JPS62142011A - 板形状制御方法 - Google Patents

板形状制御方法

Info

Publication number
JPS62142011A
JPS62142011A JP60280819A JP28081985A JPS62142011A JP S62142011 A JPS62142011 A JP S62142011A JP 60280819 A JP60280819 A JP 60280819A JP 28081985 A JP28081985 A JP 28081985A JP S62142011 A JPS62142011 A JP S62142011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
plate
shape
coolant
plate shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60280819A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Matsumura
英夫 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60280819A priority Critical patent/JPS62142011A/ja
Publication of JPS62142011A publication Critical patent/JPS62142011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/30Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control
    • B21B37/32Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control by cooling, heating or lubricating the rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、圧延材の仮形状を精度よく制御しjワるよう
にした板形状制御方法に関するものである。
[従来の技トドi」 一般に、金属板は圧延術によって製造されるが、この際
、圧延ロールの弾性変形、熱膨張、摩耗等の影響によっ
て、圧延仮にH波や中伸び等の形状不良が発生する。
従来、前記のような圧延板の形状不良の発生を防止する
ため、ベンディング装置によって圧延ロールに強制的な
曲げを与え、見かけ上のロールプロフィルを変えること
が主に行われていたが、ロール径の巨大化に伴って前記
ロールに曲げを与えることが困難になってきている。
そこで従来、圧延ロールにクランド液を供給し、ロール
のサーマルクラウンを制御する方法が行われるようにな
った [発明か解決しようとする問題点] しかしながら、斯かる方法の場合でも制御能力に限界が
おった。
本発明は制御能力の拡大を図り、板形状を高精度に制御
し得るようにしたものである。
し問題点を解決するための手r9.1 本発明では、検出された仮形状に応じて、圧延ロールの
サーマルクラウンをクーラント液により、又板の伸びを
潤滑油により夫々ゾーン毎に供給1り御するものである
[作  用] 従って、制御能力が拡大され、高精度に板形状を制御す
ることかできる。
[実 施 例j 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図及び第2図において、1は作業ロールと控えロー
ル3とを備えた圧延は、4は圧延板5を巻き取る巻取別
、6は圧延機1から出た圧延機5の板形状を検出するた
めの形状センサーを示している。又7は圧延機の出側に
設置したクーラント装置であり、開閉弁8の操作によっ
て、ロール軸方向に少数配列(図では5個所)した噴射
ノズル9から作業ロール2ヘクーラント液を噴射し得る
ようになっている。更に10は圧延機1の入側に設置し
た潤滑油供給装置であり、開閉弁11の操作によって、
ロール軸方向に複数配列(図では5個所)した噴射ノズ
ル12から作業ロール2と圧延機5とのバイト部に潤滑
1山を噴射し得るよう(こなっている。
斯かる構成において、圧延板5の形状制御を行う場合、
圧延畏1の下流に設置した形状センサー6にて圧延機5
の形状を検出し、検出した値を例えば流量パターン演算
装置(図示せず)により設定値と比較法師し、その値に
基づいて各開閉弁8,11を開閉調節して各噴射ノズル
飢12から噴射されるクーラント液及び潤滑油の流量を
調整する。
ここで、検出された板形状が中伸びの場合には、第2図
に示す如く、クーラント装置7の両端の噴射ノズル9か
らのクーラン1〜液の噴射を停止し、−5潤滑油供給装
置10は両端の噴射ノズル12からのみ潤滑油を噴出さ
せる。而して、作業ロール2は、クーラント液を供給さ
れた部分の熱膨張が抑制され、伯の分は膨張するJ:う
作用する。一方圧延機5は、潤滑油を供給された部分が
伯の部分よりも延伸されるよう作用する。これによって
、圧延機5は中伸びがなくなり矩形断面が得られる。
検出された板形状が耳伸びの場合には、噴射パターンを
前記と逆にすればよい。
尚、前記の場合、クーラント装置7と潤滑油供給装置1
0は共に5つの噴射ゾーンを形成しているが、更に細分
してきめ細かな制御を行うようにしてもよい。
第3図は本発明の他の実施例でおる。この方式の場合、
潤滑油供v18装置10と同様な潤滑油供給S置10’
を備えてその各噴射ノズル12′を噴射、ノズル1?の
上下又は在仏に隣設配置し、噴射ノズル12′ から、
図示しない加熱装置によって!JO熱された濶滑油或い
は図示しない冷却装置によって冷五口されf=媚滑曲を
11f1川し)ワるようにしたものでおる33而して(
lfl射ノズル12から噴q」される潤滑油と、該潤滑
油とは湿度差をもたけて171則ノズル12′ から哨
則さUる潤滑油とを適宜使い分りることにより、形状制
ul+能力の拡大が図り冑られろ。
第4図(よ本発明の史に他の実施例でおり、圧延機1の
出側にクーランl−装置7を設置できないような場合に
適し・l=もので、曲記り−ランl〜装置7を圧延機の
入側に設置すると共に、潤滑油供給装置10を、クーラ
ント装置7の近傍又は上流位置に配置して潤滑油を圧延
板5へ向は添加し1ワるようにしたものである。
従って、この方式の場合でも、潤滑油の添加がゾーン毎
に0N−OFF制御され、前記実施例と同等な作用効果
が得られる。
尚、本発明は前記実施例にのみ限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱しない限り種々変更を加え1qる
ことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、クーラント液によ
る圧延ロールのサーマルクラウン制御と潤滑油による板
の伸び率制御とを併用するようにしたので、制御能力が
拡大され、板形状を高精度に制御することかできる、と
言う優れた効果を奏しくqる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の板形状I11制御方法の説明用側面図
、第2図(j、第1図の平面図、第3図、第4図は夫々
他の実施例の側面図でおる。 1は圧延機、2は作業ロール、5は圧延板、7はクーラ
ント装置、10は潤滑油供給装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)検出された板形状に応じて、圧延ロールのサーマル
    クラウンをクーラント液の供給によって制御すると共に
    、圧延機の入側にて潤滑油を供給することにより板の伸
    び率を制御し、これらクーラント液と潤滑油の併用によ
    って仮形状を制御することを特徴とする板形状制御方法
JP60280819A 1985-12-13 1985-12-13 板形状制御方法 Pending JPS62142011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280819A JPS62142011A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 板形状制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280819A JPS62142011A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 板形状制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142011A true JPS62142011A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17630417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280819A Pending JPS62142011A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 板形状制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142011A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524465A (en) * 1991-03-29 1996-06-11 Hitachi, Ltd. Work rolls crossing type mill, rolling system and rolling method
WO2005023444A3 (de) * 2003-09-04 2006-01-26 Sms Demag Ag Verfahren und vorrichtung zum aufbringen einer regelbaren zugspannungsverteilung, insbesondere in den kantenbereichen kaltgewalzter metallbänder
JP2008531282A (ja) * 2005-01-20 2008-08-14 ニューコア・コーポレーション 熱間圧延機におけるストリップ形状制御方法及び装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524465A (en) * 1991-03-29 1996-06-11 Hitachi, Ltd. Work rolls crossing type mill, rolling system and rolling method
WO2005023444A3 (de) * 2003-09-04 2006-01-26 Sms Demag Ag Verfahren und vorrichtung zum aufbringen einer regelbaren zugspannungsverteilung, insbesondere in den kantenbereichen kaltgewalzter metallbänder
JP2007504007A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 特に冷間圧延金属板の周縁領域において、制御可能な形で引張り応力分布を形成するための方法及び設備
US7434435B2 (en) 2003-09-04 2008-10-14 Sms Demag Ag Method and device for applying an adjustable tensile-stress distribution, in particular in the edge regions of cold-rolled metal strips
KR101109459B1 (ko) * 2003-09-04 2012-01-31 에스엠에스 지마크 악티엔게젤샤프트 특히 냉연 금속 스트립의 에지 구역에 제어 가능한 인장응력 분포를 인가하는 방법 및 장치
JP4936889B2 (ja) * 2003-09-04 2012-05-23 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 特に冷間圧延金属板の周縁領域において、制御可能な形で引張り応力分布を形成するための方法及び設備
JP2008531282A (ja) * 2005-01-20 2008-08-14 ニューコア・コーポレーション 熱間圧延機におけるストリップ形状制御方法及び装置
JP4918500B2 (ja) * 2005-01-20 2012-04-18 ニューコア・コーポレーション 熱間圧延機におけるストリップ形状制御方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701775A (en) Process and apparatus for applying and removing liquid coolant to control temperature of continuously moving metal strip
US5758530A (en) Hot rolling mill
JPS62142011A (ja) 板形状制御方法
JP2010240660A (ja) 熱間圧延ラインにおけるデスケーリング装置、熱間圧延における被圧延材のデスケーリング方法、および、熱延金属帯の製造方法
JPS6092420A (ja) 偏平冶金製品の急冷方法
JP4586314B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法
JPS62174326A (ja) 形材のフランジ冷却装置
JP3498953B2 (ja) カーテンウォール冷却装置
JP3300594B2 (ja) 熱延鋼帯下面の冷却装置
JP3284915B2 (ja) 高温鋼板の冷却装置
JP2710403B2 (ja) 圧延ロールのウォータージャケット式冷却方法およびその制御方法
JP2568693B2 (ja) 圧延ロールの冷却方法
JP2018202430A (ja) 形鋼の冷却方法及び装置
JPH0450369B2 (ja)
JP3238793B2 (ja) 圧延ロール冷却装置
JPH01218744A (ja) ツインドラム式連続鋳造機
JP2003025008A (ja) 熱間圧延における被圧延金属材の冷却制御方法
JP2742313B2 (ja) 脱スケール装置の制御方法
JPS6195707A (ja) 圧延機における形状制御装置
RU2067901C1 (ru) Способ горячей прокатки полос
JPH08206724A (ja) スケール剥離装置
JP3301664B2 (ja) 連続熱処理炉におけるハースロールのクラウン制御装置
JP2780598B2 (ja) ストリップの冷却装置
JPS6242967B2 (ja)
JPH10192946A (ja) 高温鋼板の冷却装置