JPS62142928A - 電子レンジ用調理器 - Google Patents

電子レンジ用調理器

Info

Publication number
JPS62142928A
JPS62142928A JP28414785A JP28414785A JPS62142928A JP S62142928 A JPS62142928 A JP S62142928A JP 28414785 A JP28414785 A JP 28414785A JP 28414785 A JP28414785 A JP 28414785A JP S62142928 A JPS62142928 A JP S62142928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
heating
container
wave
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28414785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Matsubara
譲 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28414785A priority Critical patent/JPS62142928A/ja
Publication of JPS62142928A publication Critical patent/JPS62142928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 童呈上度に里分里 本発明は電子レンジ内においてマイクロ波の照射により
直接発熱作用される電子レンジ用調理器に関するもので
ある。
l米■及朋 従来電子レンジ内における調理物に対する加熱は、照射
されるマイクロ波が調理物自体に吸収され、調理物が直
接発熱することにより成されており、調理物を収容する
陶磁器、ガラス等の容器自体はマイクロ波吸収性ををし
ないため、加熱される調理物に対しては直火加熱の様な
強い加熱調理を行わしめることが出来ず、よって直火加
熱による調理物の様に表面に焦げ目を伴った香ばしい調
理物を得ることが出来ず、又調理物は主に水分中の分子
の振動摩擦により発熱するため、水分の少ない調理物は
発熱効率が悪く、又調理物は水分の沸点以上に昇温しな
いため強火の調理を行わしめることが出来ない等の欠点
を存していた。
日がl−しようとする。、+6声 本発明は家庭用の電子レンジにて加熱調理するに際し、
マイクロ波の作用により容器自体が発熱し、該容器の輻
射熱と調理物に直接作用するマイクロ波加熱を適度にバ
ランスさせることで理想的な調理を行わしめる様にした
電子レンジ用調理器を提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
。”占をh″ンするための 本発明はかかる点に鑑み、断熱材より成る外装体の内壁
部に炭素、炭化硅素等のマイクロ波吸収材を主体とする
発熱体を配置せしめ、該発熱体に囲繞される様にして容
器体を装着せしめると共に該容器体には蓋体を被冠せし
めて成る電子レンジ用調理器を提供して上記欠点を解消
せんとしたものである。
作−」1 本発明は電子レンジより発せられるマイクロ波を、容器
体を囲繞する様にして配置された発熱体中のマイクロ波
吸収材が吸収して発熱することにより一発熱体を通して
容器体自体が高温加熱されるため、直火と同様の加熱状
態が得られ、又蓋体がマイクロ波透過性の材質にて構成
される場合は容器体からの輻射加熱と同時に調理物自体
がマイクロ波を吸収して短時間の内に昇温し、かかる容
器体からの輻射熱と直接的なマイクロ波加熱を適宜バラ
ンスさせることにより調理物に応じた理想的な加熱状態
を得ることが出来るのである。
寒施適 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明すると、 1は電子レンジ内に収容されて炊飯、焼物、煮物等の調
理行わしめる電子レンジ用調理器の本体であり、適宜断
熱材にて構成された肉厚筒状の外装体2の内壁部3には
炭素、炭化硅素等のマイクロ波吸収材を主体とし、若し
くは更に鋳吻扮、真鍮粉、アルミ扮等の適宜な金属粒体
を混入せしめて成る発熱(*4を、耐熱性のバインダー
を介して薄板状に焼結形成せしめ、若しくはマイクロ波
吸収材を適宜接着材に混入して塗布すると共に、高温で
層状に焼付処理する等の手段により周面および底面に配
置せしめている。
又、発熱体4の内周面部には鍋、釜、フライパン等の調
理用の容器体5を発熱体4にて外周接触状に囲繞される
様にして装着せしめ、該容器体5の上端開口部には蓋体
6を着脱自在に被冠せしめている。
尚、本体1の形状は炊飯、焼物、煮物等調理の目的シこ
応じ任意に設定可能である。
又、上記容器体5および蓋体6の材質は陶器等のマイク
ロ波透過性の材質、又はアルミニウム、ステンレス等の
マイクロ波反射性の金属材質を夫々使用目的に応じて選
択設定せしめ、マイクロ波透過性の材質にて構成せしめ
た場合は容器体5若しくは蓋体6をマイクロ波が透過す
ることにより容器体5内の調理物7が直接マ・イクロ波
加熱され、一方マイクロ波反射性の材質にて構成せしめ
た場合は調理物7に対するマイクロ波の照射が遮蔽され
、容器体5からの輻射熱による加熱作用のみで調理され
ることとなるのである。
又、第3図は蓋体6の池の実施例を示し、マイクロ波透
過性の陶器製より成る蓋体6に対し、ステンレス等のマ
イクロ波反射性の材質より成り、部分的に開口部8.8
a・・・を形成せしめた調整板9を取り替え自在に載置
せしめ、該開口部8.8a・・・に対応する部分でのみ
マイクロ波を透過せしめる様に成し、開口部8.8a・
・・の開口面積を大小種々設定せしめた調整板9を取り
替え操作せしめることにより蓋体6から容器体5内へ作
用するマイクロ波の照射1を調整可能ならしめている。
次に本発明に係る電子レンジ用調理器の作用について説
明すると、本体1を発熱容器として利用することにより
調理を行わしめるには、先ず本体り内に各種調理物7を
入れて本体1を電子レンジの調理部内に配置せしめ、通
常の調理方法に従い電子レンジのスイッチを入れると、
電子レンジ内において照射されるマイクロ波は本体1の
発熱体4により効率良く吸収されるため、該発熱体4が
短時間で高温に発熱し、かかる発熱体4からの輻射熱に
より内部の容器体5が加熱され、調理物7は直火による
加熱調理と同様の加熱条件下で容器体5からの伝熱作用
により調理されるのである。
かかる電子レンジでの調理に際し、容器体5および蓋体
6がステンレス等のマイクロ波反射性の材質より成る場
合は、発熱体4からの輻射熱のみで加熱作用され、一方
向器等のマイクロ波吸収性の材質より成る場合は容器体
5若しくは蓋体6を通してマイクロ波が容器体5内の調
理物7に照射されるため、発熱体4からの輻射加熱と同
時に調理物7自体がマイクロ波を吸収して発熱し、この
場合発熱体4からの輻射加熱は強火の直火加熱に匹敵す
る火力が必要な場合に適し、又調理物7に直接作用する
マイクロ波加熱は水分が沸騰する程度の温度迄調理1!
717全体を素早(加熱したい場合に適し、夫々調理の
仕方により選択される。
又、部分的にマイクロ波反射性の領域を存する蓋体6を
使用すれば、発熱体4からの輻射加熱と調理物7に直接
作用するマイクロ波加熱とのバランスを任意に調整せし
めることが出来るのである。
〔発明の効果〕
要するに本発明は、断熱材より成る外装体2の内壁部3
に炭素、炭化硅素等のマイクロ波吸収材を主体とする発
熱体4を配置せしめ、該発熱体4に囲繞される様にして
容器体5を装着せしめると共に該容器体5には蓋体6を
被冠せしめて成るので、電子レンジ内において本体lに
マイクロ波が照射されることにより、容器体5を囲繞す
る発熱体4がマイクロ波を吸収して高温に発熱するため
、該発熱体4の輻射熱により容器体5を通して調理物7
を火炎による直火と同様な高温加熱条件下で調理せしめ
ることが出来、又容器体5、蓋体6をマイクロ波反射性
の材質にて構成せしめた場合は調理物7がマイクロ波に
て直接加熱作用されることな(、強火の直火加熱と同様
の加熱状態を得ることが出来、−芳容器体5、蓋体6を
マイクロ波吸収性の材質にて構成せしめた場合は調理物
7には発熱体4からの輻射加熱と同時に直接的なマイク
ロ波加熱が作用するため、直火加熱若しくはマイクロ波
加熱のみでは得られない効率的な加熱状態を得ることが
出来、よって炊飯、焼物、煮物等種々の調理に活用する
ことが出来、又発熱体4自体が発熱すると共に、本体1
は断熱材より成る外装体2にて外装されているた、め、
調理後は保温容器として充分な保温効果をも発揮せしめ
ることが出来るのである。
又、他の実施例として部分的にマイクロ波反射性の領域
を有する蓋体6を使用した場合は、発熱体4からの輻射
加熱と調理物7に直接作用するマイクロ波加熱とのバラ
ンスを調理の仕方に応じて任意に調整せしめることが出
来る等その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1図、第2
図は本発明に係る電子レンジ用調理器の断面図、第3図
は池の実施例における蓋体の一部切欠斜現図である。 2外装体 3内壁部 4発熱体 5容器体6蓋体 以上 出願人   松   原   譲 第1図 第2図 手続補正書 1、事件の表示 昭和60年特許願第284147号 2、発明の名称 電子レンジ用調理器 3、補正をする者 事件との関係  出願人 住所 氏名 松 原 譲″ 4、代理人 住所 名古屋市千種区春岡1−23−66、補正により
増加する発明の数 手続補正書 昭和60年特許願第284147号 1、上記出願に関し、明細書中梁5頁第19行目を次の
通り補正する。 1−の目的に応じ任意に設定可能であり、又本実悔例に
あっては容器体5は発熱体4にて外周接触状に囲繞され
る様にして装着せしめた機構のものを示したが、容器体
5を発熱体4と間隔をもたらしめた無接触状態に装着せ
しめても良い。 」 以上

