JPS62137680A - 印鑑照合装置 - Google Patents

印鑑照合装置

Info

Publication number
JPS62137680A
JPS62137680A JP27667885A JP27667885A JPS62137680A JP S62137680 A JPS62137680 A JP S62137680A JP 27667885 A JP27667885 A JP 27667885A JP 27667885 A JP27667885 A JP 27667885A JP S62137680 A JPS62137680 A JP S62137680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
memory
data
seal
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27667885A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sumita
住田 利幸
Yusaku Unno
海野 雄策
Teruo Iijima
飯嶋 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP27667885A priority Critical patent/JPS62137680A/ja
Publication of JPS62137680A publication Critical patent/JPS62137680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、印鑑照合装置に関し、特に銀行の払戻請求書
等に押印された印影が、予め登録している印影と一致す
るか否かをデータ処理装置を使用して照合を行う場合に
おける印鑑照合装置に関する。
(従来の技術) 銀行等において顧客が預金の払戻請求をしたり、あるい
は小切手等による払戻しを求める場合、その払戻請求書
あるいは小切手に押印している印影が、払戻請求書ある
いは小切手に記載された口座番号で登録されている印影
と一致していることが必要である。
そのため従来では行員が眼により、これらの印影を比較
していた。そのために照合に時間がかかり、精度上でも
問題がある。
この様な問題を改善するために、データ処理装置を使用
して印鑑照合を行うことが研究されているO そこで、従来の印鑑照合装置の概略ブロック図を第2図
に示す。
第2図は、被照合印影を読取部Iにて読取り画像メモリ
2に格納し、該画像メモリ内の被照合印影パタンを位置
整合部3にて移動及び回転させ、照合比較部4にて登録
印影パタン5との一致度を調べ、一致判定部6にて判定
を行い、必要に応じて結果を位置整合部3にフィードバ
ックして一致度が向上する方向に移動及び回転を施した
後、再び照合比較部4にて一致度を調べ、この様な工程
を繰り返し、一致度の最大値から被照合印影の真偽を判
定する装置である。
(発明が解決しようとする問題点) 銀行等において、顧客が預金の払戻請求をする場合、第
3図に示す様に払戻請求書7上に指定された押印枠8内
に被照合印9を押印する必要がある。
該払戻請求書を、上記従来の印鑑照合装置で読取った場
合、読取部では読取枠1oが指示され、該読取枠内のデ
ータが、全て印影パタンとして読取られ、画像メモリ2
に格納される。その場合、画像メモリ2には、実際に押
印した被照合印影と、押印枠が格納されていることにな
る。該画像メモリ内の印影パタンを位置整合して、登録
印影パタyと照合比較を行っても、正確な真偽の判定が
行えないという欠点があった。
従って、本発明は以上の点に鑑みてなされたものであっ
て、画像メモリ内の印影パタンがら、実際に押印した被
照合印影のみを取出し、被照合印形パタン部に格納する
ことにより、以後の照合’l’41定が正確に行える印
鑑照合装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は上記問題点を解決するため、読取部で読み取っ
た情報を一時記憶する画像メモリと、この画像メモリか
らデータを読み出して被照合印影データの輪郭を追跡し
、各点の罫座標をメモリに記憶しておく輪郭追跡部と、 このメモリの内容を参照しながら被照合印影データ領域
以外のデータを除去する印影パタン外除去部 とを有するものである。
(作 用) 本発明の印鑑照合装置は、以上の様な構成とな夕ている
ので、実際に押印した被照合印影以外のデータが読取部
によって読取られたとしても、該被照合印影の輪郭追跡
を行うことによって得られだ外輪各点の罫座標を記憶す
るメモリを有し、該メモリを参照しながら被照合印影デ
ータ以外の領域のデータを除去するため被照合印影のみ
が抽出され、以後の処理において正確な真偽判定を行え
る。
従って、前記従来技術の問題が解決できる。
(実施例) 第1図は本発明に係る印鑑照合方式の概略ハードウェア
構成図の一例であり、同図においてIIは、画像メモリ
2内の被照合印影データの輪郭を追跡し、外輪各点の茸
座標を記憶するメモリを有する輪郭追跡部、12は、該
メモリの内容を参照しながら被照合印影データ以外の領
域のデータを除去するだめの印影パタン外除去部、13
は、被照合印影データ以外の領域のデータを除去した内
容を格納しておく被照合印影パタン部である。
第4図は、第1図に示した画像メモリ2の内容の一例を
示しだものであり、14は、画像メモリ2の全領域、1
5は、読取部1により読込ん充払戻請求書に指示された
押印枠データ、16は、読取部により読込んだ払戻請求
書に押印された被照合印影データを示す。尚、本図は2
56X256の領域を持ったパタンメモリを示している
が、メモリ領域はいくつであっても構わない。
第5図は、画像メモリ内の印影パタンを輪郭追跡する手
順を示したものである。
第6図は、概略ハードウェア構成図中の輪郭追跡部の詳
細回路図の一例であり、同図において17は、画像メモ
リ2の輪郭追跡を司る輪郭追跡回路であり、画像メモリ
2に対して罫座標アドレスを指示し、該座標アドレスで
指示されたパタン出力を得るものである。本追跡回路は
、4連結−境界線追跡アルゴリズム〔電子通信学会論文
誌56−り巻11号667〜668頁(1973年11
月り〕等公知の技術を用いて差し支えない。18は、輪
郭追跡で得た外輪各点のX座標に対するX座標の始点座
標群を記憶するメモリ(X座標に対するX座標の始点座
標群であっても構わない)、19は、前記X座標に対す
るX座標の終点座標群を記憶するメモリ、20は、輪郭
追跡で得た外輪点のY座標に対し、X座標始点メモリに
格納すべく指示する書込信号を作るNORゲート、21
は、NORゲート20に対しライトクロックのネガティ
ブ信号を与えるNANDゲート、22は、輪郭追跡で得
た外輪点のY座標に対し、X座標終点メモリに格納すべ
く指示する書込信号を作るANDゲート、23は、画像
メモリの出力が輪郭追跡回路17により、連結点として
認められた場合にライトクロックを発生させるANDゲ
ートである。
第7図は、第6図におけるX座標始点メモリ18及びX
座標終点メモリ19の内容を、第5図を基に示したもの
であり、24は、X座標始点メモリ18の内容、25は
、X座標終点メモリ19の内容である。
第8図は、第1図の概略ハードウェア構成図中の印影パ
タン外除去部の詳細回路図の一例であり、同図において
26は、画像メモリ及び被照合印影パタン部の座標アド
レスを示す茸座標アドレスカウンタ、27は、X座標始
点メモリ18の内容X8と、窟座標アドレスカウンタ2
6のX座標アドレスXとの大小比較を行う比較器A12
8は、X座標終点メモリ19の内容X。と、X座標アド
レスXとの大小比較を行う比較器B、29は、比較器A
27の出力XS>Xと、比較器B2Bの出力x、>xと
の論理積を作るANDゲート、30は、比較器Aの出力
X8くXと、比較器Bの出力X、(Xとの論理積を作る
ANDゲート、31は、ANDNOゲートとANDNO
ゲートとの出力を論理和し、画像メモリの出力を0”に
抑える画像メモリ出力抑制信号を作るORゲートである
次に上記印鑑照合方式を用いた場合の、一実施例を第1
図および第4図〜第8図を用いて説明する。
先ず、図示せぬ上位装置の原簿ファイルより、払戻請求
書等に記載された口座番号で登録されている登録印デー
タが、所定座標アドレス毎に登録印影パタン5に格納さ
れ、次に払戻請求書等の読取枠内のデータが読取部1に
よシ読取られ、茸座標アドレスカウンタ26を介して、
所定座標アドレス毎に画像メモリ2に格納される。
該時点では、画像メモリ2の内容は第4図の如く、押印
枠データ15と被照合印影データ16とが混在した内容
となっている。
そこで、輪郭追跡部11内の輪郭追跡回路17でもって
、画像メモリ2内の印影データを輪郭追跡し、被照合印
影データ16のみを取出すこととする。
被照合印影データ16のみを取出す手順を以下に説明す
る。
まず、輪郭追跡回路17より画像メモリ2に対し、茸座
標アドレスとして、射影値等を用いて算出した第5図に
示すA点を第1の輪郭追跡開始点とし座標アドレス(X
s′、Y8o)を与える。
その後、画像メモリ2より、該座標アドレスのパタン出
力を得、該点が連結点として認められれば、A点を追跡
開始点として、順次、画像メモリ2に対する茸座標アド
レスを4連結−境界線追跡アルゴリズム等の技術を用い
て更新し、茸座標アドレスがA点の□座標アドレス(X
S′、Y88)になるまで、輪郭を追跡する。
しかし、上記A点より輪郭追跡した場合、押印枠の極く
一部しか追跡しないため追跡点数が非常に少ないので、
A点は、輪郭追跡開始点ではないと判断し、次の輪郭追
跡開始点を求めるために、X方向に順次アドレスを更新
する。第2の輪郭追跡開始点として、Bなる点が求めら
れると、Bの座標アドレス(XSo l YSo )を
画像メモリ2に対しα′座標アドレスとして与え、追跡
を再開する。
その後、上述と同様にn′座標アドレスがB点の座標ア
ドレス(Xso、YSo)になるまで、輪郭を追跡する
第5図に示す通シ、B点より反時計方向(時計方向でも
構わない)に輪郭追跡を行うと、C−)D→E−+F−
+G−+H→■を経由してB点に戻ってくることが解る
次に、本発明の一要素であるX座標始点/終点メモリへ
の書込みについては、まず、輪郭追跡を開始するにab
、X座標始点メモリ18及びX座標終点メモIJ I 
9の内容は全てクリアしておく。
次に、輪郭追跡開始点Bは、連結点として認められるの
で、B点の座標アドレスのうちY座標(YSo)を、X
座標始点メモリ18のアドレスとして与えると、該メモ
リの出力のMSBである始点メモリ書込済信号(“1”
であれば、始点メモリ書込済、0′であれば始点メモリ
朱書込を意味する。)は、X座標始点メモリは最初クリ
アされた状態となっているので、NORゲート20の一
方の入力はon、他方の入力は輪郭追跡回路17によっ
て接点は、連結点として認められた事によりANDゲー
ト23により生成されたライトクロック信号をNAND
ゲート21で極性を反転した信号が入力され、NORゲ
ート20の出力は、ライトクロックと同相の始点メモリ
ライト信号を発生する。その時のX座標始点メモリ18
への書込データは、MSBに始点メモリ書込済を示すた
めに”1’、他の入力は、B点のX座標(XSO)とな
る。
次に、B点より反時計方向(時計方向でも構わない)に
輪郭追跡を行い、被照合印影パタン16の外輪点を順次
検知し、外輪点の座標アドレスのうち、Y座標をX座標
始点メモリ18のアドレスとして与え、該外輪点のX座
標及び始点メモリ書込済を示すためにMSBに1”を入
力して書込む。
第5図に示すように、0点(XSCT YSN )の場
合ハ、Y8NがX座標始点メモリ18のアドレス、X8
゜が書込データ、D点(XsD、YSD)の場合は、Y
SDがアドレス、X8Dが書込データとなる。
しかし、D点を越えた点、例えばE点の場合、座標アド
レスは(XF、E、Y8N)であシ、X座標始点メモリ
18のY8Nで示されるアドレスは、上述の如く既にX
SCが書込まれた状態となっている。その場合、Y8N
で示されるX座標始点メモリ18の出力のMSBである
始点メモリ書込済信号は”1”となっているので、NO
Rゲート20の出力は抑えられ、ANDゲート22を有
効にし、終点メモリライト信号を発生させ、E点の座標
アドレス(XEF、+YsN)のうちYSNをX座標終
点メモリ19のアドレスとし、XEEを書込データとし
てX座標終点メモリ19に書込む。
以上の動作を、輪郭追跡開始点であるB点に戻るまで行
うと、読取部1により読込んだ払戻請求書等に押印され
た被照合印影データ16のみの外輪点が、X座標始点メ
モリ18及びX座標終点メモリ19に格納され、押印枠
15のデータを除去した外輪点列となる。
第7図に輪郭追跡後のX座標始点メ牛り18及びX座標
終点メモリ19の内容を第5図を基にして示す。
次に、本発明の第二要素である、上記X座標始点メモリ
18及びX座標終点メモリ19の内容を使って画像メモ
リ2の内容を被照合印影データ16のみにし、被照合印
影パタン13に格納する操作を以下に説明する。
まず、輪郭追跡が終了すると、画像メモリ2の内容を被
照合印影パタン13に格納すべく旨を図示せぬ制御部に
通知し、本制御部は格納に先立って、画像メモリ2及び
被照合印影パタン13の座標アドレスを示す茸座標アド
レスカウンタ26をイニシャル値(0,0)にする。
茸座標アドレスカウンタ26は、x 、 y=(o、o
)、(1,0)、(2,0)・・・・・・・・・(25
5,0)、(0,1)、(1゜1)・・・・・・・・・
(255,1)・・・・・・・・・(0,255)、(
1、255)・・・・・・・・・(255,255)と
カウントアツプするものとする。
第8図に示すように、倉座標アドレスカヴンタ26の出
力のうち、Y座標アドレス(Y)がX座標始点メモリ1
8及びX座標終点メモIJ Z 9のアドレスとなり、
X座標アドレス(X)は、比較器A、?7及び比較器8
2Bの片方の入力となる。
次に、η′座標アドレスカウンタ26のうちY座標アド
レスがO≦Y<YsE及び”so<Y<255の間は、
X座標始点メモリ18及びX座標終点メモリ19の内容
は何も書込まれていないので出力データ(xs)及び(
XF)は加”である。
よって、比較器A27の出力(XS<X)が“1”、比
較器B2Bの出力(XつくX)が”1”でちるので、A
NDゲート30の出力が“1”となり、ORゲート3ノ
の出力である画像メモリ出力抑制信号が“1”となり、
被照合印影パタン13に書込まれる画像メモリ2の出力
が0″に抑えられ、実際には押印枠データが出力してい
るにも拘らず被照合印影パタン13には”o″が書込ま
れる。
また、Y座標アドレスがY、、<Y≦YSDの間であっ
ても、Y座標アドレスの出力(Y)をアドレスとしたX
座標始点メモリ18及びX座標終点メモリ19に書込ま
れた、外輪点間以外のX座標で示されるアドレス空間で
は、比較器A27の出力(X8〈X)が”1”、比較器
82Bの出力(X2くX)が1”となるか、比較器A2
7の出力(Xs >X )が1”、比較器828の出力
(Xr、>X)が“1′となるので、ANDゲート29
もしくは、ANDNOゲートの出力が”1”となり、そ
の結果、ORゲート31の出力である画像メモリ出力抑
制信号が1″となり、前述同様、被照合印影パタン13
に書込まれるデータは”0”となる。
Y座標アドレスがY8F、りYりYsDの間で、Y座標
アドレスの出力(Y)をアドレスとしたX座標始点メモ
リ18及びX座標終点メモリ19に書込まれた、外輪点
間のX座標で示されるアドレス空間では、比較器A、?
7の出力(Xs>X)が1”、比較器B2gの出力(X
、<X)が1′となるか、比較器A27の出力(XSく
X)が1”、比較器82gの出力(XE>X)が1”と
なるので、ANDゲート29及びANDゲ〜ト30は一
致がとれず出力は“0”となる。
その結果、ORゲート3ノの出力である画像メモリ出力
抑制信号は′0”となり、画像メモリ2の出力は抑えら
れることなく、被照合印影パタン13に書込まれる。
以上の結果、被照合印影パタン13の内容は、押印枠1
5が除去され、被照合印影データ16のみとなる。
以後は、被照合印影パタン13を位置整合部3にて移動
及び回転させ、照合比較部4にて登録印影パタン5との
一致度を調べ、一致判定部6にて判定を行い、必要に応
じて結果を位置整合部3にフィードバックして、一致度
が向上する方向に移動及び回転を施した後、再び照合比
較部4にて一致度を調べ、この様な工程を操り返し、一
致度の最大値から被照合印影の真偽判定を行う。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は、払戻請求書等に
記載された口座番号で登録されている登録印データと、
払戻請求書等に押印している被照合印影データとの真偽
判定を行う場合、実際に押印した被照合印影データ以外
のデータが読取部によって読取られたとしても、該被照
合印影のみの輪郭追跡を行うことによって得られた外輪
各点のY座標に対するX座標の始点及び終点を記憶する
メモリを有し、該メモリを参照しながら被照合印影パタ
ン以外の領域のデータを除去することにより、被照合印
影のみが抽出でき、以後の処理において正確な真偽判定
が行える印鑑照合装置が提供できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を示す概略ハードウェア構成図、第2
図は、従来の印鑑照合装置の概略ブロック図、第3図は
、払戻請求書の押印状態を示す図、第4図は、画像メモ
リの内容を示す図、第5図は、輪郭追跡手順を示す図、
第6図は、輪郭追跡部詳細回路図、第7図は、X座標始
点/終点メモリの内容を示す図、第8図は、印影パタン
外除去部詳細回路図である。 1・・・読取部、2・・・画像メモリ部、3・・・位置
整合部、4・・・照合比較部、5・・・登録印影パタン
部、6・・・一致判定部、11・・・輪、郭追跡部、1
2・・・印影パタン外除去部、13・・・被照合印影パ
タン部、14・・・画像メモリの全領域、15・・・押
印枠データ、16・・・被照合印影データ、17・・・
輪郭追跡回路、18・・・X座標始点メモリ、19・・
・X座標終点メモリ、20・・・NORゲート、21・
・・NANDゲート、22・・・ANDゲート、23・
・・ANDゲート、24・−X座標始点メモリの内容、
25・・・X座標終点メモリの内容、26・・・n′座
標アドレスカウンタ、27・・・比較器A128・・・
比較器B129・・・椰ゲート、30・・・ANDゲー
ト、 31・・・ORゲート。 特許出願人   沖電気工業株式会社 イ芝采、tB監照@−辰1゜J既時7゛0ツク皿第2図 ↑ム戻詩上呂の1甲印1人75を足す図第3図 ×彦]票アYルス jLLイ1ンメ モ、りのビ1亥)(と斤\丁シバ第4
図 輸祁獲跡32項を7〒、す圏 第5図 輸t¥逍闘、邸絣用回路図 X座1票七臼玄、R’)         X座標、柊
点、/しりX斤]京−It台真、/千冬心、メ七り山川
、客〜を・〒;Tg!!U第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  読取部で読み取った情報を一時記憶する画像メモリと
    、この画像メモリからデータを読み出して被照合印影デ
    ータの輪郭を追跡し、各点のXY座標をメモリに記憶し
    ておく輪郭追跡部と、 このメモリの内容を参照しながら被照合印影データ領域
    以外のデータを除去する印影パタン外除去部 とを有することを特徴とする印鑑照合装置。
JP27667885A 1985-12-11 1985-12-11 印鑑照合装置 Pending JPS62137680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27667885A JPS62137680A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 印鑑照合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27667885A JPS62137680A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 印鑑照合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137680A true JPS62137680A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17572790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27667885A Pending JPS62137680A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 印鑑照合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006647A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Oki Electric Ind Co Ltd 印鑑照合方法および印鑑照合装置およびそのプログラム
JP2009266189A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Sharp Corp 画像判別装置、画像検索装置、画像検索プログラムおよび記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006647A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Oki Electric Ind Co Ltd 印鑑照合方法および印鑑照合装置およびそのプログラム
JP4729811B2 (ja) * 2001-06-25 2011-07-20 沖電気工業株式会社 印鑑照合方法および印鑑照合装置およびそのプログラム
JP2009266189A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Sharp Corp 画像判別装置、画像検索装置、画像検索プログラムおよび記録媒体
JP4729601B2 (ja) * 2008-04-21 2011-07-20 シャープ株式会社 画像判別装置、画像検索装置、画像検索プログラムおよび記録媒体
US8200012B2 (en) 2008-04-21 2012-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Image determination apparatus, image search apparatus and computer readable recording medium storing an image search program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hastie et al. A model for signature verification
JPS5975375A (ja) 文字認識装置
JPH02178777A (ja) 個人認証装置
JP2001005969A (ja) 指紋照合システムとその指紋照合方法
CN115170869A (zh) 重复车损理赔识别方法、装置、设备及存储介质
US8005262B2 (en) System and method for video object identification
JPS6321233B2 (ja)
JPS62137680A (ja) 印鑑照合装置
Falk Computer interpretation of imperfect line data as a three-dimensional scene
JP2002190031A (ja) 曲線識別システム
GB2300742A (en) User validation
JPS585887A (ja) パタ−ンの回転角検出装置
JP2001076142A (ja) 指紋画像照合方法及び装置及びこの方法を記録した記録媒体
JPS6129595A (ja) メモリ・カ−ドによる身分証明方式
JPS60116082A (ja) 個人識別方法
CA2412403C (en) System for identity verification
JPS60217475A (ja) ル−プ検出方式とそれを利用したパタ−ン認識装置
JPH06243296A (ja) ペン入力パスワードシステム
CN109726646B (zh) 一种手势识别方法和系统、显示方法和系统
JPS6118069A (ja) 窓口業務処理装置
JPH10187886A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JP2868962B2 (ja) 印鑑・署名のイメージ表示方法
JP2665488B2 (ja) 個人辞書登録方式
Wong et al. Recognition of polyhedral objects using triplets of projected spatial edges based on a single perspective image
JPH08147466A (ja) 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法