JP2002245461A - 有価証券印影照合方法 - Google Patents

有価証券印影照合方法

Info

Publication number
JP2002245461A
JP2002245461A JP2001037849A JP2001037849A JP2002245461A JP 2002245461 A JP2002245461 A JP 2002245461A JP 2001037849 A JP2001037849 A JP 2001037849A JP 2001037849 A JP2001037849 A JP 2001037849A JP 2002245461 A JP2002245461 A JP 2002245461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imprint
representative
seal
image
collation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001037849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3732096B2 (ja
Inventor
Eiji Makimoto
英二 巻本
Tenjiyu Asano
展充 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001037849A priority Critical patent/JP3732096B2/ja
Publication of JP2002245461A publication Critical patent/JP2002245461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3732096B2 publication Critical patent/JP3732096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】印影処理の高速化を図ることができる印影照合
装置を提供することにある。 【解決手段】照合対象の有価証券を右下部周辺から検索
して印影照合を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小切手等の有価証
券に押されている代表者印、署名印をあらかじめ登録さ
れているマスター印影画像と照合を行い、その有価証券
の信頼度(照合率)を算出する有価証券印影照合方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】銀行等の金融機関では、大型コンピュー
タを保有する集中センターを設置し、これに各支店の顧
客情報を蓄積させ、この集中センターと支店の端末装置
を通信回線で接続したネットワークを形成している。
【0003】各支店において、顧客が小切手等の有価証
券を持参した場合には、その有価証券が有効なものであ
るかを判断する為に、有価証券に押されている署名印や
代表者印をあらかじめ登録されているマスター印影と照
合を行う。その方法としては、まず、各支店のオペレー
タが支店の端末装置を使用し、登録されているマスター
印影を検索する。口座番号などを検索キーとして、支店
のコンピュータ、または、集中センターのコンピュータ
から該当するマスター印影を検索し、該当する顧客のデ
ータが存在する場合には、そのマスター印影が端末装置
のディスプレイに表示される。オペレータはディスプレ
イに表示された印影と実際に有価証券に押されている印
影とを目視等により照合することにより、その印影が適
正なものであるかを判定している。近年では、この印影
照合作業を補助する機能として、コンピュータ処理によ
り、マスター印影と照合対象印影との位置・角度を合わ
せて表示させたり、2つの印影の類似度を算出して表示
させ、オペレータに依存する作業を軽減させている。な
お、特開平11−96362号公報には印影照合装置に
関する技術が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の方式では、小切
手等の有価証券の印影を照合する場合、署名印と代表者
印のそれぞれで印影エリアの位置指定が必要であり、オ
ペレータへの負担が大きく、作業に時間がかかってい
た。また、類似度(照合率)による真贋判定において
も、署名印影と代表者印影が重なった場合にはその照合
率が大きく低下し、信頼性に問題があった。
【0005】本発明は、前述の問題点に鑑みなされたも
ので、従来に比べて高速かつ高精度に照合し、信頼性の
高い印影照合処理を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために、小切手等の有価証券に押されている印影を照合
する際の印影検出処理において、照合対象印影は有価証
券の右下部周辺に押される可能性が高いことを利用し
て、右下部から照合対象印影を探し、登録されているマ
スター印影画像と照合する構成を採用する。また、有価
証券画像内から代表者印影を探し出し、次に、署名印影
は代表者印影と並んで左側に押される可能性が高いこと
を利用して、得られた代表者印影位置の左側周辺で署名
印影を探索し、登録されている署名印影画像と照合する
構成を採用する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例として、
銀行等の金融機関向けの印影照合装置について説明す
る。印影照合装置では、あらかじめ登録されている顧客
の届け出印鑑の印影(以下「マスター印影」という)
と、顧客等によって持ち込まれた手形、小切手等の有価
証券に押印されている印影(以下「被照合印影」とい
う)とを照合して正当な利用者であるかの判断材料にし
ている。本装置は届け出印影と小切手等の有価証券に押
印されている署名印影と代表者印影をマスター印影と一
致して重なるように位置/回転角度あわせをして合成し
た印影画像を出力し、また、それらの印影の類似の度合
いを定量的に出力し、その有価証券の真贋判定の材料に
するものである。
【0008】図1は本発明を実現する有価証券印影照合
装置100の一実施例の構成図である。金融機関等には
預金者の届け出印(マスター印影)がスキャナ等で読み
込んだイメージデータとしてマスター印影画像データベ
ース101に登録されている。取り引きの際には金融機
関に持ち込まれた手形や小切手、各種用紙をスキャナ等
の被照合印影画像入力装置102を介して取り込む。取
り込まれた被照合印影を含む有価証券画像と口座番号等
から検索した対応するマスター印影画像が画像入力部1
03に入る。次に、代表者印影照合部104にて印影検
出処理部105、赤色成分抽出処理部106を用いて有
価証券画像から代表者印影を抽出し、位置/角度合わせ
処理部107にてマスター印影とその位置/角度を合わ
せる。次の署名印影照合部108でも同様に印影検出処
理部105において署名印影を抽出し、位置/角度合わ
せ処理部107にてマスター印影と位置/角度を合わせ
る。
【0009】照合処理部109では、位置/角度が合わ
された代表者印影、署名印影についてそれぞれマスター
印影と照合を行う。類似度統合処理部110では、照合
処理部109にて算出された代表者印影と署名印影の類
似度を統合し、その有価証券の信頼度(照合率)を算出
し、印影の重ね合せ画像等とともに照合結果出力装置1
11に表示させる。
【0010】オペレータは照合結果出力装置111に表
示された印影の重ねあわせ画像や照合率等のデータを参
考に持ち込まれた有価証券が正当なものであるかどうか
を判定する。以下、有価証券印影照合装置100による
自動照合処理を説明する。
【0011】図2は、有価証券印影照合装置100によ
る自動照合処理を示すフロー図である。まず、画像入力
装置を起動し、持ち込まれた有価証券をスキャンする
(201)。また、ここで対応するマスター印影画像も
マスター印影画像データベースから入力する(20
2)。続いて、入力された有価証券カラー画像、マスタ
ー画像から代表者印影を検出する。
【0012】図3はこの代表者印影検出処理が示された
フロー図である。ここでは、まず、カラー画像入力(3
01)の後、主成分分析による赤色部分抽出処理を行う
(302)。ここでは、有価証券に押されている代表者
印影の色が赤である場合を想定している。カラー画像デ
ータの赤成分、緑成分、青成分の分布情報から3次元的
な主成分分析を行い、分類することで図5のように赤色
の代表者印影を含む画像(図5(B))とそれ以外の署
名印影や罫線や地紋、文字などを含む画像(図5
(C))に分離させることができる。そして、得られた
赤色抽出画像(図5(B))について2値化処理を行
い、代表者印影を含む2値画像を生成する(303)。
【0013】次に、この2値画像から代表者印影の位置
を検出する。その方法としては、まず、2値画像からモ
ザイク化処理を行い、階調のモザイク画像を作成する。
例えばここでは8×8画素のエリア内の黒画素数をモザ
イク画像1画素の階調値(0〜64)とする。同様に、
マスター印影画像についてもモザイク化処理を行う。図
6にモザイク画像の例を示す。(A)は有価証券、
(B),(C)はマスター画像である(304)。モザ
イク化した画像を用いて1ブロックずつずらしながら重
ね合せのパターンマッチングを行い、それぞれの画素で
の階調値の差を足し合わせた相違度が最も小さかったエ
リアを代表者印影が存在するエリアと判定する。ここで
の処理において、ターゲットである代表者印影が有価証
券画像の右下に存在する可能性が高いことを考慮して右
下からマッチング処理を行う。これにより、高速かつ高
精度に代表者印影エリアを検出できる(305)。
【0014】次に、得られた代表者印影周辺エリアにお
いて元画像を用いて回転させながらパターンマッチング
を行い、詳細な位置・角度を合わせる(306)。得ら
れた代表者印影の位置座標、回転角度から、マスター印
影、被照合印影について角度を合わせた正規化画像を生
成する(307)。以上により、まず有価証券中の代表
者印影を検出する。検出に失敗した場合は照合不能とし
て照合処理を終了する(204)。次に、同様に有価証
券中の署名印影を登録されているマスター印影を用いて
検出する。図4はこの署名印影検出処理が示されたフロ
ー図である。ここでは、まず、(302)の処理におい
て生成した赤成分以外を抽出した画像(図5(C))を
入力する(401)。そして、その画像に対して2値化
処理を行い、署名印影を含む2値画像を生成する(40
2)。次にこの画像を用いて署名印影を抽出する。ここ
ではすでに代表者印の位置座標がわかっており、署名印
影は代表者印影と並んで左側に押される可能性が高いこ
とを考慮し、図7に示すように、代表者印影のエリアを
含む左側周辺部を署名印影探索エリアとする。これによ
り署名印影の検出処理の高速化を図ることができる(4
03)。このエリアにおいて代表者印影と同様にパター
ンマッチングを行い、署名印影の位置、角度を合わせる
(404)。得られた署名印影の位置座標、回転角度か
ら、マスター印影、被照合印影について角度を合わせた
正規化画像を生成する(405)。次に、位置・角度を
あわせた代表者印影、署名印影について照合を行い、そ
れぞれの類似度を算出する(207)。
【0015】照合の方法は例えばドット毎のマッチング
により類似度Simを求める。具体的には、各々の画像の
画素数をNm,Ntおよび、双方に共通する画素数Ncとした
時、以下の式で定義する。
【0016】
【数1】 この類似度は0≦Sim≦1であり、完全に一致するもの
が1である。類似度の算出方式についてはこの他にも印
影画像の輪郭や濃度勾配のベクトルを用いた方式など様
々な方法が考えられる。
【0017】次に、代表者印影と署名印影それぞれの類
似度を統合し、その有価証券の信頼度(照合率)を算出
する(208)。その方法としては、代表者印影と署名
印影の類似度をある比率で掛け合わせる。例えば、代表
者印影と署名印影の重なりがない場合は両方の類似度の
平均を有価証券の照合率とする。代表者印影と署名印影
に重なりが生じている場合はその重なり具合に応じて掛
け合わせの比率を変更させることでより信頼性の高い照
合率を算出できる。掛け合わせ比率として例えば以下の
ように設定する。 (1)重なりがない場合は、署名印:代表者印=5:5 (2)重なりエリアが代表者印の2割未満の場合は、署
名印:代表者印=6:4 (3)重なりエリアが代表者印の2割以上4割未満の場
合は、署名印:代表者印=7:3 (4)重なりエリアが代表者印の4割以上の場合は、署
名印:代表者印=8:2
【0018】
【発明の効果】本発明により、小切手等の有価証券の照
合対象印影が右下部周辺に存在する可能性が高いことを
利用して、右下部から印影を探索することで印影照合処
理の高速化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】有価証券印影照合装置構成図
【図2】実施例の処理手順
【図3】代表者印影照合処理手順
【図4】署名印影照合処理手順
【図5】主成分分析による赤色抽出の説明図
【図6】代表者印影探索処理の説明図
【図7】署名印影探索処理の説明図
【符号の説明】
100:有価証券印影照合装置、101:マスター印影
画像データベース、102:被照合印影画像入力装置、
103:画像入力部、104:代表者印影照合部、10
5:印影検出処理部、106:赤色成分抽出処理部、1
07:角度/位置合わせ処理部、108:署名印影処理
部、109:照合処理部、110:類似度統合処理部、
111:照合結果出力装置、201〜207:実施例の
処理手順、301〜307:代表者印影照合処理手順、
401〜405:署名印影照合処理手順

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】あらかじめ登録してあるマスター印影と画
    像読み取り装置により入力された有価証券に押印されて
    いる印影とを照合する印影照合装置において、照合を行
    うために登録されているマスター印影画像から照合対象
    印影をマッチング等の手法を用いてその位置を探し出す
    際に、入力された有価証券画像の右下部周辺から探索す
    ることを特徴とする有価証券印影照合方法。
  2. 【請求項2】前記登録されている代表者マスター印影画
    像を用いて小切手等の有価証券画像内から照合対象の代
    表者印影を探し出し、得られた代表者印影位置をもとに
    して照合対象である署名印影を見つけ、照合処理を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の有価証券印影照合方
    法。
  3. 【請求項3】前記得られた照合対象の署名印影と代表者
    印影をあらかじめ登録してあるそれぞれのマスター印影
    と比較し、その有価証券が有効であるかを判定する処理
    において、署名印影と代表者印影の2つの印影の類似度
    を組み合わせ、それぞれの重なり具合も考慮し、その有
    価証券の照合率を算出することを特徴とする請求項第1
    または2記載の有価証券印影照合方法。
JP2001037849A 2001-02-15 2001-02-15 有価証券印影照合方法 Expired - Fee Related JP3732096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037849A JP3732096B2 (ja) 2001-02-15 2001-02-15 有価証券印影照合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037849A JP3732096B2 (ja) 2001-02-15 2001-02-15 有価証券印影照合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002245461A true JP2002245461A (ja) 2002-08-30
JP3732096B2 JP3732096B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=18900918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001037849A Expired - Fee Related JP3732096B2 (ja) 2001-02-15 2001-02-15 有価証券印影照合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3732096B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025488A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Hitachi Ltd 小切手の記載情報保証システム
JP2006525566A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 結合されたフロントエンドの文書処理とバックエンドの文書処理
JP2021082046A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2021086366A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7452120B2 (ja) 2020-03-12 2024-03-19 富士通株式会社 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525566A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 結合されたフロントエンドの文書処理とバックエンドの文書処理
JP2005025488A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Hitachi Ltd 小切手の記載情報保証システム
JP2021082046A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7400386B2 (ja) 2019-11-20 2023-12-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2021086366A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7452120B2 (ja) 2020-03-12 2024-03-19 富士通株式会社 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3732096B2 (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110598699B (zh) 一种基于多光谱图像的防伪票据鉴伪系统和方法
Amerini et al. Geometric tampering estimation by means of a SIFT-based forensic analysis
JP5038415B2 (ja) 機密文章認証装置、機密文章認証システム及びその方法
US6574366B1 (en) Line and curve detection using local information
US20060282383A1 (en) Payment methods and systems enhanced with image comparison for detecting fraudulent checks
GB2486832A (en) Document processing system using blind balancing
JP2009104663A (ja) 偽造検出方法、及び画像検出方法
US11144752B1 (en) Physical document verification in uncontrolled environments
CN107437293A (zh) 一种基于票据全局特征的票据防伪鉴别方法
van Beusekom et al. Distortion measurement for automatic document verification
CN106599923B (zh) 一种对印防伪特征的检测方法及装置
Gautam Indian currency detection using image recognition technique
CN112215225B (zh) 一种基于计算机视觉技术的kyc证件核验方法
JP2002245461A (ja) 有価証券印影照合方法
CN111582115B (zh) 一种财务票据处理方法、装置、设备和可读存储介质
JP2003109007A (ja) 帳票様式分類装置、帳票様式分類方法、帳票様式分類プログラムおよび画像照合装置
JP3494388B2 (ja) 指紋照合方法および指紋照合装置
Bouma et al. Authentication of travel and breeder documents
JP6039944B2 (ja) 帳票種類判別装置および帳票種類判別方法
JP2002049763A (ja) 手形・小切手自動照合方法及び装置
Rarani et al. Indian Currency Note Recognition System using YOLO v3 Methodology
JP2002109545A (ja) 印鑑照合装置
ALAMERİ et al. Computational Methods for Forgery Detection in Printed Official Documents
Girish et al. Design of Bank Cheque Validation System
CN108154596A (zh) 一种基于图像匹配的双冠号纸币鉴伪方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees