JPS62147152A - 車両用自動変速機 - Google Patents

車両用自動変速機

Info

Publication number
JPS62147152A
JPS62147152A JP60287382A JP28738285A JPS62147152A JP S62147152 A JPS62147152 A JP S62147152A JP 60287382 A JP60287382 A JP 60287382A JP 28738285 A JP28738285 A JP 28738285A JP S62147152 A JPS62147152 A JP S62147152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shift
range
pattern
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60287382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063259B2 (ja
Inventor
Kunihiro Iwatsuki
邦裕 岩月
Yoshio Shindo
新藤 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60287382A priority Critical patent/JPH063259B2/ja
Publication of JPS62147152A publication Critical patent/JPS62147152A/ja
Publication of JPH063259B2 publication Critical patent/JPH063259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産)℃−ヒの利用分野) 本発明は、車両用自動変速量に係り、特に、シフトレン
ジの切換えに応じて複数の変速段が自動的に達成できる
ようにした車両用自動′!!L迭欧の改良に関する。
(従来の技術] 近年の車両用自動変速段の急速な普及に伴い、主に燃費
の向上を意図してi!速及びスロットル開度等に関係し
て変速段を自動的に切換え1qる第1変速(幾に、変速
比が1以下となるいわゆるオーバードライブ装買を第2
変速(幾として第1変速別に直列に付設したものが多く
採用してされてきている。
又、こうしたオーバードライブ装置のJ:うな低j♂段
と高速段に切換え得る第2変速機としての(環11ヒに
着目し、これを第1変速成の変速に積(勇的に同調させ
、第1変速!jヌと第2変速別とを同時又は交互にシフ
トさせることにより、例えば第3図A部分に示されるよ
うな変速制御を行わせることによって前進6段の多段変
速を3!成するようにしたものも既に知られている(例
えば特開昭57−371/10)  。
ところで、−aに、自動変速)虚にJ5いては、ドライ
ブレンジにおいてはエンジンブレーキが効キにくいため
に、更に強いエンジンブレーキを作動させたいときのた
めに、ジフトレバー−hlcs(又は2)レンジ、ある
いはしレンジが設けられている。従来、こうした第1変
速機と第2変速(浅とを同時又は交互にシフトさせるこ
とによって多段変速を達成するようにした自動変速数に
あっては、Sレンジにおいて第131!段、第3速段間
のシフ1〜〈及び第3速段より高い変速段から第3速段
へのダウンシフト)のみができ、又、1−レンジにd3
いては、第1速段での限定走行(及び第1速段より高い
変速段から第1速段へのダウンシフト)のみができるよ
うになっていた。
これは、いわゆる通常の自動変速せyのJ:うに、Sレ
ンジ、及びしレンジにおけるエンジンブレーキ作動可能
な変速段を第1)末段及び第2速段に設定した場合、S
レンジ及びしレンジの差が小さくなること及び緩い坂道
等にあってはSレンジに設定してもなおエンジンブレー
キが効き過ぎるという事情を考慮したためである。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、エンジンブレーキの作動可能な変速段が
このように第1速段、あるいは第1速段及び第3速段相
互間に限定されていると、坂うむによっては、Sレンジ
のエンジンブレーキでは効きが悪く、しレンジのエンジ
ンブレーキでは効きが強過ぎて使い勝手が悪いことがあ
るという第1の間髪1nが生じる。
又、Sレンジに設定していた場合、第1)1段ど第S速
段間で“!計速、あるいはスロットル開度等にらじた変
速が行われるJ、うになっているため、この変速の際に
生じるショックが走行感覚を悪化させるという′?A2
の問題も生じる。特に、この−合の変速は、第1速段及
び第3速段間の変速であってそのギヤ比のガが大きいた
め、変速ショックが大きくなり易いという事情がある。
この第2の問題については、従来、シフトレバ−がSレ
ンジに89定されており、且つ特定のマニュアルスイッ
チ(例えば燃費性能車視型走行バ【2ンど動力性f)ヒ
手視ヘリ走行パタンとを切(襲えるパタンセレクトスイ
ッチ)との組合わせで第3変速段の固定走行ができるJ
:うにしたものもある。
しかしながら、この場合においても、第1速段と第3速
段の差が大き過ぎて使い勝手が悪いという前記第1の問
題はなお残る。こうした問題に対しては、jl紬にはエ
ンジンブレーキの作動頭1残を選択する設定レンジをS
レンジ及び1−レンジの2つの他に例えばL Sレンジ
、3レンジのように7゜くすることが考えられる。しか
しながら、このようにエンジンブレーキの作動領域を選
択ザるレンジ数が多くなると、シフトレバ−上の設定レ
ンジが(へめで多くなり、シフトレバ−のストロークが
とりにくくなる上に、特にネク心者等にあっては、どの
z9定レンジが最3窃かを判断することができ?「、使
用上かえって煩わしい面が出てくるというtjiたな問
題が生じる。
(発明の目的1 本発明【ま、このJ:うな問題に鑑みてなされたちので
あって、シフ1−レバー上のシフトレンジの故を増加す
ることなく、変速の禁止された走行のできる変速段の故
を容易に増boすることができ、実質的に2以上の変速
段においていわゆるマニュアル走行を行うことのできる
車両用自動変速歓を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] シフトレンジの切換えに応じて?!2@の変速段が自動
的に達成できるにうにした車両用自動変通蛎において、
第1図にその要旨を示す如く、マニュアルスイッチ手段
と、同一のシフトレンジ内で、前記マニュアルスイッチ
手段の切換えによって前記変速段のうちから選択される
少なくとも2つの変速段において、変速の禁止された走
行を可能とする手段と、を備えたことにより上記目的を
達成したものである。
なお、水明細書において「変速の禁11:された走iテ
く以下固定走行という)」とは、「他の変速段へ移行す
ることの酸1トされた走行」をaうちのとし、r fl
!!の変速段からの移行」は許容され1′Jるものであ
る。例えばVJ換え当初におりるより高い変速段から当
該変速段へのダウンシフ1−は許容されてよい。
又、上述の(j4成は、同一シフトレンジにおいて、マ
ニュアルスイッチ手段の切15えによる少なくとも2つ
の変速段での固定走行が可能なことを必須とはしている
が、他のシフトレンジと組合ねゼで更に多くの変速段に
おいて固定走行ができるようにするのを妨げるものでは
ない。
【作用] 本発明においては、固定走行のでさろ変速段を少なくと
も2つ設けるようにし、目っ、これを同一のシフ1へレ
ンジの際にマニュアルスイッチ手段によって選択的に切
換えIF#るようにしたため、シフトレバー上のエンジ
ンブレーキ作動可Oi’= (t’Inの数を増やすこ
となく、簡単な操作でエンジンブレーキの効き具合をき
め細かく設定プ゛ることができる。
又、固定走行であるため、変速ショックが発生すること
がなく、常に良好な走行感覚を維持づ−ることができる
叩も、本発明により、部分的な変速段、あるいは全変速
段にa3いて、クラッチ操作を必要どしない実ヱ1的む
マニュアル走行が可能と<Zるものである。
好ましい実煎態(、Yけ、前記マニュアルスイッチ手段
が、燃費性能m現型走行パタンと動力性能用?5′2型
走行パタンとを切換えるパタンセレクトスイッチと兼用
とされていることである。これにより、新たにマニュア
ルスイッチ手段を設けることなく、且つ、運転者の原図
とあまり異ならない固定七iテを行うことができるよう
になる。
又、好ましくは、自動変迭磯が第1変速数及び第2乃1
)卑1″、?で)14成される場合に、前記)か択され
る変速段の1つが、第1変速磯が第1速段、第2変)(
1!−が非第1速段で(jル成される中間段とされてい
ることであるつあるいは、自動変速(:臂が、少なくど
し3段の第1変’I! t!’!及び少41りとも2段
の第22迭機で(74成される場合に、前記選IRされ
る変速段の1つが、第1変)中1戊が非第1速且つ非I
−ツブ、第2変速慢が非第1j士で)開成される中間段
とされていることである。これにより、い(っゆる第1
、第2変速別を有し、変速段の故が多い自動変速機にあ
ってし、その利点を生がしよりきめ圃がな間定走行制陣
が行えるように4rる。
又、好ましくは、前記選択される′55速の1つが、1
り進段であり、且つ該後進段の中で更にギV比の異なる
2以上の変速段が選択可能とされてz、・入ることであ
る。これにより、雪2aや凍結路等における幅寄せや車
圧入れ等の使い易さを向上させることができる。
又、好ましくは、前記3か択される変速段が、全変速段
とされていることである。これにより、マニュアルスイ
ッチ手段の切換えによる実71的く「マニュアル走行を
クラッチ操作をすることなく行うことが可能どなる。
【実f、iへ例1 以下、図面に阜づいて本発明の実施(911をRTj 
9mに訂1明する。
第2図は、本発明が適用されたFF(フロンl−エンジ
ン・フロン1〜ドライブ)用自動変速1’!?、 1の
ギヤ偶成を示す概略スケルトン図である。この自動変速
機1は、開門9に対して同軸的に設けられているトルク
コンバーク12及び2速部14を右づる。
該変速部14は、第1変速47j、 16とこの第1′
5:速υi16の出力軸に直列に接続された第2変速機
18とからなる。第1変速(幾16はここではアンダー
ドライブ装置であり、前進3段を有し、第2変3!+j
l 18はここではオーバードライブ装置であり、;戚
速比1の低速段とオーバードライブの高速段との前進2
段を有している。
第1変速成1Gは、共通のサンギヤ161、リングギヤ
162a、162b、プラネタリビニオン164a 1
164b 、及びキャリ’V 16 (331166b
からなるフロント側、リヤff!IIの2列の遊星歯車
装「を備え、それぞれクラッチCI、C2、ブレーキB
+ 、B2、B3、及び一方向クラッチFl、F2によ
って回転が制御されている。
一方、第2変速殿18は、リンギヤ181、リンクギヤ
182、プラネタリビニオン184、及びキャリせ18
6からなる′F1里歯車装置な(悄え、クラッチco、
ブレーキBo、及び一方向クラッチFOににつて回転が
制御されている。
この’;i51変透(幾16、第2変5g!機18の具
体的な結合構成について1よ周知であるため、第2図に
(1′3いてスケルトン図示するに留め詳細な説明は省
略する。
なお、Dレンジにおける各変速段)!戒に当り、ブレー
キ、クラッチ等の各摩擦係合装置は、第3図に示したよ
うに制御される。
次に、この実施例に係る車両用自動変速(幾の全体慨要
を第4図に承け。変速部14の第1変苅1;y16及び
第2変速tFt 18ば、各々油圧制御回路10の電磁
ソレノイドバルブ81〜$4がコンピユークロ0により
駆動制御されることによって変速i1J y口が行われ
る。
コンピュータ60には、l幾pA9の負荷状態を示すス
ロットル開度センサ42によるストロツル開度信号、自
動変速機の出力軸回転速度を検出するスピードセンサ4
4による車速信号、Dレンジ、Sレンジ、あるいはしレ
ンジ等のシフトポジションを検出するシフトポジション
センサ4Gによるシフトポジション信号、燃費性能兎視
型走行及び動力性能m現型走行を選択するパタンセレク
トスイッチ48によるパタンセレクト信号、依関9の冷
却水温を検出するエンジン水濡センサ50によろ冷加水
温信号、フッドブ1ノーキのオン−オフを検出するブレ
ーキスイッチ52によるブレーキ13号、及び固定走行
とされる変速段を選択するマニュアル3択スイッチ5/
Iによる)パ択信弓等が入りされており、これらの信号
により予め定められた変速検図に基づいて自動変速1;
ホの変速段を決定している。
次に第5図を用いてこの実施例の作用を説明υる。
同図は周知の−)1!の変速制御ルーチンに43ける変
速点の設定フローの詳細を示している。
フローに沿って説明すると、まずステップ202におい
てはシフトレンジ(シフトレバ−の1ノンジ)がLレン
ジにあるかくし接点がオンとされでいるか否か)が判断
さ枕る。しレンジであると判断されたときには、ステッ
プ204において前ri己マニュアル)π択スイッチ5
4の位置が問われ△パタンとされていたときにはステッ
プ206において2速固定のパタンセラ1−が行われ、
Bパタンとされていたとき°にはステップ208 +、
−おいて1;を固定のパタンセットが行われる。
一方、シフトレンジがSレンジにあるときには、ステッ
プ202.210.212を介して、同径に、マニュア
ル這択スイッチ54がAパタンのどさにはステップ21
4にaヲいて4迭固定のパタンセットが行われ、同じく
Bパタンのとぎに(、J、ステップ216にJ5いてS
速固定のパタンレットが行われ、又、同じくCパタンの
ときにはステップ218に(6いて第1速段と第3速段
間で変)虫の許容されるパタンセットが行われるJ:う
になっている。
更に、シフl−レンジがリバースレンジにあるどきには
、ステップ202.210.220.222を介して全
く同(〕iにマニュアル遷択スイツブ54の泣直に応じ
てステップ224.226にa5いてそれぞれリバース
の1速固定パタン、又はリバースの2)♂固定パタンか
設定される。
シフトレンジがDレンジのときは、ステップ202.2
10,220においていずれもOFFの判断がなされる
ため、ステップ228に進み、Dレンジ用のパタンセッ
トが行われ、更にステップ230においてロックアツプ
クラッチのパタンセットが行4つれる。
以上のフローをJ:とめると第6図Xの部分のようにな
る。又、そのときの各摩擦係合装置の作動状態を示づと
同図Yの部分のようになる。
次に、第7図及び第8図に他の制御フロー及びそれによ
って達成されるパタンの例を示づ′。この制1)flフ
ローでば、パタンセレクトスイッチ48とマニュアル選
択スイッチ54との組合わせにJ、って、前述の第1実
Mj例と同(ヱの走iテパタンが選択できるようになっ
ている。叩ら、302〜318が各接点等の位でを揚台
に分けて判断するステップであり、これらのステップに
よりステップ320〜334までの8通りの変速パタン
が設定されるようになっている。この例によれば、マニ
ュアル5式択スイッチ54としてON−OFFの2接点
ものを用いながら、多種のパタンを選択することができ
る。
なお、第9図にSレンジにおける4速(3:虫)固定パ
タン、第10図にSレンジにおける第1速段及び第3速
段間の変速が許容されるシフ1−パタン、第11図にし
レンジにおける2速(1速)固定パタン、第12図にリ
バースレンジにおける第1速固定パタンの変速線図をそ
れぞれ示す。先の定義で述べたように、固定走行パタン
においては、エンジンの過回転防止のために、高速段側
からのダウンシフトのみが行えるようになっており、当
該変速段からの池の変速段への変速は全く禁止されたパ
タンとなっている。ナオ、ロックアツプクラッチの制御
については、適当な作動領域を設定するのを妨げるもの
ではない。
本発明においては、マニュアルスイッチ手段と固定可能
な変速段とを上記実施例の他に種々のバリエーションで
関係づけることができる。1シ11えば、シフ1〜レバ
ーが1−レンジとされているときに、マニ・ユアル還択
スイッチが機能するJ:うにし、巨つこのマニュアル選
択スイッチを多接点スイッチとすることによって第15
!!段〜第6)末代のすべての変速段の固定走行ができ
るようにすることも可能である。その結果、自動変速機
でありながら、実施質的なマニュアル任意走行が可能と
なり、且つその切換えが、クラッチのないスイッチ操作
のみて行えるようにすることができる。
’3 J5 、本発明におけるマニュアルスイッチ手段
は、その選択・切換えのためのは械的購造を限定するも
のではなく、例えば回転操作式、レバ一式、あるいは当
該変速段毎の押しボタン式等の秤々の(8造を1采用す
ることができる。
(発明の171県1 以上説明した通り、本発明にJ:れば、シフ1−1ツバ
−上のシフトレンジの数を増加することなく、固定走行
のできる変速段を容易に増r]o することができ、実
71的に2以上の変速段でマニュアル走行ができるにう
になり1、運転者の走行要求にきめ細かに対応させるこ
とができるようになるという漬れた効果が1qられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の要旨を示すブロック図、第2図は、
本発明に係る車両用自動変速機の実施例におけるトラン
スミッション部を示すスケルトン図、第3図は、同じく
各変速段をiqるための各摩擦係合要素の係合・組合わ
せ状態を示を線図、第4図は、同じく全体概略ブロック
図、第5図は、同じく制御ルーチンを示す流れ図、第6
図は、同じくシフトレバ−、マニュアル選択スイッチ、
及び変速パタンの関係を示を線図、第7図は、他の制御
フローの例を示す線図、第8図は、該制御フローについ
て第6図と同様な線図、第9図〜第12図はそれぞれ8
変速(固定)パタンでの変速魚拓)図でdうる。 14・・・変速部、 1G・・・第1変)末成、 18・・・第2変速数、 40・・・油圧制御装置、 48・・・パタンセレクトスイッチ、 54・・・マニュアル選択スイッチ、 60・・・マイクロコンピュータ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シフトレンジの切換えに応じて複数の変速段が自
    動的に達成できるようにした車両用自動変速機において
    、 マニユアルスイツチ手段と、 同一のシフトレンジで、前記マニユアルスイツチ手段の
    切換えによつて前記変速段のうちから選択される少なく
    とち2つの変速段において、変速の禁止された走行を可
    能とする手段と、 を備えたことを特徴とする車両用自動変速機。
  2. (2)前記マニユアルスイツチ手段が、燃費性能重視型
    走行パタンと動力性能重視型走行パタンとを切換えるパ
    タンセレクトスイツチと兼用とされている特許請求の範
    囲第1項記載の車両用自動変速機。
  3. (3)自動変速機が第1変速機及び第2変速機で構成さ
    れる場合に、前記選択される変速段の1つが、第1変速
    機が第1速段、第2変速機が非第1速段で構成される中
    間段とされている特許請求の範囲第1項又は第2項に記
    載の車両用自動変速機。
  4. (4)自動変速機が、少なくとも3段の第1変速機及び
    少なくとも2段の第2変速機で構成される場合に、前記
    選択される変速段の1つが、第1変速機が非第1速且つ
    非トツプ、第2変速機が非第1速で構成される中間段で
    ある特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の
    車両用自動変速機。
  5. (5)前記選択される変速段の1つが、後進段であり、
    且つ該後進段の中で更にギヤ比の異なる2以上の変速段
    が選択可能とされている特許請求の範囲第1項〜第4項
    のいずれかに記載の車両用自動変速機。
  6. (6)前記選択される変速段が全変速段とされている特
    許請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の車両用
    自動変速機。
JP60287382A 1985-12-20 1985-12-20 車両用自動変速機 Expired - Lifetime JPH063259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287382A JPH063259B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 車両用自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287382A JPH063259B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 車両用自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147152A true JPS62147152A (ja) 1987-07-01
JPH063259B2 JPH063259B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=17716625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287382A Expired - Lifetime JPH063259B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 車両用自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063259B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03244861A (ja) * 1990-02-20 1991-10-31 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機
US5067373A (en) * 1989-01-10 1991-11-26 Mazda Motor Corporation Automatic-transmission control system
JP2013057407A (ja) * 2012-12-28 2013-03-28 Nsk Ltd 無段変速装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067373A (en) * 1989-01-10 1991-11-26 Mazda Motor Corporation Automatic-transmission control system
JPH03244861A (ja) * 1990-02-20 1991-10-31 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機
JP2013057407A (ja) * 2012-12-28 2013-03-28 Nsk Ltd 無段変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063259B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125067B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH0531712B2 (ja)
JPS621136B2 (ja)
JPH0613906B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3329309B2 (ja) 自動変速機の変速モード切替制御装置
JPH068664B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61244957A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPS622051A (ja) 車輌用自動変速機の変速制御方法
JPH08210482A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS62147152A (ja) 車両用自動変速機
JP3262904B2 (ja) 自動変速機
JP3253048B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH03121354A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0517434B2 (ja)
JP2920277B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0565953A (ja) マニユアルモードを選択可能な自動変速機の制御装置
JPH0446262A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS62171554A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS6283542A (ja) 車輌用自動変速機の変速制御方法
JP3341615B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS6235147A (ja) 車両用自動変速機
JPS61248948A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS60237257A (ja) 自動変速機の制御装置
JP3076138B2 (ja) 自動変速機
JPH0526335A (ja) 自動変速機の変速制御装置