JPS62146726A - 多軸駆動自動車 - Google Patents

多軸駆動自動車

Info

Publication number
JPS62146726A
JPS62146726A JP61299097A JP29909786A JPS62146726A JP S62146726 A JPS62146726 A JP S62146726A JP 61299097 A JP61299097 A JP 61299097A JP 29909786 A JP29909786 A JP 29909786A JP S62146726 A JPS62146726 A JP S62146726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
output signal
output
rotational speed
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61299097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130647B2 (ja
Inventor
ハインツ・ライベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS62146726A publication Critical patent/JPS62146726A/ja
Publication of JPH0130647B2 publication Critical patent/JPH0130647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固定可能な差動装置を介して導かれる1つの
車軸の車輪用継続駆動装置と、差動装置を介して接続可
能な動力分配!!置から駆動可能な駆動車軸に車輪クラ
ッチを介して接続可能な少なくとも1つの別な車軸の事
情用に動力分配装置を介して接続可能な駆動装置とを有
する、多軸駆動自動車に関する。
〔従来の技術〕
このような運動構想は、車幅クラッチとしていわゆるフ
リーホイールボスを使用する種々の野外走行車において
公知であり、動力分配装置及び差動装置は手動で電気又
は電気−空気圧又は電気−液圧により接層可能である。
接続可能な駆動装置用に設けられる構成素子は高い走行
出力に設訂されている。なぜならば、少なくとも理論的
には、この駆動装置が常に接続されている可能性がある
からである。
〔発明が解決しようとする間頭点〕
本発明の課題は、上記の種類の公知の駆動装置を改良し
て、運転者が固定装置及びクラッチの接層についての決
定から免れるにもかかわらず、大した超過費用が生じな
いようにすることである。
〔問題点を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、すべての駆動
可能な車輪と動力分配装置の接続可能な駆動を行なう出
力軸が回転数センサを備え、車幅クラッチが電気−空気
圧又は電気−液圧により接層可能であり、第1の比較器
が設けられて、継続駆動される車幅の回転数センサの出
力信号を供給され、車幅回転数の差が所定値を越えると
出力信号を発生し、第2の比較器が設けられて、すべて
の車幅の回転数センサの出力信号を供給され、それから
平均回転数信号を形成し、この平均回転数信号から求め
られる限界値と回転数センサの個々の出力信号とが比較
され、これら回転数センサ出力信号の1つが対応する限
界値を越えると、出力信号が発生され、第3の比較器が
設けられて、接続可能に駆動される車輪の回転数センサ
及びかじ取り角センサの出力信号を供給され、これらの
信号から形成されて自動車の運動状態を特徴づける量が
かじ取り角及び走行速度に対応する限界値を越えると出
力信号を発生し、第4の比較器が設けられて、接続可能
に駆動される車輪の回転数センサ及び動力分配装置の出
力軸の回転数センサ及び第3の比較器の出力信号を供給
されて、出力軸の回転数センサの出力信号が接続可能に
駆動されてゆっくり回転する方の車輪の回転数センサの
出力信号のまわりの公差範囲内にある時第1の出力端に
第1の出力信号を発生し、第3の比較器の出力信号と第
4の比較器のjJ)1の出力信号とが同時に存在する時
第2の出力端に第2の出力信号を発生し、第1の比較器
の出力信号が差動装置の固定装置用の制御信号であり、
第1のOR素子が設けられて、その入力端に第2の比較
器の出力端及び第4の比較器の第2の出力端が接続され
、その出力信号が動力分配装置のクラッチ用の制御信号
であり、第2のOR素子が設けられて、その入力端に第
3の比較器の出力端及び第4の比較器の第1の出力端が
接続され、その出力信号が車輪クラッチ用の制御信号で
ある。
〔発明の効果〕
固定装置及びクラッチの自動接足によって、接続可能な
駆動装置が必要な時にのみ、この駆動装置4を接続する
ことができる。従ってこの接続可能な駆動装置を一層小
さい走行出力に設計し、それにより安価に製造すること
ができる。
それによって、大部分は単一車軸駆動の運転とそれによ
り節約される燃料費とにより更に低減することができる
超過費用が少なくとも一部緩和される。
〔実施例〕
本発明のそれ以上の詳細は特許請求の範囲の実施態様項
と実施例の以下の説明から明らかになる。
図面に概略的に示す2車軸自動車の駆動装置は、機関l
から変速機2、動力分配装置3、固定装置を備えた後車
軸差動装置4を介して継続駆動される後輪5及び6に作
用する。動力分配装置3は電気−液圧により接離可能な
りラッチ7を介して接続可能であり、出力軸8を介して
前車軸差動装置9に、更に電気−液圧により接雛可能な
りラッチlO及び11を介して前輪に作用する。すべて
の車軸及び出力軸8は回転数□センサ14〜18を備え
ている。
第1の比較器Vlには、後@ s、 6に付属する回転
数センサ16.17の出力信号が供給される。