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断熱材より成る外装体の内壁部に炭素、炭化硅素
    等のマイクロ波吸収を主体とする発熱体を配置せしめ、
    該発熱体に囲繞される様にして容器体を装着せしめると
    共に該容器体には蓋体を被冠せしめて成ることを特徴と
    する電子レンジ用調理器。
  2. (2)容器体は陶器等のマイクロ波透過性の材質より成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子レ
    ンジ用調理器。
  3. (3)容器体はアルミニウム、ステンレス等のマイクロ
    波反射性の材質より成ることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子レンジ用調理器。
  4. (4)蓋体は陶器等のマイクロ波透過性の材質より成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3
    項記載の電子レンジ用調理器。
  5. (5)蓋体はアルミニウム、ステンレス等のマイクロ波
    反射性の材質より成ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項記載の電子レンジ用調理器。
  6. (6)蓋体は部分的にマイクロ波反射性の領域を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3
    項記載の電子レンジ用調理器。
JP28414785A 1985-12-17 1985-12-17 電子レンジ用調理器 Pending JPS62142928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28414785A JPS62142928A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 電子レンジ用調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28414785A JPS62142928A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 電子レンジ用調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142928A true JPS62142928A (ja) 1987-06-26

Family

ID=17674776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28414785A Pending JPS62142928A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 電子レンジ用調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470316B1 (ko) * 2002-05-24 2005-02-07 신일산업 주식회사 세라믹 발열체 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470316B1 (ko) * 2002-05-24 2005-02-07 신일산업 주식회사 세라믹 발열체 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100209530B1 (ko) 열에 의한 조리방법 및 조리기
JP2008116058A (ja) 陶磁器をマイクロ波によって加熱し、陶磁器から遠赤外線、赤外線波長の放射に転換し、熱効率を上げて調理及び化学反応、化学合成、金属加工、金属結晶、金属の燒結、冶金を行う技術開発。
JPS62200676A (ja) マイクロ波による発熱方法
JP2004192980A (ja) 電磁調理器用プレート
JP3306349B2 (ja) 炊飯方法及びその方法に用いるマイクロ波炊飯器
US20030121421A1 (en) Far infrared uniform-heating cookware
JPS62142928A (ja) 電子レンジ用調理器
JP3115765B2 (ja) 加熱調理器
JP3212861B2 (ja) 電気炊飯器
JPH01204386A (ja) 電子レンジ
CN114027714A (zh) 一种无烟bbq火锅一体机
JP2004179082A (ja) 電磁調理器用伝熱補助具
JPH0530665Y2 (ja)
JPH1085130A (ja) 電子レンジ用調理容器
KR940001467B1 (ko) 마이크로파에 의한 발열방법
CN209863451U (zh) 盖体和烹饪器具
JPS63315838A (ja) 電子レンジ用調理器
JPS6373921A (ja) 加熱用調理器の蓋
JPH046150Y2 (ja)
JPS5933287Y2 (ja) 遠赤外線利用調理具
JPH1187045A (ja) 電子レンジ用調理器具
JP3227437B2 (ja) 高周波加熱装置用発熱体
JPH0419992A (ja) 電子レンジによる食品のオーブン風調理方法
JPH01167532A (ja) 電子レンジ用発熱体
JPH0756387B2 (ja) 加熱調理器