JPS62137882A - 接合型半導体発光素子 - Google Patents

接合型半導体発光素子

Info

Publication number
JPS62137882A
JPS62137882A JP60279691A JP27969185A JPS62137882A JP S62137882 A JPS62137882 A JP S62137882A JP 60279691 A JP60279691 A JP 60279691A JP 27969185 A JP27969185 A JP 27969185A JP S62137882 A JPS62137882 A JP S62137882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction
flat plate
light emitting
plate part
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60279691A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Inaba
稲場 文男
Hiromasa Ito
弘昌 伊藤
Masashige Tsuji
辻 誠滋
Kazuyuki Tadatomo
一行 只友
Akira Mizuyoshi
明 水由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP60279691A priority Critical patent/JPS62137882A/ja
Publication of JPS62137882A publication Critical patent/JPS62137882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/185Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発光ダイオードや半導体レーザとして使用し
得る接合型半導体発光素子に関し、特に基板に対して垂
直方向のp−n接合のみを有し、単一層の基板のみにて
も製造しうる接合型半導体発光素子に関する。
〔従来の技術〕
凸仮に対して垂直方向に光を放出する発光素子は光ファ
イバとの結合が容易であり、また、面発光体としての種
々の用途が期待されることから、半導体レーザや発光ダ
イオードの研究分野において開発が進められてきており
、近年、多種類のものが実用されている。
而して、垂直発光型素子の好適なものとして、第3図に
示した如きもの、即ち、平板部と、該平板部の片面上に
設けられた柱状突起と、該平板部の両側に設けられた電
極とからなり、」二記柱状突起内には該平板部に対して
垂直方向に延在する筒状のp−n接合(以下、p−n接
合PNIという)を、また該平板部には該平板部に平行
に延在するp−n接合(以下、p−n接合PN2という
)をそれぞれ有する接合型半導体発光素子であり、p−
n接合PNIを貫通する回路C1とp−n接合PN2を
貫通する回路C2の2つの回路が存在し、回路C1、C
2に生ずるT:、流密度J 1、J2が式Jl>0.I
J2          (1)を満足するものが提案
されている。
しかしながら、かかる接合型半導体発光素子においては
、上記2種類のp−n接合のうちp−n接合PNIのみ
が有用であり、p−n接合PN2は水平発光をもたらす
のみであり、本来忌むべきものである。しかしながら、
p−n接合PN2の存在を許容することによって、当該
発光素子の製造に際して92 p  n接合を形成せし
めないようにするための準備、工夫などが一切不要とな
るので当該発光素子を工業的に低コストで大量生産する
ことが可能である。従って、p−n接合PNIがより効
率的に発光する接合型半導体発光素子、特に上記の如(
p−n接合PNIおよびp−n接合PN2の両者を存す
る接合型半導体発光素子においても、p−n接合PNI
のみが実質的に発光するものが切望される。
また、当該半導体発光素子が単一の材料よりなるものに
あっては、材料の選択の自由度が高まり、所望の色調の
光を得ることが出来るので、かかる半心体発光素子の出
現が切望される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、基板に対して垂直方向および平行方向
に複数のp−n接合を有する接合型半導体発光素子であ
って、垂直方向のp−n接合のみが発光機能を発揮しう
る発光素子を提供することである。
本発明の他の目的は、実質的に単一の材料にても製造し
うる発光素子を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、平板部と、該平板部の片面上に設けられた柱
状突起とからなり、柱状突起内には平板部に対して垂直
方向に延在するp−n接合を、また平板部には該平板部
に平行に延在するp−n接合をそれぞれ有する接合型半
導体発光素子において、平板部に平行に延在するp−n
接合部を除去してなることを特徴とする接合型半導体発
光素子に関する。
以下、図面に基づき、本発明を具体的に説明す本発明の
発光素子は、基本的には、例えば第1図aに示す如く平
板部Bとその片面に設けられた柱状突起Pならびに平板
部Bの上部表面に設けられた電極E1と平板部Bの底面
に設けられた電極E2とからなっている。電極E1およ
び電極E2は、第1図aに示す通り、平板部Bの上部表
面および平板部Bの底面の全面に設けられていてもよく
、また一部に設けられていてもよく、さらには上記と全
く別個の位置に設けられていてもよい。
柱状突起P内には平板部Bに対して垂直方向に延在する
筒状のp−n接合PNIが存在している。
また、平板部B内は、開口部1を有しており、これによ
って元来核子板部と平行に延在していたpn接合PN2
が除去されている。
当該開口部1は本発明発光素子の強度を増大せしめるた
めに、第2図に示す如く充填材2にてメカニカルシール
されていることが好ましく、メカニカルシール用の材料
としては、たとえばフォトレジスト、窓光性ポリイミド
、高抵抗QaAs、SiO2、SiNxなどの無機絶縁
体等が例示される。
なお、第1図すは、第1図aに示した発光素子の一部断
面を示す斜視図である。
本発明においては、p−n接合の形成方法については、
特に制限を要せず、たとえば不純物の拡散法、p(また
はn)型半導体層とn(またはp)型半導体層のエビク
キシャル気相成長法(この場合は、異種接合することも
可能である)、あるいはその他の方法によってよい。
本発明においては、垂直発光に寄与するp−n接合PN
Iの長さは、柱状突起Pの高さを大きくすることにより
長くすることができるので、柱状突起Pの高さは少なく
とも2戸、特に少なくとも10戸とすることが好ましい
。半導体ウェハの表面上に柱状突起Pを形成することは
、たとえば反応性イオンエツチング法により可能である
本発明に関して、柱状突起Pにおける「垂直方向」の意
味は平板部Bに対して角度90度の直交方向のみと限定
的に解釈する必要はなく、平板部13に対して90度よ
り多少大さい、hEたは小さい(;Q斜角疫を有する場
合も含まれる。例えば、柱状突起Pの全体、もしくはそ
の内部に形成された内申円筒状p−n接合PNIのめを
、ド部の直径を大きくした円錐台状に形成し、光ファイ
バに対して一層結合し易いように出力光を集束するもよ
く、あるいは逆に上記とは逆の円5(e台状とし、使用
目的に応じて適度に発散させるもよい。更ζこ、柱状突
起Pの断面形状又は筒状のp−n接合PNIの1vi面
形状は円形のほか、471円形、yIi形、方形、三角
形、あるいはその他任意の形状であってもよい。
本発明接合型半導体発光素子に用いる発光jA’l:I
rとして−し、[1−V族化合物半i7j体であるGa
As、A/GaAs、InP、InGaAs1’、In
G;I+)、InAfl’、GaAsP、 GaN、、
rnAs P、1nAssb等、TI−Vll族化合物
半導体あるZn5e、ZnS、、ZnO1CdSeSC
dTe等、あるいはIV−Vl族化合物半導体であるP
bTe、、Pb5nTe、Pb5nSQ等があり、それ
ぞれの祠ギ4の長所を活かして適用することが’jl 
ir’=−cある。
木うη明の接合型半導体発光素子の製造方法の一例をG
 a A S系十4体月t゛1を用いた場合に・ついて
説明する。  ゛ まず、n型GaAs基板乙こっき、反ノ1ち性イオンエ
ツチング法により、例えば5−100.m、20〜20
0p・・の柱状突起Pを形成する。柱状突起Pの頂上面
には、上記のエノチング工程の際に施与したマスク層が
存在しているが、該マスク層を残存させた状傅で柱状突
起Pのイjjl1周壁お。1、び平板部r3の表面から
P型を形成するための不純物、た、とえばZnをtJL
−敗させる。
かくしてGaAsホモ接合たるp −n接合1)N■及
びGaAsホモ接合たるp−n接合PN2がそれぞれ形
成される。Il、散過程の後に、柱状突起f)の頂上面
を除き該突起Pの側周壁上ζこ電極Elが、また平板部
Bの底面に電イヂjミ2が被着される。
当該電極形成後または形成前にp−n接合部)N2の存
在する部分を除去ゼしめる。当該除去は、切削、エツチ
ングなどの手段にて当該p−n接合部をくりぬくことに
よって実施される。かくしてp−n接合PN2の欠Qn
Lだ接合型半導体発光素子が得られる。次いで柱状突起
Pの頂上面に残存する電極材料およびマスク層が除去さ
れる。
かくして、p−n接合PN2の除去された、即ち実質的
に垂直方向にのみ発光する(即ち、p−n接合PNIの
みが発光する)接合型半導体発光素子が得られる。更に
、平板部Bの柱状突起Pの反対面に反射鏡または反射膜
を設け、かつ柱状突起Pの頂上面に半透明の反射鏡また
は反射膜を被着形成して先兵1+:’Sを具(iiff
 (!シめると半ぷ体レーザとして使用することができ
る。この半導体レーザにおいては、p−n接合PNIか
らの…1記したiQ幅された自然放出に光帰還が生して
誘導放出によりレーザ発振し、而して強力で指向性の良
好な発光光が上記の半ろ明度射鏡または反射膜を透して
平板部Bに対して垂直方向に放出される。
〔作用〕
本発明の接合型半導体発光素子は、基板に対して垂直方
向および平行方向のp−n接合を有している発光素子に
おいて、平板部B内に平行方向に延在するp−n接合1
3 N 2を切削したので、当該p−n接合PN2によ
る発光がなく、しかもががる半4体発光素子は、単一の
材f4にr=造することもできる。
〔効果〕
上記作用から明らかなように、本発明の接合型半導体発
光素子は、実質的に垂直方向のp−n接合のみが発光典
能を有するので、効率的に垂直方向の光を有効に利用で
きるものである。また、iQ−の材料にて製造すること
もできるため、(イ料の選択度が向上し、たとえば光の
色調等の選択が比較的自由に行えるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図aおよび第2図は本発明の接合型半導体発光素子
の実施例の断面図である。第1図すは第1図aをより詳
細に示した一部断面を示す斜視図である。 第3図は従来既知の接合型半導体発光素子の断面図であ
る。 PNI、PN2 : p n接合 13:平板部 P      :柱状突起 El、E2  :電極 C1、C2:回路 1      二開ロ部 2      :充填材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平板部と、該平板部の片面上に設けられた柱状突
    起とからなり、柱状突起内には平板部に対して垂直方向
    に延在するp−n接合を、また平板部には該平板部に平
    行に延在するp−n接合をそれぞれ有する接合型半導体
    発光素子において、平板部に平行に延在するp−n接合
    部を除去してなることを特徴とする接合型半導体発光素
    子。
  2. (2)除去した部分にメカニカルシールを施してなる特
    許請求の範囲第(1)項記載の接合型半導体発光素子。
JP60279691A 1985-12-12 1985-12-12 接合型半導体発光素子 Pending JPS62137882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279691A JPS62137882A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 接合型半導体発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279691A JPS62137882A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 接合型半導体発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137882A true JPS62137882A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17614526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279691A Pending JPS62137882A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 接合型半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1746694A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-24 Avago Technologies General IP (Singapore) Pte. Ltd Vcsel system with transverse p/n junction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1746694A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-24 Avago Technologies General IP (Singapore) Pte. Ltd Vcsel system with transverse p/n junction
US7502401B2 (en) 2005-07-22 2009-03-10 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. VCSEL system with transverse P/N junction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5739552A (en) Semiconductor light emitting diode producing visible light
US8492185B1 (en) Large area nonpolar or semipolar gallium and nitrogen containing substrate and resulting devices
CN100358153C (zh) 显示装置及其制造方法
TW201214763A (en) Light emitting device, light emitting device package, and lighting device system
TWI455357B (zh) 發光裝置及其製造方法
TWI262607B (en) Semiconductor light emitting device
GB2186425A (en) Semiconductor light emitting device with vertical light emission
JP5187063B2 (ja) 発光素子
WO2023123756A1 (zh) 一种半导体发光元件及其制备方法、led芯片
US4249967A (en) Method of manufacturing a light-emitting diode by liquid phase epitaxy
JP2010045288A (ja) 発光素子及びその製造方法
US4220960A (en) Light emitting diode structure
JPS62137882A (ja) 接合型半導体発光素子
JPH10173235A (ja) 半導体発光素子
JP4151282B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JPS61121373A (ja) 面発光素子及びその製造方法
JPH04273174A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
CN206727099U (zh) 发光二极管以及包括该发光二极管的灯丝发光二极管灯
KR101048595B1 (ko) 광반사 구조체를 구비하는 발광 다이오드 및 그의 제조방법
KR101078063B1 (ko) 고효율 발광 다이오드
JPS62119981A (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH04316374A (ja) 半導体発光素子
KR101156451B1 (ko) 고효율 발광 다이오드
KR940003437B1 (ko) 표면방출형 발광다이오드
JPH01137679A (ja) 半導体発光素子