後輪回転数の差が所定の限界値を越えると、この比較器
が後車軸差動装置4を固定する出力信号を発生する。こ
の第1の比較器と差動装置固定装置は、後輪のブレーキ
に作用する公知の駆動滑り調整装置により代えることが
できるが、図面には示してない。
第2の比較器v2には4つの回転数センサ14〜17の
出力信号が供給される。それからこの比較器が平均回転
数信号を形成し、この信号から形成される限界値と回転
数センサの個々の出力信号とが比較される。これら°の
゛信号が対応する限界値を越えると、第2の比較RV2
が後述する出力信号を発生する。
第3の比較器■3には、前輪回転数センサ14及びI5
の出力信号とかじ取り角センサ19の出力信号が供給さ
れる。この比較器自体はドイツ連邦共和国特許出願公開
第3505455号明細書から公知である。この比較器
は前輪の回転・数差を計算して、これを同様に前輪回転
数から誘導される走行速度及びかじ取り角に対応する限
界値と比較し、この限界値を越えると出力信号が発生さ
れる。この判断基準は、例えば前輪が空転するか、又は
車両が縦加速度なしに一層狸くなる曲線路へ進入して例
えば高速で通過する曲線路における逆かじ取り運動も検
出すると、後車軸固定装置又は駆動滑り調整される後輪
の滑り判断基準とは無関係に反応する。
第3の比較器v3の出力端は、この比較器の出力信号を
所定の時間例えば2秒延長する単安定トリガ回路20へ
通じている。
更に第4の比較器■4が設けられて、これに[)υ軸回
転数センサ14.15及び出力1Ill]8の回転数セ
ンサと1′lt安定トリガ回路20の出力信号が供給さ
れる。
出力軸8の回転数がゆっくり回転する方の前@12又は
13のまわりの所定の公差範囲内にあると、第4の比較
器v4はその第1の出力端25に第1の出力信号を発生
する。
t(+安定トリガ回路20の出力信号と出力端25に現
われる第1の出力信号が同時に存在すると、比較11V
4はその第2の出力端26に第2の出力信号を発生する
第2の比較器v2の出力端とN4の比較器v4の第2の
出力端26はOR素子22の入力端にそれぞれ接続され
、このOR素子の出力信号は動力分配装置3のクラッチ
用制御信号である。
単安定トリガ回路20の出力端と比較器v4の第1の出
力端25は別のOR素子21の入力端にそれぞれ接続さ
れ、このOR素子の出力信号は車輪クラッチ10及びI
I用電気−液圧弁24の制御信号である。
第2の比IK!器v2の出力信号が応答遅延されている
と、第4の比較器v4の第1の出力端25における出力
信号を第2の比較器v2の出力信号により代えることが
できる。これは図面に応答遅延:I!!限素子23によ
り示されている。
〔作用〕
上述した自動車駆動装置の作用は次の通りである。
車両は通常後車軸駆動で走行し、動力分配装置3、その
出力軸8、前車軸差動袋f!it 9及び前輪の駆動軸
は静止し、前輪は自由に一緒に回転する。駆動される後
輪に許容できないほど大きい回転数差が生じると、後車
軸差動装置4は比較11VIを介して固定される。1つ
の車輪が平均回転数により決定されてこの車輪に対応す
る限界値より速く回転すると、比較器v2を介してクラ
ッチ7が接続され、従って前輪駆動装置は車輪クラッチ
to、 11の所まで駆動される。
比較5V4によりほぼ同期化が確認されると、車輪クラ
ッチが接続され、従って4@駆動が行なわれる。
これに反しかじ取り角及び前輪回転数のため、車両の許
容できない運動状態が比較器v3において確認されると
、その出力信号が車軸クラッチ10. I+を接続し、
それにより車軸から前車軸駆動伝達路が駆動される。そ
れから比較器v4が同期を確認すると、その第2の出力
端26を介して、動力分配装置クラッチ7を接続する制
御信号が与えられ、それにより同様に4輪駆動が行なわ
れる。
クラッチの時間的に遅れる接続は、駆動伝達路の加速の
際、ms過程の順序に応じて前車軸又は後車軸の車輪へ
の駆動トルクの反作用を防止する。
【図面の簡単な説明】
図は自動車の多軸駆動装置の構成図である。 3・・・動力分配装置、4,9・・・差動装置、5、6
.12.13・・・車輪、7.10.1+・・・クラッ
チ、8・・・出力軸、14〜18・・・回転数センサ、
19・・・かじ取り角センサ、21.22・・・OR素
子、25.26・・・出力端、Vl〜v4・・・比較器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定可能な差動装置を介して導かれる1つの車軸の
    車輪用継続駆動装置と、差動装置を介して接続可能な動
    力分配装置から駆動可能な駆動車軸に車輪クラッチを介
    して接続可能な少なくとも1つの別な車軸の車輪用に動
    力分配装置を介して接続可能な駆動装置とを有するもの
    において、 すべての駆動可能な車輪(5、6、12、13)と動力
    分配装置(3)の接続可能な駆動を行なう出力軸(8)
    が回転数センサ(14〜18)を備え、車輪クラッチ(
    10、11)が電気−空気圧又は電気−液圧により接離
    可能であり、第1の比較器(V1)が設けられて、継続 駆動される車輪(5、6)の回転数センサ(16、17
    )の出力信号を供給され、車輪回転数の差が所定値を越
    えると出力信号を発生し、 第2の比較器(V2)が設けられて、すべ ての車輪(5、6、12、13)の回転数センサ(14
    〜17)の出力信号を供給され、それから平均回転数信
    号を形成し、この平均回転数信号から求められる限界値
    と回転数センサ (14〜17)の個々の出力信号とが比較され、これら
    回転数センサ出力信号の1つが対応する限界値を越える
    と、出力信号が発生され、第3の比較器(V3)が設け
    られて、接続 可能に駆動される車輪(12、13)の回転数センサ(
