JPS62137711A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS62137711A
JPS62137711A JP27879785A JP27879785A JPS62137711A JP S62137711 A JPS62137711 A JP S62137711A JP 27879785 A JP27879785 A JP 27879785A JP 27879785 A JP27879785 A JP 27879785A JP S62137711 A JPS62137711 A JP S62137711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
ferrite
substrate
magnetic
magnetic alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27879785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumio Nako
久美男 名古
Tatsushi Yamamoto
達志 山本
▲かど▼野 勝
Masaru Kadono
Tetsuo Muramatsu
哲郎 村松
Mitsuhiko Yoshikawa
吉川 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP27879785A priority Critical patent/JPS62137711A/ja
Publication of JPS62137711A publication Critical patent/JPS62137711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は軟磁性合金膜と軟磁性フェライトと■利用して
なる複合型磁気ヘッドの製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、磁気記録技術の分野において、情報の多様化に伴
ない、記録密度の増大を求める要求が強まっている。磁
気記録の高密度化のひとつの方法として、磁気テープと
しては、磁気エネルギーの大きいメタルテープあるいは
自己減磁の小さい蒸着テープが使用されようとしており
、他方磁気ヘッド側ではコア材料として高飽和磁束密度
、高透磁率を有する材料の開発が進められている。
このようなコア材料として用いる場合、フェライトでは
飽和磁束密度に限界があるため、合金系材料あるいはア
モルファヌ合金材料が適している。
甘たヘッド構造としてはコア効率の面から号近ではフェ
ライトと前記コア材料とを合体した複合型ヘッドの開発
が進めらnている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来、軟磁性金属からなるバルク部材を切9出してトラ
ック幅に形成し、軟磁性フェライトで挾み込む形態のコ
アを作製する方法が提案されてきたが、バルク部材を3
0μm以下のトラック1隔に加工する必要があるにも拘
わらず、このような制御は困難であシ、また加工工程が
繁雑であるという欠点があった。
また磁気回路の大部分が軟磁性フェライトで構成され記
録媒体と摺接する面がトラック幅に相当する軟磁性合金
膜とその両側が非磁性体で挾持された構造を持つ複合型
ヘッドも提案されてきた。
しかしこの種の複合型ヘッドは軟磁性合金膜の両側の非
磁性体の材質が異なっているため、偏摩耗を生じるとい
う問題があったり、加工工程上軟磁性合金嘆を形成した
後に非磁性体でモールドする際に行なう高温熱処理時に
アモルファス状の軟磁性合金膜が結晶化してしまい、磁
気特性が劣化するという問題があった。また加工工程が
繁雑であり、複雑な形状をした面への軟磁性合金材料の
形成が必要であるという問題もあった。
一方、従来のフェライトヘッドのギャップ対向面に軟磁
性合金膜を形成した後磁気ギャップを形成するメタル・
イン・ギャップヘッドも提案されてきたが、軟磁性合金
材料とフェライトとの透磁率の差、あるいは軟磁性合金
材料とフェライトとの界面での変質層の影響によって疑
似ギャップが形成され、記録再生出力の周波数特性にう
ねシを生ずるという問題があった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は前述の問題点を解消し、媒体摺接面での偏摩耗
の発生をなくし、かつ耐摩耗性にすぐれ軟磁性合金材料
の磁気特性を劣化させることなくコア効率を改善した軟
磁性合金膜とフェライトとを用いた複合型磁気ヘッドの
製造方法を提供するもので、感光性1階晶化ガラス等の
非磁性体とフェライトとを確実に積層した複合基板を予
め作製し、これを基板として軟磁性合金膜を被着してこ
のような複合基板を積層接合して磁気ヘッドを作製する
ための複合コアブロックを形成する。
〈作 用〉 軟磁性合金膜を被着するための基板は、非磁性体とフェ
ライトとを積層して加圧下での熱処理等を施こして予め
確実な複合基板として作製されるため、以後の軟磁性合
金膜の被着等の工程においても変形や歪をほとんど伴う
ことなく加工を進めることができる。
〈実施例〉 熱膨張係数が多結晶Mn−Znフェライト基板と合致す
るように、露光量を調節して紫外線を照射した未結晶状
態の感光性結晶化ガラス基板1と、多結晶Mn−Znフ
ェライト基板2とを第1図に示すように交互に積層し、
加圧保持した状態で熱処理する。この加圧熱処理工程で
未結晶状態の感光性結晶化ガラス基板1を軟化させてフ
ェライト基板2と接合させると共に未結晶化状態の感光
性結晶化ガラス基板1を結晶化させ、フェライト2と感
光性結晶化ガラス1とが交互に接合された積層ブロック
を形成する。前記積層プロ・、・りは、上述のように未
結晶状態の感光性結晶化ガラスを加圧の下で熱処理して
結晶化と共にフェライトとの接合を行っているため、以
後の磁気ヘッド製造のための熱処理等に対しても極めて
安定した基板を得ることができる。
前記感光性結晶化ガラスとフェライトとの積層に際して
、フェライ基板2と感光性結晶化ガラス基板1との熱膨
張係数を合致させることにより両者材質の異なる材料の
整合を良くすることができる。またこのプロセスで感光
性をもたない結晶化ガラスを素材としても良く、あるい
はフェライト基板とセラミックスを高温熱処理すること
により相互拡散を起こさせる方法でも良い。
次に第1図中破線で示したように上記接合面に垂直に同
一ピッチで積層ブロック分断し、第2図に示したように
フェライト2と感光性結晶化ガラス1との複合基板を形
成する。そして得られた複合基板の両面を研磨し、第3
図に示すように研磨された基板の両面にトラック幅に相
当する膜厚を有するFe−3i−Aff系軟磁性合金i
漢3を成膜する。この際l軟磁性合金膜3と非磁性嘆と
を交互に端層した@層型の軟磁性嘆でもよい。
次に第4図に示すように軟磁性合金膜3を成膜した基板
と、成、嘆していない研磨処理されたままの基板を交互
に積・苦して接着し、ブロックを形成する。このとき基
板の両面に同膜厚の軟磁性合金膜を形成することにより
、軟磁性合金膜3と基板の熱膨張係数の1に起因する内
部応力による基板の反シか相殺され、成膜済み基板全体
の反υを減少させる効果があり、基板を交互に積層して
ブロックを形成する工程での接着面に生じる剥離を抑制
する。
上記積層して形成された3次元ブロックを、第4図中破
線で示した面、つまりフェライトと感光性結晶化ガラス
との接合面で切断し、これを同一ピッチで繰り返し、第
5図に示す如く2次元ブロックを形成する。そして第5
図中破線で示すように軟磁性合金膜3に垂直な面での分
断を同一ピッチで行い、フェライト2、感光性結晶化ガ
ラス1及びFe−5i−A6系合金膜3から成る複合ブ
ロックを形成する。以降の工程は公知のヘッド加工工程
と同様第6図に示すようにコイル巻線溝加工、ギャップ
対向面の平面研磨、ギャップスペーサの形成を行い、ガ
ラス溶着を行って複合型磁気ヘッドを多数含む磁気ヘッ
ドコアブロックを形成する。
次に前工程で得られた磁気ヘッドコアブロックを、トラ
ック幅に相当する前記F e −5i −A 1系合金
膜3が中央に位置するようにFe−5i−Al系合金膜
3面に平行に磁気ヘッド厚に分断し、第7図に示す磁気
ヘッドを形成し、これをベース板に接着し、コイル巻線
、モールド、テープ研磨を施して磁気ヘッドを完成する
〈効 果〉 本発明によれば、この種の磁気ヘッドがもつ特長、即ち
、ギャップ近傍が高飽和磁束密度を有する軟磁性合金膜
で構成されているためメタルテープ、蒸着テープに対応
でき、磁気回路の大部分がフェライトで構成されている
ためヘッド効率が改善され、媒体摺接面の軟磁性合金、
@両側が同一材質の耐摩耗性に優れた非磁性体で構成さ
れているため、偏摩耗が生じない等の利点が得られるだ
けでなく、フェライトと非磁性体との複合基板を形成す
る際、熱@着プロセスを採ることにより、他に接合材を
用いる必要が々い、テープに摺接する非磁性体が、熱処
理により結晶化したガラスになるため従来の接合用ガラ
ス材に比べて高い耐摩耗性を有するヘッドが実現する、
このプロセスで結晶化したガラスは以降の熱処理に対し
て安定であるために、腹合基板上に形成した軟磁性合金
膜の熱処理、あるいは後工程の磁気ギャップ形成工程に
おいても熱処理温度に制約をうけることがない等の特長
が得られ、磁気ヘッドの製造工程の管理が容易になり、
精度の高い磁気ヘッドを作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本実施例による複合型磁気ヘッドの
製造工程を説明するための複合基板或いは複合ブロック
の斜視図、箸7図は完成した複合型磁気ヘッドの斜視図
である。 1.1怪光性結晶化ガラス 2、フェライト 3、軟磁性合金嘆 4、補強ガラス 代理人 弁理士  福 士 愛 彦(他2名)RJ’7
’。、77      〜)釦竿I 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軟磁性フェライト基板と非磁性体とが平行に交互に
    接合された複合基板を形成する第1の工程と、 該複合基板を前記フェライト基板と非磁性体との接合面
    に直角方向に切断し、軟磁性フェライトと非磁性材料と
    の複合基板を形成する第2の工程と、 該複合基板上にほぼトラック幅に相当する軟磁性合金膜
    を形成する第3の工程と、 前記軟磁性合金膜形成済み基板を積層接着してブロック
    を形成する第4の工程と、 該ブロックを前記軟磁性合金膜の面に直角方向で軟磁性
    フェライトと非磁性体との接合面で分断してブロックを
    形成する第5の工程と、第5の工程で形成されたブロッ
    クを前記軟磁性合金膜面と直角方向に切断して複合コア
    ブロックを形成する第6の工程と、 前記複合コアブロックに磁気ヘッド組合せ加工を施こし
    て形成される磁気ヘッドコアブロックを、前記軟磁性合
    金材料面に平行に分断して磁気ヘッドを得る第7の工程
    とを具備して成る磁気ヘッドの製造方法。 2、前記第1の工程において、非磁性体は未結晶状態の
    結晶化ガラスあるいは感光性結晶化ガラスを熱処理によ
    り結晶化と共にフェライト基板との接合を同時に行って
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気
    ヘッドの製造方法。 3、前記第1の工程において非磁性体はセラミックスか
    らなり、フェライト基板との接合を熱処理での相互拡散
    によることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
    気ヘッドの製造方法。 4、前記第3の工程において、軟磁性合金膜が電子ビー
    ム蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法
    等の薄膜作成技術を用いて形成された、結晶質、非晶質
    、あるいは軟磁性合金膜と非磁性膜が交互に積層され、
    所定トラック幅になるように形成されたコア材料である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッ
    ドの製造方法。
JP27879785A 1985-12-10 1985-12-10 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS62137711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27879785A JPS62137711A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27879785A JPS62137711A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137711A true JPS62137711A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17602307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27879785A Pending JPS62137711A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106508U (ja) * 1990-02-20 1991-11-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106508U (ja) * 1990-02-20 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554041B2 (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS5870418A (ja) 磁気ヘツドの製法
JPS62137711A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60201509A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS60167103A (ja) 磁気ヘツドコア
US5584116A (en) Method for fabricating a magnetic head
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS5819720A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0585962B2 (ja)
JPH05234018A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS63306505A (ja) 複合型磁気ヘッド用コアの製造法
JPH07302408A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH09147315A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS618710A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60261005A (ja) 磁気ヘツド
JPS58224421A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS62141609A (ja) 磁気ヘツドの製造法
JPH113506A (ja) 磁気ヘッド
JPS62125514A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6126912A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH02132610A (ja) 磁気ヘッド
JPH025206A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH02302910A (ja) 磁気ヘッド
JPS6187212A (ja) 薄膜磁気ヘツド