JPS62148946A - 写真用支持体 - Google Patents

写真用支持体

Info

Publication number
JPS62148946A
JPS62148946A JP29104985A JP29104985A JPS62148946A JP S62148946 A JPS62148946 A JP S62148946A JP 29104985 A JP29104985 A JP 29104985A JP 29104985 A JP29104985 A JP 29104985A JP S62148946 A JPS62148946 A JP S62148946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium dioxide
coupling agent
pigment
resin
microgrit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29104985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476463B2 (ja
Inventor
Tetsuya Ashida
芦田 哲也
Yasuhiro Aizawa
泰洋 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP29104985A priority Critical patent/JPS62148946A/ja
Publication of JPS62148946A publication Critical patent/JPS62148946A/ja
Publication of JPH0476463B2 publication Critical patent/JPH0476463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/95Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers rendered opaque or writable, e.g. with inert particulate additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は紙又は合成紙基体の少なくとも一方の面に、二
酸化チタンを含む樹脂組成物をフィルム状に溶融押出塗
工した写真用支持体に関するものであり、よシ詳しくは
該二酸化チタンがジルコアルミネート系カップリング剤
で表面処理されていることを特徴とする写真用支持体に
関する。
(従来技術) 写真用支持体の本質的構成については、すでに公知であ
シ、例えば米国特許第3501298号に開示されてい
る様に、紙基体の両面を樹脂で被覆し、乳剤塗布面側の
樹脂層には二酸化チタン顔料、育色顔料、螢光増白剤等
を含有させるという方法である。
そもそも顔料をポリオレフィン樹脂に會有せしめる方法
としては、予め顔料を樹脂中に高濃度に含有させた所謂
マスターバッチを作成して、それらを希釈樹脂で所望の
割合に希釈混合して使用するか、顔料を樹脂中に最初か
ら所望の組成比だけ含有させた所謂コンパウンドを作成
して使用するのが通常である。
しかしながら、特にバンバリーミキサ−、ニーダ−等の
通常の溶融混練してマスターバッチ或はコンパウンドf
、調製する場合には、樹脂中に比較的粗大な顔料粒子が
、微細状態に分散されないでそのまま分散されてしまう
傾向があシ、かくしてマスターバッチ或はコンパウンド
中には未分散の顔料粒子が存在する事になる。その結果
、紙又は合成紙基体の少なくとも一方の面が該マスター
バッチ或は該コンパウンドを使用して製造された顔料と
舗脂とから成る櫨脂組成物で被覆された写真用支持体の
樹脂面上に、微小な異物あるいは微小な粒であるミクロ
グリットが発生することになる。
写真用支持体にミクログリットが発生すると重大な写真
的障吾ヲ引き起こす。即ちミクログリットの発生した樹
脂被覆紙を写真用支持体として有する印画紙に人物を写
した時、顔などの部分にミクログリットが現われるとそ
の商品価値は全くなくなってしまう。
さらに、ミクログリットの発生した写真用支持体は、隠
ぺい力が大巾に低下してしまう。
(発明の目的) 本発明の目的は、ミクログリットの発生が無く、隠ぺ5
力が大巾に向上した写真用支持体を提供することである
(発明の構成) 本発明の目的は、紙又は合成紙基体の少なくとも一方の
面が少なくとも二酸化チタン顔料とも′d脂からなる樹
脂組成物で被覆された写真用支持体に於て、該二酸化チ
タン顔料がその製造工程中に於てジルコアルミネート系
カップリング剤で′4Mat処理されている事を特徴と
する写真用支持体によシ達成された。
本発明に使用するジルコアルミネート示カンプリング剤
は商品名CAVCOMODとして上布されてお9、これ
を利用出来る。
本発明のジルコアルミネート系カップリング剤を酸化チ
タン顔料の粒子表面に被覆処理するには。
1、二酸化チタン製造工程中でそれが水スラリー状態の
時にジルコアルミネート系カップリング剤を添加し被覆
処理する方法。2.二酸化チタン顔料をマイクロナイザ
ー或はジェットミル等の流体エネルギー粉砕機で粉砕す
る際にジルコアルミネート系カップリング剤を添加する
方法。3.ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー等の
高剪断力混合機を用いてジルコアルミネート系カップリ
ング剤と混合して、二酸化チタン顔料表面に被覆する方
法。4.ジルコアルミネート系カップリング剤溶液中に
酸化チタン顔料を浸漬させてから溶媒を蒸発乾燥させる
方法等があシ、その他結果として二酸化チタン表面に均
一に処理されていれば良いが、特に上記2及び3の方法
が好ましい。
本発明のジルコアルミネート系カップリング剤の被覆処
理量は、二酸化チタンに対して0.01〜5重量%(固
形分計算)が好ましい。処理量が0001%未満では二
酸化チタンの分散性が低下し、かつミクログリットが多
量に発生する。又、5重量%以上にしても5重量%処理
品に比べて特に良い効果が発現する訳ではなく、逆にマ
スターバッチ製造時に滑りが発生し、混練性の悪化とミ
クログリットの増加を伴なう。
本発明で使用する二酸化チタンはルチル型、アナターゼ
型何れのものも使用出来、また二酸化チタン表面を含水
金属酸化物例えば含水酸化アルミニウム、含水酸化鉄等
で表面が部分的に被覆されていても良い。特にジルコア
ルミネート系カップリング剤処理に先だって、含水酸化
アルミニウムで二酸化チタンに対して0.2〜1.2重
量%(At203換算)表面処理した二酸化チタンを用
いるとさらに効果的である。又、本発明で使用する二酸
化チタンの粒子径は特に規制はなく、通常市販されてい
る0、1〜1μm程度の粒子径で良いが、好ましくは0
.15〜0.35程度の粒子径が使用される。
本発明に於て使用される二酸化チタンを得る為の含水酸
化アルミニウムによる表置処理方法は、例えば特公昭4
7−17620号に記載の方法で行なえばよい。
二酸化チタン顔料のポリオレフィン樹脂への添加量は、
ポリオレフィン樹脂組成物に対し、5重Jf%以下であ
ると、写真用支持体として隠ぺい力が不十分であり、一
方30重fi%以上では流動性が低下して好ましくなく
、特に好ましくは、5〜20重fjkチの範囲である。
本発明に於けるポリオレフィンとしては、低密度ポリエ
チレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンの各
種の密度及び溶融粘度指数のものを、単独或は、それら
を混合して使用できる。
本発明に於けるポリオレフィン樹脂組成物中には、二版
化チタンの他に更に酸化亜鉛、タルク、炭酸カルシウム
などの白色顔料、ステアリン酸アミド、アラキシン酸ア
ミド等の脂肪酸アミド、2゜6−シーtert−ブチル
−4−メチルフェノール等の酸化防止剤、群育、ベンガ
ラ等の着色顔料、螢光増白剤等全卵えても艮い。
本発明に於けるポリオレフィン樹脂被覆紙は、通常走行
する紙又は合成紙基体(以下単に基紙と言う)上にポリ
オレフィン樹脂組成物をスリットダイからフィルム状に
溶融押出塗工して製造される。その際、溶融押出温度は
200℃乃至350℃であることが好ましい。スリット
ダイとしては、T型ダイ、L壓ダイ、フィッシュテイル
型ダイか好ましく、スリット開口径は0.1乃至1閣で
あることが望ましい。又、樹脂組成物を基紙に塗工する
前に、基紙にコロナ放電処理、火炎処理等の活性化処理
を施すのが好ましい。樹脂被覆紙の樹脂層の厚さとして
は、特に制限はないが、一般に5ミクロン乃至50ミク
ロン程度の厚さに押出塗工したものが有利である。又、
基紙の両面が樹脂によって被覆された通常のポリオレフ
ィン樹脂被覆紙に於ては、二酸化チタンを含む樹脂表面
(乳剤塗布面)は、その用途に応じて光沢面、マット面
、絹目面等を有し、裏面は通常無光沢面であシ、表面或
は必要に応じて表裏両面にもコロナ放電処理、火炎処理
等の活性化処理を施すことができる。
本発明の実施に用いられる基紙は通常の天然パルプ、紙
、合成繊維紙、或は合成樹脂フィルムを凝紙化した所謂
合成紙の何れでも良いが、針葉樹パルプ、広葉樹パルプ
、針葉樹広葉樹混合パルプの木材パルプを主成分とする
天然パルプ紙が有利に用いられる。又、基紙の厚味に関
しては特に制限はないが、表面の平滑性の良い基紙が好
ましく、その坪量は50々曾〜2501βが好ましい。
本発明の実施に有利に用いられる天然パルプを主成分と
する基紙には、各種の高分子化合物、添加剤を含有せし
めることが出来る。例えば、乾燥紙力増強剤としてカチ
オン化澱粉、カチオン化ポリアクリルアミド、アニオン
化ポリアクリルアミド、カルボキシ変性ポリビニルアル
コール、ゼラチン等、サイズ剤として、脂肪酸塩、ロジ
ン誘導体、ジアルキルケテンダイマー乳化物、石油樹脂
エマルジョン、スチレン−無水マレイン酸共重合体アル
キルエステルのアンモニウム塩等、顔料として、クレー
、カオリン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、二咳化チ
タン等、湿潤紙力増強剤として、メラミン樹脂、尿素樹
脂、エポキシ化ポリアミド樹脂等、定着剤として硫酸ア
ルミニウム、塩化アルミニウム等の多価金属塩、カチオ
ン化澱粉等のカチオン性ポリマー等、PBX節剤として