    14、15)及びかじ取り角センサ(19)の出力信号
    を供給され、これらの信号から形成されて自動車の運動
    状態を特徴づける量がかじ取り角及び走行速度に対応す
    る限界値を越えると出力信号を発生し、 第4の比較器(V4)が設けられて、接続 可能に駆動される車輪(12、13)の回転数センサ(
    14、15)及び動力分配装置(3)の出力軸(8)の
    回転数センサ (18)及び第3の比較器(V3)の出
    力信号を供給されて、出力軸(8)の回転数センサ(1
    8)の出力信号が接続可能に駆動されてゆつくり回転す
    る方の車輪(12又は13)の回転数センサの出力信号
    のまわりの公差範囲内にある時第1の出力端(25)に
    第1の出力信号を発生し、第3の比較器(V3)の出力
    信号と第4の比較器(V4)の第1の出力信号とが同時
    に存在する時第2の出力端(26)に第2の出力信号を
    発生し、 第1の比較器(V1)の出力信号が差動装 置(4)の固定装置用の制御信号であり、第1のOR素
    子(22)が設けられて、その入力端に第2の比較器(
    V2)の出力端及び第4の比較器(V4)の第2の出力
    端(26)が接続され、その出力信号が動力分配装置(
    3)のクラッチ(7)用の制御信号であり、第2のOR
    素子(21)が設けられて、その入力端3に第3の比較
    器(V3)の出力端及び第4の比較器(V4)の第1の
    出力端(25)が接続され、その出力信号が車輪クラッ
    チ(10、11)用の制御信号である ことを特徴する、多軸駆動自動車。 2 第1の比較器(V1)と継続駆動される車軸(5、
    6)の差動装置(4)の固定装置とが、これらの車輪に
    作用する駆動滑り調整装置により代えられていることを
    特徴する、特許請求の範囲第1項に記載の自動車。 3 第3の比較器(V3)の後に単安定トリガ回路(2
    0)が接続されて、この比較器の出力信号を所定の時間
    延長することを特徴する、特許請求の範囲第1項に記載
    の自動車。 4 第4の比較器(V4)の第1の出力信号が、応答遅
    延時限素子(23)を介して導かれる第2の比較器(V
    2)の出力信号により代えられるていることを特徴する
    、特許請求の範囲第1項に記載の自動車。
JP61299097A 1985-12-21 1986-12-17 多軸駆動自動車 Granted JPS62146726A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3545545A DE3545545C1 (de) 1985-12-21 1985-12-21 Kraftfahrzeug mit Mehrachsantrieb
DE3545545.4 1985-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146726A true JPS62146726A (ja) 1987-06-30
JPH0130647B2 JPH0130647B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=6289233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299097A Granted JPS62146726A (ja) 1985-12-21 1986-12-17 多軸駆動自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4700797A (ja)
JP (1) JPS62146726A (ja)
DE (1) DE3545545C1 (ja)
FR (1) FR2591959B1 (ja)
SE (1) SE459913B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353640U (ja) * 1989-09-29 1991-05-23
JP2008513266A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 ゲットラーク ドライヴライン システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パワートレーンおよびパワートレーン制御方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770266A (en) * 1985-08-13 1988-09-13 Mazda Motor Corporation Brake control system for four-wheel drive vehicle
DE3538351C2 (de) * 1985-10-29 1994-04-28 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit Blockierschutzregelung für ein Kraftfahrzeug mit Allradantrieb
DE3643831A1 (de) * 1986-12-20 1988-07-07 Deere & Co Antriebssystem fuer die raeder zweier radpaare
JP2541811B2 (ja) * 1987-03-31 1996-10-09 本田技研工業株式会社 4輪駆動車輌
DE3816760A1 (de) * 1987-05-18 1988-12-08 Koyo Seiko Co Kraftuebertragungsvorrichtung fuer ein fahrzeug
JPH01112164A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Fuji Heavy Ind Ltd スリップ検出装置
DE3818184A1 (de) * 1988-05-28 1989-09-07 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit einem verteilergetriebe mit einer zentralen schaltkupplung fuer den achsantrieb einer nicht staendig angetriebenen fahrzeugachse
DE3831690C1 (ja) * 1988-09-17 1990-03-22 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE3837862C2 (de) * 1988-11-08 1993-09-30 Gkn Automotive Ag Vorrichtung zur Steuerung von Sperrdifferentialen
US5132908A (en) * 1989-04-28 1992-07-21 Nissan Motor Co., Ltd. Driving force distribution control system for a fourwheel drive vehicle
US5178509A (en) * 1990-05-02 1993-01-12 Module Truck Service, Inc. Equalized module mover with self adjusting track units
JP3009942B2 (ja) * 1991-06-27 2000-02-14 マツダ株式会社 車両の制御装置
JPH0558187A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Mitsubishi Electric Corp リアデフアレンシヤルロツク制御装置
AT400017B (de) * 1992-04-21 1995-09-25 Euroligna Masch Aggregate Säge zum schneiden von mauern
US5492194A (en) * 1993-12-23 1996-02-20 Borg-Warner Automotive, Inc. On demand vehicle drive system
JPH09507446A (ja) * 1994-01-13 1997-07-29 クノル−ブレムゼ ジステーメ フュア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動ディファレンシャルロックを装備した車両、特に商用車のための、空圧式ブレーキ制御装置を有するトラクションコントロール機構並びにディファレンシャルロックの連結作動法
FR2723160B1 (fr) * 1994-08-01 1996-10-25 Guilbard Paul Dispositif de liaison mecanique adaptable a tout element tournant avec stabilisateur auto-controle
JP3428216B2 (ja) * 1995-03-16 2003-07-22 日産自動車株式会社 フリーホイールハブ機構の作動状態検出装置
US6174255B1 (en) * 1999-10-05 2001-01-16 Deere & Company Differential lock control system for articulated work vehicle
JP2001277896A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Komatsu Ltd インタアクスルデフ装置及びその制御方法
JP2002087095A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Komatsu Ltd 車両のタイヤロック防止装置
US6810318B2 (en) * 2002-09-13 2004-10-26 General Motors Corporation Drive torque transfer scheme
DE102007035296A1 (de) * 2007-07-27 2009-02-05 Zf Friedrichshafen Ag Steuerung eines automatisierten Schaltgetriebes in einem Kraftfahrzeug mit Allradantrieb
DE102010051977A1 (de) * 2010-11-19 2012-05-24 Audi Ag Antriebsanordnung für temporär allradgetriebene Kraftfahrzeuge
US9751403B2 (en) 2014-08-12 2017-09-05 Honda Motor Co., Ltd. Differential assembly and speed sensor mounting arrangement therefor
EP3919783B1 (en) * 2020-06-04 2023-08-23 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A park lock assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2148302A1 (de) * 1971-09-28 1973-04-05 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum verhueten des durchdrehens der angetriebenen raeder eines fahrzeuges
DE3117105A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum angleichen der drehzahl der angetriebenen raeder eines kraftfahrzeuges
USRE31981E (en) * 1981-05-29 1985-09-10 General Motors Corporation Control system for split axle drive mechanism
JPS57205233A (en) * 1981-06-12 1982-12-16 Hitachi Ltd Automatic four-wheel drive apparatus
JPS588434A (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の切換制御装置
JPS58180324A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の切換制御装置
JPS59216731A (ja) * 1983-05-23 1984-12-06 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車
IT1173156B (it) * 1984-01-27 1987-06-18 Baruffaldi Frizioni Spa Ponte a ruote direttrici particolarmente per veicoli per fuoristrada con semiassi collegati all'albero motore a mezzo di frizioni

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353640U (ja) * 1989-09-29 1991-05-23
JP2008513266A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 ゲットラーク ドライヴライン システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パワートレーンおよびパワートレーン制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4700797A (en) 1987-10-20
SE8605431D0 (sv) 1986-12-17
FR2591959B1 (fr) 1991-01-18
SE459913B (sv) 1989-08-21
DE3545545C1 (de) 1986-12-11
SE8605431L (sv) 1987-06-22
FR2591959A1 (fr) 1987-06-26
JPH0130647B2 (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62146726A (ja) 多軸駆動自動車
US4753131A (en) Slip-controlled brake system for all-wheel driven road vehicles
US20020060103A1 (en) Vehicle
EP1179464A3 (en) Brake control apparatus for four wheel drive vehicles
JPH03245B2 (ja)
US4744435A (en) Motor vehicle having all-wheel drive
DE102008045078A1 (de) Steuerungssystem für ein Fahrzeug
JPH0472729B2 (ja)
JPH02216325A (ja) 差動装置を介して駆動される車輪を持つ自動車
US7322436B2 (en) Automatic axle traction control
CN110053476B (zh) 一种中央限滑差速装置、包含其的驱动系统及应用
US11192536B1 (en) Brake torque distribution system using all-wheel-drive mode of powertrain, vehicle including same, and method
JP2003335143A (ja) アクティブ四輪駆動装置
DE3630754C2 (ja)
US7653470B2 (en) Method to prevent chain jump in a drivetrain
EP1371514A1 (en) Automatic axle engagement system
JP2731923B2 (ja) トルクスプリット型4輪駆動車
JP2688775B2 (ja) トルクスプリット型4輪駆動車
JPH01266343A (ja) 差動装置
SU1197890A2 (ru) Транспортное средство
RU2113364C1 (ru) Противозаносная тормозная система транспортного средства
SU1733314A1 (ru) Автопоезд
SU1326489A1 (ru) Транспортное средство
JPS61295132A (ja) アンチロツクブレ−キ装置付四輪駆動車
CA1332574C (en) Method for controlling a change-over between two and four-wheel drive modes for a vehicle