JPS6213699A - セグメント自動組立装置 - Google Patents

セグメント自動組立装置

Info

Publication number
JPS6213699A
JPS6213699A JP60153270A JP15327085A JPS6213699A JP S6213699 A JPS6213699 A JP S6213699A JP 60153270 A JP60153270 A JP 60153270A JP 15327085 A JP15327085 A JP 15327085A JP S6213699 A JPS6213699 A JP S6213699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
segment
shield frame
radial direction
guide rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60153270A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉雄 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60153270A priority Critical patent/JPS6213699A/ja
Publication of JPS6213699A publication Critical patent/JPS6213699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はシールド掘進機の推進につれてセグメントを組
み立て覆工を完成させるときにセグメントの姿勢を任意
に制御し、セグメントの組立作業を容易、迅速に行うた
めに用いるセグメント自動組立装置に関するものである
[従来の技術] シールド掘進機によって掘削されたトンネルの内周壁に
は止水及び補強用としてセグメントが組み立てられる。
ところで、セグメントは狭隘なトンネル内で容易に組み
立てられるよう予め複数に分割されており、この分割さ
れた円弧状のセグメントを一つずつ組み立てて行くこと
になる。シールド掘進機には、重量が1トン以上ある上
記セグメントの分割片(以下単にセグメントという)を
組立てるための装置が一般に設けられている。このセグ
メント組立装置は、第8図に概略を示すごとく、シール
ドフレームa内にその内周壁に沿って回転自在に設けら
れた旋回輪すと、この旋回輪すの後端部に設けである一
対の支持アームeに径方向に移動自在に設けられたアー
チ状の吊りビームCと、この吊りビームCに設けられた
セグメントの把持用フォークdとから主に構成されてい
る。この把持用フォークdは一般にシールドフレームa
の軸方向に摺動できるようになっている。
即ち、シールド掘進機は、把持用フォークdで把持した
セグメントを旋回輪すと吊りビームCとの連動操作によ
ってトンネルの内周壁土の所望個所に搬送できるように
なっている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のセグメント組立装置にあっては、
セグメントをシールドフレームaの周方向、径方向及び
軸方向の三方向へ移動できても、セグメントの姿勢を修
正したり、あるいはこの搬送したセグメントを既に組み
立てられたセグメントに組付けたりすることはできなか
った。このため、既に組み立てられたセグメントに対し
て搬送したセグメントが斜めになった場合等には、セグ
メントを何度も2〜3人がかりで人為的に微調整しなけ
ればならず、手間がかかった。また、ボルト締結による
セグメントの組付けを手作業で行なうため、手間がかか
るばかりでなく、この作業は狭隘なトンネル内で重量物
を対象として行なうことから、重労働で危険を伴なうも
のであった。これらによってトンネル建設コストの著し
い増大も招いていた。
本発明は、上述したごとき種々の問題点を解消すべく創
案されたものであり、その目的はセグメントの姿勢を任
意に制御することができ、セグメントの組付けを自動的
に行えるようにしてセグメントの組立作業の容易迅速化
及びトンネルの建設コストの低減を図ることができるよ
うにしようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、シールドフレームの内周壁に沿って回動する
旋回輪に、シールドフレームの径方向に移動自在に吊り
ビームを支持させ、上記吊りビームの外側に球継手及び
ガイドロッドを介してバランサを設けると共に、該バラ
ンサを球継手を支点にし且つガイドロッドに沿いシール
ドフレームの径方向に移動させながらシールドフレーム
の軸方向及び周方向に揺動させて姿勢を制御させるため
の微調整シリンダを吊りビームとバランサとの間に設け
、上記バランサの外側にセグメントを着脱自在に把持す
る把持部材を設けた構成としてなり、更にバランサに、
セグメントを既に組立てられたセグメントにボルト連結
するためのボルト締結装置を設けた構成とする。
[作  用] バランサに設けたセグメント把持部材でセグメントを把
持させると、吊りビームをシールドフレームの円周方向
あるいは半径方向に適宜変位させることによりセグメン
トを任意の位置ヘセットすることができる。次に、微調
整シリンダでバランサをシールドフレームの軸方向、周
方向、径方向に揺動させると、セグメントの姿勢が制御
される。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図乃至第3図に示す如く、シールド掘進機のシール
ドフレーム1内に、その内周壁に沿って円環状の旋回輪
2を支持ローラ3を介して回転自在に設ける。旋回輪2
の前端部にはこれと同心円の歯車4を取付け、この歯車
4にはこれを駆動するためのビニオン5を噛合させる。
Mlはピニオン5を装着したモータであり、シールドフ
レーム1にブラケット6を介して固ガされている。
旋回輪2の後端部にはシールドフレーム1σ周方向に沿
ってアーチ状の吊りビーム7を一文のガイドロッド8及
び支持アーム9を介して本方向へ移動自在に設ける。上
記ガイドロッド8は吊りビーム7の両端部にそれぞれ設
けてあてて、旋回輪2に取付けた支持アーム9のガイド
孔10にそれぞれ摺動自在に嵌挿されている。を支持ア
ーム9と吊りビーム7との間には吊りビーム7を径方向
に変位させるための伸縮シリ〕ダ11が掛渡されている
上記吊りビーム7の中央部には、シールド;レーム1の
径方向へ移動自在にガイドロッド1を貫通して備え、ま
た、吊りビーム7の外側には、これよりも若干率さいア
ーチ状のバラン(;13を位置させ、該バランサ13の
中央部内面と」記ガイドロッド12の外端部とを球継手
14を介して連結し、吊りビーム7の外側にバランサ1
3を・  揺動自在に取付ける。球継手14は、第4図
に示:  す如く、ガイドロッド12の外端部にブラケ
ット15を介して水平に取付けられた球頭部16を有す
〉  る軸17と、その球頭部16に摺動自在に嵌装さ
れ[た球面軸受18とから構成され、この球面軸受18
ミ  をセグメントSの内面に沿って円弧状に形成され
た上記バランサ13の内面中央部に固定するこ;  と
によって吊りビームγの外側にバランサ13がr  揺
動自在に支持される。
1   上記バランサ13を球継手14を支点としてシ
ー=  ルドフレーム1の軸方向(この方向の揺動をビ
I  フランジという)及び周方向(この方向の揺動を
ローリングという)に揺動させてバランサ13−  の
姿勢を制御させるために、吊りビーム7とバ2  ラン
サ13との間に第3図に配置関係を示す如く:  複数
の微調整シリンダ19を配置し、各微調整シー  リン
ダ19を同時に伸縮させることによりガイドニ  ロッ
ド12がスライドしてバランサ13をシールド、  フ
レーム1の径方向へ変位させることができ、中央のシリ
ンダ19のみ伸縮させることによりバランサ13をピッ
チングさせることができ、また、両サイドのシリンダ1
9を交互に伸縮させることによりバランサ13をローリ
ングさせることができるようにしである。
更に、バランサ13の外面中央部には、セグメントSを
着脱自在に把持するための把持部材20が設けて必る。
この把持部材20はバランサ13から径方向外方に突出
した回転軸21の先端部にT字状のフック部22を形成
した回転式係合フックからなり、第5図、第6図に示す
ごとくセグメントSの内面中央部に形成された係合孔2
3に対して90’回転されることにより係合したり、9
0’戻すことにより離脱するようにしである。この係脱
を自動化するため、回転軸21にはこれを回転させる図
示しないモータが連結されている。
また、バランサ13には上記把持部材20に把持された
セグメントSを確実に支持するために、バランサ13の
外面部から出没してセグメントSの内面部を押圧するサ
ポートジヤツキ24が適数個設けておる。
更に、バランサ13にはセグメントSを既に組立てられ
たセグメント(既設セグメント)Oにボルト連結するた
めのボルト締結装置25が適数個設けておる。
ところで、セグメントSは、第5図に示すごとく周縁部
にボルト連結用のフランジ26及びこのフランジ26を
形成すべくセグメントSの内面部に開口したフランジ孔
27を適宜間隔に形成しており、各フランジ26にはボ
ルトを挿通させるためのボルト孔28が形成されている
。また、各ボルト孔28へのボルト及びナツトの供給を
簡略化するために、第7図に示すごとく連結すべき一方
のフランジ26aにはフランジ付ナツト29をそのフラ
ンジ部29aを台座30に係合させることによって回転
自在に予め取付けておくと共に、他方のフランジ26b
にはボルト31をその先端部がボルト孔28に臨むよう
な状態で板ばねからなる保持具32を介して予め取付け
ておく。なお、この場合、既に組立てられたセグメント
O側のフランジ26aにナツト29を取付けておく方が
ボルト締結装置25との関係で都合がよい。
上記ボルト締結装置25は、各フランジ孔27に挿入さ
れ、上記ボルト31の頭部31aに係合してこれを保持
具32のばね力に抗してナツト29側に押動かすボルト
係合腕33と、ナツト29に係合してこれを回転させる
ナツト係合腕34とを有し、このナツト係合腕34の基
端部に取付けたガイドバー35a上にボルト係合腕33
の基端部を摺動自在に取付け、また、ボルト係合腕33
の基端部に固定したガイドバー35bをナツト係合腕3
4の基端部に取付けたジヤツキ36に連結し、該ジヤツ
キ36によりボルト係合腕33をナツト係合腕34に対
して近設離反させるようにしである。このナツト係合腕
34の先端部にはナツト29に係合して該ナツト29を
回転させるための回転具37が回転自在に設けてあり、
この回転具37に回転力を与える手段として、ナツト係
合腕34の基端部にモータM2を取付け、該モータM2
の回転軸に固定したスプロケット38と回転具37に固
定したスプロケット39との間にチェーン40を無端に
掛は渡し、モータM2の駆動で回転具37を回転させる
ようにしである。このように構成されたボルト締結装置
25は、ボルト締結すべき部分に合せてバランサ13に
配設しである。
なお、ボルト締結装置25は、そのガイドバー35aの
先端部をジヤツキ41を介してバランサ13に固定する
ことにより取付けられ、このジヤツキ41の伸縮によっ
てナツト回転具37をナツト29に対して係脱させるこ
とができるようにしである。
今、セグメントSを組立てる場合には、係合孔23を上
向きにして置かれたセグメントSに対して、バランサ1
3を接近させ、その把持部材20で必る係合フックをセ
グメントSの係合孔23に挿入し、係合フックを90”
回転させることにより係台状懇にする。次にセグメント
Sを吊り上げ、サポートジヤツキ24の伸び作動でセグ
メントSの内面部を押圧することによりこれを固定した
後、このセグメントSを既に組立てられたセグメントO
上の所定連結位置に搬送する。これらの操作は旋回輪2
の回転、吊りビーム7の径方向移動及びバランサ13の
揺動の連動操作によって行われ、セグメントSは所定連
結位置に搬送される。この所定連結位置においてセグメ
ントSの姿勢乃至位置がずれている場合がある。
この場合、第5図に示すごとくY軸方向のずれは旋回輪
2の回転によって解消され、Z軸方向のずれは伸縮シリ
ンダ11による吊りビーム7の径方向移動ならびに微調
整シリンダ19によるバランサ13の径方向移動によっ
て解消される。また、X軸を中心とした回転ずれはバラ
ンサ13の両端部の微調整シリンダ22の一方を伸び作
動させ且つ他方を縮み作動させることにより解消され、
Y軸を中心とした回転ずれはバランサ13の中央部の微
調整シリンダ19の伸縮作動によって解消される。なお
、Z軸を中心とする回転ずれはセグメントSを既設セグ
メントOの端部に突当てたときに、セグメントSが把持
部材20を中心として回転することによって解消される
ことになる。このようにセグメントSの姿勢を自由に調
節することができ、このためセグメントの組付は作業が
容易迅速化される。
このようにして、セグメントSの位置決めがなされると
、ボルト連結作業を行う。この場合、ボルト締結装置2
5のボルト係合腕33及びナツト係合腕34はセグメン
トSの位置決め時にフランジ孔27に挿入されているの
で、両ジヤツキ36゜41の縮み作動によりナツト回転
具37をナツト29に、ボルト係合腕33をボルト31
の頭部31aにそれぞれ係合させ、この状態でボルト3
1をナツト29側に押動かしつつナツト29を回転させ
ればよい。ボルト31の押動かしはジヤツキ41の縮み
作動によりボルト係合腕34を介して行われ、ナツト2
9の回転はモータM2によりナツト回転具37を回転さ
せることによって行われる。なお、ボルト31の押動か
しは、ボルト31がナツト29に螺合したら停止するよ
うにしてもよい。このように、ボルト連結作業を人手に
よらず安全迅速に行うことができ、セグメントの組立作
業を更に迅速容易化することができる。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明のセグメント組立重置によれば
、次の如き優れた効果を奏し得る。
(i)  吊りビームに摺動自在に貫通させたガイドロ
ッドに、セグメントの保持基盤たるバラ〕すを球継手を
介して設け、このバランサと阿りビームとの間に複数の
微調整シリンダにJリバランサを球継手を支点として周
方向に、あるいはガイドロッドを介して径方向に変程さ
せて姿勢制御を図るようにしたので、バランサを介して
セグメントの姿勢を任意に制徒することができ、このた
めセグメントの組尤作業の容易迅速化及びトンネルの建
設コストの低減を図ることができると共に、バラン勺を
独自に径方向へ変位できることから吊りビームを支持す
る伸縮シリンダを通常のシリ〉ダに置き換えることがで
き、コストダウンが図れる。
(の また、上記構成に加えて、バランサにボルト締結
装置を設けたので、セグメントの姿勢を任意に制御しつ
つセグメントの組付けを自i   動機械的に行うこと
ができ、セグメントの組立作業を更に容易迅速化するこ
とができると共に、労力の軽減及び安全性の増大を図る
ことができる。
+aXt)斯かる構成で必るため既設セグメントの位置
検出器を設ければセグメント組付制御の自動化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のセグメント組立装置の実施1  例を
示す背面図、第2図は第1図のII−II断面−図、第
3図は第1図の■−■方向よりの平面図、第4図は本発
明の装置における球継手の拡大断°  面図、第5図は
本発明の装置で組み立てるセグメントの斜視図、第6図
はセグメントに形成された係合孔と把持部材との関係を
示す図、第7図はセグメント同士を連結するボルト連結
装置の側面図、第8図は従来のセグメント組立装置・ 
 の図である。 1はシールドフレーム、2は旋回輪、7は吊りビーム、
11は伸縮シリンダ、13はバランサ、14は球継手、
19は微調整シリンダ、20は把持部材、23は係合孔
、25はボルト締結装置、29はフランジ付ナツト、3
1はボルト、33はボルト係合腕、34はナツト係合腕
、35a、 35bはガイドバーSはセグメントを示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)シールドフレームの内周壁に沿つて回動する旋回輪
    に、シールドフレームの径方向に移動自在に吊りビーム
    を支持させ、上記吊りビームの外側に球継手及びガイド
    ロッドを介してバランサを設けると共に、該バランサを
    球継手を支点にし且つガイドロッドに沿いシールドフレ
    ームの径方向に移動させながらシールドフレームの軸方
    向及び周方向に揺動させて姿勢を制御させるための微調
    整シリンダを吊りビームとバランサとの間に設け、上記
    バランサの外側にセグメントを着脱自在に把持する把持
    部材を設けたことを特徴とするセグメント自動組立装置
    。 2)シールドフレームの内周壁に沿つて回動する旋回輪
    に、シールドフレームの径方向に移動自在に吊りビーム
    を支持させ、上記吊りビームの外側に球継手及びガイド
    ロッドを介してバランサを設けると共に、該バランサを
    球継手を支点にし且つガイドロッドに沿いシールドフレ
    ームの径方向に移動させながらシールドフレームの軸方
    向及び周方向に揺動させて姿勢を制御させるための微調
    整シリンダを吊りビームとバランサとの間に設け、上記
    バランサの外側にセグメントを着脱自在に把持する把持
    部材を設けると共にセグメントを既に組立てられたセグ
    メントにボルト連結するためのボルト締結部材を設けた
    ことを特徴とするセグメント自動組立装置。
JP60153270A 1985-07-11 1985-07-11 セグメント自動組立装置 Pending JPS6213699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153270A JPS6213699A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 セグメント自動組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153270A JPS6213699A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 セグメント自動組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6213699A true JPS6213699A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15558787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60153270A Pending JPS6213699A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 セグメント自動組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431599A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Hitachi Zosen Corp セグメントの継手ボルトの増締装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261897A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 東京電力株式会社 シールド掘進機のセグメント組立装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261897A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 東京電力株式会社 シールド掘進機のセグメント組立装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431599A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Hitachi Zosen Corp セグメントの継手ボルトの増締装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3075723B1 (ja) 金属製パイプ端に金属製フランジを溶接する装置
US5582467A (en) Displaceable working apparatus with extensible boom
US3941252A (en) Crane with removable superstructure
US4629362A (en) Shield tunneling machine
JPH086876Y2 (ja) 横2連形シールド掘進機
US20080245522A1 (en) Apparatus for manipulating power tongs
JPS6213699A (ja) セグメント自動組立装置
JPS6213698A (ja) セグメント組立装置
JPH0365479B2 (ja)
JPH03158593A (ja) 自動推進式装置
JP2809377B2 (ja) ライニング打設機
JPH09242494A (ja) シールド掘進機のセグメント組立装置
JP3075554B2 (ja) エレクタ装置
GB2178459A (en) Shield tunnelling machine
JP2008212964A (ja) 基礎杭溶接装置
JPH0349357B2 (ja)
JPS6111350Y2 (ja)
JP2588458Y2 (ja) セグメント類の搬送据付装置
JP3231309U (ja) パイプレール搬送装置
JP3285335B2 (ja) セグメント組立工法
CN212359638U (zh) 一种新型石材矿山用潜孔钻机
JP2503029Y2 (ja) エレクタ装置
JP3340102B2 (ja) 多連型シールド掘進機用エレクタ装置
JP2516708Y2 (ja) トンネル掘進機のエレクター装置
JPS60261900A (ja) セグメント自動締結装置