、苛性ソーダ、炭酸ソーダ、塩酸等、無機電解質として
、食塩、芒硝等、そのほか染料、螢光増白剤、ラテック
ス等を適宜組み合わせて含有せしめることが出来る。
本発明に係る写真用支持体には各種のハロゲン化銀写真
乳剤層を設けることが出来る。例えば、塩化銀、臭化銀
、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀乳剤層を設けること
ができる。又、ハロゲン化銀写真乳剤層にカラーカプラ
ーを含有せしめて、多層ハロゲン化銀写真構成層を設け
ることが出来る。それらのハロゲン化銀乳剤層の結合剤
としては、通常のゼラチンの他に、ポリビニルピロリド
ン、ポリビニルアルコール、多糖類の硝酸エステル化合
物等の親水性高分子物質を用いることが出来る。又、上
記のハロゲン化銀乳剤層には各棟の添加剤を含有せしめ
ることが出来る。例えば、増感色素として、シアニン色
素、メロシアニン色素等、化学増感剤として水溶性金化
合物、イオウ化合物等、カブリ防止剤若しくは安定剤と
して、ヒドロキシ−トリアゾロピリミジン化合物、メル
カプト−複素環化合物等、硬膜剤として、ホルマリン、
ビニルスルフォン化合物、アジリジン化合物等、塗布助
剤として、ベンゼンスルフォン酸塩、スルフォコハク酸
エステル塩等、汚染防止剤として、ジアルキルハイドロ
キノン化合物等、紫外線吸収剤として、ベンゾトリアゾ
ール化合物等、そのほか螢光増白剤、鮮鋭度向上色素、
帯電防止剤、PH調節剤、更にハロゲン化銀の生成・分
散時に水溶性イリジウム、ロジウム化合物等を適宜組み
合わせて含有せしめることが出来る。
(発明の実施例) 次に本発明をさらに具体的に説明する為に、実施例を述
べる。
実施例 低密iポリx f v y (M I = 5、密度0
.918 )50M量部と第1表記載のジルコアルミネ
ート系カップリング剤で表面処理した二酸化チタン50
重量部をバンバリーミキサ−を用いて150℃で混練し
、二酸化チタンマスターバンチを得た。このマスターバ
ッチ26重量部と稀釈樹脂として低密度ポリエチレン(
MI=4、密度0.920)50重量部及び高密度ポリ
エチレン(MI=6、密度0.960)24重量部を乾
式混合し、坪量105秒背0ポリエステルフィルムに溶
融押出機ヲ用いて塗工速度80rn/分、溶融温度32
0℃、塗工量302Rで溶融押出塗工した。この溶融押
出機は押出口径65Mのスクリュ一式押出機と750箆
幅のTダイを有している。又、キャストされた冷却ロー
ル平面は平滑で、ハードクロムメッキ処理がなされてい
るものを使用した。
比較例 低密度ポリエチレン(MI=5.0.密度0.918)
50重量部と無処理二酸化チタン50重量部及びステア
リン酸亜鉛をバンバリーミキサ−を用いて150℃で混
練し、二酸化チタンマスターバッチを得た。このマスタ
ーバッチを実施例と同様の比率同様の方法で稀釈し、#
融押出塗布した。
第1表不透明度は、ハンター白色度計を用いて測定した
(Gフィルター使用)結果を示す。数値が太い程%隠ぺ
い力は高−0又、夫々の試料につきポリエチレン樹脂面
上に発生したミクログリットの個数を視覚的に計数した
結果も示す。
第1表の結果よハ何れのジルコアルミネート系カップリ
ング剤で処理した二酸化チタンを用いても、無処理及び
ステアリン酸亜鉛混線品よシも不透明度、ミクログリッ
ト共良好であることがわかる。
第1表 し 註〕ジルコアルミネート系カップリング剤は全てアルコ
ールで稀釈してヘンシェルミキサー中二酸化チタンに噴
霧して処理した。
一1!5−−

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙又は合成紙基体の少なくとも一方の面に二酸化
    チタン顔料と樹脂からなる樹脂組成物で被覆された写真
    用支持体に於て、該二酸化チタン顔料が、その製造工程
    中にジルコアルミネート系カップリング剤で被覆処理さ
    れていることを特徴とする写真用支持体。
  2. (2)ジルコアルミネート系カップリング剤の処理量が
    、二酸化チタンに対して0.01〜5重量%(固形分計
    算)である特許請求の範囲第1項記載の写真用支持体。
  3. (3)二酸化チタンがジルコアルミネート系カップリン
    グ剤処理に先だって、含水酸化アルミニウムで二酸化チ
    タンに対して0.2〜1.2重量%(Al_2O_3換
    算)表面処理された二酸化チタンである特許請求の範囲
    第1項、第2項記載の写真用支持体。
  4. (4)樹脂がポリオレフィン樹脂である特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項記載の写真用支持体。
  5. (5)ポリオレフィン樹脂がポリエチレン樹脂である特
    許請求の範囲第4項記載の写真用支持体。
