JPH08147466A - 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法 - Google Patents

2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法

Info

Publication number
JPH08147466A
JPH08147466A JP28182194A JP28182194A JPH08147466A JP H08147466 A JPH08147466 A JP H08147466A JP 28182194 A JP28182194 A JP 28182194A JP 28182194 A JP28182194 A JP 28182194A JP H08147466 A JPH08147466 A JP H08147466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
angle
data
object image
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28182194A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Tamai
精治 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP28182194A priority Critical patent/JPH08147466A/ja
Publication of JPH08147466A publication Critical patent/JPH08147466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、2物体画像のずれ角度を高速に
かつ正確に検出することすができる2物体画像のずれ角
度検出装置を提供することを目的とする。 【構成】 一方の物体画像における各放射線の角度に対
する有意画素数のデータに基づいて、これらのデータが
2次元的に配置されたテンプレート画像を生成する手
段、他方の物体画像における各放射線の角度に対する有
意画素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元
的に配置されたパターンであって、所要角度範囲におい
て物体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定したと
きにそれぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対象
画像を生成する手段、およびサーチ対象画像に対してテ
ンプレート画像を用いて、パターンマッチングを行なう
ことにより、両物体画像のずれ角度を求める手段を備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、印鑑照合装置等に適
用される2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行等の金融機関では、取引の相手を確
認するために印鑑照合が行われている。つまり、契約時
に契約者の印影を登録させ、以降は取引を行う場合、登
録された印影と契約者が持参した印鑑の印影または手
形、小切手等に捺印されている印影とを比較照合し、同
一のものであるかを判定する。
【0003】この印鑑照合を画像認識技術を用いて、自
動的に行なう装置が既に開発されている。このような印
鑑照合装置においては、印鑑照合の元となる印鑑の印影
(登録印影)を登録しておき、それに照合される印鑑の
印影(被照合印影)とを比較することによって行なわれ
る。登録印影と被照合印影とを比較するためには、両者
の中心位置および回転角度位置を合致させる必要があ
る。登録印影と被照合印影との回転角度位置を合わせる
ためには、登録印影に対する被照合印影のずれ角度を検
出する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、2物体画
像のずれ角度を高速にかつ正確に検出することができる
2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】この発明は、2物体画像の回転角度位置を
高速にかつ正確に合致させることができる2物体画像の
回転角度位置合わせ装置およびその方法を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による2物体画
像のずれ角度検出装置は、2つの物体画像のずれ角度を
検出する2物体画像のずれ角度検出装置において、各物
体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にのびか
つ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素数を
算出する手段、一方の物体画像における各放射線の角度
に対する有意画素数のデータに基づいて、これらのデー
タが2次元的に配置されたテンプレート画像を生成する
手段、他方の物体画像における各放射線の角度に対する
有意画素数のデータに基づいて、これらのデータが2次
元的に配置されたパターンであって、所要角度範囲にお
いて物体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定した
ときにそれぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対
象画像を生成する手段、およびサーチ対象画像に対して
テンプレート画像を用いて、パターンマッチングを行な
うことにより、両物体画像のずれ角度を求める手段を備
えていることを特徴とする。
【0007】この発明による2物体画像のずれ角度検出
方法は、2つの物体画像のずれ角度を検出する2物体画
像のずれ角度検出方法において、各物体画像ごとに、物
体画像の中心位置から放射状にのびかつ所定角度ずつ角
度が異なる各放射線上の有意画素数を算出するステッ
プ、一方の物体画像における各放射線の角度に対する有
意画素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元
的に配置されたテンプレート画像を生成するステップ、
他方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
配置されたパターンであって、所要角度範囲において物
体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定したときに
それぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対象画像
を生成するステップ、およびサーチ対象画像に対してテ
ンプレート画像を用いて、パターンマッチングを行なう
ことにより、両物体画像のずれ角度を求めるステップを
備えていることを特徴とする。
【0008】この発明による2物体画像の回転角度位置
合わせ装置は、2つの物体画像の回転角度位置を合わせ
る2物体画像の回転角度位置合わせ装置において、各物
体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にのびか
つ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素数を
算出する手段、一方の物体画像における各放射線の角度
に対する有意画素数のデータに基づいて、これらのデー
タが2次元的に配置されたテンプレート画像を生成する
手段、他方の物体画像における各放射線の角度に対する
有意画素数のデータに基づいて、これらのデータが2次
元的に配置されたパターンであって、所要角度範囲にお
いて物体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定した
ときにそれぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対
象画像を生成する手段、サーチ対象画像に対してテンプ
レート画像を用いて、パターンマッチングを行なうこと
により、上記一方の物体画像に対する上記他方の画像の
ずれ角度を求める手段、および求められたずれ角度だ
け、上記他方の物体画像を回転させる手段を備えている
ことを特徴とする。
【0009】この発明による2物体画像の回転角度位置
合わせ方法は、2つの物体画像の回転角度位置を合わせ
る2物体画像の回転角度位置合わせ方法において、各物
体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にのびか
つ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素数を
算出するステップ、一方の物体画像における各放射線の
角度に対する有意画素数のデータに基づいて、これらの
データが2次元的に配置されたテンプレート画像を生成
するステップ、他方の物体画像における各放射線の角度
に対する有意画素数のデータに基づいて、これらのデー
タが2次元的に配置されたパターンであって、所要角度
範囲において物体画像を上記所定角度ずつ回転させたと
仮定したときにそれぞれ得られる複数のパターンを含む
サーチ対象画像を生成するステップ、サーチ対象画像に
対してテンプレート画像を用いて、パターンマッチング
を行なうことにより、上記一方の物体画像に対する上記
他方の画像のずれ角度を求めるステップ、および求めら
れたずれ角度だけ、上記他方の物体画像を回転させるス
テップを備えていることを特徴とする。
【0010】全放射線数が自然数の2乗となるように上
記所定角度を設定し、上記自然数をNとすると、一方の
物体画像に対する各放射線上の有意画素数のデータに基
づいて、N×Nのマトリクス状のテンプレート画像を生
成し、他方の物体画像に対する各放射線上の有意画素数
のデータに基づいて、(2N−1)×(2N−1)のマ
トリクス状のサーチ対象画像を生成することが好まし
い。
【0011】
【作用】各物体画像ごとに、物体画像の中心位置から放
射状にのびかつ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の
有意画素数が算出される。一方の物体画像における各放
射線の角度に対する有意画素数のデータに基づいて、こ
れらのデータが2次元的に配置されたテンプレート画像
が生成される。
【0012】他方の物体画像における各放射線の角度に
対する有意画素数のデータに基づいて、これらのデータ
が2次元的に配置されたパターンであって、所要角度範
囲において物体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮
定したときにそれぞれ得られる複数のパターンを含むサ
ーチ対象画像が生成される。
【0013】そして、サーチ対象画像に対してテンプレ
ート画像を用いて、パターンマッチングを行なうことに
より、上記一方の物体画像に対する上記他方の画像のず
れ角度が求められる。両物体画像の回転角度位置を合致
させる場合には、求められたずれ角度だけ、上記他方の
物体画像が回転せしめられる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明を印鑑照合
装置に適用した場合の実施例について説明する。
【0015】図1は、印鑑照合装置の構成を示してい
る。
【0016】印鑑照合装置は、登録されている印影と、
手形、小切手等に捺印された印鑑の印影との照合を自動
的に行うものである。印鑑照合装置は、パーソナルコン
ピユータ等からなる画像・演算処理装置1、ディスプレ
イ装置2および印影読み取り装置3を備えている。
【0017】画像・演算処理装置1は、そのプログラム
を記憶するROM(図示略)、必要なデータを記憶する
RAM(図示略)の他、登録すべき印影画像およびそれ
に関する情報を保持しておくための印影登録メモリ1
1、印影照合時に登録印影が格納されるフレームメモリ
12、印影照合時に被照合印影が格納されるフレームメ
モリ13および印影照合時の回転角度位置合わせのため
に利用される画像メモリ14を備えている。
【0018】印影読み取り装置3は、印鑑が捺印されて
いる手形紙等の印影保持体Hにその裏面側から光を照射
するバックライト照明装置31と、バックライト照明装
置31から出射され印影保持体Hを通過した光を受光し
て、電気信号に変換するためのCCDカメラ32とを備
えている。CCDカメラ32からの画像信号は、画像・
演算処理装置1に送られる。
【0019】印鑑照合装置1によって行われる処理に
は、印鑑照合の元となる印鑑の印影を登録するための印
影登録処理と、印影登録処理によって登録された登録印
影と被照合印影との照合を行う印影照合処理とがある。
【0020】印影登録処理においては、まず、登録すべ
き印鑑が捺印されている印影保持体から印影が読み取ら
れ、フレームメモリ12に2値化画像が格納される。
【0021】そして、中心座標等が算出され、中心位置
合わせが行なわれた後、印影画像データが、印影登録メ
モリ11に記憶される。また、印影角度情報(テンプレ
ート画像)が生成されて印影登録メモリ11に記憶され
る。テンプレート画像の生成方法の詳細については後述
する。
【0022】印影照合処理においては、まず、印影登録
メモリ11に記憶されている照合の元となる登録印影が
フレームメモリ12に転送される。また、照合の元とな
る登録印影についてのテンプレート画像が画像メモリ1
4に転送される。
【0023】次に、被照合印影保持体から印影が読み取
られ、フレームメモリ13に2値化画像が格納される。
次に、印影の中心座標等が算出される。また、印影画像
に基づいて、角度位置合わせのためのサーチ対象画像が
生成されて画像メモリ13に記憶される。サーチ対象画
像の生成方法の詳細については後述する。
【0024】中心座標に基づいて、登録印影と被照合印
影の中心位置を一致させるための中心位置合わせ処理が
行われる。また、テンプレート画像とサーチ対象画像と
に基づいて、登録印影と被照合印影の回転角度位置を一
致させるための回転角度位置合わせ処理が行われる。回
転角度位置合わせ処理の詳細については後述する。
【0025】この後、登録印影と被照合印影との類似度
等が算出されることにより、登録印影と被照合印影とが
一致するか否かの判定が行なわれる。
【0026】登録印影からテンプレート画像を生成する
方法について説明する。
【0027】図2に示すように、登録印影画像Aの中心
から放射状にのびかつ所定角度ずつ角度が異なる放射線
毎に、放射線上に存在する輝度値1の画素数(有意画素
数)が算出される。これにより、図3に示されるよう
に、放射線の角度θに対する有意画素数の度数分布デー
タが得られる。ここでは、説明の便宜上、10°ずつ角
度が異なる放射線毎に、放射線上に存在する有意画素数
が算出されるものとする。
【0028】次に、放射線の角度θが0°、10°…3
50°に対する36個の有意画素数のデータを、図6に
示すように、画像メモリ14に6×6のマトリクス状に
2次元的に配置する。これにより、テンプレート画像T
が生成される。図6において、数字0、1、2…35
は、θが0°、10°、20°…350°の有意画像数
を示している。
【0029】このテンプレート画像Tでは、左上端のデ
ータは、θが0°に対するデータである。また、θnの
データをd(θn)とすると、その右隣のデータは、θ
nより10°進んだ放射線状に対するデータd(θn+
10°)となる。また、θnのデータd(θn)の真下
のデータは、θnより60°進んだ放射線状に対するデ
ータd(θn+60°)となる。
【0030】被照合印影からサーチ対象画像を生成する
方法について説明する。
【0031】まず、テンプレート画像Tを生成する場合
と同様に、図4に示すように、被照合印影画像Bの中心
から放射状にのびかつ所定角度ずつ角度が異なる放射線
毎に、放射線上に存在する輝度値1の画素数(有意画素
数)が算出される。これにより、図5に示されるよう
に、放射線の角度θに対する有意画素数の度数分布デー
タが得られる。ここでは、説明の便宜上、10°ずつ角
度が異なる放射線毎に、放射線上に存在する有意画素数
が算出されるものとする。
【0032】次に、図5に示すように、放射線の角度θ
が0°、10°…350°に対する36個の有意画素数
のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に配置
された6×6のマトリクスパターンであって、被照合印
影画像Bを所定角度(10°)ずつ360°回転させた
と仮定したときにそれぞれ得られる複数のパターンを含
む11×11のマトリクス状のサーチ対象画像Sを画像
メモリ13に作成する。図5において、数字0、1、2
…35は、θが0°、10°、20°…350°の有意
画像数を示している。
【0033】このサーチ対象画像Sでは、左上端のデー
タは、θが0°に対するデータである。また、θnのデ
ータをd(θn)とすると、その右隣のデータは、θn
より10°進んだ放射線状に対するデータd(θn+1
0°)となる。また、θnのデータd(θn)の真下の
データは、θnより60°進んだ放射線状に対するデー
タd(θn+60°)となる。
【0034】登録印影と被照合印影の回転角度位置を一
致させるための角度合わせは、テンプレート画像Tを用
いて、サーチ対象画像Sに対してパターンマッチングを
行なうことにより行なわれる。すなわち、この例では、
6×6=36回のパターンマッチングが行なわれる。そ
して、マッチング位置に応じて登録印影に対する被照合
印影のずれ角度が求められる。
【0035】たとえば、次のようにして、ずれ角度が求
められる。テンプレート画像Tの左上の頂点を基準位置
とする。サーチ対象画像Sの左上の頂点を原点(0,
0)とし、右方向を+X方向とし、下方向を+Y方向と
する。マッチング位置での基準位置の座標が(x,y)
であるとすると、ずれ角度Δθは次式によって求められ
る。
【0036】
【数1】Δθ=10x+60y ただし、x,yは、0≦x≦5,0≦y≦5の範囲内で
ある。
【0037】そして、アフィン変換により、被照合印影
画像がずれ角度Δθだけ回転させられることにより、被
照合印影の回転角度位置が登録印影の回転角度位置に合
わせられる。
【0038】上記実施例では、放射線状の有意画素数の
データは、10°毎に求められているが、10°以外の
所定角度毎に求めるようにしてもよい。また、登録印影
と被照合印影とのずれ角度の範囲が予め分かっている場
合には、その範囲内でサーチ対象画像を生成するように
してもよい。このようにするとパターンマッチング回数
が少なくなり、処理時間が短くなる。
【0039】また、この発明は、印鑑照合以外におい
て、2物体画像の回転角度位置を合致させる場合に適用
することができる。
【0040】
【発明の効果】この発明によれば、2物体画像のずれ角
度度を高速にかつ正確に検出することができる。
【0041】また、この発明によれば、2物体画像の角
度位置位置を高速にかつ正確に合致させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】印鑑照合装置の構成を示すブロック図である。
【図2】登録印影画像の中心から放射状にのびた放射線
上に存在する有意画素数を算出する方法を説明するため
の説明図である。
【図3】図2に示す方法によって得られた放射線の角度
に対する有意画素数の度数分布データを示すグラフであ
る。
【図4】被照合印影画像の中心から放射状にのびた放射
線上に存在する有意画素数を算出する方法を説明するた
めの説明図である。
【図5】図4に示す方法によって得られた放射線の角度
に対する有意画素数の度数分布データを示すグラフであ
る。
【図6】テンプレート画像を示す模式図である。
【図7】サーチ対象画像を示す模式図である。
【符号の説明】
1 画像・演算処理装置 2 表示装置 3 印影読み取り装置 11 印影登録メモリ 12 フレームメモリ 13 フレームメモリ 14 画像メモリ 31 バックライト照明装置 32 CCDカメラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの物体画像のずれ角度を検出する2
    物体画像のずれ角度検出装置において、 各物体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にの
    びかつ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素
    数を算出する手段、 一方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたテンプレート画像を生成する手段、 他方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたパターンであって、所要角度範囲において物
    体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定したときに
    それぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対象画像
    を生成する手段、およびサーチ対象画像に対してテンプ
    レート画像を用いて、パターンマッチングを行なうこと
    により、両物体画像のずれ角度を求める手段、 を備えている2物体画像のずれ角度検出装置。
  2. 【請求項2】 2つの物体画像のずれ角度を検出する2
    物体画像のずれ角度検出方法において、 各物体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にの
    びかつ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素
    数を算出するステップ、 一方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたテンプレート画像を生成するステップ、 他方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたパターンであって、所要角度範囲において物
    体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定したときに
    それぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対象画像
    を生成するステップ、およびサーチ対象画像に対してテ
    ンプレート画像を用いて、パターンマッチングを行なう
    ことにより、両物体画像のずれ角度を求めるステップ、 を備えている2物体画像のずれ角度検出方法。
  3. 【請求項3】 2つの物体画像の回転角度位置を合わせ
    る2物体画像の回転角度位置合わせ装置において、 各物体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にの
    びかつ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素
    数を算出する手段、 一方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたテンプレート画像を生成する手段、 他方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたパターンであって、所要角度範囲において物
    体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定したときに
    それぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対象画像
    を生成する手段、 サーチ対象画像に対してテンプレート画像を用いて、パ
    ターンマッチングを行なうことにより、上記一方の物体
    画像に対する上記他方の画像のずれ角度を求める手段、
    および求められたずれ角度だけ、上記他方の物体画像を
    回転させる手段、 を備えている2物体画像の回転角度位置合わせ装置。
  4. 【請求項4】 2つの物体画像の回転角度位置を合わせ
    る2物体画像の回転角度位置合わせ方法において、 各物体画像ごとに、物体画像の中心位置から放射状にの
    びかつ所定角度ずつ角度が異なる各放射線上の有意画素
    数を算出するステップ、 一方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたテンプレート画像を生成するステップ、 他方の物体画像における各放射線の角度に対する有意画
    素数のデータに基づいて、これらのデータが2次元的に
    配置されたパターンであって、所要角度範囲において物
    体画像を上記所定角度ずつ回転させたと仮定したときに
    それぞれ得られる複数のパターンを含むサーチ対象画像
    を生成するステップ、 サーチ対象画像に対してテンプレート画像を用いて、パ
    ターンマッチングを行なうことにより、上記一方の物体
    画像に対する上記他方の画像のずれ角度を求めるステッ
    プ、および求められたずれ角度だけ、上記他方の物体画
    像を回転させるステップ、 を備えている2物体画像の回転角度位置合わせ方法。
  5. 【請求項5】 全放射線数が自然数の2乗となるように
    上記所定角度が設定されており、上記自然数をNとする
    と、一方の物体画像に対する各放射線上の有意画素数の
    データに基づいて、N×Nのマトリクス状のテンプレー
    ト画像が生成され、他方の物体画像に対する各放射線上
    の有意画素数のデータに基づいて、(2N−1)×(2
    N−1)のマトリクス状のサーチ対象画像が生成される
    請求項1記載の2物体画像のずれ角度検出装置。
  6. 【請求項6】 放射線数が自然数の2乗となるように上
    記所定角度が設定されており、上記自然数をNとする
    と、一方の物体画像に対する各放射線上の有意画素数の
    データに基づいて、N×Nのマトリクス状のテンプレー
    ト画像が生成され、他方の物体画像に対する各放射線上
    の有意画素数のデータに基づいて、(2N−1)×(2
    N−1)のマトリクス状のサーチ対象画像が生成される
    請求項1記載の2物体画像のずれ角度検出方法。
  7. 【請求項7】 放射線数が自然数の2乗となるように上
    記所定角度が設定されており、上記自然数をNとする
    と、一方の物体画像に対する各放射線上の有意画素数の
    データに基づいて、N×Nのマトリクス状のテンプレー
    ト画像が生成され、他方の物体画像に対する各放射線上
    の有意画素数のデータに基づいて、(2N−1)×(2
    N−1)のマトリクス状のサーチ対象画像が生成される
    請求項1記載の2物体画像の回転角度位置合わせ装置。
  8. 【請求項8】 放射線数が自然数の2乗となるように上
    記所定角度が設定されており、上記自然数をNとする
    と、一方の物体画像に対する各放射線上の有意画素数の
    データに基づいて、N×Nのマトリクス状のテンプレー
    ト画像が生成され、他方の物体画像に対する各放射線上
    の有意画素数のデータに基づいて、(2N−1)×(2
    N−1)のマトリクス状のサーチ対象画像が生成される
    請求項1記載の2物体画像の回転角度位置合わせ方法。
JP28182194A 1994-11-16 1994-11-16 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法 Pending JPH08147466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28182194A JPH08147466A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28182194A JPH08147466A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08147466A true JPH08147466A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17644471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28182194A Pending JPH08147466A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08147466A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206134A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理による位置検出方法
US6185343B1 (en) 1997-01-17 2001-02-06 Matsushita Electric Works, Ltd. Position detection system and method
JP2012008791A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 帳票認識装置及び帳票認識方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206134A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理による位置検出方法
US6185343B1 (en) 1997-01-17 2001-02-06 Matsushita Electric Works, Ltd. Position detection system and method
JP2012008791A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 帳票認識装置及び帳票認識方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3435287A2 (en) Model-based digital fingerprinting
JP5038415B2 (ja) 機密文章認証装置、機密文章認証システム及びその方法
US5583950A (en) Method and apparatus for flash correlation
US6026186A (en) Line and curve detection using local information
US20160300107A1 (en) Image analysis for authenticating a product
DE69817879D1 (de) Erkennung verzerrter bilder durch schnelle faltung und mittels bilderfassung von markanten punkten und volumeninformation
JP2001005969A (ja) 指紋照合システムとその指紋照合方法
CN107180479A (zh) 一种票据鉴别方法、装置、设备和存储介质
JP2000163587A (ja) 硬貨検査装置及び硬貨検査方法並びに記録媒体
JPH08147466A (ja) 2物体画像のずれ角度検出装置およびその方法
JP3494388B2 (ja) 指紋照合方法および指紋照合装置
Yip A Hough transform technique for the detection of parallel projected rotational symmetry
EP0300167A2 (en) Apparatus and method for matching image characteristics such as fingerprint minutiae
JP2898970B1 (ja) 三次元印鑑登録・照合装置
JP2949787B2 (ja) 指紋画像回転量検出装置
JP3497979B2 (ja) 距離検出装置
Dayananda Kumar et al. Automated parameter-less optical mark recognition
JP2002245461A (ja) 有価証券印影照合方法
JPH08506194A (ja) フラッシュ相関のための方法と装置
JP2693810B2 (ja) 指紋照合装置
JP2949788B2 (ja) 指紋照合装置
EP3069295B1 (en) Image analysis for authenticating a product
JPS5962980A (ja) 印鑑照合方法
JPH07282257A (ja) 対象物体の中心位置算出装置
JPS6077273A (ja) パタ−ン位置ずれ検出装置