JPS62144996A - 熱転写インクシ−ト - Google Patents

熱転写インクシ−ト

Info

Publication number
JPS62144996A
JPS62144996A JP60286355A JP28635585A JPS62144996A JP S62144996 A JPS62144996 A JP S62144996A JP 60286355 A JP60286355 A JP 60286355A JP 28635585 A JP28635585 A JP 28635585A JP S62144996 A JPS62144996 A JP S62144996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
wax
recording
transfer
ink layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60286355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251395B2 (ja
Inventor
Hiroo Ueda
上田 裕男
Hiroshi Sasao
笹生 浩
Kohei Kiyota
航平 清田
Koji Uchiyama
内山 興治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60286355A priority Critical patent/JPS62144996A/ja
Priority to KR1019860010641A priority patent/KR920001485B1/ko
Priority to EP86117680A priority patent/EP0260347B1/en
Priority to DE8686117680T priority patent/DE3685754T2/de
Publication of JPS62144996A publication Critical patent/JPS62144996A/ja
Publication of JPH0251395B2 publication Critical patent/JPH0251395B2/ja
Priority to US07/952,193 priority patent/US5227246A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は繰り返し転写可能な熱転写インクシートを用い
た熱転写記録装置やファクシミリ等により印字の転写記
録時に、転写後の熱転写インクシートのインク層表面に
生じた粗面パターン上を、サーマルヘッドが押圧した状
態で摺動することにより、記録紙上に前記粗面パターン
が汚れとして転写されることを解消するため、該熱転写
インクシートの熱溶融性インク層を構成する低融点ワッ
クス材に、ウレタン結合を有するワックス状化合物と脂
肪酸アミドワックスを用いることにより、転写後のイン
ク層に発生する粗面の固さを常温で強固なものにして、
該粗面パターンが残像の形の汚れや地汚れとして記録紙
に転写されることを解消し、繰り返し転写記録において
、印字品質の劣化のない鮮明な印字記録を再現性良く得
ることを可能にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はサーマルヘッドを用いた熱転写記録装置、或い
はファクシミリ等に通用される熱転写インクシートに係
り、特に繰り返し転写可能な熱転写インクシートの改良
に関するものである。
サーマルプリンタやファクシミリの記録方式の一つに熱
転写記録方式がある。これはプラテン等にガイドされた
普通紙、例えば通常用いられている上質紙等の記録紙上
に、熱溶融性インク層を設けた構成の熱転写インクシー
トを介してサーマルヘッドを押圧し、この状態のサーマ
ルヘッドの複数の発熱部を印字情報に基づいて選択的に
発熱させ、熱溶融性インクを記録紙に転写して記録を行
うものである。
上記した熱転写インクシートは、一般的には一回の転写
記録で記録に供したインク層部分が抜けてしまい、多数
回の使用ができないワンタイムタイプの熱転写インクシ
ートが広く用いられているが、記録を得るためのコスト
が高くなり、記録後の不要となった熱転写インクシート
の処分も問題となることから、近来、多数回繰り返して
使用可能な熱転写インクシートが開発され、種々の構成
のものが提案されている。
このような多数回繰り返して使用可能とする熱転写イン
クシートは、長期間の使用が可能となる利点を有する反
面、転写記録後のインク層表面が粗面となることは否め
ず、その粗面部分上を、押圧したサーマルヘッドが唯単
に摺動するだけで記録紙上に粗面パターンが汚れとして
転写する現象があり、このような現象は鮮明な転写記録
を実現するうえで排除することが必要である。
〔従来の技術〕
従来の繰り返し転写可能な熱転写インクシートの構造は
第3図に示すように、例えばポリエステルフィルム等か
らなる基材1上にポリエステル樹脂などからなる中間接
着層2を介して、着色剤としてカヤセントブラック(日
本化薬層)からなる染料を1重量部と、低融点ワックス
材として脂肪酸アミドワックス(日本油脂社製)を2重
量部及びパラフィンワックスを1重量部とを混合し、更
に充填材として凝集性に優れたカーボンブラックからな
る微粉末の0.8重量部とをアセトン等により混合・分
散させた熱溶融性インク層3を設けた構造からなってい
る。
なお、上記カーボンブランクからなる微粉末は、この場
合黒色顔料として用いるものではなく、この微粉末の混
合・分散により前記基材1上の着色剤と低融点ワックス
材からなるインク組成物質が多孔質なスポンジ状構造体
に形成され、熱によって粘度の低下したインク組成物質
を僅かづつインク層3表面に滲出させる媒体の役割を果
たしている。
そして記録紙上に上記熱転写インクシートのインク層3
表面を重ね合わせた状態で、その基材1面にサーマルヘ
ッドを押圧し、該サーマルヘッドの複数の発熱部を印字
情報に基づいて選択的に発熱させることにより、インク
層3内のインク組成物質が選択的に加熱溶融されて、該
インク層3表面に適量滲出し、この滲出したインク組成
物質のみが記録紙に転写され、繰り返し再現性良く転写
記録を行うことを可能としている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような従来の熱転写インクシートでは、
繰り返し使用時における転写後の熱転写インクシートの
インク層3表面が印字パターン状に粗面化され、その粗
面部分上をサーマルヘッドが押圧した状態で唯単に摺動
するだけで記録紙上に前記粗面パターンが残像の形の汚
れとして転写され、印字品質を悪化させる欠点がある。
この現象は前記インク層3を構成する低融点ワックス材
の硬さが、常温で比較的軟らかく、インク層の粗面パタ
ーンにおける突起部分が脆いという材質に起因している
本発明はこのような従来の欠点に鑑み、多数回の転写記
録を繰り返しても、記録紙上の印字記録に汚れがなく、
常に鮮明な印字記録が得られる新規な熱転写インクシー
トを提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は上記目的を達成するため、第1図に示すように
ポリエステルフィルムからなる基材21上に、ポリエス
テル樹脂とポリアミド樹脂とからなる中間接着層22を
介して、着色剤としてカヤセットブラックからなる染料
を1重量部、低融点ワックス材としてウレタン結合を有
するウレタンワックスを2重量部と脂肪酸アミドワック
スを0.1〜1重量部及びパラフィンワックスの1重量
部と、更に充填材として凝集性に優れたカーボンブラッ
クからなる微粉末の0.5重量部とをアセトン等の溶剤
により混合・分散させた熱溶融性インク層23を設けた
繰り返し転写可能な熱転写インクシートを構成する。
〔作 用〕
このように構成された本発明の繰り返し転写可能な熱転
写インクシートにおいては、熱溶融性インク層を構成す
る低融点ワックス材中の粘着性の強いウレタンワックス
と粘着力を調整する脂肪酸アミドワックスとの混合によ
り、繰り返し転写記録時に、該インク層の表面が粗面に
なっても常温で材質的に強固となり、記録紙に対する粘
着力が低下する。
従って、かかる熱転写インクシートをリボン状にしてシ
リアル熱転写プリンタに装着し、記録紙上に当該熱転写
インクリボンを介してサーマルヘッドを押圧した状態で
、印字パルス幅をIms、印字エネルギーを30sJ/
lll1)2として繰り返し転写記録を行ったところ、
インク層に発生する粗面パターンによる転写汚れや地汚
れがな(、然も良好な印字濃度で鮮明な印字記録を再現
性良く得ることができる。
〔実施例〕
以下図面を用いて本発明の実施例について詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る繰り返し転写可能な熱転写インク
シートの一実施例を説明するための要部断面図である。
図において、21は厚さが6μ−のポリエステルフィル
ムからなる基材であり、該基材21上に、ポリエステル
樹脂とポリアミド樹脂とからなる中間接着層22を3μ
lの厚さに設ける。
またその中間接着層22上に、例えば着色剤としてカヤ
セットブラック(日本油脂社製)からなる染料を1重量
部、低融点ワックス材としてウレタン結合を有する粘着
性の強い皮膜形成能が優れたウレタンワックスを2重量
部と該ウレタンワックスの粘着力を調整する働きを持つ
脂肪酸アミドワックス(日本油脂社製)を0.1〜1重
量部及びパラフィンワックス(日本油脂社製)の1重量
部と、更に充填材として凝集性に優れたカーボンブラッ
ク(東海カーボン社製)からなる微粉末の0.8重量部
とをアセトン等の溶剤により混合・分散させた熱溶融性
インク層23を108mの厚さに設けた繰り返し転写可
能な熱転写インクシートを構成する。
しかして、かかる熱転写インクシートをリボン状にして
、例えばシリアル熱転写プリンタにおける記録紙上に装
着し、当該熱転写インクリボン上にサーマルヘッドを押
圧した状態で、印字エネルギーを30+wJ/mm2.
印字パルス幅をImsとして繰り返し転写記録を行った
結果、該熱転写インクリボンのインク層23を構成する
低融点ワックス材が、粘着性の強いウレタンワックスと
粘着力を調整する脂肪酸アミドワックスとの混合により
、常温でのかたさが従来のものより強固となり、記録紙
に対する摺動時の粘着力が低下するため、繰り返し転写
記録時に、該インク層の表面が粗面になっても、従来の
如き粗面パターンが常温での押圧摺動による転写汚れや
地汚れ等の発生が解消されると共に、良好な転写濃度の
鮮明な印字記録を再現性良く得ることが可能となる。
なお、第2図は上記実施例による熱転写インクリボンの
インク層を構成する低融点ワックス材におけるウレタン
ワックスに対する脂肪酸アミドワックスの配合重量比を
0〜0.6に変化した場合の転写濃度(Optical
 Density)との関係を示す。
ウレタンワックスは皮膜形成能に優れているが、それ単
独では粘着性が強く、この図によって明らかなように、
脂肪酸アミドワックスを添加しない場合には、転写濃度
が低下すると共に、均質性が悪く、しかも転写後の粗面
パターンが単なる押圧摺動によって記録紙上に残像の形
の転写汚れが発生する。
またウレタンワックスに対する脂肪酸アミドワックスの
配合重量比を0.1〜0.5と変化させて行くとウレタ
ンワックスの粘着力が低下する方向に適当に調整され、
転写濃度も増加し、しかも転写後の粗面パターンによる
転写汚れのない鮮明な転写記録像が得られる。更に脂肪
酸アミドワ・ノクスの添加量を増加すると逆に転写濃度
は減少し、上記配合重量比が0.6にもなると再び転写
後の粗面パターンによる転写汚れの発生を確認すること
ができた。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明に係る繰り返し
転写可能な熱転写インクシートによれば、該熱転写イン
クリボンのインク層を構成する低融点ワックス材が、ウ
レタンワックスと脂肪酸アミドワックスとの混合により
常温で従来のものよりもかたくなり、粘着力も低くなる
ため、繰り返し転写記録時に、該インク層の表面が粗面
になっても、該粗面パターンが残像の形の汚れや地汚れ
として記録紙に転写されることが解消し、印字品質の劣
化のない良好な印字記録を再現性良く得ることができる
優れた利点を有する。
従って、サーマルプリンタ、或いはファクシミリ等に用
いられる繰り返し転写可能な熱転写インクシート、また
はインクリボンに通用して極めて有利であり、実用上優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱転写インクシートの一実施例を
説明するための要部断面図。 第2図は熱溶融性インク層を構成する低融点ワックス材
中のウレタンワックスに対す る脂肪酸アミドワックスの配合重量比 と転写濃度との関係を示す図。 第3図は従来の熱転写インクシートを説明するための要
部断面図である。 第1図において、 21は基材、22は中間接着層、23は熱溶融性インク
層をそれぞれ示す。 III  図 7−17スυ鴎シ合4どt華之寥1〃【乙の1り保間f
82 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材(21)上に中間接着層(22)を介して着
    色剤と低融点ワックス材及び充填材とからなる熱溶融性
    インク層(23)を設けて成る熱転写インクシートにお
    いて、 上記熱溶融性インク層(23)を構成する低融点ワック
    ス材が、少なくともウレタン結合を有するワックス状化
    合物と脂肪酸アミド化合物とからなることを特徴とする
    熱転写インクシート。
  2. (2)上記ウレタン結合を有するワックス状化合物に対
    する脂肪酸アミド化合物の混合比が5〜50重量%であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載し
    た熱転写インクシート。
JP60286355A 1985-12-18 1985-12-18 熱転写インクシ−ト Granted JPS62144996A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286355A JPS62144996A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 熱転写インクシ−ト
KR1019860010641A KR920001485B1 (ko) 1985-12-18 1986-12-12 열전사 기록에 반복 사용하는 잉크 시트(ink sheet)
EP86117680A EP0260347B1 (en) 1985-12-18 1986-12-18 Ink sheet repeatedly usable in thermal recording
DE8686117680T DE3685754T2 (de) 1985-12-18 1986-12-18 Wiederverwendbare farbstoff enthaltende schicht fuer thermouebertragungsdruck.
US07/952,193 US5227246A (en) 1985-12-18 1992-09-28 Ink sheet usable in thermal recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286355A JPS62144996A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 熱転写インクシ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144996A true JPS62144996A (ja) 1987-06-29
JPH0251395B2 JPH0251395B2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=17703302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286355A Granted JPS62144996A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 熱転写インクシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144996A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0260347A2 (en) * 1985-12-18 1988-03-23 Fujitsu Limited Ink sheet repeatedly usable in thermal recording
JPS6447588A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Mitsubishi Chem Ind Thermal transfer recording medium
JPH01118484A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Mitsubishi Kasei Corp 感熱転写記録媒体
JPH0292587A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 熱転写記録媒体
US5227246A (en) * 1985-12-18 1993-07-13 Fujitsu Limited Ink sheet usable in thermal recording

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199195A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60234888A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS61212393A (ja) * 1985-03-15 1986-09-20 Hitachi Ltd オキシデイ−シヨンデイツチの制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199195A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60234888A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS61212393A (ja) * 1985-03-15 1986-09-20 Hitachi Ltd オキシデイ−シヨンデイツチの制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0260347A2 (en) * 1985-12-18 1988-03-23 Fujitsu Limited Ink sheet repeatedly usable in thermal recording
US5227246A (en) * 1985-12-18 1993-07-13 Fujitsu Limited Ink sheet usable in thermal recording
JPS6447588A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Mitsubishi Chem Ind Thermal transfer recording medium
JPH01118484A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Mitsubishi Kasei Corp 感熱転写記録媒体
JPH0292587A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251395B2 (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58101095A (ja) 熱転写記録媒体
US4465389A (en) Thermosensitive inked element for non-impact printers
JPH093382A (ja) 熱溶融性固体インク
JPS62144996A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPS5940637B2 (ja) 熱記録媒体
JPS62130893A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPH0567439B2 (ja)
JPS61286194A (ja) 感熱転写媒体
JPS62142690A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPH0245997B2 (ja)
JPH0144515B2 (ja)
KR920001485B1 (ko) 열전사 기록에 반복 사용하는 잉크 시트(ink sheet)
JP2570260B2 (ja) 感熱転写記録体
JPS59165691A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPS61206694A (ja) 感熱転写媒体
JPS59194894A (ja) 熱転写記録用多層インクシ−ト
JPS5874394A (ja) 熱記録媒体
JPS6341187A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPS621767A (ja) 熱転写用インク
JPS59190896A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPH03227286A (ja) 熱転写インクリボン
JPS61286193A (ja) 感熱転写媒体
JPS61268776A (ja) 熱転写用インク
JPS6227178A (ja) 感熱転写媒体
JPS60120094A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト