JPS62141879A - 操作情報表示方式 - Google Patents

操作情報表示方式

Info

Publication number
JPS62141879A
JPS62141879A JP28251285A JP28251285A JPS62141879A JP S62141879 A JPS62141879 A JP S62141879A JP 28251285 A JP28251285 A JP 28251285A JP 28251285 A JP28251285 A JP 28251285A JP S62141879 A JPS62141879 A JP S62141879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
receiver
circuit
message
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28251285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nakatani
豊 中谷
Kazunori Shimamura
和典 島村
Yuichi Fujino
雄一 藤野
Takahiko Hisaki
久樹 隆彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP28251285A priority Critical patent/JPS62141879A/ja
Publication of JPS62141879A publication Critical patent/JPS62141879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する技術分野 本発明は、受像装置毎に異なる操作情報表示を可能とす
るシステムにおける操作情報表示方式に関するものであ
る。
(2)従来の技術 従来、双方向映像分配システムにおいて利用者の操作を
促すためには、映像情報作成時に操作を促すメッセージ
を映像情報に盛込んでしまうことが一般に行われている
。この方法はメッセージ作成・合成回路が映像情報作成
時にのみ必要であり。
経済的であるが、全受像装置に対して同一のメッセージ
が流れることになり、操作を不用とする利用者に対して
無用の混乱を招くことになる。
また類似の技術として、ビデオテックスシステムにおい
ては、センタで案内画面を作成し必要に応じて送出する
ことが行われている。しかしこの方法はセンタと受像装
置とが完全に1対1に接続されることから可能となるも
のであり1分岐配線形態の映像分配システムには適用で
きない。
(3)発明の目的 本発明は、上記従来方式の欠点を鑑み1分岐配線形の双
方向映像分配システムにおいて、受像装置毎に異なる操
作メツセージを表示することを可能としたものである。
(4)発明の構成 (4−1)発明の特徴と従来の技術との差異本発明はメ
ッセージ情報を受像画面に重畳する手段を受像装置内に
具備し、センタから自装置向けに送出されたメツセージ
のみを表示することを最も主要な特徴とし、情報作成時
においてもしくはセンタにおいて映像情報に操作メツセ
ージを挿入する従来の技術と大きく異なる。
(4−2)実施例 第1図は映像センタと各受信装置との間でデータ伝送路
が1対1で接続される双方向映像分配システムに本発明
方式を適用した時の実施例を説明する図であって、lは
映像センタ、2は受信装置。
3は映像送出装置、4はデータ処理装置、5,6はデー
タ送受信回路、7は映像受信回路、8はスーパインポー
ズ回路、9は操作器、10はテレビ受像機、11は映像
分配線、12は受信映像信号線、13は出力映像信号線
、14は操作制御信号線、15はチャネル選択信号線、
16はスーパインポーズ文字情報線、17は双方向デー
タ線、18.19はデータ信号線である。
これを動作するには、まず利用者が操作器から希望チャ
ネルを選択すると、操作制御信号線14とチャネル選択
信号′a15とを介して映像受信回路7にチャネル選択
信号が送られ、ここで映像センタ1の映像送出装置3か
ら映像分配線11を介して送られてくる映像信号のうち
から希望するチャネルの映像信号を取り出し、テレビ受
像機IOに表示する。この時同時にデータ送受信回路6
から双方向データ線17を介して映像センタ1に指定さ
れたチャネル番号を送出する。映像センタ1ではデータ
送受信回路5でこの信号を受信し、データ処理装置4に
転送する。
これによりデータ処理装置4では各受信袋W2がどのチ
ャネルの映像を見ているかを管理できることになる。こ
の状況である映像チャネルに関して利用者の操作を促す
必要が生じた場合、データ処理装置4では該当チャネル
を見ている受信装置を検索し、該当する受信装置に対し
てのみ、双方向データ線17を介して操作情報を伝送す
る。この時伝送する操作情報は予め決められた操作メツ
セージを示すコード番号であっても良いし、操作メッセ
ージを構成する全文字のコードであっても良い。また最
初の操作情報に対して応答があった受信装置に対しては
、さらに次の操作情報を送出する。一方受信装置2は双
方向データ線17で伝送されてくる操作情報をデータ送
受信回路6で受信し、それに応じた文字情報をスーパイ
ンポーズ文字情報線16を介してスーパインポーズ回路
8に送る。スーパインポーズ回路8では、この時。
映像受信回路7から受信映像信号線12を介して入力さ
れる映像信号にこの文字情報をスーパインポーズし、テ
レビ受像機10に出力する。
第2図は本発明を適用した双方向映像分配システムにお
いてホームショッピングを実施した時の画面例を示す。
この例では、映像送出装置から送られる画面1に対して
、受信中の全受像に対して画面2に示す操作情報を表示
させる。この後、指示された「#」印押下を行った受信
装置にはさらに次の操作情報を表示させていく。一方「
#」印押下を行わなかった受信装置では画面2が表示さ
れつづけ、一定時間後に画面6に変わる。
このような作用をすることから木方式では操作が必要な
受信装置に対してのみ操作情報を表示させることが可能
となる。
この結果明らかなように分岐配線形の双方向映像分配シ
ステムにおいて、各受信装置毎に異なる操作情報を表示
させることができ、この点に関して従来の方式とは異な
る。また以上の実施例は双方向データ線が各受信装置と
映像センタとの間で1対lに接続される双方向映像分配
システムに本発明を適用した例を示したが、映像分配線
上に双方向データ信号が多重される映像分配システムに
適用した場合においても、データ信号の送受信モードが
異なるだけである。
(5)発明の詳細 な説明したように2本発明によれば2分岐配線形の双方
向映像分配システムにおいて、各受信装置毎に異なる操
作情報を画面内に表示することが可能となることから、
利用者に対して不要のメッセージを表示することなく、
確実に必要な操作を要求できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の構成図、第2図は本発明方式を用
いてホームショッピングを行った時の画面例を示す。 1・・・映像センタ、2・・・受信装置、3・・・映像
送出装置、4・・・データ処理装置、5.6・・・デー
タ送受信回路、7・・・映像受信回路、8・・・スーパ
インポーズ回路、9・・・操作器、10・・・テレビ受
像機、11・・・映像分配線、12・・・受信映像信号
線、13・・・出力映像信号線、14・・・操作制御■
信号線、15・・・チャネル選択信号線、16・・・ス
ーパインポーズ文字情報線、17・・・双方向データ線
、18.19・・・データ信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像分配センタと多数の受像装置との間を下り映像チャ
    ネルと双方向の制御チャネルを有する加入者線とで結ん
    だ映像分配システムにおいて、前記センタは、受像中の
    利用者の操作を促すメッセージを作成する手段と、該メ
    ッセージを特定の前記受像装置に対して送出する手段と
    、各受像装置からの上り方向の制御データを受信する手
    段とを有し、 前記受像装置は、前記センタからのメッセージを受信す
    る手段と、該メッセージを受像画面に重畳表示する手段
    と、データを入力し、前記センタに送出する手段とを有
    する ことを特徴とする操作情報表示方式。
JP28251285A 1985-12-16 1985-12-16 操作情報表示方式 Pending JPS62141879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28251285A JPS62141879A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 操作情報表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28251285A JPS62141879A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 操作情報表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62141879A true JPS62141879A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17653411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28251285A Pending JPS62141879A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 操作情報表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62141879A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176388A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Tokyo Electric Power Co Inc:The 情報システム
JPH0246082A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Pioneer Electron Corp Cctv装置における課金表示システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176388A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Tokyo Electric Power Co Inc:The 情報システム
JPH0246082A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Pioneer Electron Corp Cctv装置における課金表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6621514B1 (en) Video conferencing system
US20010023499A1 (en) Airborne passenger service system
JPS61179691A (ja) 画像会議システム
JPS62141879A (ja) 操作情報表示方式
JPH0329456A (ja) 電話発信者名表示方式
JP3484130B2 (ja) 字幕放送用速記文字入力装置及びその方法
JPS61174889A (ja) メツセ−ジ表示方法
JP2924135B2 (ja) 交換システム回線試験方式
JP3279554B2 (ja) ビデオ信号多重方法
JPH05292396A (ja) 特殊効果装置
JPH07147673A (ja) 人物映像表示システム
JPH01284084A (ja) Ntsc映像信号分配伝送装置
US6504568B1 (en) Line reserving system for multipoint teleconference
JPH10286380A (ja) 通信対戦ゲームシステム
JPH04225680A (ja) 画像伝送方式
JP2976482B2 (ja) デジタルデータリンク接続方式
JPH0546517A (ja) 通信データのリアルタイムトレース方式
JPS6267940A (ja) 映像監視システム
JPS60263241A (ja) キヤプテン端末装置
JPH0268595A (ja) 電子式表示装置
JPH0332187A (ja) テレビ電話装置
JPH05145918A (ja) 多地点テレビ会議システム
JPH08289487A (ja) 電力系統監視制御システム
JPH02291727A (ja) 多地点情報伝送装置
JPH0685595B2 (ja) 制御コ−ドの送信方法