熱磁気記録に使用する低レベルの強度を有する
レーザービームは、記録すべき情報を担持する信
号で強度変調し、一定のバイアス磁場を印加した
媒体に照射してもよいし、レーザービームの強度
は一定にしておいて、印加する磁場を強度変調し
てもよい。
また、2レベルの強度を有するレーザービーム
としては、1個のレーザー光源から発生されるレ
ーザービームを強弱に変調あるいは切り換えたも
のでもよいし、2個の出力の異なるレーザー光源
を併用してもよい。
本発明の方法は、従来の2つの記録方式を結合
したものであつて、光源を共通にすることもでき
るし、変調する信号は1つとして、この信号で両
レベルのレーザーを変調することもできる。例え
ば1つの光源に1つの信号を供給し、永久記録用
の高レベルと、書き換え記録用の低レベルの中で
の高低2段階(例えば“1”と“0”)とを組み
合わせて「H、M、L」の3値の記録をすること
もできる。3値記録方式は記録情報の高密度化が
可能なため最近注目されているが、従来知られて
いる方式(例えば、テレビジヨン学会技術報告、
VR38―3,1979年12月)ではN、S磁化の他に
無磁化状態を使うため、交流消磁が必要となる。
しかし、本発明では交流消磁は不要であり、有利
である。
本発明の方法によれば、永久記録したい部分は
永久記録をし、書き換えたい部分は何度も書き換
えられる装置を作ることができる。また、上述の
ように3値記録をも可能にするもので、実用上の
効果は大きい。
読み出し時には、高パワーのレーザーによる永
久記録を光学的に読み出し、低パワーのレーザー
による熱磁気記録をカー効果あるいはフアラデー
効果を使つて光学的に読み出すかあるいは磁気ヘ
ツドを使つて磁気的に読み出す。また、高パワー
のレーザーによる永久記録部分が完全な穴あけ、
すなわち磁気記録層を蒸発させたりして除去して
いる場合には、この部分を無磁化状態として磁気
的に読み出すことも可能である。この場合は、磁
気ヘツドのみで、N、S、無磁化状態の3値を読
み出すことができるので、再生装置の構造が簡単
になる。
本発明に使用する熱磁気記録媒体としては
MnBi、或いはGdFe、TbFe、GdCo、TbCo等の
希土類―遷移金属合金のアモルフアス膜等が知ら
れている。
以下、図面によつて本発明の実施態様を詳細に
説明する。
第1図は光源として1個のレーザー光源1を使
用し、このレーザー光源1から出力されるレーザ
ービーム1aをA/O変調器2で3段階すなわち
高レベル(H)、中レベル(M)、低レベル(L)
に変調し、この変調されたレーザービーム1bを
熱磁気記録媒体4にレンズ系3を介して照射する
とともにこの媒体4に面に垂直方向にマグネツト
5で磁場Hをかける方法を示す。A/O変調器2
にはドライバー6を介して信号源7から記録すべ
き情報の信号がH、M、Lの3値に符号化されて
与えられる。
第2B図に記録媒体4の断面を示す。前記高レ
ベル(H)は、このレベルに変調されたレーザー
ビーム1bが、記録媒体4の表面の保護層4aと
熱磁気記録層4bを蒸発除去させるだけのパワー
を持つように選択される。また中レベル(M)と
低レベル(L)は、このレベルに変調されたレー
ザービーム1bが、記録層4bに磁場(H)を印
加しているとき中レベル(M)があらかじめ一様
に磁化されている磁化の向きを反転させ、低レベ
ル(L)が反転させないように選択される。
したがつて、上記方法において、第2A図のよ
つなレベルに変調されたレーザービームで熱磁気
記録媒体4を第1図の矢印X方向に移動させなが
ら照射しつつ、マグネツト5で一定の方向(予め
一様に磁化された記録媒体4の磁気の方向の反対
の方向)に磁場を印加すると、記録媒体4は第2
B図に示すような記録がなされる。第2B図中、
4cは支持体を示す。すなわち、第2A図と第2
B図とを比較して見れば明らかな通り、高レベル
(H)のレーザービームを受けた部分は4hで示
すように保護層4aと記録層4bは除去され、支
持体4cだけが残る。支持体4cを透明材料で形
成すればこの部分4hは透過率が高くなり、反射
率は低下する。中レベル(M)のレーザービーム
を受けた部分4mはレーザービームによる加熱に
よつて保磁力が低下し、一様磁化と反対の印加磁
場の方向Hに磁化が反転し、低レベル(L)部4
lでは反転しないままの方向で磁化している。
このように記録された記録媒体4から情報を読
み出す際は、媒体の反射率をカー効果で見る方法
(第3A図)と、透過率をフアラデー効果で見る
方法(第3B図)と、磁気ヘツドで純粋に磁気的
読み出しを行なう方法(第3C図)とが採用でき
る。カー効果の場合は、例えば第3A図に示すよ
うに高パワーレーザーで蒸発された部分4hが最
低反射率(Rmin)を呈し、低レベルのレーザー
で照射された部分4lと中レベルのレーザーで照
射された部分4mがカー効果の差による最高反射
率(Rmax)と中間の反射率(Rmed)を示す。
フアラデー効果の場合は、例えば第3B図に示す
ように高パワー部4hが最高透過率(Tmax)、
中レベル部4mが中間透過率(Tmid)、低レベル
部4lが最低透過率(Tmin)を示す。磁気的に
読み出す場合は、第3C図に示すように高パワー
レーザーで記録層4bが蒸発し、除去された部分
4hは無磁化状態となつているので磁気の極性が
無しで磁化の強さは零(Ho)、中レベルのレーザ
ーで磁化が反転した部分4mでは上向きの磁化が
検出され(H+)、低レベル部4lでは下向きの
磁化が検出され(H−)、3値が読み出される。
高パワーレーザーによる永久記録の際、レーザ
ーのパワーが比較的弱く、記録層4bの表面を変
形(例えば若干陥部を形成する程度に蒸発)させ
るだけの場合には、第3C図に示す方法は使用で
きず、光学的読み出しと磁気読み出しを併用する
方法の方が適している。また、永久記録4hの部
分のみを単純な光学読み出し法で読み出し、他の
2値記録4m、4lの部分を合わせて読み出す必
要のあるときにのみ、上記磁気読み出しを併用し
てもよい。
次に第4図によつて記録された情報の読み出し
装置の例を説明する。
レーザー光源11から発生されたレーザービー
ム11aは偏光子12と変調器13を通つた後熱
磁気記録媒体4上に集光レンズ14によつて照射
される。集光レンズ14と変調器13の間にはハ
ーフミラー16が設けられ、記録媒体4によつて
反射された光を取り出している。取り出された光
11bはさらにハーフミラー17によつて直進光
11cと反射光11dに分割され、それぞれ検光
子18,19を通つて光検出器20,21に受光
される。光検出器20,21の出力S1,S2は
差動増幅器22に入力され、差動増幅器22の出
力S3と、前記直進光11cを受ける光検出器2
0の出力S1とが読取信号合成回路23に入力さ
れ、この回路23の出力が読取信号として使用さ
れる。
上記装置では、記録媒体4の永久記録部4hの
とき反射率が最低値Rminを示すので、直進光1
1cを検出する光検出器20の出力S1は最低値
を示す。その他の部分4m、4lではカー効果に
より検光子19,20を通つた光の強度に差が生
じ、その差は出力S1、S2の差S3となつて検
出される。すなわち、部分4mでは差S3が小さ
く、4lではS3が大きいというように2段階の
出力レベルがS3として検出され、このS3と前
記S1が合成回路23で合成されて3値読み出し
が行なわれる。
出力S1だけ取り出せば永久記録情報のみ読み
出すことができるし、S3だけ取り出せば熱磁気
記録された情報のみ読み出すことができる。
上記例では反射光を検出してカー効果による読
み出しを行なつているが、これは透過光を検出し
てフアラデー効果による読み出しを行なつてもよ
い。また、磁気ヘツドを使用して、磁気的に読み
出してもよいことは前述の通りである。
本発明の方法によれば、以上の説明から明らか
なように1つの記録、再生系によつて、書き換え
のできる熱磁気記録と、永久保存のできる穴あけ
記録との両方を選択的に行なうことができる上
に、この両記録を組み合わせて3値記録を行なう
こともできる。この場合の3値記録では、従来の
ような交流消磁を必要とせず、熱磁気記録に使用
するレーザー光源のみを使つて3値記録を実現す
ることができる。すなわち従来の熱磁気記録に使
用するレーザーよりも高出力のレーザーを使用し
て穴あけ記録を可能にし、熱磁気記録時にはパワ
ーを低下させることによつて、1つのレーザー光
源を両方式に兼用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する記録方法の一例を示
す斜視図、第2A図は本発明の方法に使用される
レーザービームのパワーのレベルを示すグラフ、
第2B図は第2A図のレーザービームによつて記
録された熱磁気記録媒体の断面を拡大して示す断
面図、第3A図は第2A図のレーザービームによ
つて第2B図のように記録された記録媒体から記
録情報をカー効果を利用して反射光によつて読み
出すときの反射率を示すグラフ、第3B図は同じ
くフアラデー効果を利用して透過光によつて読み
出すときの透過率を示すグラフ、第3C図は同じ
く磁気ヘツドによつて読み出すときの磁化の強さ
を示すグラフ、第4図は本発明によつて記録され
た情報を読み出す再生系の一例を示す概略図であ
る。 1……レーザー光源、2……光変調器、4……
記録媒体、5……マグネツト、4b……熱磁気記
録層、4c……支持体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも高低2レベルの強度を有するレー
    ザービームによつて、熱磁気記録媒体を照射し、
    高レベルの強度を有するレーザービームによつて
    前記媒体に穴あけ記録を行ない、低レベルのレー
    ザービームによつて前記媒体に熱磁気記録を行な
    うことを特徴とするレーザー記録方法。 2 前記熱磁気記録が、前記記録媒体に一定のバ
    イアス磁場を印加しつつ前記低レベルのレーザー
    ビームを強度変調して行なわれることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のレーザー記録方
    法。 3 前記熱磁気記録が、前記記録媒体を一定の強
    度のレーザーで照射するとともに、この媒体に強
    度変調した磁場を印加して行なわれることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のレーザー記録
    方法。
JP15185680A 1980-10-29 1980-10-29 Laser recording method Granted JPS5778653A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15185680A JPS5778653A (en) 1980-10-29 1980-10-29 Laser recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15185680A JPS5778653A (en) 1980-10-29 1980-10-29 Laser recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5778653A JPS5778653A (en) 1982-05-17
JPS6214897B2 true JPS6214897B2 (ja) 1987-04-04

Family

ID=15527746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15185680A Granted JPS5778653A (en) 1980-10-29 1980-10-29 Laser recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5778653A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971144A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Canon Inc 光学的情報記録媒体
JPS59113507A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Nec Corp 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JPS59113506A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Nec Corp 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JPS59140638A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Canon Inc 情報記録方法
JPS59178628A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Canon Inc 情報記録方法
US4985881A (en) * 1983-12-23 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Record carrier for a magneto-optical disc memory having guide grooves of a plurality of tracks disposed with a predetermined relation to light spot diameter
US5247494A (en) * 1984-06-08 1993-09-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method for recording and reproducing information on and from an optical disk having a read-only recorded zone and a writable and readable zone using a spot laser light
DE3601265A1 (de) * 1985-01-18 1986-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Optisches system fuer informationsaufzeichnung
JPS61276103A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Canon Inc 光磁気メモリ記録方法
US5528564A (en) * 1986-03-07 1996-06-18 Movid Information Technology, Inc. Direct overwrite magneto-optic system for strip erasing and recording elongated domains
EP0838814B1 (en) * 1986-07-08 2002-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers and recording method utilizing the same
US6028824A (en) * 1986-07-08 2000-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium allowing overwriting with two or more magnetic layers
JPS63131355A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Ricoh Co Ltd 光磁気記録装置におけるオ−バ−ライト記録装置
US5265073A (en) * 1987-03-13 1993-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Overwritable magneto-optical recording medium having two-layer magnetic films wherein one of the films contains one or more of Cu, Ag, Ti, Mn, B, Pt, Si, Ge, Cr and Al, and a method of recording on the same
JPS63249953A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 Mitsubishi Electric Corp 光磁気記録再生装置
NL8703011A (nl) * 1987-12-14 1989-07-03 Philips Nv Werkwijze voor het optekenen van informatie op een registratiedrager van het thermo-magnetische type, alsmede een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
US5101385A (en) * 1988-03-14 1992-03-31 Bernoulli Optical Systems Company Magneto-optical information storage system for flexible media having maximum overwrite efficiency
US5163031A (en) * 1988-12-07 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Method of recording tetra-value signal on magneto-optical recording medium with plural magnetic layers
JPH02173933A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Toshiba Corp 多重記録方法及び多重記録再生装置
US5144602A (en) * 1990-02-01 1992-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical information recording method and apparatus in which a laser beam oscillates in a track-width direction
JPH0520690A (ja) * 1991-12-20 1993-01-29 Canon Inc 相変化記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5778653A (en) 1982-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214897B2 (ja)
US4612587A (en) Thermomagnetic recording and reproducing system
KR960016891B1 (ko) 광자기기록방식
US5208799A (en) Magneto-optic recording method and magneto-optic recording/reproducing apparatus
US5025430A (en) Magneto-optic recording and reproducing apparatus including a multiple layer recording medium having a premagnetized bias layer replacing an external bias magnetic
US5163031A (en) Method of recording tetra-value signal on magneto-optical recording medium with plural magnetic layers
JP2579631B2 (ja) 光磁気記録方法
KR930008148B1 (ko) 광자기 기록장치
US5965285A (en) Magneto-optical recording medium and reproducing method for the same
JP3538727B2 (ja) 光磁気記録媒体
US5093817A (en) Method and apparatus for recording information on an opto-magnetic recording medium by applying a modulated light beam while applying a magnetic field alternating with a constant period
JP2762445B2 (ja) 光磁気記録媒体の信号再生方法
EP0462843B1 (en) Magneto-optical method and apparatus for recording/reproducing data
US5309415A (en) Information recording method for overwriting a magneto-optic recording medium with two intensities of light beams
EP0347882A2 (en) Over write capable of magnetooptical recording medium
US6072754A (en) Magneto-optical medium and reproducing device for the same
US5574703A (en) Magneto-optical method and apparatus for recording/reproducing data
JP2790685B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH0231356A (ja) 情報記録再生装置
JP2768514B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
KR100531274B1 (ko) 광자기 디스크
JPS63179436A (ja) 光磁気記録媒体
JP2888218B2 (ja) 光磁気記録媒体
KR100531275B1 (ko) 광자기 디스크