JP29104985A 1985-12-23 1985-12-23 写真用支持体 Granted JPS62148946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29104985A JPS62148946A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 写真用支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29104985A JPS62148946A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 写真用支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62148946A true JPS62148946A (ja) 1987-07-02
JPH0476463B2 JPH0476463B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=17763772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29104985A Granted JPS62148946A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 写真用支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62148946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750974A1 (fr) * 1996-07-11 1998-01-16 Kodak Pathe Materiau polymere a base d'aluminium et utilisation de ce materiau dans un produit photographique
JP2009047706A (ja) * 1997-03-13 2009-03-05 Robert Bosch Gmbh 流体の沸点をダイレクトに求める方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750974A1 (fr) * 1996-07-11 1998-01-16 Kodak Pathe Materiau polymere a base d'aluminium et utilisation de ce materiau dans un produit photographique
EP0818419A3 (en) * 1996-07-11 1998-01-21 Eastman Kodak Company Aluminium-based polymer material and use of this material in a photographic procuct
US6027702A (en) * 1996-07-11 2000-02-22 Eastman Kodak Company Aluminum-based polymer material and use of this material in a photographic product
JP2009047706A (ja) * 1997-03-13 2009-03-05 Robert Bosch Gmbh 流体の沸点をダイレクトに求める方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476463B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447524A (en) Process for preparing polyolefin resin-coated paper for photographic use
JPH0376451B2 (ja)
JPS62103635A (ja) 写真用樹脂被覆紙
JPS62148946A (ja) 写真用支持体
JPS5914734B2 (ja) 写真用支持体の製法
JPH0238938B2 (ja)
JPS5942296B2 (ja) 写真用支持体の製法
JPS63237056A (ja) 写真用支持体及びその製造方法
JPH0434139B2 (ja)
JPS58220140A (ja) 写真用樹脂被覆紙
JPH0365948A (ja) 写真用支持体
JPH0250946B2 (ja)
JPH0476464B2 (ja)
JPH0138292B2 (ja)
JPS6126652B2 (ja)
JPS60181131A (ja) 写真用マスタ−バッチの製法及び写真用樹脂被覆紙の製法
JPS62212650A (ja) 写真印画紙支持体の製造方法
JPS59164550A (ja) 写真用熱可塑性樹脂組成物の製法
JPH0363059B2 (ja)
JPS62125345A (ja) 写真用マスタ−バツチの製法及び写真用樹脂被覆紙の製法
JPS62141544A (ja) 写真用支持体
JPS60176037A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH04256947A (ja) 写真印画紙用支持体
JPS6056118B2 (ja) 写真用ポリオレフイン樹脂被覆紙の製法
JPH0258043A (ja) 写真印画紙用支持体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees