JPS62135913A - コンピユ−タシステムの電源投入/切断制御方式 - Google Patents
コンピユ−タシステムの電源投入/切断制御方式Info
- Publication number
- JPS62135913A JPS62135913A JP60277393A JP27739385A JPS62135913A JP S62135913 A JPS62135913 A JP S62135913A JP 60277393 A JP60277393 A JP 60277393A JP 27739385 A JP27739385 A JP 27739385A JP S62135913 A JPS62135913 A JP S62135913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- package
- input
- control circuit
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はコンピュータシステムの電源投入/切断の制御
に関し、特にコンピュータシステム制御装置のパッケー
ジへ供給される直流電源の投入/切断制御に関する。
に関し、特にコンピュータシステム制御装置のパッケー
ジへ供給される直流電源の投入/切断制御に関する。
(従来の技術)
従来、この種の電源投入/切断制御はシステムを構成す
る一つの装置単位に、その交流電源を投入/切断制御す
る方式が公知である。すなわち、上記装置を構成してい
るパッケージ単位に対して中央処理装置からの指令によ
り直流電源を投入/切断する方式は未だ存在しない。
る一つの装置単位に、その交流電源を投入/切断制御す
る方式が公知である。すなわち、上記装置を構成してい
るパッケージ単位に対して中央処理装置からの指令によ
り直流電源を投入/切断する方式は未だ存在しない。
(発明が解決しようとする問題点)
上述した従来技術によるコンピュータシステムの電源投
入/切断制御方式では、システムを構成している制御装
置の特定パッケージに障害が発生した場合、システム全
体の電源を切断し、障害の発生したパッケージを交換し
なければならないという欠点がある。
入/切断制御方式では、システムを構成している制御装
置の特定パッケージに障害が発生した場合、システム全
体の電源を切断し、障害の発生したパッケージを交換し
なければならないという欠点がある。
本発明の目的は、システムを構成する制御装置の特定パ
ッケージに障害が発生した場合、障害パッケージを論理
的に切離し、電源を切断することにより、システムの稼
動中であっても交換できるように構成したコンピュータ
システムの電源投入/切断制御方式を提供することにあ
る。
ッケージに障害が発生した場合、障害パッケージを論理
的に切離し、電源を切断することにより、システムの稼
動中であっても交換できるように構成したコンピュータ
システムの電源投入/切断制御方式を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段)
本発明によるコンピュータシステムの電源投入/切断制
御方式は電力制御手段と、処理手段とを具備して構成し
たものである。
御方式は電力制御手段と、処理手段とを具備して構成し
たものである。
電力制御手段は、コンピュータシステムを構成する入出
力制御装置の各パッケージに対する直流電源を選択的に
投入/切断するためのものである。
力制御装置の各パッケージに対する直流電源を選択的に
投入/切断するためのものである。
処理手段は、電力制御手段の動作をプログラムにより制
御することによって任意の入出力制御装置の異常時を検
出して論理的に切離し、上記異常の発生したパッケージ
へ供給されている直流電源を切断して、次のパッケージ
へ直流電源を投入するためのものである。
御することによって任意の入出力制御装置の異常時を検
出して論理的に切離し、上記異常の発生したパッケージ
へ供給されている直流電源を切断して、次のパッケージ
へ直流電源を投入するためのものである。
(実施例)
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明によるコンピュータシステムの投入/
切断制御方式を実現する一実施例を示すブロック図であ
る。第1図において、7は共通バス、lは中央処理装置
、2はメモリ装置、3〜5はそれぞれ入出力制御装置、
6は電源制御装置である。メモリ装置2は中央処理装置
lが実行するプログラム、または人出力制御装置3〜5
との間で転送されるデータが格納されている。中央処理
装置l、および入出力制御装置3〜5はすべて一枚のパ
ッケージ内に構成されている。
切断制御方式を実現する一実施例を示すブロック図であ
る。第1図において、7は共通バス、lは中央処理装置
、2はメモリ装置、3〜5はそれぞれ入出力制御装置、
6は電源制御装置である。メモリ装置2は中央処理装置
lが実行するプログラム、または人出力制御装置3〜5
との間で転送されるデータが格納されている。中央処理
装置l、および入出力制御装置3〜5はすべて一枚のパ
ッケージ内に構成されている。
第2図は、電源制御装置6の詳細な構成例を示すブロッ
ク図である。第2図において、21はバス制御回路、2
2はプロセサ、23はメモリ、24は制御回路、25は
リレイドライバである。
ク図である。第2図において、21はバス制御回路、2
2はプロセサ、23はメモリ、24は制御回路、25は
リレイドライバである。
中央処理装置lから電源制御装置6に対して命令が実行
されると、バス制御回路21は上記命令の実行結果を受
信し、同時にプロセサ22に対して上記受信した旨を通
知する。プロセサ22はバス制御回路21の内部のレジ
スタにセットさ九た命令を読取って解読する。
されると、バス制御回路21は上記命令の実行結果を受
信し、同時にプロセサ22に対して上記受信した旨を通
知する。プロセサ22はバス制御回路21の内部のレジ
スタにセットさ九た命令を読取って解読する。
上記命令が入出力制御装置3に対する電源切断命令であ
ると解釈されると、制御回路24およびリレイドライバ
25を駆動し、出力制御装置3をオフにする。リレイド
ライバ25の出力信号は信号線26を介して共通バス7
に送出される。
ると解釈されると、制御回路24およびリレイドライバ
25を駆動し、出力制御装置3をオフにする。リレイド
ライバ25の出力信号は信号線26を介して共通バス7
に送出される。
第8図は、第1図の入出力制御装置3の直流電源を投入
/切断するための入出力制御装置3を詳細に示すブロッ
ク図である。第8図において、31は制御回路、32は
リレイ回路である。+5VDCの直流電源は共通バス7
からリレイ回路32を通って入出力制御装置3に供給さ
れている。
/切断するための入出力制御装置3を詳細に示すブロッ
ク図である。第8図において、31は制御回路、32は
リレイ回路である。+5VDCの直流電源は共通バス7
からリレイ回路32を通って入出力制御装置3に供給さ
れている。
リレイ回路32は制御信号線33により制御され、制御
信号線33は共通バス7を介して電源制御装置6の信号
線26へ接続されている。入出力制御装置3に供給され
ている直流電源を切断すると、信号線33の状態が1に
なる。この状態でリレイ回路32はオフとなり、+5V
DCの電源はりレイによ多切断される。
信号線33は共通バス7を介して電源制御装置6の信号
線26へ接続されている。入出力制御装置3に供給され
ている直流電源を切断すると、信号線33の状態が1に
なる。この状態でリレイ回路32はオフとなり、+5V
DCの電源はりレイによ多切断される。
そこで、信号線35から供給されていた+5vDCの電
源が切断され、入出力制御装置3の内部を制御している
制御回路31に電源が供給されなくなる。電源を供給す
るときには上記動作とは逆に信号線33の状態をOにす
る。信号線33の状態をOにするとりレイ回路32はオ
ン状態になシ、+5VDCの電源は信号線34から信号
線35を通して制御回路31に供給される。
源が切断され、入出力制御装置3の内部を制御している
制御回路31に電源が供給されなくなる。電源を供給す
るときには上記動作とは逆に信号線33の状態をOにす
る。信号線33の状態をOにするとりレイ回路32はオ
ン状態になシ、+5VDCの電源は信号線34から信号
線35を通して制御回路31に供給される。
上記説明は入出力制御装置3について説明したものであ
るが、入出力制御装置4,5に対しても上述と同様に入
出力制御装置4,5に対応する制御回路24およびリレ
イドライバ25を制御することにより、回路動作は同様
となる。このとき、信号線26は入出力制御装置の数に
対応する分だけ存在するものとする。
るが、入出力制御装置4,5に対しても上述と同様に入
出力制御装置4,5に対応する制御回路24およびリレ
イドライバ25を制御することにより、回路動作は同様
となる。このとき、信号線26は入出力制御装置の数に
対応する分だけ存在するものとする。
(発明の効果)
以上説明したように本発明は、装置を構成している任意
のパッケージに障害が発生した場合、システムの電源を
切断することなく該当パッケージに供給されている電源
を切断し、パッケージを交換した後で再び電源を投入す
ることによって装置の障害を保守することができるとい
う効果がある。
のパッケージに障害が発生した場合、システムの電源を
切断することなく該当パッケージに供給されている電源
を切断し、パッケージを交換した後で再び電源を投入す
ることによって装置の障害を保守することができるとい
う効果がある。
第1図は、本発明によるコンピュータシステムの電源投
入/切断制御方式を実現する一実施例を示すブロック図
である。 第2図は、第1図に示す電源制御装置の詳細を示すブロ
ック図である。 第3図は、第1図に示す入出力制御装置の電源供給回路
の詳細を示すブロック図である。 l・・・中央処理装置 2・・・メモリ装置 3〜5・・・入出力制御装置 6・・・電源制御装置 21・・・パス制御回路 22・・・プロセサ 23・・−メモリ 24.31・・・制御回路 25・e・リレイドライバ 32・・・リレイ回路
入/切断制御方式を実現する一実施例を示すブロック図
である。 第2図は、第1図に示す電源制御装置の詳細を示すブロ
ック図である。 第3図は、第1図に示す入出力制御装置の電源供給回路
の詳細を示すブロック図である。 l・・・中央処理装置 2・・・メモリ装置 3〜5・・・入出力制御装置 6・・・電源制御装置 21・・・パス制御回路 22・・・プロセサ 23・・−メモリ 24.31・・・制御回路 25・e・リレイドライバ 32・・・リレイ回路
Claims (1)
- コンピユータシステムを構成する入出力制御装置の各パ
ツケージに対する直流電源を選択的に投入/切断するた
めの電力制御手段と、前記電力制御手段の動作をプログ
ラムにより制御することによつて任意の入出力制御装置
の異常時を検出して論理的に切離し、前記異常の発生し
たパツケージへ供給されている前記直流電源を切断して
次のパツケージへ前記直流電源を投入するための処理手
段とを具備して構成したことを特徴とするコンピユータ
システムの電源投入/切断制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60277393A JPS62135913A (ja) | 1985-12-10 | 1985-12-10 | コンピユ−タシステムの電源投入/切断制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60277393A JPS62135913A (ja) | 1985-12-10 | 1985-12-10 | コンピユ−タシステムの電源投入/切断制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62135913A true JPS62135913A (ja) | 1987-06-18 |
Family
ID=17582912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60277393A Pending JPS62135913A (ja) | 1985-12-10 | 1985-12-10 | コンピユ−タシステムの電源投入/切断制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62135913A (ja) |
-
1985
- 1985-12-10 JP JP60277393A patent/JPS62135913A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3550292B2 (ja) | コントローラシステム | |
JPS62135913A (ja) | コンピユ−タシステムの電源投入/切断制御方式 | |
KR101438341B1 (ko) | 프로그래머블 컨트롤러 시스템 | |
JPH0540649A (ja) | 冗長切り換え方式 | |
JPS59148968A (ja) | 自動運転装置 | |
JPH0799504B2 (ja) | 電源制御装置 | |
JPH0713787A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH06318160A (ja) | 二重化プロセッサ・システムの系構成制御方式 | |
JP6540142B2 (ja) | ベースボード管理コントローラ、情報処理システム及びベースボード管理コントローラの処理実行方法 | |
JPH0628063A (ja) | 計算機システム | |
JPH06274256A (ja) | 周辺機器のオンライン交換が可能な情報処理装置 | |
KR100418342B1 (ko) | 교환기에서전원오프에의한이중화절체방법 | |
JPH0830477A (ja) | 二重化制御システムのデータ等値化方法 | |
JPH05334107A (ja) | システムバスバッファ制御装置 | |
JPS62256162A (ja) | デユ−プレツクス計算機システムの切替制御装置 | |
JPH06342329A (ja) | 周辺制御装置 | |
JPH04213122A (ja) | 切替制御方式 | |
JPS6055420A (ja) | 電源制御方式 | |
JPH1063378A (ja) | 電源制御装置、電源制御システム、電源制御方法および 電源制御用プログラムを記憶した記憶媒体 | |
JPS62138942A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS63268426A (ja) | 電源制御方式 | |
JPS627332A (ja) | 電源装置の再起動方式 | |
JPH07120297B2 (ja) | 二重化切替制御方式 | |
JPH0331921A (ja) | データ処理装置 | |
JPS61269491A (ja) | 電子回路パツケ−ジ機能設定方式 |